chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゼロから始める失敗しない新築計画!住友林業 http://sumirinrin.livedoor.blog/

元不動産営業マンだからこそ知ってる住宅業界のアレコレ、値引き交渉のやり方、失敗しない間取りの考え方など、皆様の役に立ちそうな情報を発信して参ります!!個人的なマイホーム計画も進行中で第一候補は住友林業です。

元不動産営業マンです。これから新築住宅を建てる方へ向けて、僕の知っている事を色々発信していきたいと思います。個人的には住友林業の新築計画もスタート。

元不動産営業マン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/18

arrow_drop_down
  • 在来工法VSツーバイ工法

    日本伝統の在来工法(木造軸組工法)と北米生まれのツーバイ工法、マイホーム計画を考える際に、どちらが優れているのか一度は皆さん悩まれた事があるのではないでしょうか。比較してみると意外な結果に…。※木造軸組工法(在来工法)とは…日本で古くから採用されて来た工法で

  • UA値とC値ランキング

    家の断熱性能や気密性能は、住み心地に直結しますし、省エネ性にも繋がりますので重要な項目ですよね。断熱性能は外皮平均熱貫流率(UA値)、気密性能はC値(相当隙間面積)で現すのが一般的です。求め方は…今回は割愛しますが、UA値とC値は双方とも数値が低ければ低い程、性能

  • 今、住宅業界が「ヤバイ」と話題に

    新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えました。改めて、自宅の住み心地やワークスペースについて再考する時間が増えましたね。私は元不動産営業マンなので、友人・知人に各ハウスメーカーの営業マンや設計士の方が多いのですが、やはり方々で「これはヤバイ」と

  • コロナが教えてくれた事。

    緊急事態宣言が発令されて、自宅で自粛する方も増えたと思います。海外では長時間の自宅待機でストレスがたまり、家庭内暴力に発展するケースが増えているそうです。また、テレワークに移行する企業も増えて来ています。新型コロナウイルスは、自宅で仕事をする時代を前倒し

  • 緊急事態宣言で住宅展示場も続々閉鎖へ

    4月7日に「緊急事態宣言」が発令された事で、住宅業界にも多大な影響が出ています。政府は緊急事態宣言の対象地域を東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県としましたが、このエリアにおいては人が集まる施設の使用制限や停止を要請さらには指示ができる

  • 緊急事態宣言の落としどころ

    新型コロナウイルスが怖い一番の理由は「医療崩壊」が起きる事です。または基礎疾患のある高齢者の方にとっては、とても脅威の存在かもしれません。ですが、現時点では新型コロナウイルスによる40歳以下の人の致死率は0.1%以下。「タミフル」などの特効薬が無いインフルエン

  • 住宅ローン減税の期間延長!!

    新型コロナウイルスで不安な日々が続いていますね。ですが嬉しいニュースもあったのでご報告です。住宅ローン減税は、2020年末までの対象期間でしたが、1年延長する事が決まったそうです。他にも自動車関係税も対象期間を延長する方針との事。今年マイホーム計画を進めようと

  • いつが買い時?注文住宅の高額化が顕著に…年収倍率も上昇

    注文住宅と分譲戸建住宅の年収倍率が上昇しているそうです。国土交通省が行った2019年度の住宅市場動向調査によると、注文住宅の平均高級価格が2018年度が4418万円だったのに対し、2019年度は5085万円に上昇。年収倍率では5.67倍→6.51倍に増加しています。尚、分譲戸建住宅

  • 川沿いの住宅地の地価下落が顕著に

    新型コロナウイルスでコメディアンの志村けんさんが亡くなりました。心よりご冥福をお祈りいたします。新型コロナウイルスの脅威も気になりますが、元不動産営業マンとして今年の公示地価について少し触れたいと思います。近年の日本は水害が非常に多くなってますよね。地球

  • コロナショック不況が始まりそう

    新型コロナウイルスの影響は住宅業界に大きな影響を与えています。住宅大手の積水ハウスも2020年2月には「消費増税の影響が弱まりつつある」と受注に回復の兆しが見えていましたが、新型コロナウイルスの影響で一気に受注が減少しているそうです。住宅取得を急ぐ必要のない顧

  • ヤマダ電機がレオハウスを買収

    ヤマダ電機は3月24日に、ナックから同社子会社の住宅メーカー「レオハウス」の全株式を取得する事を発表しました。ローコスト住宅メーカーの中でも実力派の「レオハウス」ですが、それでも2019年の決算では軒並み売上高が減少。今年の見通しでも、住宅事業で受注減や新型コロ

  • 不動産REIT大暴落!!危機的状況です

    新型コロナウイルスの影響で欧米を中心にパンデミックが発生、世界中のあらゆる投資商品が暴落しています。皆様の資産は大丈夫でしょうか。特に気になったのが「REIT」と呼ばれる不動産投資商品の暴落。特に東証REITが僅か1カ月間でリーマンショック前の価格まで大暴落してし

  • 五輪中止なら湾岸エリアは価格崩壊するそうです。

    新型ウイルスの影響で、世界中の経済がとんでもない事になっています。誰がこんな事を予想したでしょうか。東京五輪の開催がこのままだと難しそうですよね。実は、東京五輪が中止されてしまった場合、一番の甚大な影響を受けるのが不動産業界と囁かれています。私も昔は不動

  • 大丈夫?住友林業も株価暴落…!!

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、米国では0.5ポイントの緊急利下げを発表しました。米国の長期金利は史上初の1%割れ、今回の新型コロナウイルスの経済停滞の影響が深刻である事を物語る状況ですよね。経済の停滞は深刻で、旅行業や外食産業だけではなく、あらゆる業界

  • 今後の間取りに絶対入れておきたいアイデア

    昨夜、テレビ「TBS 情報DAYS ニュースキャスター」を見ていたら新型コロナウイルスの影響で在宅勤務、所謂テレワークを導入する企業が増えていて、テレワーク中の人に密着特集をやっていました。今夜の #Nキャス は…▼#新型コロナウイルス 中韓入国規制へ▼悪質「コロナ

  • 土地探しから始める人にオススメしたい事

    新型コロナウイルス怖いですね。東京五輪開催前に地価の下落も始まってしまうかもしれません。これから新築計画をスタートされる方は逆に好機と捉える事も出来るかもしれませんが。注文住宅を建てる全ての人が土地を保有している訳ではありません。土地探しから始める人も多

  • 【最大35万円】次世代住宅ポイント期限3カ月延長が決定!

    新型コロナウイルスで大混乱が生じていますね。スーパーにトイレットペーパー買いに行ったら、全部売り切れてて驚きました。残り2玉しかありませんので、ギリギリの闘いが始まるかもしれません…。コロナウイルスの影響で、住宅資材や設備などの確保が難しくなっているようで

  • もうすぐ全館空調が当たり前の時代に

    皆さま、全館空調システムってどんな印象を持たれていますか?セキスイハイムの「快適エアリー」や住友林業の「エアドリームハイブリッド」など、従来までは高級注文住宅の高額オプションで採用される事が多く、どちらかと言うと富裕層向きの贅沢品という位置付けだったと思

  • 個人的にコスパ最強だと思うハウスメーカー

    個人的にコスパ最強なんじゃないかって感じているのが「アイ工務店」というハウスメーカー。関東在住の方はまだ、あまり馴染みが無いですよね。僕も最近知ったハウスメーカーなんですが、かなりコスパ優秀だと感じています。■アイ工務店「平均坪単価45万~60万円」木造軸組

  • 良い土地を見つけたら…怠ってはいけない事

    夢のマイホーム計画のきっかけって、良い土地が見つかった事が発端だったりする方も多いと思うんです。例えば住みたい街があったとして、駅からも近いし、学校や病院も近くにある!街並みも綺麗だし、値段も相場より少し安い!もうここで決めよう!と思っても、即決はせずに

  • 長期優良住宅の罠

    長期優良住宅の認定を受けると複数のメリットを享受する事が出来ます。ですが、メリットだけではないの「長期優良住宅認定制度」の罠でもあります。今回は「デメリット」部分について解説しようと思います。長期優良住宅のメリットについては《コチラ》からどうぞ。◆長期優

  • 覚えておいて損は無い!長期優良住宅のメリット

    長期優良住宅の認定を受けると複数のメリットを享受する事が出来ます。今回は長期優良住宅の「メリット」について解説したいと思います。尚、長期優良住宅の認定基準については前回の記事を参照下さい。◆住宅ローン控除の限度額が増える住宅ローンを利用して不動産購入をし

  • 長期優良住宅って必要なの?

    コロナウイルスのニュースが増えてますね。感染症の予防と同じく、手洗い・うがいを徹底するようにしましょう。今日は、長期優良住宅について。長期優良住宅認定制度というのは、2009年にスタートした制度で、国が定めた認定基準を受ける事で税制の優遇を受けられます。数世帯

  • 再建築不可の救済方法

    再建築不可の土地は、売却する際は相場の半分程度が一般的です。もし再建築不可の土地を相続する事になった際の解決事例を紹介したいと思います。再建築不可の多くは接道義務を果たしていない場合が殆どです。間口2mに接していない土地、都心部では結構多いんですよ。という

  • 再建築不可の恐怖

    土地探しをしていると相場より大幅に安い土地を見かける事がありますよね。でもちゃんと調べてみると「借地権」だったり「再建築不可」だったりします。基本的に土地の値段に「相場より安い」は存在しないものと考えておいた方がベターです。相場より安い土地は、安いなりの

  • 土地探しから始める人にオススメしたい事

    注文住宅を建てる全ての人が土地を保有している訳ではありません。土地探しから始める人も多いと思います。現在、多くのハスウメーカーで「土地探しからお任せ下さい」としていますが、初めからハウスメーカーに任せてしまうというのも一つの手かもしれませんね。ですが、一

  • 各HMの窓断熱「標準仕様」の比較

    冬は窓からの熱損失は全体の50%。夏は窓から75%も外気の暑さが室内に伝わります。家の断熱性を重視するなら、断熱材よりも窓断熱を重視すべきです。今回は大手ハウスメーカーが標準仕様で採用している窓ガラスや窓サッシの種類をまとめたいと思います。■一条工務店の標準仕

  • 日本は「住宅後進国」なんて揶揄されますが、その最たるものが

    日本は「住宅後進国」なんて揶揄されますが、その最たるものが窓断熱の軽視だと思います。冬は窓からの熱損失は全体の50%。夏は窓から75%も外気の暑さが室内に伝わります。家の断熱性を重視するなら、断熱材よりも窓断熱を重視すべきです。前回は窓の種類と断熱性について書

  • 窓断熱は何を選べば良い?解説します

    前回は窓断熱の重要性について書きましたので、今回は窓ガラスの種類について簡単にまとめたいと思います。▼単板ガラス別名「単層ガラス」「フロートガラス」とも呼ばれています。住宅の窓ガラスに用いられる最も一般的なガラスです。最近では賃貸物件での採用が多いですね

  • 窓断熱を軽視すると後悔します

    住み心地に直結するのが気密性や断熱性です。冬は暖かく、夏は涼しい住環境ってとっても大事ですよね。家の断熱性能を重視する場合、殆どの人が「断熱材」を気にすると思いますが、実は一番大切なのは「窓断熱」です。具体的には、冬は窓からの熱損失は全体の50%。夏は窓から

  • 「ゼロキューブ」ってどうなの?元不動産営業マンが評価

    箱型の規格住宅で全国160店舗以上のフランチャイズを展開しているのが「ゼロキューブ」。キューブ型の造形は若い世代を中心に人気のようです。■ゼロキューブ「平均坪単価40万~50万円」2×4工法(地域によって在来工法)ゼロキューブは本体価格1000万円(税抜)でネット媒体を中

  • 元不動産営業マンが評価する「サイエンスホーム」

    近年、日本の伝統建築「真壁づくり」が見直されて来ましたよね。外国人観光客が増えた事で「クール!」なんて評価される事が増えましたし、主流の「大壁づくり」しか見た事が無い若い世代には新鮮に映るのかもしれません。今回は「真壁づくりの家」を展開しているサイエンス

  • 悪い営業マンの典型例②

    良い家をつくる為には優秀な営業マンと出会えるかどうかが大きな鍵である事は、以前の記事でも書きましたが、今回も前回に引き続き「良い営業マンと悪い営業マン」を簡単に見分ける方法を幾つか挙げて行こうと思います。ちなみに前回の記事はコチラです。元営業マンとしては

  • 悪い営業マンの典型例①

    数千万円単位の買い物となるマイホーム購入ですから、担当する営業マンには誠意を持って取り組んでほしいと考えるのは当然の事ですよね。だらしなかったり、やる気が無さそうな営業マンだったら絶対に嫌だと思いますし、良い家を作れる可能性が極めて小さくなってしまいます

  • 元不動産営業マンが評価する「無印良品の家」

    生活雑貨や衣料品など7000品目を世界900店舗に展開している「無印良品」。実は注文住宅業界にも参入しています。今回は株式会社MUJI HOUSEの手掛ける「無印良品の家」をチェックしてみようと思います。■無印良品の家「平均坪単価60万~80万円」木造軸組工法(SE構法)無印良品

  • 欠陥住宅を報じられた秀光ビルドについて元不動産営業マンの見解

    関東の人にはあまり馴染みが無いかもしれませんが、ローコスト住宅で全国展開している「秀光ビルド」について書いてみます。2017年に週刊文春で「欠陥住宅」が報じられたあのHMです。■秀光ビルド「平均坪単価30万円~45万円」木造軸組工法注文住宅業界屈指の低価格。下手な

  • 中古建物の査定方法と耐用年数

    新年あけましておめでとうございます。2020年も注文住宅や不動産の事で皆様の役に立ちそうな情報を発信して行こうと考えています。よろしくお願いします。今回は新築計画とは少しズレるのですが、中古物件の価格の査定方法について少し触れたいと思います。中古物件の査定方

  • 元不動産営業マンが評価する「クレバリーホーム」

    外壁に自社開発の「クレタイル」を標準装備したタイルの家を手掛けるクレバリーホーム。株式会社新昭和という企業が2×4工法の自社ブランド「ウイザースホーム」とは別にフランチャイズ専門の住宅ブランドとして立ち上げています。■クレバリーホーム「平均坪単価50万円~60

  • 元不動産営業マンが評価する「スウェーデンハウス」

    北欧輸入住宅と言えば「スウェーデンハウス」をイメージする人が多いと思います。今回は高級輸入住宅メーカー「スウェーデンハウス」について書きたいと思います。■スウェーデンハウス「平均坪単価80万円~90万円」木質パネル工法スウェーデンハウスは東証1部上場企業のトー

  • 営業マンの上手い断り方と心構え

    前回、優秀な営業マンと出会えるかどうかが、良い家を建てられるかどうか命運を握ると書きました。もし、自分の担当営業マンが「ダメっぽい」「相性が悪い」と感じた場合…どうすれば断るべきかで悩む人も多いと思います。例えば自分は「住友林業に決めている」としても、営

  • 元不動産系営業マンのぶっちゃけ話…

    元不動産営業マンだからぶっちゃけて言いますが…優秀な営業マンに出会えるかどうかが良い家を建てられるかどうかの命運を握っていると言っても過言ではありません。例えば殆どのHMでは無料で設計図を製作してくれますが、HMでは1人の設計士が約3~4人の営業の仕事を担当して

  • 元不動産営業マンが教える値引きのコツ④

    注文住宅を購入する場合の効果的な値引き交渉のコツを紹介しようと思います。あくまでも僕が営業マン時代に培った経験上と、「こういう交渉されたら値引かざるを得ないよね」なんて話を粛々とまとめていきます。今回は交渉のタイミングについて。殆どのハウスメーカーでは値

  • 元不動産営業マンが教える値引きのコツ③

    注文住宅を購入する場合の効果的な値引き交渉のコツを紹介しようと思います。あくまでも僕が営業マン時代に培った経験上と、「こういう交渉されたら値引かざるを得ないよね」なんて話を粛々とまとめていきます。今回は3回目ですね。今回はより具体的に効果的な方法として「詳

  • 元不動産営業マンが教える値引きのコツ②

    注文住宅を購入する場合の効果的な値引き交渉のコツを紹介しようと思います。あくまでも僕が営業マン時代に培った経験上と、「こういう交渉されたら値引かざるを得ないよね」なんて話を粛々とまとめていこうと思います。今回は具体的に「値引き交渉に有利な時期」について書

  • 元不動産営業マンが教える値引きのコツ①

    今日は注文住宅を購入する場合の効果的な値引き交渉のコツを紹介しようと思います。あくまでも僕が営業マン時代に培った経験上と、「こういう交渉されたら値引かざるを得ないよね」なんて話を粛々とまとめていこうと思います。少し長くなりそうな話なので、数回に分けますね

  • 元不動産営業マンが評価する「ミサワホーム」

    ミサワホームの創業は1967年、木質系の住宅メーカーとして老舗です。現在はトヨタホームの子会社となっていますが、両社の技術や長所を活かして共同で防火構造住宅を開発しています。鉄骨のトヨタホーム、木質のミサワホームで住み分けも出来ているのではないでしょうか。■

  • 元不動産営業マンが評価する「アイダ設計」

    アイダ設計の最大の特徴はやはり「価格の安さ」です。最近は少し価格帯を上げて品質に拘った家を手掛けているようですが、昔「555万円の家」を大々的にテレビCMで宣伝していましたので、そのイメージが強い為か「安い家」のイメージは払拭出来ていないようです。アイダ設計の

  • 元不動産営業マンが評価する「ダイワハウス」

    ダイワハウスは大阪市北区に本社を構える住宅総合メーカーです。一時期は役所さん演じる「ダイワマン」のCMで認知度を高めたと思います。最近は天井の高さをウリにした「XEVO(ジーヴォ)」シリーズを売り出しています。ダイワハウスは住友銀行(現三井住友銀行)と初めて住宅

  • 元不動産営業マンが評価する「レオハウス」

    レオハウスは元々はダスキン事業などを手掛ける東証1部上場の建築コンサルティング事業部だったと思います。2002年にタマホームと業務提携をして、2006年にはレオハウスを設立。タマホームからローコスト住宅のノウハウを学び、それを活かした商品展開で、着工数もどんどん伸

  • 元不動産営業マンが評価する「桧家住宅」

    全館空調システム「Z空調」を引っ提げて、東証一部上場や3年間で1万棟近い着工数など、今の住宅業界で一番勢いがあるかもしれないヒノキヤグループの中核「桧家住宅」について、元不動産営業マンの私が個人的な評価と、どんな人に向いているハウスメーカーなのかを書き綴っ

  • 元不動産営業マンが評価する「アキュラホーム」

    日本におけるローコスト住宅の草分け的な存在で、全国250社の工務店をサポートする日本最大のビルダー集団「JAHBnet(ジャーブネット)」を主宰している「アキュラホーム」について、元不動産営業マンの私が個人的な評価と、どんな人に向いているハウスメーカーなのかを書き綴

  • 元不動産営業マンが評価する「ユニバーサルホーム」

    床下浸水が有り得ない家が注目の「ユニバーサルホーム」について、元不動産営業マンの私が個人的な評価と、どんな人に向いているハウスメーカーなのかを書き綴ってみようと思います。■ユニバーサルホーム「平均坪単価:50万円~65万円前後」木造軸組構法ユニバーサルホームは

  • 元不動産営業マンが評価する「アイフルホーム」

    住宅フランチャイズの雄「アイフルホーム」について、元不動産営業マンの私が個人的な評価と、どんな人に向いているハウスメーカーなのかを書き綴ってみようと思います。■アイフルホーム「平均坪単価:45万円~55万円前後」木造軸組構法まずアイフルホームって名前で損してま

  • 元不動産営業マンが評価する「タマホーム」

    前回、ローコスト住宅って実際どうなの?について書きましたが…ローコスト住宅の代表格「タマホーム」について、元不動産営業マンの私が個人的な評価と、どんな人に向いているハウスメーカーなのかを書き綴ってみようと思います。■タマホーム「平均坪単価:40万円~50万円前

  • ローコスト住宅って実際どうなの?

    今日はローコスト住宅について僕の見解を書こうと思います。あくまでも個人の見解なので、ご了承ください。最近はローコスト住宅を手掛けるハウスメーカーや工務店が増えて来ました。例えば「タマホーム」や「アイフルホーム」などはローコスト住宅メーカーの雄ですよね。こ

  • 土地探しから始める人が注意すべき事

    家を新築しようと考える時、まず土地もセットで考えるべきです。土地が無ければ家は建ちませんからね。土地なし状態から家づくりをスタートされる方も多いと思いますので、簡単に注意すべきポイントを書いておこうと思います。昔は地元密着型の不動産屋さんから土地情報を探

  • 注文住宅の断熱材について

    こんばんは、元不動産営業マンです。今日は断熱材について簡単に書いておこうと思います。最近はどのハウスメーカーも断熱性能を重視していますよね。夏は涼しく冬は暖かい、断熱性能が高い家は住み心地に直結しますし、光熱費など実際に住まいに掛かるランニングコストにも

  • 自分が家を建てるなら…のお話

    こんばんは、元不動産営業マンです。現在はフリーランスとして別の仕事をしていますが、僕の周りでも家づくりで「失敗した」「後悔した」という人があまりに多いので…少しでも皆さんの役に立つような情報を発信して行きたいな、と考えてブログを始めました。失敗しない家づ

  • 生活動線での失敗例を挙げてみます

    今回は生活動線で失敗してしまうケースの代表例を挙げたいと思います。1階に洗濯機置き場を設置→洗濯の度に3階のバルコニーへこれは都市部の狭小地で良くある失敗例です。都市部の狭小地では、一戸建ては3階建てが主流です。土地が高いので、狭い土地の空間を最大限利用する

  • 間取り設計で失敗しない為には、優先順位を付ける

    最近、急激に寒くなりましたね。通勤電車の中でもあちこちでコンコンと咳をしている人が増えました。体調を崩さないとに気を付けないと…!!という訳で本題です。「失敗しない間取り設計」に関しては前回、現在住んでいる家の「不満点」「満足点」を箇条書きにする事をオスス

  • 元不動産営業マンが教える「失敗しない間取り」

    こんにちは、元不動産営業マンです。注文住宅の醍醐味って間取りの自由設計ですよね。色々なアイデアを間取りに反映させる事で、オンリーワンのマイホームを建てる。とても素晴らしい事です。ですが、注意して欲しいのが「生活のし易さ」「動線の確保」。あまりに奇抜な間取

  • 元不動産営業マンが教える「住宅展示場の罠」その2

    前回の続きです。元不動産営業マンだからこそ出来るアドバイス、住宅展示場は危険が一杯!という事を引き続き書いて行きます。前回の「住宅展示場の罠」その1は下記からどうぞ住宅展示場の罠「モデルルーム仕様」住宅展示場のモデルハウスはどれも豪華仕様になっています。

  • 元不動産営業マンが教える「住宅展示場の罠」その1

    皆さんは、まず家の購入を考えた時にどうされますか?「良く分からないから住宅展示場でも行ってみるか」とお考えの方もいらっしゃると思いますが…それは元不動産営業マン的にはNGだったりします。まぁ、「NG」と言うよりかは…順番が違うが正解かな。実は約7割の方が何の事

  • 家は3回建てなくとも成功する

    はじめまして。まずは自己紹介から綴ろうと思います。私は元不動産営業マンとして、多くの方の「家づくり」を間近で見て来ました。家の購入は人生で一番大きな買い物の人が殆どだと思います。人生で一番大きな買い物だからこそ「失敗したくない」ですよね。でも、実際に家を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元不動産営業マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元不動産営業マンさん
ブログタイトル
ゼロから始める失敗しない新築計画!住友林業
フォロー
ゼロから始める失敗しない新築計画!住友林業

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用