ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【映画レビュー】『ベイビー・ブローカー』〜母親は赤ん坊を「捨てた」のか、それとも「託した」のか
(by 碧月はる) “この世に生まれなければ良かった命など存在しないと、自分は彼らに言い切れるのか?” 映画『ベイビー・ブローカ―』の公式サイトに記載されている、是枝裕和監督の言葉だ。 生まれなければ良かった命。「そんなものはない」と、一片
2022/06/30 18:08
【ぼくが映画に潜るとき】第6回:『ヴィオレッタ』〜母の「愛してる」からの逃亡〜
(by チカゼ) ものすごく幼いころ、ぼくはけっこう可愛い顔をしていた。目尻のきゅっと上がったぱっちりとした二重に、ふさふさの長いまつ毛。薄いくちびる、白い肌。くるくるの赤い巻き毛。ぼくは本家筋では実に40年ぶりに誕生した「女の子」であり、
2022/06/25 15:01
【エッセイ】6万字の愛~小説『愛をくれ』を書いて、今、私が思うこと
(by 安藤エヌ) 2017年に、6万字の小説を書いて文芸賞に応募した。仕事の合間を縫い半年間におよぶスケジュールを立て、自身の半生と向き合い、痛みと喜びを書きなぐった。ここまで長い小説を書いたのは、生まれて初めてだった。 それは物語の中の
2022/06/19 16:49
【武道家シネマ塾】第9回:『あゝ、荒野』~ユースケ・サンタマリアに憧れて~
(by ハシマトシヒロ) 10代の頃の僕にとって、寺山修司という名前は、自分自身を「文学青年」に見せるための便利なアイテムだった。 女の子と待ち合わせる時は、壁にもたれて『家出のすすめ』などを読んでいた。おしゃれに見えると思ったからだ。 本
2022/06/11 11:07
【映画レビュー】『流浪の月』~体も、心も、そのすべては持ち主だけのものなのに、そんな当たり前の尊厳が簡単に踏みにじられる世界で、私たちは生きている
(by 碧月はる) 人は、自分の見たいようにしか物事を見ない。事実はひとつだが、どの立ち位置から眺めるかで、受け止め方は大きく変わる。見たいように見て、信じたいものを信じる。本来それでいいのだと思う一方、その裏側で絶望に苛まれる人がいるのな
2022/06/03 19:44
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とら猫さんをフォローしませんか?