chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Riyo's English ~りよぐり~ https://riyogli.com/

帰国子女で英会話講師の「りよ」が英語学習に関連する情報を発信中。とにかく教えるのが大好き。TwitterやLINE@のメッセージによる相談も受付中。

りよ@りよぐり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/18

arrow_drop_down
  • 【Lesson 1】私は~です。

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は「私は~です。」という意味を表す「I am」というフレーズについてやっていきたいと思います。簡単な自己紹介が出来たり聞き取れるようになることが今回の目標です。 Let's get started! 単語帳による学習 ※当サイトでは訳だけを読むことを避けるために、あえて訳を付けておりません。ただ、単語帳をしっかりやって頂ければ辞書

  • 【皆がやった!】英語の恥ずかしい間違い集

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は以前ツイッターで募集した「英語上級者の方でもこんな時期があった!」というものを特集したいと思います。皆様TOEIC800点超だったり、英検準1級、1級をお持ちのフォロワーさんからの意見も多いです。 「そんな方にもこんな時期があったのか!」と思って頂き、ミスを少しでも恐れなくなって頂けたら上達への近道になると思いこの記事をあげています。 企

  • 【りよのを大公開!】意外な英検1級ライティング情報

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は前回の英検一級に私が書いたことを思い出しながら少しお話をしていきたいと思います。私が「Twitterフォロワー500名企画」で抽選で6名様に無料添削を行った際に気づいたことです。 私も英検のプロではないですし、ライティングのテンプレも準備せずその場で書いた組なので、英検対策に関しては疎い方です。ただ、だからこそこれに気づいた部分もあると思

  • 【りよのを大公開!】意外な英検1級ライティング情報

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は前回の英検一級に私が書いたことを思い出しながら少しお話をしていきたいと思います。私が「Twitterフォロワー500名企画」で抽選で6名様に無料添削を行った際に気づいたことです。 「皆さん、難しいこと書こうとしすぎていませんか?」 私も英検のプロではないですし、ライティングのテンプレも準備せずその場で書いた組なので、英検対策に関しては疎い

  • 【記憶の定着率UP】インプットについて

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は「インプットの効率化」ということを題材にお話をしていきたいと思います。ただ、インプットとアウトプットは絶対に切り離せないものなので、多少アウトプットにも触れながらお話を進めていきたいと思います。 インプットだけの学習 結論から言うと、これだけは絶対にやめた方が良いです。なぜかというと、アウトプットをして初めてインプットの問題点が分かるから

  • 【趣味×英語】趣味が開く英語の世界

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は、「趣味が開く英語の世界」という話をしていきます。 確かに、「英語が開く趣味の世界」の方がしっくりくるかもしれません。そのようなことを言っている方も多いですよね。でも私はその逆もあると思っているので、今回はあえてこのまま話を進めていきます。 個人の経験 私はもうご存じの方も多いかと思いますが、中1(英語力ゼロ)でアメリカの現地の学校に放り

  • 【リスニングが劇的に改善する】字を見ない勇気

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は、リスニングが劇的に改善するコツについて少し私なりの見解をまとめていきたいと思います。この記事は基本的にシャドウイングのやり方、効果を得るために意識すべき点などについて書いていきます。 シャドウイングとは シャドウイングとは英語で「シャドウ=影」ですから、音に影を付けていくイメージです、といってもよく分からないですよね。 聞こえる音を聞こ

  • 【実は音が二つある】有声と無声の「TH」

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は、「RELM式カタカナ」の中でも区別はしておかなければならない発音第三弾の有声と無声の「TH」という記事です。これも日本語にはない音なので、今日も頑張って練習していきましょう。 「TH」の音とは? 「TH」は音声学的には「破擦音」という風に言います。要は「破裂」と「摩擦」が混ざったような音ということなのですね。つまり、無声ならば「S」と「

  • 【ラ行を意識しないのがコツ】「L」と「R」の発音

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は、「RELM式カタカナ」の中でも区別はしておかなければならない発音第二弾の「L」と「R」の記事です。コツはタイトルにもある通り、日本語の「ラ行」を意識しないことです。 二つあると、どちらかは日本語のラ行と同じ音でもいいように思いますが、実は両方とも違います。これを念頭に置いた上で読み進めるようにしてください。 「L」の発音 音声学的にみる

  • 【画期的!】「F」と「V」の発音

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は、「RELM式カタカナ」の中でも区別はしておかなければならない発音第一弾の「F」と「V」の記事です。出し方自体はそんなに難しくないのですが、キチンとした方法で出していないと前の音からや次の音への移り変わりがうまくいきません。 また、気を付けて欲しいのが「H」や「B」との区別です。ここは日本語では区別されていない部分になりますので、「HとF

  • 【いよいよ完成!】新しい英語学習法「RELM」

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は私が考案した新しい英語学習方法「Riyo's English Learning Method」(略してRELM)のご紹介です。ちなみにカタカナでの読み方は「レルム」ですので、よかったら覚えて下さいね。 この「RELM」のコンセプトとして根底にあるのは、私が中学一年生、英語力ゼロの状態でアメリカの現地校に放りこまれ、英語を英語で学

  • 【主観で語る】本来の英語学習のあるべき姿

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は私がアメリカでした経験から主観で本来の言語習得のあるべき姿について話していきます。理想論だと思う方にとっては理想論かもしれませんが、実際やろうとしてみると出来るものですよ。 まずはこれを理解する前に「社会人」「学生」「幼児/小学生」の学習スタイルの差についてを見ていきましょう。 話を分かりやすくするために少し変な順番ですが、「学生→社会人

  • 【暗記が楽になる】会話における文章暗記の裏技

    Hey guys! どうも、りよぐりの「りよ」です。 今回は初めに脳科学の話をしていきます。「マジカルナンバー7±2」や「マジカルナンバー4±1」と言われる短期記憶の仕組みを応用した覚え方になりますので、まずはそちらの話をしていきます。 マジカルナンバーについて ここは【日本人英語学習者のりよ】が担当しましょう! この話は私が興味本位で「人はどのように言語を学ぶかを勉強すればより効率よく暗記が出

  • 【やらないと損】シャドウイングの学習効果が倍増する練習法

    Hey guys what's up どうもりよぐりのりよです。 今日は前回の動画の続きです。 前回の動画をまだご覧になっていない方はご覧下さい。 前回の動画レッスン さて、では今回は前回の動画でも予告した通り「シャドウイングの学習効果が倍増する練習法」についてのお話をしていきたいと思います。 動画レッスン 今回も動画が見れる方はこちらを見て下さい。 今回は、シャドウイングの学習効果が倍

  • 【効果絶大】シャドウイングの正しいやり方

    どんな練習も正しくやらなければ効果がありません。 今回は実際に僕がシャドウイングをやりつつ、シャドウイングをやる時に気を付けるべきことなどについて話しました。 どうせやるなら正しくやって、大きな成果を出したいですよね! 是非、ご覧になってみて下さい。

  • 【知っているのに意外とやっていない】英語を学習する際に重要なこと

    今回は知っているのに意外とやっていない「英語を学習するときに重要なこと」についてのお話をしていきたいと思います。 動画レッスン 今動画が見れない環境の方は、ひとまず下のブログを読み進めて、音が出せる環境になったら動画も見て下さい。 英語がカタカナ表記になっている部分があるので、それこそ絶対に動画を見て音を出してくださいね!この記事を読んだのに、この記事で音を出さないのはあり得ないですから(笑) 動

  • 【Lesson 5】Be動詞を使った表現 part 3

    今日はまた「Be動詞を使った表現」ですが、「part 3」です。 これまで「私」と「あなた」はやってきましたね。 では「それ以外はどのように表現するの」というお話が今日の話になります。その表現を使って、数字と年齢を言えるようにしていきましょう。 ただ、今日もまだ「単数の場合」に留めておきます。 単数形という単語が分からない場合も後日解説していくので、分からないままで問題ありません。 [qdeck

  • 【Lesson 3】英語の基本的な挨拶について

    今日は英語の基本的な挨拶についてやっていきたいと思います。 英語は言語でコミュニケーションの道具ですね。そして挨拶はコミュニケーションの基本です。ですからこの基礎を抑えていきましょう。 [qdeck style="width: 350px !important; min-height: 200px !important;"] [q] a student [a] 生徒 [q] a

  • 【Lesson 4】Be動詞を使った疑問文

    前回は「Be動詞の否定文」をやりましたので、次に「疑問文」をやっていきましょう。「疑問文」とは「?」で終わる質問の文章で「~ですか?」という意味です。 それと同時に、単語帳では一番最初にやった職業を復習していきましょう。 [qdeck style="width: 350px !important; min-height: 200px !important;"] [q] a st

  • 【Lesson 3】Be動詞を使った否定文

    ここまで、「I am」と「You are」という表現を学んできました。今日はそれに「not」という単語を使って「~ではないです」という表現を学習していきます。 「~ではないです」という文章のことを否定文というのも覚えておきましょう。 それと同時に、前回は国の名前を学習したので、「〇〇人」という表現も一緒に学習していきましょう。 [qdeck style="width: 350px !im

  • 【Lesson 2】Be動詞を使った表現 part 2

    前回はBe動詞を使った表現である「I am a/an ~(I'm a/an)」という表現について学びました。次に今日は「あなたは~です」という「You are」という表現を学んでいきます。 それと同時に、「from」という前置詞と国の単語を学んで、出身を言えるようにしていきましょう。 [qdeck style="width: 350px !important; min-heig

  • 【Lesson 1】Be動詞を使った表現 part 2

    前回はBe動詞を使った表現である「I am a/an ~(I'm a/an)」という表現について学びました。次に今日は「あなたは~です」という「You are」という表現を学んでいきます。 それと同時に、「from」という前置詞と国の単語を学んで、出身を言えるようにしていきましょう。 [qdeck style="width: 350px !important; min-heig

  • 【Lesson 1】Be動詞を使った表現 part 1

    今日はBe動詞を使った表現である「I am a/an ~」という表現について学んでいきます。 [qdeck style="width: 350px !important; min-height: 200px !important;"] [q] a student [a] 生徒 [q] a teacher [a] 先生 [q] a tennis player [a] テニス選手

  • 単語帳「Give」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 単語帳「Have」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 単語帳「Go」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 単語帳「Make」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 単語帳「Do」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 単語帳「Take」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 【実は通じない!?】カタカナ語

    今回はメジャーなものから意外と知らない物までカタカナ語を紹介していきたいと思います。実はその英語、通じませんよ! 音声付の記事です。僕のつたない発音ですが聞いてみて下さい! 英語に聞こえるけど和製英語なもの フライドポテト・・・french fries サービスエリア・・・rest area マジックテープ・・・hook and loop fastener バイキング・・・all-you-can-

  • 単語帳 「Get」を使った表現

    【使い方】 PCの方はクリック、スマホの方はタップで裏を見る(FLIPでも可) Need more practice=要復習(最後にもう一度出題されます) Got it!=覚えた! Shuffle=順番を混ぜる 最後の「Review this flashcard stack again」は「もう一度最初から」 [qdeck style="width: 350px !important;

  • 【一つじゃない!】複数形の「S」のパターン

    今回は複数形になった時に「S」が付く単語の変化のパターンについて一緒に見ていきたいと思います。今回はさほど難しい記事ではないのでサクっと読んでみて下さいね。 「S」が付かないパターンもあるので気を付けて下さいね。「S」が付かないパターンについてはこちらで取り扱っています。 【Sだけじゃない!?】英語の複数形のパターン 最後が「x, o, s, z, sh, ch」の単語 基本的には、声に出して言っ

  • 【一つじゃない!】複数形の「S」のパターン

    今回は複数形になった時に「S」が付く単語の変化のパターンについて一緒に見ていきたいと思います。今回はさほど難しい記事ではないのでサクっと読んでみて下さいね。 「S」が付かないパターンもあるので気を付けて下さいね。「S」が付かないパターンについてはこちらで取り扱っています。 【Sだけじゃない!?】英語の複数形のパターン 最後が「x, o, s, z, sh, ch」の単語 基本的には、声に出して言っ

  • 【忘れやすい!】三単現のS

    今回は学校では難しく考えすぎな「三単現のS」についての話をしていきます。 代名詞の置き換えがとても重要になるので、過去の代名詞関係の記事をご覧になって頂くと良いかと思います。 【基礎文法】代名詞について 【意外と重要!】代名詞の置き換え 三単現のSとは 一応理屈から理解したい方の方のために図を載せておきます。 単数 複数 一人称 I We 二人称 You You 三人称 He She It Th

  • 【意外と重要!】代名詞の置き換え

    今回は代名詞を置き換える練習をしていきましょう。その前にまずは当然ですが「代名詞」について理解しておく必要があります。以前「代名詞」に関しては記事をあげているので、そちらをご覧ください。 【基礎文法】代名詞について 代名詞への置き換えの基本 そうなのです。特に物の話をしているときの「It」と「They」が難しいです。 例えば「Maki」という名前を聞いて女性の名前だから「She」という置き換えはあ

  • 【意外と重要!】代名詞の置き換え

    今回は代名詞を置き換える練習をしていきましょう。その前にまずは当然ですが「代名詞」について理解しておく必要があります。以前「代名詞」に関しては記事をあげているので、そちらをご覧ください。 【基礎文法】代名詞について 代名詞への置き換えの基本 そうなのです。特に物の話をしているときの「It」と「They」が難しいです。 例えば「Maki」という名前を聞いて女性の名前だから「She」という置き換えはあ

  • 単語帳 中1動詞(お試し)

    [qdeck] [q] Make [a] ~を作る [q] Get [a] ~を手に入れる [q] Eat [a] ~を食べる [q] Like [a]~を 好きである [q] Have [a] ~を持つ [q] Do [a] ~する [q] Study [a] ~を勉強する [q] Take [a] ~を取る (人を)連れていく [q] Run [a] 走る [q] Stand [a] 立つ [

  • 【これで上達する!】学習に重要な考え方

    最近、学習系の記事が多かったので今回は勉強に臨む姿勢やモチベーションのあげ方についてのお話をしたいと思います。 目標設定 とにかくこの目標設定がしっかりと出来ていない人が多いです。 「テストでいい点を取る」学生さんならそんな目標もいいでしょう。資格試験でも良いです。ななさんのような目標設定も良いでしょう。 しかし、ここで大事なのは上の目標はあくまでまだまだ過程なのです。 テストや資格試験ならば少し

  • 【理解しにくい表現】Otherwiseについて

    今日は「Otherwise」という一見接続詞に見える副詞についてやっていきたいと思います。以前記事にした「Unless」とよく似ているのでそちらの記事を確認しておくようにしてください。 【理解しにくい表現】「Unless」「As long as」「If」 会話例 訳: なな:英語を上達するのにいい方法は何かある? りよ:実は方法は一つしかないんだ。 なな:なになに? りよ:ただ勉強し続けること。そ

  • 【知らなきゃ損!】英検ライティング注意点

    今回は英検で知っていると便利なライティング表現についてお話していきます。英検は基本的に書く型が決まっていて、その形で書かないと0点が付く場合もあるので、気を付けましょう。 ※英検がライティングの具体的な採点基準を出している訳ではないので、この記事にはあくまで僕の指導している上での経験や憶測が入っています。その点は注意してお読み下さい。 英検の基本的な型 英検にはオススメの書き方があります。最近では

  • 【形容詞的用法】過去分詞

    今回は過去分詞が実は形容詞としても使えるというお話です。意外とカタカナ語化していたりもするので、理解にそんなに時間はかからないと思います。 サクッとやっていきましょう。 会話例 訳:なな:アメリカで話されている英語とイギリスで話されている英語が違うって本当?りよ:うん。ちょっとだけね。なな:面白いね。あとフライドポテトは英語じゃないって聞いたんだけど。りよ:そう。実は和製英語だよ。 では解説して

  • 【~される】受動態

    今日は「~される」を表す受動態について触れていきます。使い方は簡単ですがその前に過去分詞を知っている必要があります。 過去分詞の記事をまだ読んでいない方はそちらも併せてご覧ください。 【使い方は色々】過去分詞 会話例 訳: りよ:ねえ聞いて、昨日渋滞に捕まっちゃってさ なな:あら~・・・。 りよ:家につくまで3時間かかったんだよ。 なな:大変だったね。 では解説していきます。 受動態の意味 そんな

  • 現在完了形【完了編】

    今回は以前の記事で紹介した「現在完了」の中でも「完了を表す現在完了形」について書いていきたいと思います。 現在完了【導入編】をまだ読んでいない方は下記リンクから読んでみて下さいね。 現在完了形【導入編】 会話例 短めの会話例に様々な使い方を入れてみました。 訳: りよ:まだ宿題終わってないの? なな:まだだよ。後でやる。 りよ:今やった方が良いんじゃない? なな:やりたくなくって・・・。あなたはも

  • 現在完了形【継続編】

    会話例 短めの会話例に様々な使い方を入れてみました。 訳:りよ:どのくらいの間風邪をひいているの?なな:先週から。あなたが最後に風邪を引いたのはいつ?りよ:実は長い間、風邪をひいてないんだよねなな:羨ましいなあ。 では解説していきます。 継続を表す場合の訳し方 否定文の場合は「ずっと~していない」という風に訳します。 していない状態が続いているということですね。 疑問文の場合は「ずっと~しているの

  • 【使い方は色々】過去分詞

    今回は、動詞の形「過去分詞」について話していきます。 正直ここばかりは覚えるしかないので、過去分詞を必要とする文法と、会話の中でよく使う単語を学習していきます。 またパターンも少し分類していこうと思いますので頑張っていきましょう。 過去分詞を使うタイミング 過去分詞を使うタイミングは以下の3つです。 現在完了形 受動態 形容詞的用法 全てそれぞれ形が違うので、一つ一つ見ていきましょう。 現在完了形

  • 現在完了形【経験編】

     今回は以前の記事で紹介した「現在完了」の中でも「経験を表す現在完了形」について書いていきたいと思います。 会話例 短めの会話例に様々な使い方を入れてみました。 訳:りよ:アメリカに行ったことある?なな:ううん、あなたはあるの?りよ:僕は二回そこに行ったことがあるよ。なな:本当?私もいつかいってみたいな。 では解説していきます。 経験を表す場合の訳し方 否定文の場合は「~したことがない」という風に

  • 【経験を表す】現在完了形

     今回は以前の記事で紹介した「現在完了」の中でも「経験を表す現在完了形」について書いていきたいと思います。 会話例 短めの会話例に様々な使い方を入れてみました。 訳:りよ:アメリカに行ったことある?なな:ううん、あなたはあるの?りよ:僕は二回そこに行ったことがあるよ。なな:本当?私もいつかいってみたいな。 では解説していきます。 経験を表す場合の訳し方 否定文の場合は「~したことがない」という風に

  • 「りよぐり」絵を描いてもらうの巻

    という訳で、「りよぐり」なんと、絵を描いて頂きました!皆様により良いものを提供するために、「ぷにこ様」(ツイッター:@punico_001)に書いていただきました。 絵を描いて頂いた理由 今までの「りよぐり」は字だけでした。それを少しでも見やすくしようと思い、今回の計画に至りました。 というわけで絵を描いていただくことになりました。 それ以外の理由として ・書いてて自分が楽しくなれそうだったから・

  • 【導入編】現在完了形

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回はとても混同しやすい「現在完了形」というものについて説明をしていきます。様々な形があるので混同しやすいわけですが、それを今回はきっちりと分けていきましょう。 実は形が同じなのに3種類ある これが混同してしまう理由です。その3種類とは何かというと、 「完了を表す現在完了形」「継続を表す現在完了形」 「経験を表す

  • 【とても便利】頻度を表す副詞について

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は頻度を表す副詞について書いていきたいと思います。頻度が一番上の物から、よく使われるものに重きを置いて紹介していきたいと思います。 Always まずは「いつも」を表す「always」ですね。「これは100%やる!」ということを言いたい場合にはこれを使います。 Usually 次に「大抵」を表す「Usuall

  • 【より自然な表現に】Always + 過去進行形

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今日の記事は、「always+過去進行形」です。過去形と過去進行形の記事をまだ見てない方は、そちらを読んでからこちらの記事に戻ってきて頂けるとスムーズに分かって頂けるかと思います。 過去進行形の記事 過去進行形との違い 以前の記事で、過去進行形は「そのとき何をしていたか」だったのに対して、過去進行形と「alway

  • 【初の動画アップロード】英語との付き合い方

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回はフォロワーさん100名記念で初の動画アップロードをしたので、その内容についての記事を書きます。 動画で伝えたかったこと、次回の企画について、今後の動画の予定についても少しこちらで話していければいいかなと思っています。たまには少し学習とはそれますが、こういう記事もいいかなと思っています。 動画について You

  • 【理解したら簡単!】過去形と過去進行形の使い分け

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は理解すると簡単ですが、意外と理解しきれていない、「過去形と過去進行形の違い」についてお話をしていきたいと思います。 過去形の特徴 過去形の形や不規則動詞についてはまた別の記事で取り扱うので、今日は過去形がどういった時に使われるかということにのみ重きを置いて解説していきたいと思います。 過去形が使われるときは

  • 【Sだけじゃない!?】英語の複数形のパターン

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は英語の「Sをつける」以外の複数形について話していきたいと思います。意外といくつかパターンがあるので、そういったものを紹介していくことで、少しでも単語を覚える助けになればいいかなと思います。 「完全に形が変わる」 例えば「Person→People」がいい例ですね。その他にもメジャーなところでいうと「Chil

  • 【間違いやすい】加算名詞と不可算名詞

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は可算名詞と不可算名詞の比較をやっていきますが、まだご覧になっていない方は、それぞれの記事を見てからこの記事をご覧になってみて下さいね。 可算名詞 不可算名詞 数える際には 可算名詞は数字と一緒に使えるので「two apples」のようなことが出来ましたね。しかし、不可算名詞は「~ of ~」という風にすると

  • 【数えられない名詞】不可算名詞について

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は数えられない名詞(不可算名詞)について話していきましょう。「可算名詞」の記事でも書きましたが、これを知らないと他の文法のミスに繋がりますので、しっかりと理解していきましょう。 不可算名詞について 不可算名詞は一般的に数えられないものと言われていますが、そこで理解した気になってはいけません。具体的にどういうも

  • 【数えられる名詞】可算名詞について

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は数えられる名詞(可算名詞)について話していきたいと思います。もう一つの名詞のタイプである数えられない名詞(不可算名詞)についてもやってしまうと長くなりすぎるので、そちらはまた別の記事で解説するようにします。 この可算名詞と不可算名詞の区別に関しては、ネイティブでも頻繁にミスが起きる文法項目ではあります。だか

  • 【難しい!】様々な「That」の話

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回はとっても難しい「That」が持つ様々な意味について触れていきたいと思います。もちろん一度で全て理解する必要はありません。 ただ、これを理解するためには文法がとても大事になる部分もありますので、この記事を通して文法の重要性も伝えられればいいなと考えています。 「That」と言えば 皆様「That」と言えば、思

  • 【テストに出る】To不定詞 と 動名詞 使い分け

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今日は少し難しい記事になります。「To不定詞」と「動名詞」の使い分けです。これは中学生でやるにも関わらず、永遠の課題ですね。現センター試験でも毎年のように出題されています。 もう少し中学校では時間をかけて教えるべきだと思うのですが中々カリキュラム上そうもいかないようです。ですから本日はここでカバーしていく形にしよ

  • 【テストに出る】To不定詞 と 動名詞 使い分け

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今日は少し難しい記事になります。「To不定詞」と「動名詞」の使い分けです。これは中学生でやるにも関わらず、永遠の課題ですね。現センター試験でも毎年のように出題されています。 もう少し中学校では時間をかけて教えるべきだと思うのですが中々カリキュラム上そうもいかないようです。ですから本日はここでカバーしていく形にしよ

  • 【~すること】動名詞について

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 前回「To不定詞」の記事を書いたので、今度は「動名詞」について触れていきたいと思います。また「~すること」という意味を表すものです。「To不定詞」との使い分けについてはもう一つの記事で解説します。 今回はあくまで「動名詞」の理解の部分まででとどめておきたいと思います。では、始めていきましょう。 動名詞の形 動名詞

  • 【テストによく出る】To不定詞とは

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は「To不定詞」について書いていきたいと思います。「To不定詞」は、前置詞の「To」と見分けが付きにくいので、そちらも注意して頂けると更に上達していくかと思います。 「~すること」を表す「To不定詞」 まずは「~することを表す「To不定詞」です。基本的には「To+動詞の原形(sもdもついてない元々の形)」が基

  • 【基礎文法】代名詞について

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 またも基礎文法シリーズです。どんどん時間を逆流していっている気がしますが、そのあたりは置いておきます。今回は代名詞についてです。さほど難しくないので短めの記事になると思います。 代名詞とは? 代名詞というのは「名詞」の代わりをするものですから「代名詞」と言います。例えば「私」には「りよ」という名前がありますが、「

  • 【基礎文法】Be動詞の現在形

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は基礎の基礎である「Be動詞」の記事を書いていこうと思います。そこまで難しくはないので、マスターしていってくださいね。 「Be動詞」の現在形 現在形は3種類しかありません。「am」「are」「is」この三つです。まずはこの形を覚えて下さい。 そして、「Be動詞」を使う時というのは、基本的に二つあります。(文法

  • 【英語上達の基礎】Be動詞と一般動詞

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 見出し 見出し 見出し 見出し 見出し これからもりよぐりをよろしくお願いします。 ブログランキングに参加しています。少しでもいいなと思って頂けたらリンクをクリックして応援をお願い致します。 TwitterとLINE@の登録もお待ちしてます。 Follow @riyogli

  • 【日本では同じ!?】未来形の本当の使い分け

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は日本では書き換えをあまりにやらせるため、同じような意味として扱われてしまっている「Will」「Be going to」の二つの未来形に加えて、せっかくなので未来を表す「Be ~ing」も取り扱ってしまおうと思っています。 一応、違いも教科書の端の方や、ワークブックの端の方に小さく書かれてたりはするのですが、

  • 【意外にも上級文法】A と The の違い

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は意外にも上級文法である「a」と「the」の使い分けについて書いていきたいとと思います。このトピックについては本当に語りだすと本が一冊かけるくらいの文法項目なので、一番基礎の部分だけについて触れたいと思います。 基本的には間違っても通じるのですが、その中でも特に誤解が起きる部分だけをピックアップして解説するこ

  • 【意外にも上級文法】A と The の違い

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は意外にも上級文法である「a」と「the」の使い分けについて書いていきたいとと思います。このトピックについては本当に語りだすと本が一冊かけるくらいの文法項目なので、一番基礎の部分だけについて触れたいと思います。 基本的には間違っても通じるのですが、その中でも特に誤解が起きる部分だけをピックアップして解説するこ

  • 【伝わるニュアンスが違う】「have nothing to do」と「don’t have to do anything」

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 さて、突然ですが I have nothing to do next week. I don't have to do anything next week. これら二つの違いが分かりますか? 今日はこの二つのニュアンスの違いについて書いていきます。それではさっそく始めていきましょう。 「I have

  • 【誤解しやすい】現在形と現在進行形

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は、名前のせいで誤解が起きやすい「現在形」と「現在進行形」についてのお話をしていきたいと思います。 時制は英語の学習を進める上で絶対に避けて通れない部分ですし、穴埋め問題にもしやすい部分ではあるので、しっかり抑えていきましょう。 現在形は日常形 これは僕が勝手に作った言葉なので、他の方には通じませんので話をす

  • 【反対の関係】Because と So

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 本日は「because」を使った最初の文と最後の文を入れ替えると「so」の文章、「so」を使った文章の最初の文と最後の文を入れ替えると「because」の文章になりますよ、という回です。 もちろんそれだけではあまりに味気ないので、少し余談なども書きながら進めていければと思っています。たまには箸休め的な記事も欲しか

  • 【簡単そうで間違う】接続詞「and」と「or」

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 ( )には何が入るでしょう? I don't like cats ( )dogs. 私は、犬も猫も嫌いです。 この記事を読む前に、一度「and」の記事を読んで頂くと、より分かりやすい内容になるかと思います。この記事があるので、今回は「and」の説明は割愛しますね。 ちなみに、今回は何の話になるかというと

  • 【みんなの悩み】ボキャブラリーの増やし方

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 英会話講師をしていると本当によく聞くのが「どうやったら単語覚えられますか」「語彙を増やすにはどうしたらいいですか」こういった質問が圧倒的に多いので記事にします。 少しでも助けになれば幸いです。また、これから色々な方法を羅列しますが自分に合った方法を使ってください。もちろん自分に合わない方法もあるので、そこは自分が

  • 【意外と難しい】And が招く誤解

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回はネイティブでもたまにやってしまう誤解が起きる「And」の使い方と、誤解を招かないために話し手が出来る工夫について話していきたいと思います。 学校では教えてもらえない内容ですが、実用的な英語を話す上では極めて重要なテクニックになりますので、是非マスターしてみてくださいね。 「and」を使うケース 同じ主語で始

  • 【文法比較】「Be used to」と「Get used to」

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回はここまで書いてきた記事を更に理解を深めるために、「Be used to」と「Get used to」を例にとりながら復習していきます。 何事も復習は大事なので、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。 復習する記事 「Be used to」 「Be」と「Get」で出せるニュアンスの違い 「Get used t

  • 【より細かいニュアンスを伝える】「Be」と「Get」

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は「Be」と「Get」の後に同じフレーズを続けた時に出るニュアンスの違いについて例文を交えながら話していきたいと思います。 文の途中で、昨日書いた「Be used to」が出てきます。そちらの記事も事前に確認しておいて頂けると、より多くのことを学習して頂けるかと思います。 「Be used to」の記事 「B

  • 【誤解頻発!】Be Used To の使い方

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 昨日「Used to」についての解説を行ったので、今回は「Be used to」という風に「Be」を付け加えたものについての解説を行っていきます。 同時に説明すると混乱するので、記事を分けさせて頂きました。 まず両方の記事を一通り読んでみてから、それぞれを比較していって最終的に区別できるところまで理解を深めていき

  • 【2つの情報が同時に伝わる】助動詞 Used to の使い方

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は助動詞「used to」の使い方について話していきます。これは単純に過去を表すだけではなく、同時にもう一つ追加で情報を伝えてくれる便利な表現です。是非マスターしていきましょう。 Used toの意味 この「Used to」の意味は「昔は~していた」です。だから、見出しにあるように「昔は~していた」以外に、「

  • 【理解しにくい表現】「Unless」「as long as」「if」

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 突然ですが問題です! ( )に入るのはタイトルのうちタイトルの単語のうちどれでしょう? ( )she's going, I'm not going.彼女が行かない限り、僕もいきません。 今回はこれの答えが分かるよう解説していきます。 その中で、意外に難しい「unless」「as long as

  • 【意外と知らない】Borrow と Use の使い分け

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は日本語では意外と分かりにくい「借りる」を表す表現「borrow」と「use」についての解説を行っていきます。日本語で「ちょっとお手洗いをお借りしてもいいですか?」というような表現を使う方は要注意です。 はじめに 日本語では「borrow」も「use」も「借りる」です。ちょっとまって、「useって使うって意味

  • 【現役講師が教える】子供の英語が伸びる接し方

    Hey guys, what's up! こんにちは、りよぐりのりよです。 今回は英会話講師の観点から、少し育児のことも踏まえながら子供の英語の伸ばし方について一緒に考えていきたいと思います。かなり長文になりますが、現在現場で働いている私から大事なことをお伝えします。 是非、最後までお付き合い頂けると幸いです。 英会話講師の業務について まずは「英会話講師がなんで育児の話?」という疑問も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りよ@りよぐりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りよ@りよぐりさん
ブログタイトル
Riyo's English ~りよぐり~
フォロー
Riyo's English ~りよぐり~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用