chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nekotosiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • きなこのお手伝い、その後

    さあ、僕の主婦(主夫?)もそろそろ終わり 最近はメニュー選びも困らなくなった 買い物も慣れたぜー 何がどの場所に売ってるか思い出せる さて、洗濯物をたたまなき…

  • 行方不明リカオン

    2年ほど前のよく晴れた日の午後 リカオンはふらっとこの街に現れた(たぶん) そして、そのままこの街に居ついた 棲みやすかったものか だって、猫のお姉さんが目の…

  • 金魚を洗う

    水槽が汚いぞ とっても汚い(´;ω;`)ウッ… この前掃除してからそんなに日がたっていないのに あれよあれよという間に水は濁り 苔がはびこり 金魚は元気がなく…

  • 朝の挨拶

    大寒と呼ぶには中途半端な冷え方 それでも池は凍っている 足を乗せるとパキッと音をさせて 割れていく 日の当たる場所ではホッとする時刻だが 今朝はその太陽が見当…

  • 土曜日は詩集から、心の距離

    とびきり暗いものを載せようかと思ったが リアルにちょっとガーーンと来てるので ちょっと変更 きっとこんな経験があるんじゃないかなと思う    心の距離    …

  • みーちゃんのごあいさつ

    みーちゃんがこの公園に現れて もうすぐ4年経つんだよ 長いような、短いような 自分もそれだけ年取ったわけだ 相変わらずみーちゃんは可愛い 出迎えに走ってきてく…

  • 寒くても猫は遊ぶよ

    ごめんなさい 本当に申し訳ございません 冬将軍様・・・・ たいしたことないなんて言ってすいません 結構立派な将軍様です そろそろ退散されては・・・・ いや、撤…

  • きなこのお手伝い

    まるで主婦の日常を過ごしている あーそうだった、ずっと主婦だった 忘れてたわ 今日も夕ご飯は何にしようとか考えながら 洗濯物をたたんでいたら きなこがやって来…

  • 幻の騎士

    寒波が来るという どれほどの寒波だろう ずーーと前の冬将軍に比べたら きっと2階級下くらいの冬将軍だろうな 大軍団ではないだろう 暖かさに慣れたからちょうどい…

  • 雨上がりの朝

    激しい雨だった 汚れ切った昨日を洗いつくす雨だった 雪だったら東京は 今頃パニックになっているだろうな 一夜明けて 大寒とは思えない早春のような きらめきの朝…

  • 雨を喜ぶ朝

    テンテテテン テテテンテン 軽やかにリズムを刻む どこかからか祭囃子が聞こえる こんな冬の朝に 冬祭りか 誰かがどこかで喜んでいるらしい 冬の寒さでも祝お…

  • 詩集から、悲しみを集めると

    悲しみを集めると    透明に輝く僕の悲しみを集めると 涙の川になった 高原の夜に見る星たちのきらめきより 深く 冷え冷えとしている 涙の川でおぼれたものは …

  • ポタリポタリと垂れる奴

    ポタリポタリと垂れる奴 そんなのはガマの油だけで十分だ でも、垂れるんだよな 何がって、シャワーがね    閉めても閉めてもポタポタと垂れる これがイラっとく…

  • きいちゃんとぶちこ

    きいちゃんとぶちこは奇跡的に仲がいい ちなみに「きいちゃん」とは僕が名付けた この二匹、たまにチューしてたりする 嫌われ者のぶちこにしては珍しい この朝、公園…

  • 涸れた池

    もうだめだ もうどうしようもない ためた、やめたぞ!  池のメダカの世話だ 一向に雨が降らず池が涸れた    水が減って来たなと思ったら あっという間に涸れて…

  • おぼろ月夜に降る夢

    夢が空から舞い落ちる おぼろ月の夜 雲が月を隠そうとしているが 今宵の月の明るさは どうしても消すことができないようで おぼろ月になってしまった    暗黒か…

  • 石灯籠?

    冬の朝の散歩は寒すぎて ついつい前のめりに一生懸命歩いてしまう 足早に歩いたほうが体が温かくなる もう機械的に足を動かしている感じだ 久しぶりに違う道を行くと…

  • 日曜日は畑か?

    もうだめだ・・・・(´;ω;`)ウッ… この一週間畑にも全く行っていない 畑ネタ終了だ 終わった・・・・もう書けない やめた、やめたって放り出したい 何をって…

  • 土曜日は詩集から、大切なもの

    大切なもの   夢の絶えた日々 たった一つしかない大切なものを なくしてしまった 神経ばかりが研ぎ澄まされて 心がそわそわと落ち着かない   空白の存在 いな…

  • リョウマを撫でる

    かつてはボスの座に君臨していたリョウマ その本名は意外にも(しま)と言う しまねこだからと言う安易な名づけだ 団地で猫に飯をあげる人たちがいて その様子を僕は…

  • 多摩湖散策

    真冬の湖面を渡ってくる風は 他で感じる風より冷たく感じる 湖面で十分に熱を奪われ 冷やされてから吹いてくるのだろう 真冬の太陽はやせ衰えて 風を温めるほどの力…

  • 高幡不動尊へお参りに

    以前は毎日歩いて行っていた ってか、通過点でさらに遠くまで歩いていた もう無理だ・・・・ そう思った時が自分にとっての限界なのかもしれない 足が痛かったかな・…

  • 情けないシモバシラ

    久々に冷え込んだ朝になった 一緒に寝るきなこの温もりが嬉しい 朝方には庭からにょきにょきと言う・・・ シモバシラの立ち上がる音が聞こえた ・・・・そんなわけな…

  • モアイ像の上は?

    以前紹介したモアイ像 さて、この上はどうなっているのか 気になっている人も多いはず(絶対忘れてるな) 確かめに登ってみた    高さがあって奥行きが異常に長い…

  • 日曜日は畑、初詣?

    北風が少し強くなって来たようです それでも小寒とは思えない気温ですね 明日は平年並みとか それでも寒く感じるんだろうな さて、日曜日は畑に行かなきゃ まずは初…

  • 詩集から、別れの詩を

    遠い昔を思い出してみてください 悲しかったな どうしようもない悲しみ この詩は僕の6番目の詩集 「悲しみを知る人のために」から    さよならの風景    な…

  • 矢川の冬

    矢川の冬の吐息を聞きに行く 風が幾分冷たさを増した気がするのは そんな気分だったからだろう 実は冷たさなんか増していない 暖冬だとニュースで取り上げることもな…

  • もちこはレア動物

    我が家に棲むという幻のレア動物 その名をもちこと言う 飼い主のはずなんだが・・・・ 滅多に見ることがない 歩いていると あ!もちこが歩いた!と言われる そのも…

  • 想いを乗せて飛ぶ

    関東は冬晴れが続いている 見飽きるくらいに青空が広がる 上空遥か高くに光る小さな物体が 西の空へと飛んでいる 飛行機だ ここらの上空は空路になっているらしい …

  • 夢売り人

    「初夢はいらんかな~~」 江戸時代の棒手振り(ぼてふり)のような男が 夢を売って歩いている 提灯(ちょうちん)には「夢」と書いてある 「これ、夢売り。夢を一つ…

  • あけましておめでとうございます

    夜明け前くらいから強風が・・・ それでも初日の出見られました      ちょうどかかった雲に太陽が二つに! なんか不思議な感じに撮れました    今朝の富士山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekotosiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekotosiroさん
ブログタイトル
猫と城と日常
フォロー
猫と城と日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用