うつになって出来なくなったことが1つだけある【うつ後の目標設定】
うつが発症したのが4年前(2015年7月〜)。ほぼ寛解と呼べるくらい脳がクリアになって、体力も戻って1年半ほどになります(2018年頭くらいから8割は元気)。うつが良くなって、出来なかったことはそのほとんどがまた出来るようになった。たったひとつのことを除いて。今日はそんなお話。 うつが治って戻ってきたアビリティ たったひとつだけ、今もできないこと この新しいコンディションでどう生きていくか? // うつが治って戻ってきたアビリティ うつで出来なくなったことは、ほとんど再びできるようになりました。例えば 2時間も働いたら疲れ切って、ベッドに戻って倍の時間は寝る(自分のことはめっちゃ充電時間が必要…
今一番おすすめの漫画!週間少年ジャンプの演劇もの『アクタージュ』【漫画レビュー】
今日は週刊少年ジャンプ連載の演劇マンガ『アクタージュ act-age』のレビューを書くお!めちゃくちゃおもしろかったし軽く感動した。演劇というジャンルにもかかわらず完全にジャンプ作品だったからです。まだまだ巻数が少なく、ジェットコースターでいうならぐんぐん上がっているところ、AKBでいうならチームBができたくらいの黎明期。これから評価が変わっていく可能性もありますが (※ ほざいたー!こいつエラそうほざきよったー!) 、今のところ一番続巻が楽しみなマンガです。本誌買いたくなるくらい続きが気になる! 演劇マンガの『アクタージュ act-age』 (1)〜(8) あらすじ アクタージュ= ストーリ…
雑記ブログ、1ヶ月目のPV・収益・記事数はこんな感じでした【ブログ運営記録】
ブログが1ヶ月続いたので、1ヶ月でやったことを自分のために記録しておくお!『色々やってみた日記』の名に恥じない、色々やってみた1ヶ月でした。 ブログのシステム面のこと ブログデザイン なんか登録しといた方が良いやつ 収益化 ブログのコンテンツ面のこと 記事数 作った粘土フィギュア 月間:来てくださった方 時間がかかった記事(と文字数) チャンファー面のこと(嘘です。なんか全体的なことです) ブログやってみた感想 来月の目標 オフラインの9月 // ブログのシステム面のこと ブログデザイン グローバルメニュー設置 💮 ヘッダーのブログ紹介をスマホ画面におさまるサイズにキュッと寄せた💮 プライバシ…
が、実はうつになる8年くらい前だったというお話。 自死の話題がトリガーになりそうな方、お気をつけくださいね。 また楽しいお話で会おうね。 // ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 私は大学生のときに2親等の身内を自尊死で亡くした。その頃の私は、まだうつになったこともなく、元気で、実はそのときも異国で勉強に励んでいた。夏が終わりかけのある夜 母親からメールが入って、簡潔な文面だったのにものすごく嫌な予感がした。夜中にスカイプを繋げて、母の口はとても重く、私は母に逆に尋ねた。「🕊さんが亡くなったの?それは自尊死だった?」と。🕊さんがうつだった (かもしれない) ことは、その時まで知らなかった。たぶん、隠していたんだ…
部活まんがをマンネリ化しやすいとdisった件を、反省しに参りました。
今週のお題「部活」 これは過去に書いた「部活マンガにあれこれ言った」記事を書き直したものである。なんか書いている時から気付いていた「これはちょっとズレとるな」というもやもやが我慢できなくなったので一度下げた。というわけで、もやもやしない風にちょっと書き直してみる。 そもそも部活マンガに一言物申したくなっちゃった理由 高校生活3年分のイベント反復にもやっとした 心の考察虫「部活マンガって、ストーリー展開のシバリきつくね?」 心の考察虫は悪手を放った そんなとき、心の蓮舫が「喝」 心の考察虫は反省した。 そもそもマンガこそ「ナンバー1じゃなくオンリー1の世界」 連載誌で読む部活マンガ最&高 部活マ…
「ブログリーダー」を活用して、うまいすしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。