chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
All how to make|お役立ちサイト https://maruwa-house.jp/

主に手芸のハンドメイドや手作り化粧品の作り方などを紹介しています。ほかにも、子供と一緒に作れる工作や折り紙、クリスマスにぴったりのピアスなどのアクセサリーの作り方なども写真付きで詳しく解説。美容関係、生活ハウツー系ブログです。

小春日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/19

arrow_drop_down
  • 友人の職場の人から大量注文の軽くて楽ちんなマスク☆目の下ギリギリが苦手な方に最適♪

    今回は、友人の職場の人に大量注文されたマスクを紹介させてもらいます^^よく動くお仕事なので、目の下ギリギリまでのマスクだと視界の邪魔になることがあると聞き、考えたマスクです。私自身、このマスクをつけて一日過ごしてみましたが、確かに視界の邪魔

  • 1日で7人から痩せた?と聞かれたレースマスクの作り方

    今回は、1日で8人の方にお会いして、そのうち7人が「痩せた?」と聞いてくれたマスクの作り方を紹介します。ちょっとしたことですが、顔のラインが細く見えるようなのでみなさんにも紹介したいと思います。型紙はなしで生地を直接カットして作る方法です^

  • 小春が【みんなに褒められるレースマスク】着け心地が良くてラインがきれい♪全8サイズ紹介

    今回は、私が最近こればかり着けているマスクの作り方を紹介します^^着け心地がよくて、ラインがきれいなのでかなりお気に入りです♪よく「私にも作って~」と言われるので、着けているのを見た人も良い感じだと思ってくれてるんだと思います(^○^)レー

  • 超人気♪中心を縫わないレース立体マスクの作り方

    今回は、友人はもちろん、近所のスーパーでも声をかけられたマスクの作り方を紹介します。スーパーのレジの方に自分で作ったことを伝えると、作り方を教えて欲しいとまで言われたマスクです^^リクエストをいただいていた、目の下ギリギリまであって、耳の手

  • 四角い布から簡単立体マスクの作り方

    今回は、たまに私が開催している初心者用の手芸教室で、誰もが全員きれいに完成出来た「マスク&マスクカバー」の作り方を紹介します。マスクとしてもマスクカバーとしても使えるので便利です♪教室では手縫いで進めますが、動画ではミシンで作っています。縫

  • 鍋敷き&コースターの作り方

    今回は、ハギレがたくさん出来てしまったので、すぐに作れる簡単な鍋敷きとコースターの作り方を紹介します。はぎれとはいえ、かなり実用的なので何枚あっても大丈夫です^^鍋敷きの作り方は、鍋つかみとしても使えるので便利☆ハギレがあればぜひ作ってみて

  • チュールレースを使った折上げマスクの作り方

    今回は、母の超お気に入りのマスクの作り方を紹介したいと思います。何枚もプレゼントしてるのに、いつも会うときはこのマスクばかりなので聞いてみたら、一番楽だし自分の顔が明るく見えるとのこと(笑)それに、外出先でかなり褒められるらしくて嬉しいそう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小春日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小春日さん
ブログタイトル
All how to make|お役立ちサイト
フォロー
All how to make|お役立ちサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用