梅雨が明けたら・・・ いや、梅雨明けする前から暑い 朝から晩まで日が差す畑 今に熱中症で転がっていそうな気がする 最近風の強い日が多くて 行くとピーマン…
さあ、僕の主婦(主夫?)もそろそろ終わり 最近はメニュー選びも困らなくなった 買い物も慣れたぜー 何がどの場所に売ってるか思い出せる さて、洗濯物をたたまなき…
2年ほど前のよく晴れた日の午後 リカオンはふらっとこの街に現れた(たぶん) そして、そのままこの街に居ついた 棲みやすかったものか だって、猫のお姉さんが目の…
水槽が汚いぞ とっても汚い(´;ω;`)ウッ… この前掃除してからそんなに日がたっていないのに あれよあれよという間に水は濁り 苔がはびこり 金魚は元気がなく…
大寒と呼ぶには中途半端な冷え方 それでも池は凍っている 足を乗せるとパキッと音をさせて 割れていく 日の当たる場所ではホッとする時刻だが 今朝はその太陽が見当…
とびきり暗いものを載せようかと思ったが リアルにちょっとガーーンと来てるので ちょっと変更 きっとこんな経験があるんじゃないかなと思う 心の距離 …
みーちゃんがこの公園に現れて もうすぐ4年経つんだよ 長いような、短いような 自分もそれだけ年取ったわけだ 相変わらずみーちゃんは可愛い 出迎えに走ってきてく…
ごめんなさい 本当に申し訳ございません 冬将軍様・・・・ たいしたことないなんて言ってすいません 結構立派な将軍様です そろそろ退散されては・・・・ いや、撤…
まるで主婦の日常を過ごしている あーそうだった、ずっと主婦だった 忘れてたわ 今日も夕ご飯は何にしようとか考えながら 洗濯物をたたんでいたら きなこがやって来…
寒波が来るという どれほどの寒波だろう ずーーと前の冬将軍に比べたら きっと2階級下くらいの冬将軍だろうな 大軍団ではないだろう 暖かさに慣れたからちょうどい…
激しい雨だった 汚れ切った昨日を洗いつくす雨だった 雪だったら東京は 今頃パニックになっているだろうな 一夜明けて 大寒とは思えない早春のような きらめきの朝…
テンテテテン テテテンテン 軽やかにリズムを刻む どこかからか祭囃子が聞こえる こんな冬の朝に 冬祭りか 誰かがどこかで喜んでいるらしい 冬の寒さでも祝お…
悲しみを集めると 透明に輝く僕の悲しみを集めると 涙の川になった 高原の夜に見る星たちのきらめきより 深く 冷え冷えとしている 涙の川でおぼれたものは …
ポタリポタリと垂れる奴 そんなのはガマの油だけで十分だ でも、垂れるんだよな 何がって、シャワーがね 閉めても閉めてもポタポタと垂れる これがイラっとく…
きいちゃんとぶちこは奇跡的に仲がいい ちなみに「きいちゃん」とは僕が名付けた この二匹、たまにチューしてたりする 嫌われ者のぶちこにしては珍しい この朝、公園…
もうだめだ もうどうしようもない ためた、やめたぞ! 池のメダカの世話だ 一向に雨が降らず池が涸れた 水が減って来たなと思ったら あっという間に涸れて…
夢が空から舞い落ちる おぼろ月の夜 雲が月を隠そうとしているが 今宵の月の明るさは どうしても消すことができないようで おぼろ月になってしまった 暗黒か…
冬の朝の散歩は寒すぎて ついつい前のめりに一生懸命歩いてしまう 足早に歩いたほうが体が温かくなる もう機械的に足を動かしている感じだ 久しぶりに違う道を行くと…
もうだめだ・・・・(´;ω;`)ウッ… この一週間畑にも全く行っていない 畑ネタ終了だ 終わった・・・・もう書けない やめた、やめたって放り出したい 何をって…
大切なもの 夢の絶えた日々 たった一つしかない大切なものを なくしてしまった 神経ばかりが研ぎ澄まされて 心がそわそわと落ち着かない 空白の存在 いな…
かつてはボスの座に君臨していたリョウマ その本名は意外にも(しま)と言う しまねこだからと言う安易な名づけだ 団地で猫に飯をあげる人たちがいて その様子を僕は…
真冬の湖面を渡ってくる風は 他で感じる風より冷たく感じる 湖面で十分に熱を奪われ 冷やされてから吹いてくるのだろう 真冬の太陽はやせ衰えて 風を温めるほどの力…
以前は毎日歩いて行っていた ってか、通過点でさらに遠くまで歩いていた もう無理だ・・・・ そう思った時が自分にとっての限界なのかもしれない 足が痛かったかな・…
久々に冷え込んだ朝になった 一緒に寝るきなこの温もりが嬉しい 朝方には庭からにょきにょきと言う・・・ シモバシラの立ち上がる音が聞こえた ・・・・そんなわけな…
以前紹介したモアイ像 さて、この上はどうなっているのか 気になっている人も多いはず(絶対忘れてるな) 確かめに登ってみた 高さがあって奥行きが異常に長い…
北風が少し強くなって来たようです それでも小寒とは思えない気温ですね 明日は平年並みとか それでも寒く感じるんだろうな さて、日曜日は畑に行かなきゃ まずは初…
遠い昔を思い出してみてください 悲しかったな どうしようもない悲しみ この詩は僕の6番目の詩集 「悲しみを知る人のために」から さよならの風景 な…
矢川の冬の吐息を聞きに行く 風が幾分冷たさを増した気がするのは そんな気分だったからだろう 実は冷たさなんか増していない 暖冬だとニュースで取り上げることもな…
我が家に棲むという幻のレア動物 その名をもちこと言う 飼い主のはずなんだが・・・・ 滅多に見ることがない 歩いていると あ!もちこが歩いた!と言われる そのも…
関東は冬晴れが続いている 見飽きるくらいに青空が広がる 上空遥か高くに光る小さな物体が 西の空へと飛んでいる 飛行機だ ここらの上空は空路になっているらしい …
「初夢はいらんかな~~」 江戸時代の棒手振り(ぼてふり)のような男が 夢を売って歩いている 提灯(ちょうちん)には「夢」と書いてある 「これ、夢売り。夢を一つ…
夜明け前くらいから強風が・・・ それでも初日の出見られました ちょうどかかった雲に太陽が二つに! なんか不思議な感じに撮れました 今朝の富士山…
「ブログリーダー」を活用して、nekotosiroさんをフォローしませんか?
梅雨が明けたら・・・ いや、梅雨明けする前から暑い 朝から晩まで日が差す畑 今に熱中症で転がっていそうな気がする 最近風の強い日が多くて 行くとピーマン…
ついにと言うか やっとと言うべきか関東の梅雨明けです もう・・・ずーーーっと前に 梅雨は開けていた気がするのは僕だけかなあ 梅雨明けの公園に行くと クロちゃん…
ついにか・・・やっとか・・・ 例年通りの日程で梅雨が明けた 今朝は涼しかったが これから気温はうなぎのぼりだろうな 暑さの中で公園の猫は3匹元気だった さて…
もずくの二回目のワクチン接種の日 一回目は保護猫で受けている 初めて・・・いや二度目のケースに入って 雨の降る中動物病院へ行く (だして~~と鳴く、もずく)…
夕暮れ前から激しく雨が降り出した 稲妻が空を引き裂いて走る 雷鳴が轟く 一瞬夜が輝いて別の街のようになる 夕立だ 生温い風が流れる嫌な夜だ 雨の少ない時期に貴…
軒下にネズミ捕りを仕掛けていた ばね仕掛けで入り口がバンと閉まる奴 先日、庭を歩くネズミを見たことがあるんだ 丸い背中をした灰色の生き物で長い尻尾 ・・・・ネ…
猫とお盆とどちらに比重を置くか そんな当たり前なこと聞いてはいけない だいだいにしてお盆ってのは 大勢の見たこと、もちろん名前さえしらない先祖が うちの場合は…
どうもお盆と言う行事がやってくるらしい 東京のお盆は7月だ ・・・・面倒な・・・・(小声で) 今日はお迎えの用意をしなきゃ まず、その前に墓に行ってみよう ぐ…
おかしいな・・・・ なんだかとってもおかしいな ここ最近、きなこを見なくなったわ どうしちゃったんだろう お父ちゃんに捨てられたのかな まさかね、猫っ可愛がり…
面倒ではあるけれど 傘を差さなければ濡れてしまう 久しぶりに訪れた霧雨の朝 昨日、夕暮れ前から降り出した雨は 雷を伴って大地を潤した たっぷりと雨を吸い込んだ…
庭に植え付けたパイナップル 実は少しずつ育っているような いないような・・・ よくわからないな 微妙な感じで熟しているのかもしれない 毎日とても暑いから…
熱帯に迷い込んだような朝 少し遠回りをして散歩してから公園に行く 猫が3匹待っていた~~いつも通り 毎度の光景 そうだ、池の畔にオオバギボウシが咲いてる…
梅雨明けしないのが当たり前の時期なのに まだ梅雨明けしないのかと思ってしまう なんかおかしいな 庭のヤマユリが咲き始めた 庭全体にヤマユリの匂いが溢れている…
今年も七夕がやってくる 願っても願わなくて七夕はやってくる いつの頃から続いているのか知らないが いつもは梅雨の最中で空は雲で覆われていた 今年はどうだろう …
朝から湿度が高くて 公園まで行くのに汗だくだった 梅雨ってどこ行った? 昨日は夕方から夕立でちょうどいいお湿り 今日は水やりもいらない 家で猫と遊んでよう・・…
滅多に使わない家の電話 詐欺電話くらいしか来ないわ 昨日もドコモから料金未納で止めますって 止めてみろよ ドコモ使ってね~~~わ そんな電話を使う音がした 誰…
今朝は日差しが雲に遮られ 意外に涼しい朝だった もずくがご飯食べてるうちに そっと抜け出して公園に行く きっと、いなくなったって鳴いてるな 涼風が駆け抜ける朝…
今朝も曇ってはいるが雨が降らない 降るとしたらゲリラ雷雨・・・ それって梅雨なのだろうか 今年は紫陽花の季節がなかった なかったわけじゃないけど・・・ なかっ…
寝不足である 理由は簡単なこと・・・・ 言わなくても想像つくよね~ 一緒の部屋に寝ているのだが 夜中に僕の手で遊んでいた 朝までぐっすり寝るわけもなく …
夏である 誰がなんと言おうと夏である 梅雨なんて言葉はもう死語になって久しい 辞書の中の1行に収まる懐かしい言葉にすぎない そこにはカジカの声はなく 降って来…
草との戦いも真夏になると草が優勢で 僕は旗色が悪く、負け戦な気がする ただでさえ庭の草も元気だ( ノД`)シクシク… 朝からめまいがしそうな暑さの中 畑で遊ん…
梅雨明けを待っていたように 森から蝉の鳴き声があふれてくる みんな梅雨明けを待っていた 特に野生の生き物はそうだろう 今朝の公園には 競うように鳴く鳥の声と …
太陽光発電は問題なくついた 電力を気にしなくてもエアコンが使える なんてエコなことだ~ これで暑い夏を乗り切れそうだ ただ、足場業者がな・・・・ 足場を…
そろそろ梅雨明けかなと思える暑さ それでも運動しなきゃ 歩き始めた時の足の重さに驚く まるで錘でもつけてるようだ サボリすぎなのかな もっと動かなきゃいけない…
雲の下に閉じ込められた 閉塞感に支配された日々 何かに頭を抑えつけられていたようだった 梅雨入りは遅かったが 暴れ竜のようにのたくった梅雨の最後のあがき もう…
この前訪れたのはいつだったか 記憶の詰まった引き出しを 思いっきり引き出したら 弾けるように思い出が溢れてきた それは柿の花の咲く頃のことだ たった数年前のこ…
昨年庭に植えたダリアは枯れた 正確に言えば芽が出なかった そこで、畑で育てたダリアを庭に植えたのだが その花はきれいに咲いた 畑で咲かせても見る人がいない あ…
8時半にお坊さんがお経をあげに来られた 早いな~でも、今年は用意してたからね 去年は不意を突かれて大騒ぎだった ありがた~~いお経を聴いたよ これからあと33…
東京のお盆は7月だ 今年もお盆の季節がやって来た 今は僕が用意しなきゃいけない (めんどくせえ~心の声) まあ、昔に比べればずいぶん簡素化されてる 立派にやっ…
去年来た場所の記憶の糸を ほどくように辿り車を走らせる 山間の小道を抜けた先に神社がある 農村によくある小さな神社だ その近くにハス田はある 一面のハス…
ある日の午後のこと 山の奥で激しい猫のケンカの声がする 誰かがいじめられている まさか、みーちゃんかクロちゃん 助けに入れるような山じゃない 猫か鳥くらいしか…
昨日の朝のことだった 新聞をとりにいこうと玄関ドアを開けると 塀の上に何かいる なんだろ? 枯れ葉かなと思ったのだが なんか違うようだ なんか小さなもの…
我が家に太陽光発電がやってきた いや、もちろん歩いてきたわけじゃない 歩いて来てくれたら便利ではある それは6月になって間もない頃のこと 前々からつけた…
この花の名前を忘れた時は 藪の内臓なんだっけ? 頭の中で何度も考える ええと・・・ジンゾウ・・・・シンゾウ ああ、カンゾウかと思い当たる カタカナ名は覚…
あまりの暑さにファンつきのベスト買ってしまった なんか良い感じよ~ 10時半過ぎても頑張れたよ 調子に乗って今朝は池の掃除をしてしまった なんか疲れが違うきが…
子供の頃に 流れ星に願いを3回となえると 願いが叶うなんて言ったものだ は!!! 流れ星!! なんて状況になったことは 今までの人生で数えるほどだし 何を願お…
矢川に夏が来た 水量はかなり増えて流れも速くなった 畔ではカンナが咲いて風情を増している 今朝のテレビ朝日のニュースの中の 天気予報のコーナーで 朝顔の…
雨かと思えば曇り 曇りかと思えばまた雨だ 梅雨らしいと言えば梅雨らしい 植物には恵みの雨だろう そんなある日、某都立大学に行く 某・・・ってそこしかないかも…
家で計る朝晩の血圧は低い 72~115くらいだったりする 体重が増えていると血圧も上がってるな それが医者に行くと高いのだ 83~143・・・・高い! (昨日…
梅雨の止み間の午後 僕が何か話そうとすると 振り向いた君は 唇に指を当てて目を細め シーっと小さく言った 何か言葉を発しただけで 香りは揺らいで霧…