寒いです信州松本へ
2021年2月4日 あずさ9号は11時39分に到着した。 ホームに一歩足を出した瞬間全身が冷えた。 市民芸術館の隣に神社があった。 深志神社は天神様と言われているそうだ。 横に伸びる柱に青色の模様があり印象的だ。 このまま松本城方面に向かって行くと 縄手通りに辿り着いた。 下町風の商店街が軒を連ねる。 縄手通りの入り口近くに神道さんと呼ばれている四柱神社がある。 天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神を祀るため四柱だ。 ここから大名通りという大通りを通ると松本城に着く。 ここが国宝松本城。 黒漆が渋く艶めく。 赤い橋に緑の堀の水と実に見事だ。 また城壁の黒と白のコントラストの対比に見と…
2021/02/10 21:41