chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんしんの就活支援ブログ https://www.takagi-no-kagi.com/

長野生まれのアラサー会社員。未経験業界への転職(人材・M&A)(大手・ベンチャー)を2回経験、転職や仕事を通した学びを発信します。週末には自分を鼓舞するブログ「鼓舞ログ」を書いています。

長野生まれのアラサー会社員。未経験業界への転職(人材・M&A)(大手・ベンチャー)を2回経験、転職や仕事を通した学びを発信します。週末には自分を鼓舞するブログ「鼓舞ログ」を書いています。就活支援団体『就活ゼミ』の運営もしており学生向けに就活情報も発信しています。

しんしん
フォロー
住所
未設定
出身
千曲市
ブログ村参加

2019/11/26

arrow_drop_down
  • 残業を10時間減らす男の物語。

    次のミッションのために 無駄な会話を無くす ズレを無くす 目指すは感覚で業務しないビジネスパーソン 次のミッションのために 次のミッションのために、 月間の残業-10時間に取り組んでいます。 10時間も減らせるのかと考えるとボリューム多いですが、 1日30分早く帰れば達成できると考えれば実現できそうな気がしてきます。 業務で時間をかけずに目的を果たす。 ことを意識せざるを得なくなりました。 あらゆる業務の土台になっている、コミュニケーションを変えます。 取り組もうと思っていることは2つです。 ・無駄な会話を無くす ・ズレを無くす これが出来てないのは ・相手が求めていることをわからないまま会話…

  • 努力できることが幸せそのもの。

    自分は社会に出るのが遅く、 サラリーマンとしては、かなりディスアドバンテージがある状態で働き始めました。 休学中に使った時間も、直接ビジネスに活きるものでもなく0からスタートしました。 それでも自己実現をしたい、 自分のこれまでを行動で正解にしてやる、 これまでは、そんなことを思っていました。 20代後半になったらこのくらいの経験をしていること、 30になったらこのくらいしていないといけない。 そんな、であるべき思考が自分を苦しめていました。 世の中には、とてつもないエネルギーの持ち主がいて、 "やれる人"がたくさんいます。そんな人と比べて自分を卑下したり蔑んだりしていました。 ただ仕事をして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんしんさん
ブログタイトル
しんしんの就活支援ブログ
フォロー
しんしんの就活支援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用