chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ディーゼルは止まらない③

    路面電車で城下町を移動する。 ずっと乗っていたいから終点はいらない。 jtmmnr.hatenablog.com 2020年(令和2年)8月12日 市役所前停留所から伊予鉄道と松山城を眺める。 麓までリフトかロープウェイか徒歩を選ぶことができる。 久しぶりのリフトを選んだ。 重いリュックを前に抱え込み乗り込んだ。 夏の松山をゆっくり駆け上がる。 一番の撮影スポットがあると教えてくれた。 日本でも旅先で声を掛けられるようになってきた。 松の木もまた風情である。 日本の夏が好きだ。海も空もどこまでも遠い。 柑橘染みるうどんとじゃこ天 この暑さに合う。 坊ちゃん団子も食べた。 ずっと食べ続けられる味…

  • ディーゼルは止まらない②

    一日の始まりは一日乗車券から。 どこまでも行ける気がする。 jtmmnr.hatenablog.com 2020年(令和2年)8月11日 国内では基本雨に当たる幸運な持ち主。 今日もゆっくりして行こう。 始発の土佐電に乗車し高知市内を往く。 出庫していく単車。 車庫は秘密基地なのだ。 吊り掛けの重い音が街中に響く。 車輪の上の床に足を付けると振動が身体に伝わってくる。 飛び跳ねる車体、左右に揺れるつり革。 窓の摘みを押して窓を上にあげる。 風が入ってきて気持ちが良い。 鉄道が好きな理由。 この趣味が終わると思うか? 土佐電に乗ったなら「ごめん」は絶対。 後免は「諸役、諸税の御免の町」から由来さ…

  • ディーゼルは止まらない①

    今年の夏は旅の原点である鉄道の旅に回帰。四国で特別な夏と出会うのであった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NRCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NRCさん
ブログタイトル
Learning to fly
フォロー
Learning to fly

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用