chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不屈の闘志 - 娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験 - https://www.mangetsu-mama.com/

鬼が出るか蛇が出るか。唐突に中学受験をすることになった母と娘。偏差値35から偏差値62。紆余曲折2年間の回顧録を書いていきます。週末は、受験生の皆様へ今すぐ役立つ情報を小話として書いていきます。

満月ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/26

arrow_drop_down
  • 【週末番外編】受験前の皆様に役立ちそうな小話1_小学校の個人面談

    <小学校の個人面談は終わりましたか> 回顧録をご覧いただきまして、ありがとうございます。週末は回顧録とは別に、『受験前の皆様に役立ちそうな小話』を書いていこうと思います。 今日は小学校の個人面談について。 小学校の個人面談は極めて重要です。 なぜか。通知表の所見に影響するからです。 志望校によって、通知表のコピーが必要になることがありますね。 通知表のコピーを元に、面接を実施する学校もあれば、しない学校もあります。 また、面接を実施する学校でも、こちらが話したいことを話せる訳ではありません。 通知表は参考まで。と多くの学校はおっしゃります。 とはいえ、出席状況、生活面、そして所見欄は、 受験校…

  • 家族会議。今から間に合う?間に合わせられる?思い出した友人夫妻の受験談。

    <都立中高一貫校を考える> 週末。家族会議。娘の意見を聞く。「お願い。受験したいの」強い口調で娘は言う。「どうして受験したいんだ?」夫が聞く。「自分の未来を変えたいの!」「勉強する時は勉強する、メリハリのある学校に行きたいの!」「笑う時は笑って、勉強する時は勉強したいの。そういう学校に行きたいの!」矢継ぎ早に娘が答える。 改めて聞くと、随分とざっくりした希望だ。娘の希望通りの学校を、見つけることができるのだろうか。 「でもね、中学受験っていうのは、吐く程きついし、想像もできない程のストレスがかかるの。ストレスは怖くて、病気になることもあるんだよ。ママは小学校で帯状疱疹が出て、跡が残っちゃったし…

  • 夫婦会議。夫の受験観。教育方針『のびのび』と対極にある受験勉強について考える

    <『のびのび』と受験勉強> 夫が帰宅した。早速、話をする。「受験のことは1年前に決めたじゃないか」と夫は言う。明らかに渋い顔だ。娘が寝て1時間後、もう10時を過ぎている。 空腹と疲労でタイミングも良くなかった。 そう、夫の言う通り、確かに一年前、受験するか、話し合ったのだ。受験をする未来と、地元の学校へ行く未来。 それぞれのメリット、デメリットも話した。そして、「私、友達と一緒に地元の中学校へ進む」と娘が決めたのだ。 娘は遠くの保育園から、今の小学校へ入学した。小学校には一人も知り合いがいなかったので、ゼロから作った人間関係だ。 あまり積極的ではない娘がここまで来るのは、それなりに大変だったろ…

  • きっかけ- ピンクの噴水事件 -

    <ピンクの噴水事件> あれはそう、小学校4年の冬。 当時、娘の小学校には理科専門の先生がいらして、『ピンクの噴水実験』をやりましょうという話になった。今思うと、おそらくアンモニアの噴水実験と思われるその実験は、主に中学校でやる。小学生が体験できる機会は少ないそうだ。実験が好きな娘も、指折り数えながら当日を待っていた。 迎えた当日、仕事から帰ると目を泣きはらした娘がいた。夜九時前だったと思う。 同居の母に聞くと、どうやら、帰宅してからずっと泣いていたようだ。 そして、かなり思い詰めていた。何でも実験の途中で男子がふざけて、アンモニアをこぼしてしまった為、娘のチームは実験失敗。 いや、失敗というよ…

  • 瓢箪から駒。仕事命の私が突然お受験ママになった!さあどうする?どこから始める?唐突な中学受験の幕開け!

    最初に これは2019年受験終了組の私と娘の受験記録です。 2年前にさかのぼり、Y偏差値35からスタートした娘がY偏差値60を超え、受験当日を迎えるまでの記録を書いていきます。 受験をすることになった経緯、 苦労したこと、悩んだこと、泣いたこと、吐いたこと、役に立ったこと、成績が伸びたこと。 辛い時、踏ん張りたい時、頑張る意欲に燃えている時、皆様のお役に立てば幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、満月ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
満月ママさん
ブログタイトル
不屈の闘志 - 娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験 -
フォロー
不屈の闘志 - 娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験 -

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用