chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・ https://samancor-ore.hatenablog.com/

とあることをきっかけに、40代から事実上のリタイア生活に入っています。資産運用の主戦場は日本の上場株ですが、別に投資先を日本株に限定しているわけではありません。投資「対象」や「手法」「期間」にこだわりは全くありません。

サマンコー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/13

  • 4168 ヤプリ 打診買い

    4168 ヤプリを打診買いしました。実際は「打診」レベルより大分多め。 2020年12月に上場、初値は5,240円。最高値は2021年1月につけた7,690円。 昨日(2023年4月19日)の終値は853円。初値の1/6。最高値の1/9。 上場以来の売上高は右肩上がり。粗利も伸びている様子。ただ販管費が非常に高い。 社長は今年2月14日の「2022年12月期決算説明及び事業計画並びに成長可能性に関する事項」の中で「黒字化を最優先事項」「経営体質の大幅な向上」を明言されています。 具体的な施策として既にオフィスの一部返納を実施するとともに、広告宣伝費の削減等各種施策を打ってきています。社内カルチ…

  • 6345 アイチコーポレーション購入

    親会社 6201 豊田自動織機 トヨタグループの会社です。 時価総額 594億円 で東証プライムに上場しています。 今はやりのPBRは0.78倍で1倍を切っています。 親会社への「預け金」(流動資産)は360億円。 投資有価証券約60億円。 単純に考えて合算の420億円は不稼働内部留保になります。 ROEは8%に到達していません。 株主還元方針の見直しについて1月31日に発表されています。 従来は「連結業績を基準に配当性向50%を目安の還元に加えて、20億円を上限とした自己株式の取得」を実施してきたのに対し、2023年度からは「目安とする指標を安定的な配当と機動的な自己株式取得が実施できるよう…

  • 米国「 商業用不動産の危機は 2008 年よりも深刻」by Morgan Stanley

    3日前のNews Weekの記事です。 www.newsweek.com 日本のJリート市場が振るわないのもこうした米国の状況が影響しているのかもしれません。 長年の低金利がもたらした問題だとすると、欧州でも同じような問題が起きている可能性があります。 金融システムクライシスは起きない、と多くの識者が発言されているので大丈夫とは思いますが、気を許すのはまだ早い気がします。 警戒は緩めず投資をつづけ、大きく下落した際には果敢に攻めてゆきたいと思います。当面は、キャッシュポジション厚めで待機です。

  • 米国不動産下落 銀行の貸し出し態度悪化で倒産増加

    「米国不動産下落 銀行の貸し出し態度悪化で倒産増加」と書きましたが、多分そうではないかという憶測で書かせていただきました。 憶測のベースとなったソースは米国Youtuber(注1)やら、著名なアナリスト・投資家の同じくYoutubeなので、元データが間違っている可能性もあります。 モーサテのコメンテーターのUBS証券 青木大樹氏も番組内で似たようなことをお話していました。数日前の話です。青木氏は主に商業用不動産について言及されていましたが、所謂居住用不動産も同様の話がおきているように見えます。因みに青木氏の出されたデータでは不動産業者の倒産が増えていることを示していた記憶があります。 ソースが…

  • 野村ウェブローンの返済他 厳しい資金繰り解消

    3月末優待確保のため借り入れていた野村のウェブローンを無事返済。金利は凡そ1万円強くらい。 他4月3日受渡日の取引に関連した費用の振込も無事完了。 かなりキチキチの資金繰りでしたが、なんとか無事解消することができました。ホッとしています。 資金借り入れによるレバレッジは、自己資金だけで運用するより利益率を向上してくれます。資金を増やすのであれば個人レベルでも避けるべきではないように思えます。 今年は優待の量が減りましたが、その分別の取引でより以上の利益が得られたように思います。 石油・原油でINPEX、ペロブスカイト太陽電池で伊勢化学 お陰で持ち株は大幅上昇。ありがたい限りです。遊興費と年間の…

  • 3月成績は惨憺たる有様 前月比マイナス12M

    3月が終わりました。 集計すると、月次のパフォーマンスは惨憺たる状況です。 2月末比でマイナス12M位となりました。 銀行集中投資が仇になりました。初期段階で損切ができればよかったのですが出来ませんでした。 昨年末比ではプラス10M位で、まあ例年通り位に落ち着いています。 一般の人に比べて遊興費(プレジャーボート)が異常に高いので、それを除くと辛うじて生活費が賄える位。 先週木金はリベンジを誓い、九州FG、琉球銀行、日野自動車、アコム、三菱地所等を購入しました。投資金額は2月末に比べると程遠いですが、機を見ながらまた買い増し予定です。

  • IPO 5258 トランザクション・メディア・ネットワークス 20枚

    この会社どうなのでしょうか。 少しでも利がのることを期待しています。 これで、カバー、ビズメイツに続けて3社目のIPOゲットです。 いずれも対面型証券会社経由、それぞれ別々の会社からです。 普段の証券会社営業マンへの行いが「良い」から得られたものと思っています。

  • IPO ビズメイツ 9345 2枚

    保有株の多くを処分売りしたお陰で、心は軽いですが相場全体が上昇しても利益は僅少です。 反面、買付用の現金だけは多くなりました。 幹事証券会社から IPO ビズメイツ 2枚頂戴しました。相場環境もよくないので多くの期待はしません。そもそも数量がすくないですし。 投資対象・機会を探る日々が続きそうです。

  • 投資先不動産の話

    少額ですが区分所有物件に投資をしています。 築59年還暦間近の団地の1室です。 賃貸開始から10年以上たちますが空室は3カ月位しかありません。都内文教地区にあって緑に囲まれた優良物件です。(と思っています。) 物件の査定価格は購入時の倍位になっています。 道路予定地に隣接しているということで購入したのですが、実は計画道路との間に隙間があることが判明し最近まで大問題となっていました。 道路に接道しているか否かは、容積率等に影響を与えるため大きな問題です。それによって土地の価値は大きく変動する恐れがあります。 幸い、理事会メンバーの努力で最近その問題が解決しました。ちょっとホッとしています。 株が…

  • IPO カバー 5253 ゲット 干天の慈雨となるか・・一寸不安

    証券口座残高が激減しています。今年の収益は例年並みのペースに落ち着きそうな感じになってきました。否、まだ終わっていません。例年並みで済めばよいかもしれません。 一時はかなりネガティブになりましたが、処分売りを続けた結果かなり精神的に前向きになってきています。ポジションは必要に応じてもう少し縮小する予定です。資金量は結構豊富です。 さて、IPO、掲題のカバーを10枚頂戴することになりました。単価が安い上、斜陽気味のYoutube案件、あまり期待は持てません。 先日のエニカラーの好業績が唯一の救いですが、果たしてどうでしょう。 IPOはゴールドチケットにはなってもプラチナチケットにはならなさそうで…

  • 昨日も爆損 兼松関連TOBにフルベットしていたので成立でホッとする

    銀行株中心に昨日も爆損です。結構利益確定もしましたので証券口座残高は税金も取られ大幅減の見込みです。 ここでとどまれば、例年今頃位の損益レベルに戻ります。とどまればですけど。 法人で、兼松エレクトロニクスと兼松サステックのTOBに申し込んでいました。兼松エレクトロニクスは5万株超、兼松サステックは1万株と個人的にはNTTドコモ以来の結構大きなTOBチャレンジです。 無事成立の発表がありました。少し肩の荷がおります。20日に振り込まれる予定です。 でもまだWOW ワールドグループのTOBが残っています。本日が締め切りで明日成立・未成立の発表です。まず大丈夫でしょうけど、一抹の不安は残ります。 と…

  • 証券口座残高 大幅減でメタメタ 「出直し」

    金利上昇・銀行株に賭けていた私のポートフォリオはメタメタです。 昨日は大分処分売りをしました。 なかなか思う通りに行きません。 投資のチャンス到来と考えたいですが、思った以上の下落でややブルーです。 少しですが円高傾向は幸いです。 しばらくは様子見としましょう。 今日も処分売りをする予定です。

  • 痛たた・・・ SVB破綻で、証券口座残高は大幅減

    私のポートフォリオでは、銀行株のウエートが最も大きくなっています。 SVBの破綻はショックでした。遊びに外出している間に、銀行株はメタメタです。それでもその前の金曜日の残高からはまだ増えていたので、ホッとしています。 まだメンタルがやられるようなレベルではありませんが、月曜日以降にまた大きく下げるようだとやや気分が滅入ります。 尤も、今年は例年になく資産が増加していますので、多少の調整は応えません。 システミックリスクにはならないと考えていますが、低金利や低インフレを前提としたビジネスモデルが連鎖的に破綻するようになると、やや問題かと思います。やや警戒しながらも楽観視しているといった状況でしょ…

  • 駿河湾まで豪華クルージング

    先週末は、三浦半島から駿河湾(沼津泊)まで豪華クルージング。写真は帰りにボートを反転させて撮った富士山です。 往復のガス代(軽油)が17万円程、復路のみ船長を雇いましたその代金が9万円(交通費込)、相方と私の宿泊代、豪華ディナー込で35万円位かかりました。 久々の豪遊です。 いや~ 楽しかった。また行こう。

  • TOB 関連銘柄 日鉄物産 WOW WORLD GR 兼松エレクトロニクス

    9810 日鉄物産は昨日TOB(予定)価格でほぼすべて売却しました。日鉄物産のTOBはまだ始まっていません。海外の規制当局からの認可が下りていないからです。 TOBをする親会社の日本製鉄からは当初2月中に開始する見込みと発表がありましたが、先日3月中にと開始見込み時期を3月中に延期しています。3月中にはTOBが開始が正式に決まると読む投資家が多かったせいか、株価は従来のレベルより上昇していました。私もそう見ていましたが、念のため指値をしておいたら約定してくれました。 手数料前で7%(年利換算)程度になりました。悪くありません。資金不足の折、干天の慈雨となってくれています。 5128 WOW W…

  • 先週はボチボチ 今週はまずまずのスタート

    さて、先週。 水曜金曜と大きく下げて大敗と思っていたら、週前半の価格上昇に助けられて先々週末比ではプラスでした。よってボチボチといった感じ。 今週も厳しいかなと思っていましたが、銀行株と鉄鋼株が値上がりしてくれたお陰でまずまずのスタートを切ることができました。 週後半は遊びに行く予定なので、ありがたい限りです。

  • 保有株は久々に大きく調整

    証券口座残高は久しぶりに「M」超えで調整。 今までが良すぎたので、まあ当然といえば当然ですけど。 それでも銀行株、全てではありませんが健闘してくれました、琉球銀行は一時年初来高値を更新し前日比プラスで終わりました。 「ラピタス5兆円工場千歳に」というニュースで新規購入した8524 北洋銀行も買値を上回る価格で終了です。出来高急増です。正式発表は週明けとのことなので、それまでは満喫できそうです。尤も「ガセ」ネタの可能性もゼロではありませんが・・・。 銀行株中心に続いた保有株の連騰は結局12で終わりとなりました。勿論「連騰」にあまり意味はありません。トータルどれだけリターンがあったかが肝要です。 …

  • 2月末株主優待 ほぼ終了

    2月末の株主優待取得状況です。 イオンモール 吉野家 スギホールディング ドトール・日本レストラン ビックカメラ ウェルシア を取得済み(発注中含む)です。 吉野家は昨晩抽選で当たりました。 いずれも直接利回りは低いものですが、年換算利回りでは8%位はあります。 月末近辺に東宝の優待取得ポジションをとって2月は終了。即3月末優待獲りにまい進します。

  • 「強い者、賢い者が生き残るのではない。変化出来るものが生き残るのだ」

    進化論で有名なダーウィンが言った言葉です。 実際は後付けでそんなことを言った事実は無い。という説もあるそうです。 ことの真偽はさておき、含蓄ある言葉だと思います。 人として、そして個人投資家としても感じるところ大です。 日本は今までインフレとは無縁の世界でした。が、直近は緩やかながらもインフレの時代に移行しつつあります。少し前まで配当利回り4%といえば高利回りといって間違いありませんでしたが、昨年12月の「コア」CPI上昇率4%と比べるとイーブンな状態になってきています。これが続くか否かは不明ですが、今後電気料金や鉄道バス運賃等の上昇等も考えられることを踏まえれば油断はできません。 インフレ率…

  • 家族に邪魔者扱いされ京都へ修行旅行 証券口座残高は10営業日連続増加中

    現在ホテル修行も兼ねて京都滞在中。 家族から邪魔者扱い。家から出てゆくよう言われ、半分渋々、でも半分はワクワクの小旅行。 夕食は、最近ご無沙汰しているお店で摂りました。当日予約は無理だろうと思いつつダメ元で電話したら予約がとれラッキー。なんとも貸し切りで予約を入れた客がキャンセルしてきたとのこと。仕入れもあるだろうに、事情はあるにせよ酷い客だと憤慨。とはいえ結果的に高級割烹にお客は私1人ということにあいなりました。 写真はその時の物でタラバガニ。愚直に出汁にこだわり、旬の素材と季節感を大事にした器の活用をされる良店です。個人的には蟹より海老の方がすきですが、この蟹は美味しかった。目も舌も満足な…

  • 先週は5連勝 先々週の5連敗から復活 でも一時的

    先週は5日連続で前日比プラスで終了しました。 先々週は銀行株の下落にやられましたが、先週は一転その銀行株に救われました。 一度売却した三菱UFGFGは再度購入しプラスに転じています。準主力の琉球銀行は自社株買いを発表したこともあり年初来高値を更新するまでになりました。 伊勢化学も引き続き好調でしたが、そろそろピークアウトしそうな予感がします。益出しのクロス取引を実施しました。その分の税金がまだ引かれていませんので、月曜日終わりには結構なマイナスに転ずる予定です。勿論他の銘柄が上昇すればその限りではありませんが・・・。 最近は利益率向上を目指してグロース株にもお金を投じています。ファインズとAI…

  • 銀行株の総崩れに加え日本冶金でもやられ、辛うじて伊勢化学のお陰で救われる

    メインの投資先となっていた銀行株が下落を続け、先週は5連敗。金額的にも相当ダメージを受けました。自信のあった日本冶金もJFEの業績見通し下方修正に影響され急落です。 1月27日にはYH(Year High)となって今年も豪遊と思っていたのは束の間、豪遊の夢とともに保有残高はガラガラと一気に崩れてしまいました。 ただ、主力の一角 4107 伊勢化学工業がピッカピカの今年度予想と増配を発表してくれたお陰で救われています。昨日は銀行株も復活(?)しなんとか形を保っている状況です。 ポートフォリオを一部見直し、ふくおかFGを一部損切、日本冶金も損切、愛知電機もボリュームを1/3程度に減じました。余裕資…

  • 「国内金利上昇へ備えを」by 金融庁 Jリートも要警戒?

    金融庁幹部が地方銀行のトップに対し、上昇局面にある国内金利の動向を踏まえ、ポートフォリオや信用コストなどへの影響を経営者が的確に分析・把握し、市場変動対応に優先的に取り組むよう促している。とのことです。 www.bloomberg.co.jp 少し前ですが、こんな記事もありました。 www.nikkei.com 金利の上昇は、Jリートのコストに大きな影響を与えます。尤も固定で借りているでしょうから、新たに借入れを始めるものについてのみ影響がでるだけで、全体に影響を及ぼすのはまだ先かと思います。 ただ、上昇するのは金利だけではありません。 人件費や電力等も上昇します。となると間違いなく物件の管理…

  • 投資の視点 8304あおぞら銀行の通期業績見通し ショッキング

    金曜日 あおぞら銀行が通期業績見通しを大幅下方修正で出してきました。私は直接保有している訳ではありませんが、刺激的な内容です。 米国金利急上昇に伴う外債価格の下落を評価損として織り込んだとのことです。 キャッシュアウトが伴うものではありませんし、むしろ節税になるようなものと考えればさほど悲観するものもないように思えますが、果たしてどうでしょう。 旧日債銀が母体の同行、過去からの含み資産が少なくカバーしきれなかったのではないかと勝手に想像しています。結構高配当も続けていましたから、多少の無理もあったのではないでしょうか。 メガバンクはさほど心配しなくともよいのではと思っていますが、地銀はやや心配…

  • 今のところ今年は「まずまず」

    昨年、一昨年と1月は苦戦しました。 調べてみたら、それぞれ前年比末でマイナスで終了しています。 それに比して、今年はまずまずの状態です。 金額的には結構なプラスとなっています。残念ながら日経225等INDEXの調子が良い時、個別株を中心とした私のポートフォリオは相対的に悪くなりがちです。対INDEXでは負けています。 悪い個別銘柄を選択したにも関わらず、全体が上げているのでそれにつられて選択した個別株も上昇しているというだけの構図なのかもしれません。証券会社営業マン対策で年末に現金を沢山預けたのも要因の一つです。スタート資産がかさ上げされているので利回りはどうしても悪くなります。 先般の日銀政…

  • 冷戦はインフレを招きそう となれば投資先は・・・。

    最近読んだ本「THE WOTLD FOR SALE」(ザ・ワールド・フォー・セール) 世界を動かすコモディティー・ビジネスの興亡 非常に面白い本でした。コモディティビジネスの裏側の一端も分かりますし、「儲け」のネタも豊富です。強欲な商社(外資)がいかに利益を上げたか手法も明らかになります。時代の変遷とともに儲けの手法も異なってきますが、背景にある人に強欲さに変わりがありません。 2020年中ごろ、WTI先物が保管場所不足で価格がマイナスにまで落ちたことが思い出されます。彼らはタンカーを保管場所として確保した上で、激安な原油先物をしっかり買い建てます。原油の現物を確保した後は先物を売って利益確定…

  • 株主総会 発言すれば叶うこともある 4832 JFEシステムズ

    昨年出席した 4832 JFEシステムズの株主総会での私の発言です。 「親会社株主はいつでも経営陣と対話が可能。一般株主も株主総会以外で経営陣と対話できる場が欲しい。」 と言ったら意見が通りました。4832 JFEシステムズ 1月30日18時半~ 案内は昨年9月末時点で株主だった方に送付されています。時間も良心的です。 伏線はあります。一作年の秋会社側に面談を申し込み実現した過去があります。そうした個別株主との対談の場を避けるため、新たに株主全体との面談の場を設けたのかもしれません。 尤も本社ビルでの開催ですから、社員株主だらけの予感もします。 経営そのものは現経営陣に委任しています。が、株主…

  • 銀行株の下落で振り出しに戻る

    昨日は主力の銀行株が軒並みさがり、一気に証券口座保有残高が減少しました。 結果、振り出しに(昨年末)に逆戻りです。若干のプラスとはなっていますが風前の灯状態です。 まあ、こんなことの繰り返しが株式投資ではないかと思います。 銀行株の保有は当面継続するつもりですが、大分含み益も膨らんでてきたので一旦利益確定をするかもしれません。 円資産が圧倒的に多いので、為替が円高に振れているのはありがたい限りです。 さて、 本日明日と日銀の政策決定会合が開かれます。 YCCがどうなるか気になるところです。世界景気の後退や商品価格の下落等を踏まえれば、メインシナリオは当然現状維持だとは思います。が、日銀がイニシ…

  • 銀行株の下落で振り出しに戻る

    昨日は主力の銀行株が軒並みさがり、一気に証券口座保有残高が減少しました。 結果、振り出しに(昨年末)に逆戻りです。若干のプラスとはなっていますが風前の灯状態です。 まあ、こんなことの繰り返しが株式投資ではないかと思います。 銀行株の保有は当面継続するつもりですが、大分含み益も膨らんでてきたので一旦利益確定をするかもしれません。 円資産が圧倒的に多いので、為替が円高に振れているのはありがたい限りです。 さて、 本日明日と日銀の政策決定会合が開かれます。 YCCがどうなるか気になるところです。世界景気の後退や商品価格の下落等を踏まえれば、メインシナリオは当然現状維持だとは思います。が、日銀がイニシ…

  • 17~18日の日銀政策決定会合を控え銀行株連騰 保有銀行株も連騰で助かります

    17~18日にかけて日銀の政策決定会合が開かれます。 ニュースでは、いろいろなことが言われています。 www.nikkei.com www.jiji.com さらなるYCCの緩和をするのか否か、いやそれ以外の施策を行うのか、色々言われていますが皆目見当がつかないのが正直なところです。 ただ、YCCに無理が生じ始めてきていること、実態にそぐわないところが出てきていること、市場からの一種の挑戦を受けていること等は、事実かと思っています。 今回の日銀政策決定会合がどうなるかは不明ですが、個人的には具体的な施策は出さず、ただアナウンスメントにより今後の政策の方向性を指し示すか最低でも暗示するのではない…

  • 日銀様のお陰で銀行株が大幅上昇

    日銀が大規模緩和の副作用を点検するというニュースで、持ち株主力の銀行株が大幅に上昇してくれました。 年明けから1月4日以外良い日が無く苦戦中でした。今年は厳しいかなと思っていたところ、日銀からの援護射撃で救われました。ようやく昨年末比でプラスです。 昨年秋から買いためてきた銀行株、いつの間にやら持ち株の中では一番のウェートを占めるようになっています。 全くの偶然ですが、一昨日昨日と寄り付きで購入した三菱銀行が上昇してくれたのもありがたい限りです。 YCCを緩和するのではというニュースは昨年夏ごろから出ていましたし、足下の状態を鑑みれば自然な流れかと思っています。時期的にはもう少し先だろうと思っ…

  • 名証(名古屋証券取引所) 単独上場銘柄(プレミアとメイン)のPBR調べてみた

    名証(名古屋証券取引所)の単独上場銘柄は、 プレミア 3社 メイン 41社です。 全ての会社の1月6日の株価(※)終値と1株当たり純資産価格(直近オンライン四季報ベース)で算出してみました。(※ 出来高ゼロの場合は前終値) プレミア市場の3社は次の通り。 6623 愛知電機 0.47倍 7485 岡谷鋼機 0.33倍 9402 中部日本放送 0.24倍 3社共0.5未満です。酷い。 メイン市場は、41社中 PBR1倍以上が7社、PBR1倍以下が33社です。5836 エージェント・インシュアランス・グループはIPOしたてで算出不能でした。 PBR1倍以下の内 0.5倍以下が25社もありました。 …

  • 大発会 「下駄」のお陰でかろうじてプラス

    例年この時期に戻ってくる、配当課税還付金がたっぷりありましたので、昨年度末比では辛うじてプラスで終わっています。個人的に「下駄」と称しています。 ただ実際は、川崎汽船等の大幅下落を銀行株の健闘が補いきれず、それなりの下落を喰らっています。 新年早々手痛い打撃です。 グロース系の小型株を少々仕込みました。4395 アクリート 5136 トリプラ 7047 ポート等です。上手く行くことを祈っています。駄目だったら、少額でもあるので早々に撤退予定です。

  • 終活 私のではなく母のですが・・・。

    明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 さて、掲題の終活です。私の終活は母の分が終わってから開始予定です。 終活のメインは不動産の譲渡と孫への贈与。 母から別荘を売却したいと言われ、秋から活動をしています。現金化するよりそのまま相続するほうが良いのですが、母の意思ですのでそれに従います。 築50年超の古い建屋です。リフォームをしているので中はびっくりするほどきれいですが、本体はかなりガタが来ています。 眺めは悪くありませんし温泉もあります。ただ自家用車がないと生活困難です。当然徒歩圏内にコンビニやスーパーもありません。頼みの綱のバス停まで1Km位、そのバスも1時間に1…

  • 2022年 株式投資結果 +11.4%

    2022年の結果が出ました。 昨年末から今年の終わりまで証券口座がどう変化したか、その変化率になります。 途中資金の増減がありましたがその分を補正してあります。 +11.4%となりました。 自分としての評価は「まあまあ」かなと思っています。例年とあまり変わり映えがしない位です。 各種インデックスと比較すれば良いですが、SNS上の猛者と比べるとかわいいレベルです。為替を考えると実質目減りになりますが、円の世界で暮らしているのでそれについては目をつむることにします。CPI+3.7%と比べてればプラスだったので合格としておきましょう。 源泉徴収された税金が一部1月はじめに戻ってくる予定です。これは翌…

  • 2022年 株主優待 今年は過去最高(売上)

    株主優待、積極的に獲りに行っています。 長期保有によるものではなく、期末に現物買い信用売りでクロス取引での取得です。 1個人投資家としては株主優待にあまり好感を持てません。保有株一定数の人しかメリットが取れないのは、会社法109条1項「株主平等の原則」に反すると思うからです。 とは言え私が何を言っても変わりませんので、あるがままの状態を受け入れ、自分が得するよう積極的に頂戴することにしています。 今年も個人と法人3つを3月末9月末にフル稼働させました。 最近恒例となった野村証券の野村ウェブローンも大活躍です。 www.nomura-trust.co.jp 信用で株を買い建てても優待は頂戴できま…

  • TOB 3966 ユーザベース 無事完了

    3966 ユーザベースのTOB 23日に無事完了しました。 確実にリターンが得られる投資法ですが利回りが低いのが難点です。特に足下インフレ傾向となっていることを踏まえると魅力が薄れているように思えます。 ただ、不可抗力事項が起きない限り確実にリターンが得られますので、結構大胆に投じています。 3966 ユーザベースの場合 他に投資先がなかったこと、かつ日常使用しているカブコム証券での申し込みが可能であったことから、結構大胆にお金を投じました。 23日無事成立したとのIRがでてホッとしました。 29日が受渡日になります。 当面は、9422 コネクシオ や 9810 日鉄物産、5809 タツタ電線…

  • IPO Genova 初値売り撃沈 セカンダリーで轟沈

    外食も良いけど家での豪華夕食も楽しいものです。写真は我が一族のクリスマス夕食の写真。私はクリスチャンではありませんが、亡くなった祖父がクリスチャンだった関係で、毎年クリスマスにはチキンを焼きます。 さて、IPO Genova 通例通り初値売りでマイナス。場中で新規購入した分も最終的にはマイナスで終わりました。IPOの初値売りマイナスは仕方がないにせよ、セカンダリーに手を出すのはいただけません。 とは言えファンダメンタルは良さそうなので、現引きし暫く保有予定です。週明け更に下落するようでしたらクロス取引で節税しつつ、追加購入予定です。 IPOではやられましたが、引き続き好調の銀行株等に助けられ、…

  • 銀行株の健闘で保有株は若干の下落でとどまる。

    日銀決定会合後、何等かのガイダンスがあるのでは思っていましたが、まさかYCCの緩和見直しとは思いませんでした。 お陰様で銀行株が好調です。しばらくは続きそうな気がします。 現在保有しているのは、三井住友FG、三井住友トラスト、ふくおかFG、九州FG、琉球銀行、おきなわFG、京都銀行です。九州FGは昨日買い増しました。 大きく下落した銘柄もありましたが、保有株全体で見ると銀行株の好調でほぼ誤差の範囲での下落にとどまりました。保有していた外貨MMF米ドルは全て円に換えました。 中部鋼鈑や日本冶金は一度利益確定です。日本冶金は大引けにかけて再度買いなおしました。 また、先日のPOで株価が水準を下げて…

  • PBR1倍以下の銘柄も脚光を浴びるかも・・・ 東証頑張れ!!

    今朝の日経の記事には勇気付けられます。 www.nikkei.com 今月面談させていただいた6623 愛知電機 は正直「スカ」で終わりました。 同社は名証プレミアですが、こうした東証での取り組みが伝播すれば、名証銘柄である同社も脚光を浴びる可能性があります。 名証でも同じ取り組みをしてもらいたいところですが、そうすると現上場企業が皆上場廃止になってしまうのではないかと一寸心配になります。 東証や経済産業省には是非とも頑張ってもらいたいものですが、他方、私含め個人投資家も自らの問題として頑張るべきものではないかと思っています。 東証の取り組みは普通に考えて「プライム銘柄」が中心となるはず、でも…

  • IPO 9341 GENOVA 年末のお小遣いになることを期待

    SBIのチャレンジポイント、それに対面型証券会社への「交渉」で手に入りました。 業績好調、事業内容も期待できそうな中身です。順調に成長し、利益も計上しています。 気になるのは、全体の相場、多数IPOでの需給環境です。 公募割れはないとみています。 年末のお小遣いになることを期待しています。

  • IPO 5138 Rebase いつも通り初値売り

    大手証券会社から100株だけ頂戴していた 5138 Rebase、いつも通り初値で売却しました。 2120円で売却。利益は10万円ちょっと(税前)になります。 1万円の利益だとありがたみを感じなくなってきてしまいましたが、10万円は素直に嬉しいです。 終値を見たら1,671円でした。初値と500円近い値段の差があります。株式の価値とは何なんだろうと思ってしまいます。 さて、 東芝は予定通り上昇してくれましたが、多くの保有株が今日は下落、計算していませんんが、さすがに今日は前日比で下落している模様。 日本冶金、日本製鉄、東芝、少し買い足しました。 新四季報を見たファンダメンタル投資家の月曜日から…

  • 6502 東芝TOB(?) 大きく前進

    今朝(12月16日)の日経に出ています。 www.nikkei.com 実施に向けた1つのハードルが銀行団からの融資。これがクリアできたようです。 PTS市場でも株価が反応しています。 記事によると、次の焦点は東芝の大株主がOKを出すかどうかとなっています。結局これが一番の難関となりそうです。 物言う株主はどのレベルでOKを出すのでしょう。 さて、東芝と言えば、半導体、原子力。 今の技術力の位置づけがどのあたりにあるのか不明ですが貴重な技術者集団です。日本国政府も一刻も早い経営の安定化を望んでいる筈です。各種支援が得られそうな予感がします。資本参画する会社群を集結する一つの原動力になるのではな…

  • Hyatt Hotel グローバリスト 達成

    コロナ禍で各ホテルチェーンが優遇資格を乱発、結果として資格価値が目減りしています。 マリオットプラチナに初めてなった時、部屋のアップグレードや無料朝食、ラウンジの対応に感動しました。でも、そのプラチナも今は事実上平民扱いになりつつあります。 朝食無料もいつまで続くか不安です。春、函館のフォーポイントシェラトンに宿泊した際案内されたプラチナ以上会員向けの朝食会場は、奥まった窓のない暗いところでした。一般のお客様の朝食よりはるかに劣っていたのが思い出されます。私はお金を支払って一般の朝食にしてもらいました。 ラウンジ大混雑、提供される食べ物もレベルダウン、ありがたみが薄れています。 それに比して、…

  • 続 6502 東芝 TOB(?) 5480 日本冶金 追加購入

    チャート的には一旦底を打ったように見えます。私はチャーチストではないのであまり自信はありませんが・・・。 finance.yahoo.co.jp 昨日は89円 1.95%上昇してくれました。 越年か、年内売却か、税金も含めてどうするか思案のしどころです。 5480 日本冶金工業を追加購入しました。 オンライン四季報によると今年度予想PERは3.88倍、来年度は3.77倍です。配当利回りは4.68%。 海運と比べるとかわいいレベルに見えますが。一般的に見た場合極めて割安に見えます。オンライン四季報ベースでは来年度も好調を継続しそうです。この点は海運とは違います。 地味な会社です。紙の四季報が発売…

  • 2702 日本マクドナルド 優待 両建て済み

    写真は東京ドーム。昨晩桑田佳祐さんのコンサートに行ってきました。御年66才私よりほぼ一回り年上です。コンサート中おおよそ2時間歌い続け、動き回り続け、その活力に感服します。歌詞も励まされるような内容が多く、多くのエネルギー補充ができました。値段以上の価値があったように思えます。 さて、2702 日本マクドナルドです。 12月2日にauカブコム証券で両建て(現物 一般信用売り)済みです。 カブコム証券は一般信用売で人気銘柄について「貸株料」以外に「プレミアム料」を取るケースが出てきました。結構優待利回りに影響がでます。 早めに取り組めば「プレミアム料」を回避できますが、その分貸株料が増えます。幸…

  • 6502 東芝TOB(?)、4307 野村総研PO繋(つなぎ)取引 他

    東芝TOB(予定?)に関連したニュースがでました。 jp.reuters.com 12月9日の記事です。 これを受けてズルズルと右肩下がりだった株価がほんの少しだけ、でも底かもしれないと期待をもたせる形で戻してくれています。 finance.yahoo.co.jp 所詮は記事ですので確信は持てません。取引関係者のポジショントークの可能性も大です。 記事に気が付いたのが夕方だったので、この週末は持ち越しです。 4307 野村総合研究所POですが、カブコム証券で一般信用売りの抽選に当たりましたので繋売りをすることにしました。多分3%程度の直接利回りになるのではないかと思います。 PO取得分は月曜日…

  • 東芝 TOB(?) 頭の体操

    迷走する東芝の経営。かつての名門は一体どうなるのでしょうか。 下は日経に出ていた記事です。 www.nikkei.com 記事によると「日本産業パートナーズ」が優先交渉権を持って東芝側と交渉を続けているようです。 まだ金融機関からの融資確約の見込みはまだ得られていないとのこと。 記事によると総額2兆2千億円程度となる見込みだそうです。 直近の決算短信を見ると、第二四半期の期中平均発行株式数が出ています。 4億3264万1619株になります。 総額2兆2千億円は丸めた数値です。四捨五入されたことを考えると下限は2兆1千500億円のはずです。 この金額を発行株式数で除すると4,969円/株となりま…

  • 4307 野村総合研究所 PO 他

    4307 野村総合研究所 PO 少々頂戴しました。取得単価は3,011円。 昨年末5,000円を超えていましたが足下は3,000円位まで下げてきています。DX銘柄です。株価は良い具合に下がっています。増資ではありません。大量ではありませんが自社株買いもあります。等々考え申し込みしてみました。強い根拠があった訳ではありません。 上手く繋げれば繋ぎたいところですが、思惑通りになるか分かりません。 SGホールディングスのPOは獲りませんでしたが、結構ご苦労された個人投資家も多かったようです。 相場の雰囲気は12月に入って陰りが出てきたように思えます。 上手く売り抜ければ良し。そうでなくとも薄利または…

  • 投資の視点 中国「ゼロ」コロナ政策の緩和(?)と商品価格

    中国がゼロコロナ政策を緩和するようです。表面的なものなのかどうなのかは不明です。でも人民のガス抜きをしないと混乱も招きますし、経済にも悪影響を与えかねないことを踏まえれば、ゼロコロナ政策の緩和は続くのではないかと考えています。 news.yahoo.co.jp すでに、そうした思惑は働き始め、原油価格も少し動意付いたように見えます。 直近の「銅」価格も底を打ったようにも見えます。ただ、先週の動きは限定的です。 商品価格の動向を見つつ、再度商社株・精練(スメルター)・鉱山系への株への投資について考えてみようと思います。

  • アクティビスト活動 6623 愛知電機 今週建設的対話予定

    今週、コーポレートガバナンスコード「基本原則5」に基づき、6623 愛知電機㈱の方と建設的な対話を行う予定です。 <参考 基本原則5> 上場会社は、その持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資するため、株主総 会の場以外においても、株主との間で建設的な対話を行うべきである。 経営陣幹部・取締役(社外取締役を含む)は、こうした対話を通じて株主の声に耳を傾け、その関心・懸念に正当な関心を払うとともに、自らの経営方針を株主に分かりやすい形で明確に説明しその理解を得る努力を行い、株主を含むステークホルダーの立場に関するバランスのとれた理解と、そうした理解を踏まえた適切な対応に努めるべきである。 時間…

  • アクティビスト活動 6623 愛知電機 今週建設的対話予定

    今週、コーポレートガバナンスコード「基本原則5」に基づき、6623 愛知電機㈱の方と建設的な対話を行う予定です。 <参考 基本原則5> 上場会社は、その持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資するため、株主総 会の場以外においても、株主との間で建設的な対話を行うべきである。 経営陣幹部・取締役(社外取締役を含む)は、こうした対話を通じて株主の声に耳を傾け、その関心・懸念に正当な関心を払うとともに、自らの経営方針を株主に分かりやすい形で明確に説明しその理解を得る努力を行い、株主を含むステークホルダーの立場に関するバランスのとれた理解と、そうした理解を踏まえた適切な対応に努めるべきである。 時間…

  • 米ドル債 売却し損失計上 配当金と相殺予定

    写真は「蟹肉と内子(?)」です。丁寧に殻から外し見事に積み上げられています。甲羅から外す手間は省けますが、値段はそれなりになります。美味しかったことは間違いありません。死ぬまでにあと何回食べられるでしょうか。 さて、損失計上の話です。 まだ円安が進む可能性もあると思い購入したトヨタモータークレジットの既発債、結局損失確定して売却することになりました。 損失の大半は直近の円高傾向によるものです。為替差損ということになると思います。 円転はしませんでした。ドルのまま当面保持する予定です。もし円安に振れたらと思うと簡単に円転は出来ません。特定口座なので円転せずとも商品を変更すると損益を計上することと…

  • 銀行株様のお陰で持ち株は8連騰でYH

    京都旅行で頂戴した天ぷら屋さんで撮影した素材一覧の写真です。天ぷらその物よりも映えますね。 最近は京都に行く度訪れています。ウィークデイでも満席、東京の近〇さんより美味しく感じました。いずれ予約がとれなくなりそうな予感がします。 さて、保有株です。最近は銀行株が好調です。なんと8営業日連続で前日比増となっています。 三井住友FGは大きく上げてくれました。 他直近購入した「熊本」関連の 8354 ふくおかFG(傘下に熊本銀行)と7180 九州FG(傘下に肥後銀行)の急上昇にも助けられています。総還元性向50%を謳っている8369 京都銀行も頑張ってくれています。 銀行株のことは11月26日の日経…

  • 投資の視点 沖縄県 「沖縄北部テーマパーク、年明けに本格着工」

    沖縄北部テーマパークが年明けに本格着工するそうです。 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を劇的に復活させた森岡氏。彼がCEOを務めている「刀」がプロデュースをするようです。期待が持てます。 美しい海もあります。ハワイは遠いし物価も高いですが沖縄は近いです。観光インフラ、特に富裕層向けのインフラが乏しいように感じます。でもその分改善代が大きいとも言えます。 www.youtube.com 沖縄県といえば子だくさん。 日本全体では人口減少しているものの、沖縄では人口が増えていると言われています。労働人口も少なくとも令和3年までは増えています。 「人口ボーナス」も期待できます。 国防の最前線…

  • 琵琶湖疎水船乗船のため京都小旅行

    琵琶湖疎水船乗船兼紅葉狩りで 京都に小旅行へ行ってきました。 新幹線で東京から京都に行く度、京都駅手前で車窓の右側を見ると鴨川に並行してトンネルから豊富な水が出てきています。これは一体何なのか? なぜ鴨川と一緒にしないのか? 長い間疑問に思っていました。 これが琵琶湖疎水から流れてきた水であり、かつては水運に使われていたと知ったのはつい最近のことです。 哲学の道横の水路の水が琵琶湖から来たのも最近知りましたし、複数の「サイフォン」を通りその水が最終的に二条城前を流れる堀川にまでつながっている(らしい)ことを知ったのは本当にごく最近のことです。 建築物(正確には土木物)としての琵琶湖疎水について…

  • 投資の視点 熊本県・九州 TSMC

    TSMC 熊本工場への投資は約1兆円だそうです。 経済効果は10年間で4兆円に上るという試算もあります。毎年4,000億円です。 www.regional.co.jp 熊本県のGDPは約6兆円程度だそうです。TSMCの熊本県に対する経済効果は凄そうです。 工場のできる地元の地価上昇率は全国トップになっているそうです。 先日のモーニングサテライトでも新規入居者用アパート建設のため地価が上昇していると言われていました。 求人も凄いようです。indeed で見ると、都内の求人を見ているような待遇がゴロゴロしています。 工場の竣工は2023年9月、本格出荷は2024年12月を予定しているようです。 w…

  • 日経コラム「日本人が日本株を買う日 イェスパー・コール」 共感

    11月10日の日経「エコノミスト360℃視点」の記事です。 全く同感です。 www.nikkei.com 氏は「外国人がいつ日本株を買うのかではなく、日本の投資家はいつ自国市場を買い始めるのか」を問うべきとおっしゃっています。 理由として、 ・「日本は地球上で最大の債権国であり、ジャパンマネーが投資するところ、グローバルマネーもついてくるのが自然」 ・「日本は貧しいのではなく「安い」」 ・「日本の労働者は過少評価されている」 ・「円安は変化の起爆剤となる可能性がある。日本にとって最も貴重な人的資源をめぐる競争を激化させるため」 等々を挙げられています。 事業をするためには、「人」「物」「金」が…

  • 円高傾向でドル債は含み損に ありゃありゃ

    先日購入したトヨタモータークレジットドル建て債、昨晩の円高の動きで含み損に転じました。 samancor-ore.hatenablog.com 長期債利回りも下がっていますので、米ドルベースの単価は多少上がっているのではないかと思います。 でも、これだけ急激に円高にシフトすると円ベースでの減価は避けられません。 なかなかうまく行かないものです。尤も、万が一に備えた購入ですので全体に与える影響は軽微です。 私の場合円資産が大半ですので基本円高はウェルカムです。 米ドル金利の上昇はもうしばらくは続く見込みです。金利低下はまだ先です。再度米ドル高騰の場面が来ないとも限りません。 12月末頃までしっか…

  • カーライル 5807 東京特殊電線TOB に思う ダイヤモンド原石は他にもある筈

    カーライルが 5807 東京特殊電線へのTOBを発表しました。 TOB価格は5,660円/株。11月8日の終値2,215円/株の倍以上。 1997年まで遡らないと株価5千円超えはありません。 11月8日時点のオンライン四季報の各種指標を見てみると、 23.3E 予想PER 7.11倍 24.3E 予想PER 6.7倍 PBR 0.81倍 1株当たり純資産額 2,743円/株 となっています。 割安には見えます。が、株価を倍にするような指標には見えません。 カーライルの判断が正しいかどうかは分かりませんが、仮に正しいとしたら日本の投資家、もしかしたら目が曇っているのかもしれません。 日本市場、ま…

  • インフレ下では借金をするのが良いように思う。

    インフレでお金の価値が下がっています。 であれば借金をするのも1つのやり方かと考えています。当然ですが物価上昇率より金利が低いことが前提となります。 借金にも色々あります。代表的なのは住宅ローン。使われている方も多いかと思います。私は今は利用していません。 クレジットカードの利用も借金ですよね。翌月の支払日まで金利無しでお金を借りられます。乾物やパスタ等日持ちする商品の買いだめや、各種商品のまとめ買い・買いだめに積極的に活用しています。ポイントも付きますし。買いすぎには注意が必要です。時間経過に伴い劣化する場合がままあります。 株の信用取引(買い建て)も借金による株の購入になります。お世話にな…

  • 証券口座残高は年間目標をクリア でもまだ物足りない。

    年間の利益目標は一応持っています。 ただ株価は思い通りに動いてはくれないもの、あまり厳密には考えていません。 漠然と少なくともこれくらいは欲しいな~と思っているレベルです。 インフレ(CPI総合)に勝ち、遊ぶお金が確保できたうえで、豊かな生活ができ、さらに追加蓄財が少しできれば御の字です。 大きく貢献してくれたのは、名鉄運輸、JFEコンテイナー、愛知電機、伊勢化学等私が株主活動(アクティビスト活動)を積極的に行ってきた企業ばかりです。 内、名鉄運輸とJFEコンテイナーについてはそれぞれ親会社が買い取って(株式交換含む)くれています。 愛知電機と伊勢化学の株価上昇は私の株主活動の成果ではなく純粋…

  • 節約は大事 だけど 収入増の方がもっと大事 と私は思う。

    無駄にお金を使うのはもったいない。 でもケチケチした人生はつまらない。 節約をせねばならない時期は確かにある。収入が途絶えた時などは節約せざるを得ない。若い人も最初は節約せざるを得ない。でもそれは将来の為。 節約だけでは生きてゆけない。やはり収入増を図るべきだと思う。 勤労で収入増を図るも良し、副業で収入増を図るも良し、投資をしてみてリターンを得ても良い。自分の余剰資産を売却しても良い。なんでも良いと思う。 節約ばっかりに頭を使うのは少々飽きてきた。どうせ後10年もすると思うように体が動かなくなる。遊ぶなら今のうち。 縮小均衡は嫌だ。 死ぬまでにしっかり楽しみたい。旨いものを食べたい。海外旅行…

  • アクティビスト活動 6623 愛知電機

    6623 愛知電機 コーポレートガバナンスコード原則5「株主との建設的な対話に関する方針」に基づき12月上旬に面談することで合意済みです。同社との直接面談は去年に引き続き2回目となります。 業績の上方修正もあり株価は上昇してくれています。ただ、1株当たり株主資本はまだ大幅に下回っている状況です。 <原則5 一部のみ抜粋> 「上場会社は、その持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資するため、株主総会の場以外においても、株主との間で建設的な対話を行うべきである。・・・・・・」 因みに、補充原則5-1①には、 「・・・・・・合理的な範囲で、経営陣幹部、社外取締役を含む取締役または監査役が面談に臨む…

  • ロシア、ウクライナ産穀物の輸出合意停止 小麦・コーンはどうなる? 米(コメ)は?

    ロシアがウクライナ産穀物の輸出合意を停止する というニュースが出ました。 jp.reuters.com www.bbc.c 29日(土)のニュースです。まだ穀物市場には反映されていません。 ヘッジのためWisdometree ETF(穀物・農産物)には投資を続けています。 2700 木徳神糧の株も僅かですが保有を継続しています。 個人投資の成績向上のためには上昇はありがたい限りですが、生活者としてはNo Thank you です。 もっと明るいニュースが欲しい。

  • 祝 9086 日立物流TOB開始 ラッキー

    長期間投資に取り組んでいるとこうしたラッキーにも巡り合えます。 昨日 9086日立物流のTOB開始が発表されました。 TOB価格は@8,913円/株。 9月末TOB開始の予定が11月上旬を目途へと延期され、その時期に近づいてきたことから思惑が働くことを想定し信用で買い建てていました。 samancor-ore.hatenablog.com TOBが実際に開始する前に薄利で撤退する予定でしたが、思いの外実際のTOB開始時期が早まりました。 5486 日立金属のTOB狙い投資で苦戦しましたので、今回はリベンジを果たすことができました。 昨晩のPTS市場での終値は@8,890円、前日終値+200円で…

  • 6146 ディスコ決算を見て 6616 トレックスセミコンダクターを追加購入等々

    6146 ディスコ 10月20日に第2四半期の決算短信を出しています。 中身を読む限り、相変わらEVシフトの加速等でパワー半導体の向けの需要は強いようです。 また、パワー半導体の雄 6963 ロームも10月6日に業績の上方修正を出しています。 パワー半導体の需要は引き続き旺盛のようです。 両社とも「円安」の追い風についても言及しています。 輸出企業にとって「円安」は追い風です。当初想定を大幅に超える円安ですから原則利益のかさ上げが見込まれます。まあ想定通りですね。 ということで、10月21日金曜日は 6616 トレックスセミコンダクターを追加購入しています。 併せて 6125 岡本機械製作所も…

  • 4107 伊勢化学工業の高騰もあり 証券口座残高はYH でも円安でトホホ

    4107 伊勢化学工業の株価が高騰してくれました。それでもまだPBRは1倍を下回っています。 お陰様で証券口座残高は年初来で一番の高値となっています。 日本人かつ日本在住ですので勿論「円ベース」での計算です。 足下の円安を考慮すると実質的には目減りかもしれません。 円安がとまりません。やや行き過ぎ感がないこともありませんが、「Jカーブ効果」もあり意外と長続きしそうな気がします。 www.nomura.co.jp 当面は、円安であるとか人手不足等で上昇しそうな個別銘柄中心に狙って行く予定です。 最近は資産運用というより、目減りを避けるだけのような運用になっているような気がします。

  • 9086 日立物流 TOB(予定)狙ってみました。

    日立物流TOB(予定)の開始時期は当初9月下旬とのことでしたが、時期が11月上旬(目途)に変更となっています。一部国で当局の認可が取れていないようです。 最終的なTOBの価格は8,913円で、10月18日終値は8,660円です。 実際に11月上旬に開始されるかどうかは分かりませんが、11月に近づくにつれて思惑が働き上昇することは間違いないと見ています。 実際にTOB開始が発表されてもすぐに8,913になることはありませんが、10月末11月初頭には8,750円程度にはなるのではないでしょうか。 仮に10月末に8,750円になると仮定すると、スプレッドは90円となります。 単純計算で90/8800…

  • 投資の視点 3大都市圏の9月度アルバイト・パート時給は過去最高を更新

    3大都市圏(首都圏、関西、東海)の9月度あるアルバイト・パート時給が過去最高を更新したそうです。 jbrc.recruit.co.jp テレビを見ていても人手不足が課題という企業関係者のコメントを多数見かけます。 インバウンド再開は10月11日~ですから10月以降さらなる時給上昇は必須です。 ということで、一回利益確定済みの 2379 DIPを再度購入してみました。「バイトル」等のCMでおなじみの会社です。DXもやっています。 当初期待予想を裏切る決算を発表した結果一旦株価は下落しましたが昨日は結構戻しています。 インバウンドの再開、円安で多忙となったメーカーからの求人等、人手不足は顕著です。…

  • 米ドル既発債を購入

    野村証券に預けていた個人向け国債を解約し、その資金を利用して米ドル建て既発債を購入しました。 足下、FRBはインフレを抑えようと短期金利の上げてきており、それなりに成果を上げつつあります。もう暫くは金利の上昇が続きそうです。 暫くの間投資先は米ドルがベストに見えます。 FXはしないので外貨の投資先は専ら外貨MMFです。でも外貨MMF金利は2.261%(野村)と随分低いレベルにあります。 米ドルがさらに上昇する可能性があります。反対に金利がさらに上昇すれば債券価格は下がるかもしれません。とは言え外貨MMFでは面白味に欠けます。外貨MMFは野村のウェブローンの担保にはなりません。現金を野村から引き…

  • 伊勢化学の高騰もあり持ち株はYH近傍をうろうろ

    4107 伊勢化学の高騰は前のブログでご紹介した通りです。 samancor-ore.hatenablog.com 喜んではいけないのかもしれませんが、その陰で持ち株は昨年末比でYH(年初来高値)近傍まではきています。 中間配当を頂戴できる前提ですけど・・・。 雇用統計後株価がどうなるかわからなかったこと、また3連休でもあることからポジションをやや縮小させました。また、株価急落に備えていつも通り日経225ベア2倍型投信を大目に購入してあります。 今見ると日経225先物は大きく調整しています。最低限のヘッジはしたつもりですが、火曜日は大きく保有株は下落しそうです。 伊勢化学や子会社のIPOを発表…

  • 投資の視点 核の脅威が株価を上げる 4107 伊勢化学工業 余り嬉しくない

    ロシアVSウクライナの戦争で核の脅威が高まっています。 ロシアが戦略核を使用する必要性はなさそうですしすることはないと思いますが、戦術核の使用は十分ありうると考えています。ちらつかせるだけでも効果がありそうですが、今のところウクライナの政府を動かすだけの効果は出ていません。 通常戦での劣勢は明らかです。クリミア大橋も攻撃を受けています。下手をすると4州すべて奪回されてしまう可能性があります。 想像したくもありませんが、例えばキーウへ戦術核を投下すれば戦局は十分変わり得るのではないかと思います。事前に投下することを告知すれば人的被害は少なくなるかもしれません。 人的被害が少なければ、少なくとも米…

  • 保有している株が含み損を抱えた時の対処法

    相場が大きく動いています。 含み損が増えてしまったどうしよう、赤字表記の数値が増えると不安もつのります。 そうした際の対処法です。 勿論万全ではありません。最終的にどのように対応するかはその方の責任においてなされるようにしてください。 以下順にするべきことを記載してゆきます。 〇 まずはその銘柄を今後も保有しつづけるか否か判断します。その際はご自身の財務状況や生活資金等についても踏まえた回答を出します。 〇 耐えられないと思ったら売却してください。すっきりします。もやもやが晴れます。後述しますが、現実損は配当や他の譲渡益等と相殺可能です。破綻しない限り株価下落はむしろ新たな投資チャンスに見えて…

  • 日銀に報告義務 6175ネットマーケティングのTOB成立で。

    9月26日が 6175 ネットマーケティング TOBの申し込み最終日。 申し込みは無事完了し29日には申し込み証券会社である大和の担当者からその旨の連絡もありました。 何事もなく終了と思っていた矢先、携帯に大和の担当者から「至急」お話したいとの留守電、沖縄修行中(※)のため国際通りから大和に連絡したところ表題の内容について電話で話をされました。 (※還暦まじかの人間がすると嗤われそうですがハイアットとJALダイヤの修行中です。) ネットマーケティングをTOBする主体、BCPE Bronze Cayman, L.P. が外国法人であるため一定額以上の取引がある場合外国為替及び外国貿易法 55 条…

  • 9281 タカラレーベン・インフラ投資法人 TOB(MBO)

    実質的にはMBOとなる案件です。 TOB価格 127,000円 申し込み期限は11月11日 決済は11月18日になります。 申し込み証券会社はSMBC日興証券です。 昨日の終値は126,200円です。TOB価格とのスプレッド(差)は800円です。 単純計算ですが、126,200円で購入したものが凡そ1月半で127,000になることが決まっています。年利回りを計算すると、 800円/126200円/50日(※)*365/100=4.6%となります。 (※ 9月は1日分、10月は31日、11月は18日 合計50日) 直接利回りは極僅かですが、決済期日までの日数で除して年換算するとそれなりの利回りに…

  • 9月末株主優待 いつも通り狙いは私鉄定期券 借金して株を買います

    昨日は9月末優待・配当権利付き最終売買日です。 最終日だとauカブコム証券の一般信用売り在庫がなくなることがあるので、先週末から現物買いと信用売りの両建てを開始しています。 昔はクオカードとか結構狙っていましたが、手間が結構かかるので9月と3月は専ら私鉄の定期券を中心に取り組んでいます。競争激化した優待市場でもまだ比較的取りやすいマーケットのように思えます。 とは言え私と法人3つ、狙う優待数は少なくともそれなりの数になってきます。 昔は成り行き信用売りの50単位規制が無かったので楽でしたが、最近は指値を使わなければできなくなっています。指値計算も間違えないよう何度も見直しをするので手間もかかれ…

  • インフレは現金のみならず商品券(株主優待)の価値を目減りさせます

    CPI総合の対前年度上昇率は3.0%でした。 あくまでも対前年しかも年率ですがこの物価上昇の分現金の価値が目減りしていることになります。 預金(日本円)に金利が付かない現状を考えればほぼ3%/年づつ目減りしていることになります。 株主優待でもらえる商品券例えばクオカードなどの金券も同じく価値が目減りします。 現金と商品券、同じように使えますが使い勝手は現金の方が明らかに有利です。となると使用する順番は、まずは商品券からということになります。 我が家のクオカード一時は複数組でトランプゲームが出来る位溜まっていましたが今は大分減っています。 コンビニ利用がさほど多くない私には結構使い勝手が悪かった…

  • 米国株急落 傷は負うけど チャンスとして積極的に捉えたい

    米国株が急落しています。 まあ想定通りと言えば想定通りですね。 日本株も月曜日には相当やられそうです。 3連休だったので日経平均ベア2倍型ETFを買い建てておきましたが、規模は僅かです。全体のヘッジにはならないでしょう。 ダメージは避けられそうもありません。 齢を重ねたせいか痛みに鈍感になってきています。 歳のせいではなく、株の下落で痛い目にあっているのが人より多い(多分)ためかもしれません。 さて 当たり前ですが投資では安く仕入れることが肝要です。株価下落は絶好のチャンスです。 外人売りで大型株の下落、信用買いポジションの解消、担保価値の下落等々でしっかり下がったところでの参入が良いのではな…

  • 小麦 大豆 コーン そして 米(コメ)他

    昨日日経平均は下落したものの、私の穀物関連投資先はしっかり値上がりしてくれています。予想が当たると嬉しいものです。 尤もそんなに多額ではないので、投資全体としてのパフォーマンスはたいしたことありません。 1688 WT 穀物/ETF +3.05% 1687 WT アグリ/ETF +2.30% 2700 木徳神糧 +2.88% 日経平均 ▲1.35% TOPIX ▲1.36% 死んだ父に聞いたことがあります。私の祖父は小豆(あずき)の先物で破産寸前までいったそうです。穀物好きは血筋かもしれません。 FOMCを控え、しっかり日経平均ベア2倍型を買い建てておきました。本日の相場どうなるか分かりません…

  • 祝 5461 中部鋼鈑 名証単独上場から東証との重複上場へ

    高配当に惹かれて2200株だけ保有しています。 東証へ株式上場申請をすると書かれていますので、まだ承認された訳ではありません。 ただ、その姿勢は高く評価される筈です。 東証にゆけば、指数関連投信のお金が自動的に入って来ること必須です。2割方株価が上昇するのではないでしょうか。 明日の株価、1千円超えは間違いなさそうです。 こういう姿勢は間違いなく株主に評価されます。 6623にも奮起してもらいたいものです。

  • IPO 9561 グラッドキューブ 1000株

    主幹事証券から配分がきました。 ただ、あまり努力していないので、まあ配分はこんなものでしょう。IPOは人気もあるし。 初値がどうなるか神のみぞ知るところですが、まあ一定のプラスは頂戴できるでしょう。 1時間かけて支店に行って交渉した甲斐があったと思えるくらい値上がりしてもらいたいものです。

  • インドが米輸出を制限 ベトナムとタイ輸出米を値上げ

    米の世界最大の輸出国であるインドが米輸出を制限するそうです。 www.nikkei.com 米の輸出世界2位3位を占めるベトナムとタイは輸出する米の価格を値上げするそうです。 www.nikkei.com 保有するWisdomTree穀物と農産物のETFはそれぞれ一時的な下落から戻してきています。10年の長期でみると高値圏で推移していることが見て取れます。 因みにそれぞれのETFに米が入っていないようです。 最近は農業関連の株も好調のようです。 個人的に注目しているのは 2700 木徳神糧 (キトクシンリョウ)です。元々保有していた分は先日の高値で一度売却済みです。足下の業績は比較的好調です。…

  • 5486 日立金属 TOB開始か? 昨日全て売却

    5486 日立金属がTOBされる予定であること、また会社も株主にそれを推奨することが発表されたのが20221年の4月末です。 TOBが開始される前提条件として、 「国内外の競争法その他規制法上のクリアランスが完了していること」 が条件として付されていました。 当初会社側の発表では2021年11月頃にはクリアランスを取得できる見込みとのことでしたが、2021年11月末に「一部の国において競争法に基づく手続きおよび対応が完了していないとの報告を受けました。」と発表があり、実施時期が不透明となりました。 株価は11月頃にはTOB予定価格2,181円に近い価格まで上昇しましたが、この発表を受けて大きく…

  • IPO 5125 ファインズ 600株

    担当者に頑張ってもらいました。 勿論支店内競争に打ち勝つための「武器」も渡ししてあります。 足下持ち株がもたついているので、カンフル剤になることを期待しています。 野〇にしては結構よさげな感じがします。 期待しています。

  • アクティビスト活動 4107 伊勢化学工業 建設的対話実施

    先日、伊勢化学工業の本社に伺い面談をしてきました。前回総会でご一緒させていただいた別の株主の方も一緒です。 予め質問事項等を教えて欲しいとのことだったので、添付資料を送付しました。対応くださる方が経営幹部で無い可能性が高そうと思われたので、取締役にも伝わるよう文面を工夫してみたつもりです。 質問事項だけだと単純な質疑応答に終始しその結果だけが役員に伝わる恐れがあるので、個人株主としての「考え方」と「思い」を込めて資料を作成しました。 文面は長いので、概要が分かる様項目と一部さわりだけとりあえず書いておきます。 <はじめに> <資本コスト WACCについて> 資本コスト2.1%、株主資本コスト2…

  • 2379 ディップ 昨日も健闘

    保有株、日経平均程はやられませんでしたが、それなりにやられています。 多くの銘柄がやられましたが、2379 ディップはそこそこ上昇してくれています。 インバウンドが本格再開されれば、人材が払底するのは見えています。今朝の日経にもでています。 www.nikkei.co 人材つながりでリクルートを少々買いました。あまり自信はありませんが・・・・。 昨日は、大幅下落に併せてクロス取引を結構しました。含み損の顕在化で配当所得に当てる予定です。 やや保有株の規模が大きくなったので、そろそろ縮小しようかと考えています。円安は日本株には追い風ですが、金利の上昇は資産価格には悪い影響を及ぼします。 本日午後…

  • マリオット エリートプログラム 価値下落?

    マリオットホテルには、Marriott Bonvoyというプログラムがあり特に頻繁に利用される方には様々な特典があります。 プラチナとかチタン、アンバサダーというエリートになると、朝食無料であるとかお酒飲み放題のラウンジ無料利用、レイトチェックアウトなども利用可能です。 エリートとはヘビーユーザーのことです。重要顧客が大事なのは古今東西同じです。 今まで、プラチナレベルになるには年間50泊の条件をクリアすることが必要でした。が、昨今発券されたMarriottt Bonvoy AMEX Premiumカードを発券すると宿泊不要で、年間150万円のカード利用でこの資格を得ることが可能となります。 …

  • 名証IRエキスポ 9/9~6/10 想像以上に良かった

    9日~10日にかけて名証IRエキスポに行ってきました。 1444 ニッソウ、6623 愛知電機、7485 岡谷鋼機、9402 中部日本放送、3447 信和に行き、他Kabu Berryさん主催 個人投資家 べる さんの講演を聞きました。 1444 ニッソウ 全く興味もなく歩いていたらおばちゃんに無理やり参加させられミニ説明会に入りました。説明者は社長。人柄が凄く良さそうな印象、会社は超アグレッシブ。好感度大。買おうかとも思いましたが迷った結果買わず。当日引け後上方修正を発表しPTSでは暴騰していました。名証IRエキスポ恐るべし、病みつきになりそう。 6623 愛知電機 会社に相当強く働きかけ、…

  • アクティビスト活動 4832 JFEシステムズ WACC6%にも拘わらずCMSに140億円

    4832 JFEシステムズ JFEホールディングスの子会社(厳密には孫会社)。 親会社が66%以上の株を保有しています。 時価総額365億円。 自己資本比率は58.7%、但し「借入金」は0(ゼロ)。無借金経営。 にも拘わらずROEは16%。優良会社です。 順調に売り上げ利益ともに伸ばしています。 足下の配当利回りは3.64%程度。 でもPERは9倍台です。なんか安すぎます。でもそれには理由があります。 直近の決算短信を見ると、流動資産の中に「預け金」という項目があります。 約140億円となっています。 この預け金、表記は預け金になっていますが、実態はCMS(キャッシュ・マネジメント・システム※…

  • アクティビスト活動 4551 鳥居薬品

    コーポレートガバナンスコード原則5項に基づき、会社側と建設的な対話をしてきました。 www.jpx.co.jp 当方は個人投資家なので当然1名。対応くださった方は経営企画部長とその部下の方です。 4551 鳥居薬品工業 親会社がJTで、資本の53.4%を保有しています。 時価総額 858 億円(8月30日現在) 第2四半期末の現金同等物(現預金、CMS、流動資産の有価証券の計) 644 億円(6月30日現在 現預金76億CMS169億円有価証券399億円) 自己資本比率 90.6% お話した内容は概ね次の通りとなります。 ・CPI上昇率が2%を超えている。法人実効税率30%程度を踏まえると税引…

  • 保有株は大幅下落 好調は穀物と石油、CAN$だけ。一部銘柄購入

    ジャクソンホールでのパウエルFRB議長のスピーチで米国株急落、日本株もそれにつられて大きく下落です。 私の持ち株も大半は大きく下落しています。 堅調だったのは、そもそも株式ではない農業系のETFと原油がらみのINPEX、それにカナダ$だけ。 穀物ETFを寄り付きで少々追加購入しておきました。 中国では干ばつから一転して豪雨となっているところもあるようです。先行きは不透明です。でも、一旦枯れた作物が急な雨で復活することはないでしょう。損失前提での保険と割り切り、しばらく継続保有です。 小麦、大豆とコーン。米が代替できる訳ありませんが、一応コメの作況にも注意を払っておくつもりです。 とりあえず、一…

  • 投資の視点 欧州・中国旱魃 旱魃と言えば食料品

    連日 欧州の乾ききった川や、中国長江の干上がった川がニュースで流れます。 欧州は過去500年で最も深刻な旱魃だそうです。 news.yahoo.co.jp jp.reuters.com 旱魃とか冷夏と聞くと、どうしても飢餓とか飢饉とかを想起してしまいます。 ということで、東証のアグリETFと穀物ETFを購入してあります。 元々はウクライナ危機を踏まえての購入ですが、異常気象も考慮にいれています。 金利や配当が付かないのが難点です。量はたいしてありませんが、リスクヘッジのため 損益度外視で購入してあります。 昨日は、日経平均下落でもしっかり上昇してくれています。 天気が落ち着き、欧州・中国でしっ…

  • 銀座で「金」のアクセサリー購入 適度に使えば家庭も円満

    今日は銀座で買い物。 妻の誕生プレゼントを買いに行きました。私にはセンスの欠片もないそうなので、妻が選びます。 行ったのはここ。 shop.ginzatanaka.co.jp 今日の金店頭小売価格は8,523円/gです。 三菱マテリアルで積み立てを開始した時は1,100円/gその後900円/g台まで下落し、真っ青になったことを思い出します。 お店の方に伺ったら、 三菱マテリアルの金インゴットでも等価交換は可能、とのことでした。等価交換の場合でも扱いは一度売却し金の商品を購入したということになるので、課税されるそうです。ただ、長期譲渡所得になれば50万円の所得控除がありますので、それ以下の商品で…

  • 投資の視点「派遣時給、事務系が最高」 人手不足で 2379 DIP

    www.nikkei.com 人手が足りななくなってきたようです。 まだインバウンドの本格化は遠そうですが、それでもそんな先ではなさそうな予感がします。 観光関係で需要が増えれば、バイトも需給がタイトになるのは当然です。 ということで、2397 DIP 注目しています。

  • アクティビスト活動(某社)

    とある親子上場の子会社です。社名は一応伏せておきます。 コーポレートガバナンスコード基本原則5に基づき、経営企画担当者との面談を取り付けました。 前回の総会時には株主ではありませんでしたが、今は株主です。 少し前、本当の物言う外人株主が株主提案をしています。東洋経済の記事にもなっています。その際の総会議事録を入手しましたが、質疑が無い総会に驚かされます。後述しますが、株式持ち合いの弊害があるような気がします。来年総会があれば、徹底的にやりたいと思います。 定番のCMS(キャッシュ・マネジメント・システム)を使って、親会社に利益を還元しています。短期資金という体をなして資金を貸し付けていますが、…

  • かに吉(なつ吉) 鳥取県 懐具合、予約時余裕今は厳しい

    鳥取県のかに吉さん。 松葉ガニを食べさせるこだわりの超高級料亭です。 調べると蟹料理の場合コース1人前10万円位するそうです。 怖いもの見たさで一度トライしたい気もしますが、さすがに1人前10万円だと気おくれしてしまいます。そもそも予約で一杯なので、仮に行けたとしても数年先のことになりそうです。大金持ちの方がプライベートジェットで東京から食べに行く動画がありました。 www.youtube.com ただ、夏は蟹がとれないので「なつ吉」としてもう少し廉価で地場の魚等を食べさせてくれます。それでも結構な値段がします。 「なつ吉」さん行ってきました。私の妻と娘が。 私は母の介護のため東京で留守番です…

  • 決算プレイ 1605 INPEX 新規建他

    火事は怖い。特に船上で火災が起きると逃げ場がありません。 月末に西伊豆に行く予定なので、事前の点検をしっかりする必要があります。 さて、株式投資です。 昨日は半分売却済みのINPEXを再び新規に買い建てました。決算プレイです。予算の前提となる北海ブレントを$75ドル、円ドルレートを120円としていた(筈)なので、好決算であることは予想できました。予想通りの好決算や積極的な株主還元で少なくも今日は上昇しそうです。 他 なかなか上昇しなさそうな株を結構処分しました。1909 日本ドライケミカル 7226 極東開発 いずれも利益は確保しましたが、正直当てが外れた結果となっています。 売却した資金で、…

  • 「株式は紙くずになることがある。」父親からの教え

    写真は6月末カミさんと行った京都のRoku Kyoto ホテル 屋外プールです。ヒルトンAMEXのポイントで行きました。見た目は綺麗です。が、灼熱の中の温水プール、早々に部屋に戻りました。 さて、父親です。市井の投資家でした。 そんな父親に株式の話をしたら、「株は紙くずになることがある。気を付けるようにと」言われた記憶があります。 会社が倒産した際、弁済される順位は株主が最劣後となっています。原資がなければ何も返却されません。そういう意味では当然ですよね。 他方、大金持ちだった伯母(故人)のファイナンシャルプランナーは「東京電力の株は債券みたいなものです。」と言っていました。東日本大震災の前で…

  • リスクに備えて 金ETF 日経ベア2252倍を少々買い建て他

    金ETFは一度売却済みですが、米中緊張化を踏まえ一部買いなおしました。 株価下落のためのヘッジとして日経225ベア2倍型を買い建てました。先物の動きを見ているとちょっと裏目に出たようです。早々に撤退予定 方針が一貫していませんが、非常に良い業績だったにも関わらず売られた、3132 マクニカ を少々買いました。 証券口座残高はYHからたった1日で大きく下げてしまいました。 まあ、そんなものでしょう。

ブログリーダー」を活用して、サマンコーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サマンコーさん
ブログタイトル
資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・
フォロー
 資産運用を真剣に考える より豊かになるために・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用