chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Third Place https://somtam555.hatenablog.com/

過去のタイ駐在妻としての海外生活、旅行、日本でのホストファミリーとしての経験、ボランティアや子育てなど日々の諸々について綴っています。

ひまわり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • 象印スチーム式加湿器 使用感

    加湿器を購入して1か月。加湿器のある生活、満足しています。 出かける前や寝る前には水を捨て、軽くすすいで蓋をあけたまま乾燥させておき、次使うときに満タンに水を入れて使う・・・というだけなので普段の使用については楽だと思います。 象印の加湿器はお手入れが簡単。 1~2か月に一度クエン酸で沸騰させるだけ。 1か月半くらい使ったころこんな状態に。 白っぽいものがくっついています。 そろそろかな。 1回分のクエン酸30gは本体についてきましたのでそれをコップで溶かしてから加湿器に入れ、水を満タンに加えて沸騰させるだけ。 終わったら水を捨ててかるくすすげばすっかりきれいになっていました。 これは簡単! …

  • 逃げゆく2月

    気が付けばもう2月も下旬。 来週から3月! 早い! 別に何をしていたわけでもないのに、気が付けばしばらくブログを書くこともなく、なんとなくPCを開く生活から離れてしまっていました・・・。1月からのコロナ第5派到来で職場と家を往復するだけの日々で週末も食料品の買い出しに出かけるだけの生活。これにさすがに嫌気がさし、最近は夏の旅行計画に勤しんでおりました。 海外旅行はやっぱりまだ無理だと思うんですが国内旅行くらいは・・・きっとできる・・よね?まあ、キャンセルできることを前提としてプランニングをしている最中。お盆休みしかまとまった休みが取れない我が家では、ちょっと大きめの旅行はとにかく早めのプランニ…

  • This is us

    気が付いたらアマゾンプライムでシーズン5が無料で見られるようになっていたThis is usのシーズン5を最近見ています。 三つ子の33歳の誕生日から始まったこのドラマ、シーズン5は40歳の誕生日から始まりました。しかもドラマの中でもコロナ過が始まっています。 このドラマは家族のお話なんですが、とにかく登場人物が多い!しかもそれぞれに幼少期、少年期、青年期・・・みたいに時代があちこち飛ぶし、最初は一体どうなっているのかわからなかったくらいに。 アメリカではこの1月からシーズン6が放送されているそうで、まだまだ楽しませてもらえそうです。

  • 確定申告

    毎年この時期は確定申告をする私。夫の定期健診、娘の歯科矯正、そして私の眼科通いも加わって医療費が年間10万円を超える年が続いており、私の所得税還付と一緒に我が家の医療費控除を一緒にやっています。 いつもは国税局のホームページから作成したものを印刷して郵送で手続きをしているのですが、今年からスマホだけでできるようになったと聞き、早速試してみました。 スマホでマイナポータルというアプリをダウンロードできて、マイナンバーカードを持っていれば良いとのこと。 まずアプリをダウンロード。マイナンバーを作った時の番号を打ち込み、マイナンバーを読み込ませ、登録を行います。その後国税局のサイトとリンクさせて入力…

  • 半導体不足?

    先月、ネットでパソコンを購入したのですが半導体不足の影響か届くまでに要した時間がなんと1か月!欲しいものが欲しいときに手に入る環境って本当にすごいことだったんだなと思います。 古いパソコンは時々画面が白くなったりして少々不安だったので買い替えに至ったのですが、新しいパソコンを買い替えてまず不便なのはこれまで使っていたサイトのパスワードをまた1から入れなおさないといけないってこと。 パソコンがIDやパスワードを記憶してくれるおかげで、本人はすっかり忘れているという・・・。大事なサイトはメモっていますがそれ以外のものについては・・・。 そんなわけでパスワードの再設定を何度も繰り返し、ようやく元のよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりさん
ブログタイトル
My Third Place
フォロー
My Third Place

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用