注文住宅を工務店と一緒に建て夢のマイホーム建築をブログに記録します。設計で工夫したアイディアや予算のコストダウンなどお金の話(融資含め)おしゃれなDIYを記事にしています。シンプルでミニマムな内装やインテリアでコーディネートします。
「注文住宅 着工」マイホームブログです。着工前〜着工15日までの記録。基礎と水道屋外工事終了。工務店と夢のマイホーム建築の一歩です。
「注文住宅 間取り」マイホームブログです。新しい間取りへ変更、隣地境界線の兼ね合いです。廻り階段(スリップ)が特徴です。
銀行融資の本審査申し込みについて、お金の事なので心配になりますが、もっとスムーズにする方法をブログ記事にまとめています。
【設計】建物のツラから隣地境界まで50cm空けないと民法違反で訴えられると大変
「注文住宅 失敗」マイホームブログです。隣地境界線から外壁までの間50cm空けなければ、民法違反で訴えられる。
【土地 測量】買う時の越境物(コンクリートブロック・塀)に関して
土地の契約を済ませてから分かった越境物について
事前確認をしっかりしておくと防げた問題点です。
【土地 重要事項説明】契約前に必ずする重要事項説明の内容とは
「注文住宅 土地」マイホームブログです。土地の契約で必ず行う重要事項説明の内容とは。土地の水道・ガスなどの配置図が含まれていました。
「注文住宅 土地」マイホームブログです。土地の契約後〜請負契約までの間にした方が良い事。予算オーバーして後悔しないために必要です。
「注文住宅 土地」マイホームブログです。土地の契約の際、確認しておくと良いことを記事にしています。
「注文住宅 融資」マイホームブログです。つなぎ融資は意外と費用がかかります。準備して予算組みをしないと後で後悔します。フラット35で詳細をまとめています。
「注文住宅 融資」マイホームブログです。自己資金なしでも建てられますが、融資金額と自己資金の割合の話です。
【コストダウン】注文住宅の2階の天井・壁・床をDIYする費用の考察
「注文住宅 DIY」マイホームブログです。2階天井と壁は白いペンキ、床はフロアタイルでDIYする場合の費用の計算をしました。
【コストダウン】外壁の予算で困った時、候補にしたシンプルなサイディング
「注文住宅 外壁」マイホームブログです、外壁のサイディングについて、ビルダーの内覧会の時に見つけた、シンプルで低価格な外壁を見つけました。コストダウンで採用を検討しました。
「注文住宅 諸費用」マイホームブログです。戸建住宅にかかる諸費用は?融資ローン手数料や登記費用など、具体的な数字で予算の配分の参考に役立つます。
【DIY 練習】ベニア壁をペンキ塗りする為にパテ処理&塗装の練習
「注文住宅 DIY」マイホームブログです。壁ペンキ塗り&パテ塗りの練習。白色の塗り壁のような質感になりました。
「注文住宅 外壁」マイホームブログです。外壁決定までに検討した色見本。ガルバニウム&ジョリパット。
「注文住宅 床」マイホームブログです。無垢のオーク床材の幅広で国内最安のお店を見つけました。他の樹種もお手頃です。
「ブログリーダー」を活用して、KONAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。