過去のタイ駐在妻としての海外生活、旅行、日本でのホストファミリーとしての経験、ボランティアや子育てなど日々の諸々について綴っています。
先日マンションと戸建てについて書きましたが、今日は我が家のリフォームについて書きたいと思います。 うちのマンションは今年で築17年。そろそろリフォームしたいなあと思う箇所が出てきています。 LDK。 リビングダイニングの床の汚れもよく見ると気になります。キッチン部分の食器棚を、結婚した時に買ってもらったものを全部持ってきて置いているのですが、やはり作り付けのほうがすっきり見えますよね。リフォームするなら古い食器棚などは処分して作り付けにしてほしいと思います。あとオーブンやポットなど一度に使うとよくブレーカーが落ちるのでその辺もどうにかしたい。 こないだガスレンジは変えたので、食洗器と換気扇もそ…
最近職場の仲間が住宅購入のためあちこち物件探しをしています。 特に戸建て、とか、マンション、とかのこだわりはないようで、まだどちらの可能性も視野に入れて幅広く探している様子。 うちの職場では家族持ちの場合一戸建て派の方が多いのかなという感じではありますが、マンション住まいもある程度おり、それぞれから良い点悪い点などを聞き取り調査している様子。 私がまず聞かれたのは、マンションで良かったと思う点。 私の場合はやっぱり、 「何より立地」 でしょうか。 マンションに住む一番のメリットは「戸建てでは住めない便利な場所」に住めること。もちろんうちのマンションの周りにも戸建て住宅はありますが、我が家の予算…
陸マイラーになり早2年が経とうとしています。コロナ後から始めたマイラー、なぜもっと早くに始めなかったのだろうと思うばかりですが・・・。 それでも、我が家のペースでコツコツとマイルはたまりつつあります。 当初の目標だった「マイルで海外旅行!」はコロナ過でまだまだ実現できそうにはありませんが、去年はマイルで沖縄に行けましたし、今年も北海道旅行にマイルを使って航空券を無料でゲットしており、それなりに満足はしています。 モッピーでのポイ活の方もぼちぼち続けています。カードを作ったりとかで何千ポイントももらえるようなものは最初のころ何度かやりましたが、最近はネットショッピングの時に必ず経由させるなど、本…
先日、行きのフェリーを予約して夏の旅行手配がほぼ完了しました。ネットで予約すると少し割引になるようです。 今回私たちが利用するのは名古屋から苫小牧を結ぶ太平洋フェリー「いしかり」。お部屋も豪華なスイートから大部屋まで色々あってご予算によって選ぶことができます。 こんなカプセルホテルみたいなお部屋もあって、これはこれでちょっとわくわくするなあとも思ったのですが、2泊もするし、子どもも一緒だし、これだとトイレや洗面が共用になるためコロナ過ではちょっと・・・と思い諦めました。 昔やった貧乏旅行を思い出します。お金はなかったけど体力はあったもんなあ・・・。懐かしい。(写真はHPよりお借りしました) さ…
先日、友達の誕生日で焼肉に行ってきました。 えーっと、何歳になったんだっけ? 35くらいからもう自分の年齢に興味がない私たち。同級生です。 高校からの地元の友達ですが、あれから何十年と経っても変わらずばかな話をして笑いあえる大切な友達。みんなで元気に年を取って、いつか「おばちゃん珍道中」をするのが目標。絶対楽しい。 普段食べれない美味しいお肉をたらふく食べてお腹も心も満たされました。 また今週も頑張るぞ。
海外旅行に行くとき、航空券の他に燃油サーチャージやら空港税を上乗せして支払うことになるのですが、今月から燃油サーチャージが値上がりしたとニュースで見ました。 当分海外に行けそうにない我が家には関係ないわと思っていたのですが、先ほど、ためしに来年のGWにシドニーへ行く便を検索してみたところ、1人7万円の燃油サーチャージがかかると知り驚愕!!!! 空港税など諸々の諸経費を足すと1人あたり25万円の支払いとなります。マイルをためて特典航空券をゲットしたとしても、諸費用の支払いはマイルでは買えないため、9万円の支払いが必要になるようです。 ・・・。 円安だし、コロナだし、もういろんな意味で海外旅行に庶…
週末、映画に行ってきました。 夫がトップガンをずっと見たがっていて家族で行こうと誘ってきたのですが娘は乗り気ではなく。まあ小6女子にトップガンの良さは分かりにくいでしょ。 と言うことで、娘が見たいといった極主婦道を娘と私が、トップガンを夫が1人で見てきました。(私もトップガンも見たかったけど) ツッコミどころ満載の超コメディ映画ですが、単純に笑えて面白かったです。 虎二郎の広島弁がリアルで好き。 今回初登場の松本まりかさんが虎二郎の妹役、元レディース総長でこちらもばりばりの広島弁なんですが、流石に女子でここまで訛ってる人はあまり見ないかな。 松本さんのイメージとのギャップが良かったです。 思わ…
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。