chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生何でも二刀流! https://www.t-sword-s.com/

ランニングと剣道と。剣道は二刀流を目指しつつも、二足のわらじが上手く履けずに四苦八苦。自分に甘くぬるいブログです。

拙い文にマウスで描いた、これまた拙い絵を添えております。自己満足の域を出ておらずお目汚しでして。

肉詰め肉つめ放題
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 【競馬】節目の大会で、散る「日本ダービー(GI)・他」

    日本ダービー、当てちゃるわい。なんて思って、事前からあれこれ情報収集。当日、迷ったのがスキルヴィングとタスティエーラ。青葉賞組のスキルヴィングより、皐月賞組のタスティエーラが本筋な気がするものの、短期騎乗のレーン騎手ではなく、日本の騎手にしたいという情。浪漫を取るか、実を取るか。 直前、田原さんが「スキルヴィングはダメじゃないんですが、もうちょっと…」なんて言う。そこでタスティエーラ。 代わりの浪漫はドゥラエレーデ。1人気を軸から外す馬連とワイド。結果は外れ。 俺の浪漫よ、いざ行かんと思った矢先に落馬。軸のレジェンド豊は不発。そしてスキルヴィングは入線後に心不全で現世を去る。 そんな馬券事情で…

  • 【ダイエット企画 109】やろうやろう明日やろう

    ♪なろうなろう明日なろう 明日はヒノキの木になろう (「あすなろサンシャイン」電気グルーヴ) 先週、数年にわたり私の背中を占拠していたおできが潰れ、地味に苦しみましたが、その傷がようやく塞がりつつあります。かなり酷い状態だったので、これは時間が掛かるだろうと思っていましたが、あにはからんや。高校のころ、部活でフェンシングの電気剣を作っていた(シングルソケットの剣は、はんだごてで溶接してた。いまは不明)時に、ウッカリはんだごての上に手を置いてしまい、完治まで3ヶ月くらいかかりました。膿むと長くなるから困るなぁなんて思っていたのですが、こんなにアッサリと回復に向かうとは。日本の医学は世界一ィィィー…

  • 【競馬】陳念…いや信念とは!?(オークス)

    信念。それは信じて念ずる心。はい、信と念、それぞれの字面の印象を書きました。恥ずかしながら良く分かりません。風が吹けば風に吹かれ…なんて書けばエレファントカシマシようのカッコよさもあるかもしれません。しかし、風が吹かなければ動きません。明日も今日と変わらず留まっていることもザラな私でございます。 そんな馬券事情です。 5月20日(土) 東京6R 3歳1勝クラス 午前中は元同僚と、午後はカーディーラーに。そんなときでも競馬です。ちょろっと競馬ラボを開いてみたら、たまたま良い感じの並びではありませんか。 馬連の1点勝負です。 馬連:6,7 結果:6-7-11 的中! 1点勝負で的中すると気持ち良い…

  • 【ダイエット企画 108】背中に傷のある男

    背中に傷。傷は戦士の勲章だ。というのもあれば、背中の傷は逃げた証拠とか。それはそれとして、背中に傷があるというのは過去に何かを背負っている感じで渋いですな。 ♪片手にピストル♪心に花束♪唇に火の酒♪背中に人生を~(「サムライ」) ♪孤独な笑みを♪夕陽に晒して♪背中で泣いてる♪男の美学~(「ルパン三世のテーマ」) そう、背中は色々とあるんです。『あんた、背中が煤けてるぜ』(「哭きの竜」) 人生を背負わされ、泣いてる雰囲気を醸し出され、逃げ傷と揶揄され、尻に火がついて煙にまみれ。 そんな人生の悲喜こもごもを語る背中ですが、私ときたら背中に出来ていたおできが潰れました。 そんなことはどうでも良い。 …

  • 【介護】老害/敬老

    姑は気楽な人で。戦前生まれながら家業が和菓子屋であったため生活には困らず、また末っ子であったため、少々世間知らずのお嬢様育ちだったんだろうという気配があります。世間知らずといっても当時といまはだいぶ違うでしょうから、その程度は分かりません。しかし呑気であることは間違いありません。 さて、舅が心臓血管の大病をしてから、我が家は介護生活です。 舅がいよいよ酸素ボンベが必要との段になり、一時的に入院措置となりました。退院して酸素ボンベを入れるように自宅を整えるか、酸素供給のある施設に移るかの段になった際、姑は泣きながら「お父さん、おうちに帰ろうね」と言いました。それは良いんです。心情的にはそうでしょ…

  • 【競馬】母の日に親父対決を試してみる

    過去の動画を見ていますと、ゴール時に紙がパッと投げられる場面が写ります。息子があれを見て「おめでとう」だと思ったそうです。馬券が全部電子に代わることはないと思いますが、あの場面も少なくなりました。相撲も座布団が投げにくい、あるいは投げられない仕様になりつつあるそうですね。あれもこれもどうでも良いっちゃ良いんですけど、競馬の多重課税ってどうなんでしょう。馬券購入と電子と、扱いが違うのはどうなんでしょう。 なんてぼやいても、高額的中なんて夢のまた夢。 そんな馬券事情です。 5月13日(土) 友人が地方競馬で信じられないくらい万馬券を量産するので(それも300円とかで)、触発されてアホみたいに馬券を…

  • 【ダイエット企画107】ハーフマラソンを終えて

    先週の「春日部大凧マラソン大会」の日に体重を量ったら70㎏台まで減っていました。大会直後にこんなに減ったのは初めてのことです。 振り返ればこの日、暑くても汗が出ず、DNF後に首筋を触ると塩でザラザラ。帽子も塩だらけ。やはり走るには体調がイマイチだったようです。 そんなことはどうでも良い。 体調がイマイチとかカッコつけやがって。 走り込みだよ。「は・し・り・こ・み」これが足りない。まったくいまさら滝川某の言い方なんてさせやがって。 そんな私の今週の結果は如何に!? 結果 体重 :73.1kg体脂肪率:24.0% 前回体重 :72.9kg体脂肪率:22.2% これ、前回と比べれば大した増加ではあり…

  • 春日部大凧マラソン結果と大会の感想

    5月4日(木)『春日部大凧マラソン』でした。 www.t-sword-s.com 張り切ってネタにしたので、結果を書かないわけにもいきますまい。 結果、DNFでした。Linuxのコマンドです。違います。やらかしました。ゴールに辿り着けず。いつかそんな憂き目も見るだろうと思っていましたが、この日でした。 やはり走り込みが足りません。走り込みです。走り込んでいれば完投も出来るし三振も取れるし球速も上がるし、打率も上がるしホームランも打てるようになるんです。さて何の話だったか。 暑さが強敵なのは分かり切っていたことです。風が弱かったのは僥倖です。8㎞過ぎがきつくなることも知っています。まさに、その8…

  • 【競馬】地方小頭数立ては馬券の買い方も正解が分からない

    『天皇賞(春)』が開催された週は自分のマラソン参加やらがあって結果を書かずでしたが、外れました。ジャスティンパレスを軸にしたのは良かったものの、タイトルホルダーを絡めていたのでどうにもならず。 マイルカップは高配当が望めそうじゃないですか。これは当てなきゃでしょ。 そんな馬券事情です。 5月6日(土) 東京6R 3歳1勝クラス オッズと馬柱を見て、行けそうな気がしたもので。 3連複軸2頭ながし: 軸馬:02,03 相手:06,07,11,12,15 結果:02-05-14 気分で買いなさんな。 京都新聞杯(GⅡ) サトノグランツとダノントルネードで堅いと見ます。 雨が降っていても良馬場。 迷わ…

  • 【ダイエット企画106】「春日部大凧マラソン」前日

    遂に「春日部大凧マラソン」の日を迎えます。スタート位置は「I」と来たもんだ。「1」ではないです。「I(アイ)」です。自分史上最後方のスタート位置。足切りが怖いですな。後ろからスタートでも、関門時間は先頭スタートからの経過時間ですからね。あまりに後ろでペースを守って走っていると、最後の給水所で水が切れて無給水の可能性もあります。 明日のスタート時間は10時。他の大会と比べるとかなり遅い時間です。ランナーを周辺の店に呼び込むためなのかもしれませんが、10時を過ぎれば気温も上がるし風も出ます。コースのほとんどは河川の土手。遮るものが何もない。 コロナ前は毎年参加してたこともあるので参加しましたが、考…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、肉詰め肉つめ放題さんをフォローしませんか?

ハンドル名
肉詰め肉つめ放題さん
ブログタイトル
人生何でも二刀流!
フォロー
人生何でも二刀流!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用