chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・ https://samancor-ore.hatenablog.com/

とあることをきっかけに、40代から事実上のリタイア生活に入っています。資産運用の主戦場は日本の上場株ですが、別に投資先を日本株に限定しているわけではありません。投資「対象」や「手法」「期間」にこだわりは全くありません。

サマンコー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/13

arrow_drop_down
  • IPO 5258 トランザクション・メディア・ネットワークス 20枚

    この会社どうなのでしょうか。 少しでも利がのることを期待しています。 これで、カバー、ビズメイツに続けて3社目のIPOゲットです。 いずれも対面型証券会社経由、それぞれ別々の会社からです。 普段の証券会社営業マンへの行いが「良い」から得られたものと思っています。

  • IPO ビズメイツ 9345 2枚

    保有株の多くを処分売りしたお陰で、心は軽いですが相場全体が上昇しても利益は僅少です。 反面、買付用の現金だけは多くなりました。 幹事証券会社から IPO ビズメイツ 2枚頂戴しました。相場環境もよくないので多くの期待はしません。そもそも数量がすくないですし。 投資対象・機会を探る日々が続きそうです。

  • 投資先不動産の話

    少額ですが区分所有物件に投資をしています。 築59年還暦間近の団地の1室です。 賃貸開始から10年以上たちますが空室は3カ月位しかありません。都内文教地区にあって緑に囲まれた優良物件です。(と思っています。) 物件の査定価格は購入時の倍位になっています。 道路予定地に隣接しているということで購入したのですが、実は計画道路との間に隙間があることが判明し最近まで大問題となっていました。 道路に接道しているか否かは、容積率等に影響を与えるため大きな問題です。それによって土地の価値は大きく変動する恐れがあります。 幸い、理事会メンバーの努力で最近その問題が解決しました。ちょっとホッとしています。 株が…

  • IPO カバー 5253 ゲット 干天の慈雨となるか・・一寸不安

    証券口座残高が激減しています。今年の収益は例年並みのペースに落ち着きそうな感じになってきました。否、まだ終わっていません。例年並みで済めばよいかもしれません。 一時はかなりネガティブになりましたが、処分売りを続けた結果かなり精神的に前向きになってきています。ポジションは必要に応じてもう少し縮小する予定です。資金量は結構豊富です。 さて、IPO、掲題のカバーを10枚頂戴することになりました。単価が安い上、斜陽気味のYoutube案件、あまり期待は持てません。 先日のエニカラーの好業績が唯一の救いですが、果たしてどうでしょう。 IPOはゴールドチケットにはなってもプラチナチケットにはならなさそうで…

  • 昨日も爆損 兼松関連TOBにフルベットしていたので成立でホッとする

    銀行株中心に昨日も爆損です。結構利益確定もしましたので証券口座残高は税金も取られ大幅減の見込みです。 ここでとどまれば、例年今頃位の損益レベルに戻ります。とどまればですけど。 法人で、兼松エレクトロニクスと兼松サステックのTOBに申し込んでいました。兼松エレクトロニクスは5万株超、兼松サステックは1万株と個人的にはNTTドコモ以来の結構大きなTOBチャレンジです。 無事成立の発表がありました。少し肩の荷がおります。20日に振り込まれる予定です。 でもまだWOW ワールドグループのTOBが残っています。本日が締め切りで明日成立・未成立の発表です。まず大丈夫でしょうけど、一抹の不安は残ります。 と…

  • 証券口座残高 大幅減でメタメタ 「出直し」

    金利上昇・銀行株に賭けていた私のポートフォリオはメタメタです。 昨日は大分処分売りをしました。 なかなか思う通りに行きません。 投資のチャンス到来と考えたいですが、思った以上の下落でややブルーです。 少しですが円高傾向は幸いです。 しばらくは様子見としましょう。 今日も処分売りをする予定です。

  • 痛たた・・・ SVB破綻で、証券口座残高は大幅減

    私のポートフォリオでは、銀行株のウエートが最も大きくなっています。 SVBの破綻はショックでした。遊びに外出している間に、銀行株はメタメタです。それでもその前の金曜日の残高からはまだ増えていたので、ホッとしています。 まだメンタルがやられるようなレベルではありませんが、月曜日以降にまた大きく下げるようだとやや気分が滅入ります。 尤も、今年は例年になく資産が増加していますので、多少の調整は応えません。 システミックリスクにはならないと考えていますが、低金利や低インフレを前提としたビジネスモデルが連鎖的に破綻するようになると、やや問題かと思います。やや警戒しながらも楽観視しているといった状況でしょ…

  • 駿河湾まで豪華クルージング

    先週末は、三浦半島から駿河湾(沼津泊)まで豪華クルージング。写真は帰りにボートを反転させて撮った富士山です。 往復のガス代(軽油)が17万円程、復路のみ船長を雇いましたその代金が9万円(交通費込)、相方と私の宿泊代、豪華ディナー込で35万円位かかりました。 久々の豪遊です。 いや~ 楽しかった。また行こう。

  • TOB 関連銘柄 日鉄物産 WOW WORLD GR 兼松エレクトロニクス

    9810 日鉄物産は昨日TOB(予定)価格でほぼすべて売却しました。日鉄物産のTOBはまだ始まっていません。海外の規制当局からの認可が下りていないからです。 TOBをする親会社の日本製鉄からは当初2月中に開始する見込みと発表がありましたが、先日3月中にと開始見込み時期を3月中に延期しています。3月中にはTOBが開始が正式に決まると読む投資家が多かったせいか、株価は従来のレベルより上昇していました。私もそう見ていましたが、念のため指値をしておいたら約定してくれました。 手数料前で7%(年利換算)程度になりました。悪くありません。資金不足の折、干天の慈雨となってくれています。 5128 WOW W…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サマンコーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サマンコーさん
ブログタイトル
資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・
フォロー
 資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用