chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Third Place https://somtam555.hatenablog.com/

過去のタイ駐在妻としての海外生活、旅行、日本でのホストファミリーとしての経験、ボランティアや子育てなど日々の諸々について綴っています。

ひまわり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • みんなちがってみんないい

    金子みすゞという作家のことは、2011年の東日本大震災の後何度も繰り返しながされていたACジャパンのCMで初めて知りました。 www.youtube.com 山口旅行で長門へ行ったときに金子みすゞ記念館があるというので行ってきました。 仙崎駅。 なかなか味のある駅ですね。 仙崎駅から徒歩で5分ほど。我が家はセンザキッチンという道の駅に車を止めて行ってきました。 金子みすゞさん自身については全く知らないで行きましたが、なかなか波乱の人生を送られたようです。 みんなちがってみんないい、というフレーズは多様性を受け入れる今の世界にもぴったりとはまってよく知られていますよね。 館内には彼女の残したたく…

  • 長門湯本温泉

    なかなか終わらない山口の旅シリーズより。(4月頭の春休みに行ったものです) こちらは誰でも入れる足湯目的に立ち寄った長門湯本温泉。桜が満開でした! 川沿いに温泉宿が並んでて、なんか昔ながらの温泉街って感じ。 こんなお天気のいい土曜日に、こんなに人がいなくても大丈夫なのか??? 3か所くらい足湯があって、最初は川辺の足湯に入ってみたんですが、景色はいいけどお湯がぬるい・・・。てことで、別の足湯を探したところ、きれいな桜の下に結構大きめの足湯を発見。こちらはお湯もかなり熱めでしたが、すごく気持ちよかったです。 いつも足湯って、見かけてもタオルを持っていなかったりして入れないことが多いんですが、今回…

  • ベイクオフ

    アマゾンプライムで配信中のクッキングリアリティショー、「ベイクオフ」。CMで知って、お料理に興味がある娘が「これ見たい!」と目をつけていました。 最近暇があればずっと見ています。10名のアマチュア挑戦者が様々な焼き菓子やパンを決められた時間内に仕上げ、順位を競いあいます。毎回最下位が脱落していくというシビアなものでありながら、参加者たちの間に見られる友情みたいなものもあったりして見ていて楽しい。 お菓子とか久々に作ってみたくなっちゃいます。 お菓子とかパンに限らずですが、お料理って本当に手がかかるし、色々な工夫とか手間がかかって美味しくできるんだなあと改めて思いました。 料理は私の道ではなかっ…

  • 山口旅行 元乃隅神社

    山口旅行、2日目に向かったのは元乃隅神社。 CNNで「日本で最も美しい場所」の1つに選ばれたことから注目を集めている観光地ですが、外国人がここへ行くにはなかなかハードルが高いのではないかなあと思う感じ。 この日は土曜日だったんですが広い駐車場の割に観光客はそこまででもなく。 鳥居をくぐってずーっと先へ降りて行った景色。 一番上にある鳥居には、さい銭箱が取り付けられているのですが・・・。 分かります?白いきつねさんの間にある箱・・・。(赤い♡のついている箱です) みんなここでさい銭箱めがけて小銭を投げ合っています。なかなか入らない・・・。 そんな中、うちの父と母、見事にさい銭箱に投入成功!すごい…

  • 角島と西長門リゾート

    山口旅行の続きです。 こちらは角島大橋という、無料で渡れる橋としては日本で現在3番目に長い橋。 ここは本当に山口県なの?ってくらい海がきれいで有名な場所です。 今回の目的地はこの橋のふもとに建つ西長門リゾートに宿泊すること。 この橋が完成する前からあるホテルでそれなりに年季も入っていますが母がその昔に来て感動したという思い出のホテルだそうで、今回母の希望で再訪することになったわけです。 なにより部屋からの景色が最高! 洋室と和室が選べましたが、和室のほうが窓が大きかったので今回は和室を2部屋予約しました。 写真はさすがに撮れませんでしたが、海に面した露天風呂も最高でした。 お食事も大変美味しか…

  • 萩歩き

    先日行った山口旅行の話です。 萩の明倫館。萩藩校明倫館は数年前まで一般の小学校として使用されていたという校舎。現在は資料館となっています。 萩へは何度か来ているのですが、ここには来たことがあるようなないような・・・。 萩は歴史上有名な人物がたくさんいるので歴史好きの人にはたまらない場所なんだと思います。 名物夏ミカン。あちこちで大きな実をつけているのを見かけました。 民家にも。 昔ながらの武家屋敷が並ぶ地域をぶらぶらと。中を見学できるお宅もたくさんあります。 母が「おばあちゃんちがこんなだった」と。 時代を感じます。私がおばあちゃんになる頃にはどんな生活になっているんだろう。 城下町に現れたぷ…

  • 猫寺

    先日行った旅行で最初に訪れたのは、猫好きの聖地、雲林寺さん。 にゃん! 至る所に猫猫猫。 猫愛がすごい。 我が家の猫の健康と長寿をお願いして参りました。 本物の猫さんもいましたよ。 絵馬も猫。 山口県萩市にあるお寺です。小さなお寺で周りには何もないところですが、広い駐車場があったのでコロナの前はたくさん全国の猫好きさんが来られていたのかもしれません。 猫好きにはたまらないお寺でした。

  • 日産セレナに乗ってみて感じたこと

    先日、両親と一緒にドライブ旅行に行ってきた我が家。 うちの車は5人乗りですが、さすがにこれに5人乗って長距離ドライブはきついということで大きめの車をレンタカーしていってきました。 今日はその感想を。 借りたのは日産セレナ。 我が家は夫はスポーツタイプ、私はとにかく小回り重視、なので普段こういう大きな車には全く興味のない家庭なのですが、今回セレナに乗って気づいたことがいろいろありました。 夫は運転好きで、どんなに長距離でも基本夫といるときに私が運転することはありません。私が運転するのは夫が飲んだ時だけ。 なので私は運転席には今回は乗っていませんが、あとは全部乗ってみました。 まずは助手席。 広い…

  • ワクチン3回目

    先月末、職域接種でモデルナ3回目を受けてきました。 3回目は量が半分だそうで、そのせいなのか1,2回目に比べると副反応はたいしたことなく。翌日の午前中体がすごく重くてだるかったのと、2日間くらい腕がいたかったくらい。熱も出ず、仕事があれば無理してでもできたくらいでした。(なかったのでぐうたらしていましたが) クレープって、おいしいんだけど1つ食べきるのかなりきついと思うのは私だけ? すでに4回目接種の話とか出ていますけど、今後はインフルみたいな感じになっていくのかなあ。・・・なってもらわないと困りますけどね。マスクで入学した中高校生は今年で3年生。このままだとマスクのまま卒業しちゃいそうですね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりさん
ブログタイトル
My Third Place
フォロー
My Third Place

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用