私は乳がん患者ですが赤ちゃんが欲しいです。若年性乳がんを発症した乳がんサバイバー『はりもぐ』が乳がん患者の妊活のリアルをマンガにしています。妊娠を希望するすべての乳がんサバイバーの参考になりますように。
卵胞もなくて、内膜もすごく薄いから、誘発を始めるにはちょうどいいって言われたよ。 E2値が低かったから、卵胞も内膜もないんだね。
AMHはすごく気になっていた検査で、ずっとどのタイミングで調べるのかな〜って思っていたんだよね。 血液で調べる検査なんだね。この結果で卵子の在庫数がわかるんだね〜すごいね。そんなのわかっちゃうなんて。
病院で説明されてもあまりよくわからなかったんだよね。実際にやるまではしっくり来なくて。 薬を沢山使うしね。切り替わるタイミングとかは体感しないとわかりづらいかもね。 一番最初は緊張するしね。
抗がん剤治療後に生理が戻ったのは1年経ってからだった事もあり、今まで5年止めていた生理が半年やそこらで自然に戻ってくることは考えていませんでした。 ホルモン値を見るとE2がゼロに近いので、卵胞も育っていないです。 時間に限りもあるし、積極的に体外受精にチャレンジしていく事にしました。
サプリメントって本当に値段がピンきりだよ。ネットで調べたらいくらでも出てくるよ!? でも先生は、価格によってサプリの効き目が違うことはないから、何でも良いって言っていたよね。毎日しっかり飲むことが重要なんだね。 妊娠前の母体の栄養状態が赤ちゃんにも影響するからね。
「ブログリーダー」を活用して、はりもぐさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。