chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • たぶんそれラムズホーン?コケ対策生体投入④ラムズホーン

    以前フィランサス・フルイタンスを購入したときについてきた例のアレ。 あの時は良く分からず招かれざる客として隔離してた。 しかしよくよく考えてみたらこれってラムズじゃね??と思い始めた。 てっきり我が水槽に害をなす害虫かと思っていたものの実はコケ取り要因なのではと考え始めた。 という事で思い立ったら吉日。 後先考えずに投入してみることに。 ラムズであってるんでしょ?ねえ?? たぶんラムズだと思うけどはっきり決まった訳じゃない。 でも仮にラムズだとすると1匹100円ちょいはするからラッキー。 というわけで例の隔離タッパーから3匹を召喚することに。 しかしここで問題が。 2匹は水槽の中に投入できたの…

  • 初めてのキャビア

    考えてみれば自分の意思でキャビアは喰ったことが無いかもしれない。 或いは喰ったかもしれないけど胃袋が覚えていない・・・ という事で初めてのキャビアをゲットしてみたという話です。 キャビア・・・であってます? いやー確かにキャビアと言われて飛びついたんだ。 だって298円だぜ?? しかしキャビアってこんな庶民的なのかい? 全然珍しい物では無いではないか。 カ・・カラフトししゃも?? ししゃもの卵とな・・・ 確か私の記憶ではキャビアとはチョウザメの卵であったはず・・・ まあ似て非なる物ですわな。 だって本物は値段が全然ちゃう。 // リンク 分かっていたが現実はそう甘くはなかった。 どうやらアタイ…

  • 天使というなのサカナ~エンゼルフィッシュ生体導入

    魚の種類でいうと今回で6種類目になりますか(漏れてたらすまん) エンゼルフィッシュを導入しました。 正しくは国産ベールテールブルーエンゼル。 先日お邪魔した札幌にありますアクアフレンド北水さんで購入しました。 国産ベールテールブルーエンゼルフィッシュ 現水槽の30cmキューブ水槽だと明らかにエンゼルフィッシュには手狭ですが、60cm水槽に変更する段取りを現在行っております。 どうしても待ちきれず導入しました。 エンゼルフィッシュにもさまざまな種類がありますが、私はスカラレタイプの原種が好みです。 そして今回のブルーテールは一見ふつうのベールテールエンゼルに見えますが、実際はかなり青白い体系です…

  • 第四種郵便物 DE 南米ウィローモス

    第4種郵便という郵便物の種類をご存知でしょうか。 あまり聞きなれないワードだと思います。 それもそのはず、第4種郵便は特定の物のみ郵送できる規格。 マニアックな第4種郵便 次の郵便物で開封とするもの(蚕種を内容とするもので差出郵便局の承認のもとに密閉したものを含みます。)は、第四種郵便物とします。 ・通信教育用郵便物法令に基づき監督庁の認可または認定を受け通信による教育を行う学校または法人とその受講者との間にその通信教育を行うために発受する郵便物です。(法令に基づく監督庁の認可または認定を受けていない通信教育は、対象とはなりません。)通信教育用郵便物を発受しようとする学校または法人は、所定の届…

  • 追加流木の仕込み

    水槽システムを刷新するに伴って追加する流木を仕込もうと思います。 流木はネットで買おうと思ったんですが、どうしてもサイズ、組み合わせを行いたい為店頭で買うのが吉。 前回作った流木は30cmキューブきっちりサイズでしたので、同じような形になると思います。 ただ全体の組上りは完全に想像の世界です。 ニッソーの流木が良かった // リンク // リンク // リンク 前回も使いましたがニッソー製のほうがGEX製よりも好みかな。 GEXはラミネート包装されているので全体像が分かりにくいという部分もあります。 ニッソーのはタグつきなので全体の確認も簡単。 いろいろ店内で小一時間あーでもないこーでもないと…

  • GoogleからPINが送られてきた

    Googleアドセンスの処理もいよいよ大詰め。 住所確認のPINコードがご丁寧に郵送されてきました。 マレーシアからの郵便 届いたばかりの物は前回のSDカードの件でお釈迦になってしまったのでミシン目から切り取った状態にはなりますが。 送り元はマレーシアから。 人生で初めてマレーシアからの郵便物かもしれません。 消印のたぐいは一切ないです。 おそらくこちらのオフィスから送られてきたものと考えられますが、なぜマレーシアからなのかはわかりません。 収益化へのみち PINが送られてくるトリガーは忘れましたがある程度の金額になるとPINコードが郵送される仕組みだったかと。 そして住所確認がすんだら今度は…

  • SDカードの寿命

    基本的に動画はパナソニックのGH3というミラーレスカメラで撮影しております。 写真は同じくパナのGX7mk2と併用したりしています。 先日GH3で動画を撮影して撮り終わり、PCに取り込もうと繋いでもSDカードを認識できない現象が・・・ カメラ側のプレビューでは確認できるのに、出力がされない。 GX7mk2に差し替えてもカメラ側では見れるのにPCに繋ぐと認識されないし、フォーマットの要求までされる始末・・・ SDカードの寿命について考える 今まで確かにカメラに差しっぱなしでSDカードそのものの存在を忘れていました。 まさかせっかく撮ったモノがお釈迦になるのはぶっちゃけキツイものがありますが、今回…

  • ニムふぁはじめます

    遡る事今から2週間ほど前になりますが、このカップに入った植物をゲットしました。 ニムファとしか書かれていませんが 熱帯魚の生体卸で有名なカミハタからの商品になります。 ちなみにこのKBOカミハタビジネスオンラインは一般の方も見る事は可能ですが販売店しか購入する事はできません。 毎週の火曜および木曜に発送する生体があるのでショップの方はこの情報を基に仕入れるそうで店頭に並ぶのもこのタイミングかと思われます。 パッケージに販売元の情報が書かれていないのは生体卸としてのプロ意識なのか分かりませんが、せっかくなのだから記載するべきかとは思いますけどね。 QRコードで上記のページに飛ぶわけだし。 そもそ…

  • Amazon Associates Program様からの初収入

    収益はやっぱギフト券がいいよね Amazonのアソシエイツの収益受け取りを思うことがあってAmazonギフト券で受け取ることにしました。 手続きを完了してほどなくすると、さっそくAmazonギフト券がメールで送られてきました。 金額的にはまだまだと思う部分もありますが、それにしても0ゼロからはじめてこうして成果としての対価を受け取れるところまで来たかと思うと感慨深いものがあります。 Googleのアドセンスに比べてもかなり難航しましたからね。 Amazonギフト券にしたのは、結局Amazonで買い物に利用するからと、現金の場合のタイムラグがあまり好きでは無かった。 この点でしょうかね。 ただA…

  • 検証!外部フィルターえらび

    現在の水槽は30cmキューブ水槽に2045+F1化したシステムで運用しております。 ただ現用のシステムだとちょっといろいろとアラが目立つようになってきたので、システムの見直し・更新も視野に入れ色々考えております。 ひとつ気が付いてきたのは30cmキューブのハコとしてのキャパが思ってたより大きくないという事。 生体の飼育数は1リットルあたり何匹とかざっくり言われることがありますが、あれって大雑把な目安でしかなくて実際にいれてみないとわからない部分も大きいです。 いずれにせよ毎日水槽を眺めているうちに何か30cmキューブの一つの限界を感じた気がしました。 30cmキューブ水槽が悪いと言ってるのでは…

  • レビュー、口コミがいっさい無い外部フィルター

    アクアリウムもそうなんですが、その他の趣味でいうと私はプラモデルも趣味としておりまして、その中でも道具、工具選びも好きでして。 プラモデル関連でいうと、コンプレッサーとかエアブラシや塗装ブースとか。 アクアリウムでいうとフィルター関連でしょうか。 なんだかんだでメカが好きなんでしょう。 で先日外部フィルターを導入したわけですが まあなんだ。 取り敢えずモーターを換装したとはいえ性能にあまり満足はしておりません。 30cmキューブ水槽なんですが、若干の過密気味であることからフィルター負荷は高いものと思われ2045の濾過槽だと厳しい部分もあるかもしれません。 なので来るべき新型水槽デビュー含めて外…

  • 浮き草ストック化とその後のスネール

    前回新しい浮草をゲットしたと記事にしましたが 結局アマフロに機能的にも使い勝手にも遠く及ばず、手持ちの照明だと紅く色づかないわで差し当たって必要ない事から捨てるのもアレだしアマゾンフロッグビットの間引き分と合わせてストック行きに。 水替えのたんびにひとつひとつひっくり返してやる行為につかれましたものですから。 100均で適当なタッパ容器を買ってきてそこに収容です。 とどまる事をしらない爆発的生命力 とはいえこのストックはおそらく溜まる一方でおそらく月に2回は処分していかないと収容しきれないペースだとおもいます。 最初2株から始めたアマフロもどんどん爆発的に増えていきます。 ただ緑を愛す身として…

  • pH測定器3点校正チャレンジ

    前回pH測定器を購入してからというものの、ほぼ毎日のように働いてきたpH測定器。 // リンク ※Amazon上で似たようなものが沢山ありますが基本同じものかと。 しかしこいつ、初回時の校正がすごく分かり辛くて2点或いは1点校正しかしてなくてその精度は日に日に悪化しているはず。 このpH測定器には3点校正試薬が1セットしか付属してなかったので追加で頼んでみた。 // リンク 待てど暮らせど来ない商品 ネットでモノが届くまでにスゲー時間がかかる事はチラっと目にしたことはあったんですが評判どおりの遅さw 4月16日に頼んで届いたのが5月の7日・・・ コロナ禍とはいえ一カ月近くもかかるとは・・・ い…

  • フィランサス・フルイタンス

    ある日小包が届いた・・・ ・・・なにやつ 中には二重になったジップロックとおぼしき袋が出現 そうです。 謎の包みの正体はとあるところで購入した、フィランサス・フルイタンスという浮草。 ある条件下、高温・高光量で飼育すると根まで赤くなるという変わり種。 なお今回ははじめて個人から購入した生体となります。 どのような状態なのか全く持って想像できないけれども、とりあえず初見は問題なさそう?? 紅くなる浮草フィランサス・フルイタンスと招かれざる者 今回、フィランサスは紅くなるという性能の一点買いですが、他の部分はどうなのか気になるところ。 赤の他人の生体なのでちょっとどのようなコンディションかわからな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいのじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいのじさん
ブログタイトル
さいのじ@サイドイレブン
フォロー
さいのじ@サイドイレブン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用