chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
thinking road https://www.sayran-roadbike.com/

日常生活のさまざまな気づきをまとめたブログです。自転車通勤をしながら考えたものなのでthinking road ってタイトルになっています

sayran
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/23

arrow_drop_down
  • 【ipadair第3世代】新幹線のテーブルの上はipadair3だけ スマホはしまってOK

    ちゃう助です♪ もう大晦日になっちゃいましたねー 帰省に新幹線や飛行機を使う方も多いと思います☆ 新幹線は満員電車の甲子園みたいだよなぁ(;^_^A 新幹線のテーブルの上って狭いからなにかと不便。。。ごちゃごちゃです。おまけに混んでるし(;^_^A 今日はipadで全部すませちゃおう!って記事(^_-)-☆ 今回はsayranに記事をお願いします☆彡 帰省の新幹線、飛行機の中でipadairを使いこなす どうもsayranです。 帰省してていつも思うんですが、新幹線のテーブルって狭くないですか?まぁ座席の関係でしょうがないのでしょう。 新聞、雑誌、スマホ、コーヒー等出したらもうごちゃごちゃで隣…

  • 【超貴重カフェ】CAFE SALVADOR ビジネスサロンが充実!【コンセプトは起業家支援】

    ちゃう助です♪ 今日はあやか姉から「いいカフェみつけた」って電報が届いたので早速紹介☆ なんでもビジネスカフェだそうです(^_-)-☆ノマド民とかそういうのとは違うのかな? では早速どうぞ☆ 中央区茅場町にあるビジネス向けカフェ あやかです☆ 私は今日が仕事納め☆っていっても大したことはしてませんけどね(;^_^A 証券業界にいるもんだから30日まで仕事になっちゃって。。。この辺りの人たちはみんな今日が仕事納めみたいです(*'▽') そんな証券街の兜町・茅場町に一見、武骨に店を構える「CAFE SALVADOR」 公式サイト 東京メトロ 茅場町駅8番出口直結 OPEN/CLOSE 平日 7:0…

  • 【週末散歩】癒しの井の頭公園から雑貨が充実吉祥寺まで。5000円で十分遊べる

    ちゃう助です♪ いよいよ年末年始の休みが始まりました(^_-)-☆ みんな、大掃除も終わって年末のお買い物で忙しくしているところかな? お金って大事な時間を過ごすためのものだなぁってしみじみ思う時期です☆ 今日はそんなせわしない街中をゆっくり散歩☆ 記事は散歩記事にはめずらしくsayranにお願いします(^_-)-☆ ではどうぞ☆ 武蔵野地区の憩いの場。井の頭公園 どうも、sayranです。 いつもはオフィス街の食レポが多いのですが今回は散歩レポートです。 スタート地点は井の頭公園。近隣の方には大人気の公園です。 JR吉祥寺駅から徒歩5分 南口(公園口)を出て丸井のほうに歩きます 京王井の頭線…

  • ちゃうちゃうマガジン 不定例会議

    ちゃうマガ社 不定例会議の議事録です☆ ちゃうマガ社不定例会議 ちゃうちゃうマガジンとは 11/8スタートからの足跡 アナリティクス編 PVなど基本情報 ブロガーさん向け記事 webライター向け記事 大人の趣味系 その他のページ サーチコンソール編 今後どうする? 検索かSNSコミュニティか 承認欲求と収益 結論は出ず ブログ方針 人の悩み関係 おまけ ジテツーブログの運営と雑談 雑談 ちゃうマガ社不定例会議 12月28日 某公園 ちゃう助 みんな集まったかな?ちゃうマガ不定歴会議はじめますよー sayran 犬を3人の人間で囲んで話するって、はたからみたらおかしな光景だなぁ。いい年した兄弟3…

  • 【ランサーズ】webライター道!未経験から初月一万はなんとかなりそう【副業】

    ちゃう助です♪ sayranのこのシリーズも今回で3回目☆ webライター頑張ってるみたいだね(^_-)-☆ とはいってもなかなか大変みたい。文章を売るってそういう事なんだよね☆彡 では、悪戦苦闘の本日3回目webライター道をどうぞ! 遊びじゃないwebライター。最初はきついです どうもsayranです。 今日で3回目になるwebライター道です。やっぱり簡単ではないですね。 当たり前ですが、遊びではないです。個人ブログとは少し違いますね。 今回は以前とは別のクライアントです。自分の知識のなさが露呈しました。 初心者全開!h1h2の概念が分かっていない 前回に引き続き、今回も転職関連の案件でした…

  • 【魚民】居酒屋ランチ。その味はいかに?

    ちゃう助です♪ 今日は心なしか人があまりいなかったような。。。 いつもの保育園の子供も少なかったかも*1寂しい(;´∀`) 年末の休みが早めになってるのかもしれませんね(^_-)-☆ 人が多すぎていやだなぁって思うこともあるんだけど、いざいなくなるとそれはそれで寂しいかも??東京から人が少なくなると尚更だよなぁ。いつもあれだけ人がいるわけですし。 今日は前回に引き続きsayranからのランチレポート。居酒屋で有名な魚民のランチだそうです☆ 居酒屋の料理ってどんな感じ? あの【魚民】のランチ!味は。。。 どうも、sayranです。今日は穴場もある居酒屋ランチの記事になります。 働く皆さんは魚民は…

  • 【おかわり自由】やよい軒生姜焼き定食。職場の近くにあったらラッキー

    ちゃう助です♪ クリスマスも終わっていよいよ年末!って感じかな? 今年の仕事もあと2日って方も多いのでは? そんな中サイト管理人のsayranは「年末感がない」っていってました(;^_^A 業種にもよりますよね。年末も仕事の人だっているし☆ さあ、今日はオフィスの近くにあったらラッキー☆やよい軒レポートです。 どうぞ♪ ご飯のおかわり自由なのに安い! どうも、sayranです。 いよいよ年末ですが、何故だかまだ年末感はありません。。。 30日まで仕事ですよ。まぁもう少しがんばりましょう。 今日は定番のようであまり店舗がないやよい軒の紹介です。 大戸屋の安いバージョンって感じですね。 売りは安め…

  • 【実録!】契約期間内に辞める!実際に逃げてみた【派遣】

    ちゃう助です♪ 今日は人間の世界だとクリスマスイヴらしい(^^)/ 子供にサンタの犬って言われたんだけどチャウチャウってそんなイメージあるのかな?? 試しに赤白ウェアつけて外にでたら、散歩中の保育園児に大人気(;^_^A 元々、中国の犬なんだけどね(;´・ω・) さて、今日の記事も寄稿ですよ!この記事覚えていますか? www.sayran-roadbike.com なんと、実際にやってみた人がいます(;´・ω・) 実効性のある記事のはずだから大丈夫だと思うけど、最初から最後の顛末まで記事にしてくれました☆ では、その貴重な記事をどうぞ! やってみました。契約期間中に辞める こんちは。こんばんは…

  • 【乗り鉄】近場で癒しの鉄道小旅行☆鉄道模型もあるよ

    ちゃう助です♪ 最近僕の出番ないなぁ( ;∀;) 今日の記事はおとなの趣味【鉄道】です(^_-)-☆ 実は地味に流行ってる趣味かも?鉄道ファンっていっても、乗り鉄、撮り鉄、模型鉄とか色々あるんだって☆ あやかさんは乗り鉄と模型鉄らしいです(´ω`) それでは鉄道の記事をどうぞ! いつもと違う時間の過ごし方☆彡 あやかです( *´艸`) カフェの記事に続いて今日は大人の趣味【鉄道】です☆彡 鉄道歴はそんなに長くないんですよ(^_-)-☆始めたのはほんと、つい最近(´ω`) 全然浅いんです(;^_^A いい加減な事言ってたら、ガチの鉄道ファンに怒られるかもって程度☆ 色んな鉄道ファンがいるらしいけ…

  • 【むさしの森珈琲三鷹牟礼店】フリーwifi、コンセント完備♪落ち着く空間で作業もはかどります☆

    ちゃう助です♪ 最近はっきりしない天気が続いててちょっと重い(;^^Aやれやれ(++) じつは犬って天気に敏感なんだよ。。。知ってた? まぁ、天気の事はしょうがない☆ 今日はカフェ案内☆編集部員のあやかさんからの記事です(^^)/初登場だね☆ では、どうぞ! むさしの森珈琲☆すっごく落ち着く空間です! あやかです♪ 名前入りで記事を書くのは今日が初めてですね☆ 実はすこし前に記事出していたんですよ(^_-)-☆ www.sayran-roadbike.com とある30代女性ってなっていますが、実は私です☆彡 アラサーですよ☆アラフォーじゃないです(^_-)-☆ あやか名義で今日はカフェのレポ…

  • 地域の人に愛されるラーメン屋さんにて働き方を考える

    ちゃう助です♪ 今日は食レポ担当のsayranに記事をおまかせ(^_-)-☆ 食レポと働き方の記事だそうです♪ ではどうぞ☆ 薄目の塩とんこつラーメン専門店「バスラーメン」 どうも、sayranです。 今日は地域の方に長年愛されているラーメン屋さん「バスラーメン」の紹介です。 アクセス 調布市深大寺の近くです。121号線沿い 三鷹通りの延長線にあります。調布側から行く場合は甲州街道の下布田交差点を右折。道なりです。 駐車スペースは5台くらい?路駐になるので車は厳しいかも 営業時間 11:30~15:00 メニューはラーメンとご飯のみ 650円~900円程度 客席30席くらい?狭いほうです 塩と…

  • 【feedly】ipadとの相性最高です!ブロガーさんに最適

    ちゃう助です♪ 先日に引き続き、管理人のsayranよりipadと相性のいいアプリfeedlyの紹介です(^_-)-☆ ちゃう助はipadの事はよくわからないけど、そんなの相性いいのかな?? ipadとの相性がいいです どうもsayranです。連日の登場となってしまいました。 前回も紹介しましたfeedlyですが、これいいですよ。ipadとの相性が特にいいです。ブロガーさんには特に最適です。 アカウント作成 feedlyで検索後、Googleなどの連携アカウントか専用のアカウントを作ってログインします。 有料版がありますが、とりあえず無料でいいと思います。英語のサイトですが、だいたいわかります…

  • 【ipad3】買ってから3か月!現在の利用用途【ロングレビュー】

    どうもちゃう助です♪ 今日はまたまた管理人のsayranにipad3のレポートをお願いしてます♪ 今日でレポートは3回目かな?では、3か月間のレポートをどうぞ(^^)/ ipad。あると便利は変わらない、applepencilは。。。 どうも、sayranです。今日は3回目のipadレビューになります。購入して約3か月。 はたしてipadを買った後、どのような活用方法に落ち着いたのか?その詳細をお伝えします。 前回のレビュー www.sayran-roadbike.com 購入当初のレビュー www.sayran-roadbike.com 購入を迷っている人にお届け ioad3を利用し始めて3…

  • 【楽です】責任感は放棄。気楽に浮いておけばどこかに漂着します

    ちゃう助です♪ お元気ですか?現代社会って時間刻みで動いてるし、知らない間に病んだりすることってあると思います☆ 今日は責任感を放棄してみると案外らくだよって話です(^_-)-☆ 逃げ場を取っておいたほうがいい? 逃げ場をなくして頑張るって考え方もあるけど、最後の手段のために逃げ場は残しておいたほうがいいかもしれない( ;∀;) 自分がいないと周りに迷惑がかかる はたして本当にそうなのかな? 人ひとりいないくらいで仕事が回らなくなるのは、自分のせいじゃないよ☆ 運用のせいだと思うんだ。 あの人しかわからない。。。そういう組織はダメな組織なんだ。 その人がいないと仕事が停止するから本来は、誰でも…

  • 【ランサーズ】webライター道!なかなか難しい【副業】

    ちゃう助だよ! 今日はサイト管理人のsayranからwebライター道の続編をお届けします☆ webライターで副業っていってもなかなか難しいみたいだね( ゚Д゚) 文字や文章を売るって簡単なことじゃない?? では、お願いします☆彡 その後のランサーズ活動 どうも、sayranです。 初回のランサーズ活動をお届けしたあと、地道に依頼を続けていますがなかなか難しいです。副業として成立させるのに時間がかかりそうです。 いい案件がみつからない 1円以上の案件はなかなか難しいのでとりあえずは、0.5円程度のものを探しているのですが、これがなかなか難しい。 1件2件の実績だと通らないですね。 かといって0.…

  • 【大人の趣味】モノクロ写真に挑戦!自分の作品を時間をかけて作りあげる

    ちゃう助だよ! 今日は大人の趣味のご提案☆彡 今更かもだけど自分でつくるモノクロ写真はいかがですか?? 贅沢な趣味だけど、平日の忙しい時間と少しの間離れる事ができるかも? モノクロ写真の魅力 最近はモノクロどころかフィルムもなくなって、デジタル全盛の時代だよね☆ いまさらフィルムとかありえないって話です(^_-)-☆ モノクロ写真の魅力は作家性を出せるところかな?再現性だけならデジタルで十分だしね☆ 時間、手間、金がかかる趣味。大人向けかな? フィルム現像にこだわり 現像タンクにフィルムを入れるため、ダークバックをつかって巻き取り専用の器具にフィルムを巻いていきます(^_-)-☆ この現像タン…

  • 【宮ケ瀬クリスマスイルミネーション】10万個イルミネーション!防寒対策はお忘れなく。

    ちゃう助だよ♪ 今日は神奈川県宮ケ瀬ダムのクリスマスイルミネーションのご紹介♪ 地元の人にはおなじみのイベントだね(*^^)v 朝方だったけど行ってきました☆彡 夜のイルミネーションを見せられなくてごめんなさい(+_+) 明るい時間帯の画像だから全体を確認できるよ! 初めて行く人は参考にしてね(^_-)-☆ 宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい www.town.kiyokawa.kanagawa.jp 開催期間:令和元年11月23日(土曜日)~12月25日(水曜日) 宮ケ瀬ダムまでのアクセス バスでいく場合 小田急小田原線本厚木駅から神奈川中央交通バス宮ヶ瀬行きで50分、終点下車すぐ バスは不便す…

  • 【実録!】とある30代女性の面接レポート

    ちゃう助です♪ 転職活動されている方、順調ですか? 転職活動って孤独だよね( ;∀;) 孤独に頑張るのは大変だけど、マイナス思考にならないでね☆彡 今日はとある30代女性から面接レポートが届いたので紹介します☆ では、どうぞ! 証券会社 コールセンターの面談 はじめまして、今回派遣面談のレポートを任された30代女です。最近は派遣中心に仕事をしています(^_-)-☆ 副業とかいろいろしてみたいので、時間優先で派遣がいいかなって思っています☆ 今回は証券会社の面談です。資格持っててよかった(^^ゞ 応募からしばらくして 普通派遣って、応募したら翌日か翌々日に連絡があるんですよね。なかったからだめだ…

  • 【ペッパーランチ】肉ライス☆彡ビーフペッパーライス!

    ちゃう助です☆彡みなさんおいしいランチ食べていますか? 今日は肉とライスの取り合わせが絶妙!ペッパーランチのビーフペッパーライスの紹介だよ☆ ペッパーランチといえばこれ!ってくらいの定番メニューなんだって(^_-)-☆ ペッパーランチを運営する会社は? ペッパーランチ www.pepperlunch.com 運営会社は株式会社ペッパーフードサービス。いきなりステーキを運営している会社と同じだね☆ “ステーキ”をお腹いっぱい食べてもらうという考えの元に店舗展開しているみたいだよ(^_-)-☆ いきなりステーキよりこっちの肉のほうがいくらかマイルド?肉丸ごとって感じでは無いところがいいかも☆彡 昭…

  • チャウチャウってどんな犬?

    ちゃう助だよ! 今日は自己紹介代わりに僕の仲間、チャウチャウの紹介だよ☆ 日本だとほとんど見ることがない犬だね(;^_^A ほんとにたまにだけど見かけることがあるよ☆ 足が短くて毛がたくさんあるライオンみたいな犬だよ!見かけたらかなりラッキーなんじゃないかな? チャウチャウの歴史、特徴 久々にいらすとやさんのお世話になりました 歴史 紀元前から中国にいた地犬。出自は諸説あり。 「青舌」舌が黒青い?? そりを引いたり猟犬として使われる事もあった 昔は肉は食用に、骨は漢方に、毛皮はコートなどの衣類に使われていた(;^_^A 食用ってけっこうひどい話だね(;'∀')美味しいとは思えないんだけど。。。…

  • 【日曜のお昼】西新宿高層ビル街でのんびりランチ11選♪カフェ&飲みもいける☆

    こんにちは♪ちゃう助だよ☆ 編集長になってこれで3記事目☆まだまだだけどよろしくね(^^♪ 日曜日の新宿ってお昼ご飯食べるとこ探すのって苦労するよね? デパートの地下とか、14時くらいになっても満員だったり。。。 あきらめて富士そばとか(;^_^A 買い物楽しんだのはいいけど、昼ごはん食べるとこ探すのに一苦労。。。 そんな場合にはここ! 土日の三井ビルグルメ街は穴場☆ 平日の昼間は人でいっぱいだけど土日はガラガラ☆ 待たずに落ち着いておいしいご飯が食べられるよ♪ センタービルとか、NSビルもあるけど一押しは三井ビル☆ 西口から地下道でつながってるんだ☆ちょっと歩くけど、のんびりできるしいいかも…

  • 女性にも大人気!オフィスのオアシス丸亀正麺

    こんにちは、ちゃう助だよ♪ 今日は毎日忙しいみんなに向けておいしいランチの紹介だよ! はやくてうまい丸亀製麺!でも、安くはないんだよね(^^♪ ちなみに犬はうどん食べられないよ( ;∀;) 丸亀製麺って? 運営会社はトリドールって会社なんだって。元々は焼き鳥屋ファミレスの「とりどーる」を運営してた会社だよ!今もまだ運営してるね☆ 他にも色々やってるみたいだけど丸亀製麺がぶっちぎりって感じかな。 社長が丸亀市の讃岐うどんを食べさせる製麺所に客が行列しているのを見て考えたんだって♪ 丸亀と製麺をつけたらいけそうってそのままだね(;^_^A 2018年3月時点で、店舗数は国内外1000店。ショッピン…

  • 【派遣】契約期間内にやめる。逃げます

    2代目編集長のちゃう助(犬)だよ♪よろしくお願いします(*^^)v この記事から僕が編集長として記事を書くことになったんだ。テキストは思念で入力できるんだよ!便利な世の中になったよね(^_-)-☆ 今日は、前編集長が記事にしてた戦略的撤退の具体例の記事だよ。 www.sayran-roadbike.com どうしても撤退しないといけないときってあるよね。そんな時は参考にしてみてね! 戦略的撤退=計画的に辞める 例えばさ、派遣社員の人って契約期間ってあるでしょ?その期間までやんないとだめってやつ。 でもさ、契約期間内に辞めたい時ってあると思うんだ。 正社員の人ってそういう縛りがないからいいよね。…

  • ブサカワを極める!なりたい顔にならなくていいです

    ブサカワな女性のほうが結果的にもてます。 美人は敷居の高さを感じて近づきにくいという、想像以上に大きなハンデがあります。 ブサカワ女性の強みは人間の心理に根差したものもありますが、劣等感を受け入れている事です。 ブサカワな女の人はもてます とびっきりかわいい人と比較して私なんて。。。と思っていませんか。 その場合は残念ながらモテません。 ブサカワでモテる人はまず自分がどの程度のものか、自覚がありつつそれを受け入れている人です。 そして、セルフプロデュースに余念がありません。人から提案されたものでなく自分で考える事が大事です。 セルフプロデュース 自分のもっている素材を全部つかってプロデュースす…

  • 【実録!】とある30代男性の面接レポート

    どうもsayranです。 今日は【実録!】とある30代男性の面接レポートをお伝えします。 話の流れから結果が出るまでの時間など参考になれば幸いです。 今回は派遣面談編となります。 金融機関のカスタマーサポート 業務は某銀行グループの金貸し部門での受電対応、または発信です。時給は1700円、稼働は8時間のシフト制。 夜のシフトもあります。 時間調整の後、面談へ 以前から派遣会社より「面談時間の都合いかがですか?」と連絡をもらっていましたが、時間が合わずしばらくそのままにしていました。 週に2、3度連絡が来ていたのでさすがにこのままでは悪いと思い時間調整を進めます。 今の職場だと業務の割には全然金…

  • プライベートスペースを確保しましょう

    どうも、sayranです、 今日は都心のプライベートスペースについて記事にしてみたいと思います。 「どこにいっても満員なのでここにいます(´;ω;`)」といって昼休みの時間なのに、曹操にオフィスに戻ってきた人がいました。 都心の密集地はほんとに落ち着ける場所がありません。 人込みが苦手な人には地獄絵図ですね。 プライベートスペースは半径1メートル? この場合のプライベートスペースは物理的な距離感です。 実際は1メートルもないかもしれません。学校は1メートルないくらいですよね。それでもそんなにストレスには感じませんでした。 都心の人口密度が高すぎて自分の居場所を確保するにも苦労しますが、落ち着け…

  • ストレス抱えていませんか。一人で仕事はきついです

    あなたのコップにはどのくらいストレスの水が入っていますか。まさか表面張力だけで耐えてるとか。。。 もう動かせないですよ。 ひとりでなんでもできる、やろうとするのは間違いです。 わたしなんて。。。とか思っていませんか。思っていたらやめましょう。 人を助けた分、人に助けられることも受け入れるべきです。 よくあるギブギブの話ではないですよ。もう少し日本的な話です。 受け入れられない人は苦しむ 現代でも古代でも人の助けを借りずに生きていくのは無理です。古典では方丈記がいい例ですね。 古代ならぎりぎりなんとかなったかもしれませんが、かなりきついでしょう。 現代はなにかしらのサービスの提供を受けないと生き…

  • 「もう全部ぶん投げて逃げよう」逃げるのもアリですが。。。

    どうも、sayranです。 今日はカンタンに逃げる=マイナスを積み上げていくという事について記事にしてみたいと思います。 日ごろ生活をしていて、もうこの状況から逃げたいと思う事はありませんか? 僕なんかしょっちゅうですよ。周りの雑音がうるさいみたいな。。。 そこで逃げることについて考えました。 戦略的撤退はプラスを、逃げはマイナスを生み出します。 犬と同じで逃げると色んなものが追いかけてきますので注意したいですね。 逃げてもOK派の人たちは戦略的撤退の事を言ってると思います。 目先の楽なほうに逃げる=マイナスを積み上げていく 長期的にみると損、もしくは得なのかよくわからない状態で楽なほうに逃げ…

  • 【超初心者】ランサーズで初めてwebライティングをやってみた感想

    どうもsayranです。 今日は初めてランサーズでwebライターの仕事をこなした感想の記事です。 報酬は1200円。時間は1時間未満でした。 webライターとして副業をお考えの方はご一読ください。副業としてまとまな実益になるのにだいぶかかると思います。1年で3万円くらいでしょうか。 個人ブログで収益を考えている方はwebライターでお金をもらう経験をするべきだと思います。 文章を売ってみましょう 自分が書いた文章に値段がついて売れる。 この感覚は大事だと思います。責任も発生しますし、個人ブログの作成にも生かせる感覚です。 webライティング能力が上がる たくさんのメリットがあります。 SEOライ…

  • 【キーボード】無線キーボードロジクールK275。コスパいいです

    どうもsayranです。 今日は新しくキーボードを買い替えましたのでそのレビューを記事にしたいと思います。 いままで有線キーボードだったので無線は初めてです。 オウルテックの青軸メカニカルからの変更 昔はFPSをやっていたせいもってずっと有線キーボードを使っていました。 メカニカル青軸ってあのカチカチいうやつですね。 独特の打鍵感があるのでメカニカルが好きな方は多いのではないでしょうか。 今はもうFPSもやらなくなったし、有線だとコードが邪魔ということもあって無線に変更してみました。 ロジクールK275。打鍵感は程よい感じです パッケージはかなり簡素です。中身はペラの紙3枚とUSBと本体だけ。…

  • 【面接】合格と不採用の見分け方。考え方はシンプルです。

    どうもsayranです。 今日は面接や派遣の面談時の通る時とだめな時の見分け方を記事にしたいと思います。 アルバイトは別枠になります。 ポイントは人と人が接するときの素朴な感覚、これのみです。 よく言われている合格フラグはこの感覚をベースに語られています。 人間同士が対面した時の素朴な感覚。最強のフラグです 初対面の時、何となく直感で感じる事があります。ここに集中です。 その時点ですでに決まっているかもしれません。放しやすい、話しにくい、気が合いそう、なんだこいつは等 自分がいい印象を持っている場合はだいたい相手もいい印象を持っています。 まれにやたら雑談が多いケースもあるかと思いますが、この…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayranさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayranさん
ブログタイトル
thinking road
フォロー
thinking road

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用