chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中島公園にある白い大きな石「相響」。安田侃さんによるアート。(札幌コンサートホールKitara前)

    昨年夏に札幌の中島公園を訪れた際に、面白いものを見つけたので写真を撮ってきました。札幌コンサートホール Kitaraの目の前にある大きな石です。 安田侃さんによるアート「相響(そうきょう)」この写真を撮ったときはこれがなんだかわかってなかっ

  • 札幌市北区に業務スーパー屯田店が建設中。焼肉屋かねよし屯田店の隣

    今回は札幌市北区に新しくできるスーパーのお話。最近、北海道でもあちこちで見るようになった「業務スーパー」が北区の屯田に登場するようです。 札幌市北区に業務スーパー屯田店が建設中北区市民にはうれしいニュースですね。いろんなものが安い価格で売っ

  • 夕暮れの厚別公園に満開の桜が輝いていた。隠れた桜の名所・厚別公園コミュニティ広場

    今回は札幌の桜の名所のお話。北海道の桜は5月がメインなので、話題としては少し早いのですが、これから春に向けて少しずつ桜の名所の紹介をしていこうと思います。昨年のゴールデンウィークに、近くまで行ったので厚別公園に寄ったら、キレイな桜がたくさん

  • 新琴似神社には2対4体の狛犬がいた。雪の日の新琴似神社の風景

    1月初旬に新琴似神社に行ってきました。初詣を兼ねて行きましたが、なんとなく雪の日の神社を撮りたくなったんですよね。ふんわり降る雪って和風な雰囲気を感じるので、神社のような歴史ある建物が合うような気がします。今回はそんな日の新琴似神社の写真を

  • 札幌地下鉄南北線に「自衛隊前行き」の(終点真駒内まで行かない)電車がある理由

    今回は札幌地下鉄にまつわるミステリーのお話。先日、こんな記事を発見しました。◆札幌の地下鉄南北線の不思議…どうして「自衛隊前行」があるの?終点の1つ前で降ろされるのはなぜ?そういえば、そんな話もありましたね。私は普段地下鉄を使わないので忘れ

  • チューリップの下の世界。かみゆうべつチューリップ公園のチューリップを下から見上げて撮る

    毎年5月になると120万本のチューリップが咲く湧別町の観光スポット「かみゆうべつチューリップ公園」。カメラマンにとってはどれだけシャッターを切っても切り足りないのですが、そんな私のライブラリーから1枚、黄色いチューリップを下から見上げた写

  • 冬の小樽運河は水に映る空の青が美しい。石造りの倉庫があるレトロな風景

    札幌は寒くなってきました。今は朝の7時ですが、外気温が氷点下4℃。11月にこん冷え込みは珍しいような気がします。そんな空気に触れて思い出した写真があったのでアップします。2004年の12月下旬に撮影した小樽運河です。15年前ですが、肌に刺

  • サイネリアと色とりどりのツバキ。札幌百合が原公園・緑のセンター温室の花たち

    札幌の百合が原公園には大きな温室があり、北海道の自然の中では咲かない花も楽しむことができます。雪に閉ざされた冬の期間でもオープンしているので、たまにカメラを持って訪れます。この写真は今年の4月に温室内で撮影した青いサイネリアの花。不思議な

  • 「マーブルの山」札幌定山渓温泉で撮影した紅葉の山

    札幌の定山渓と言えば札幌の有数の紅葉の名所です。今年の0月に行く機会があったのですが、ものすごい観光客の数でした。北海道の観光地が盛り上がったいるのは嬉しいですね。今回はそんな定山渓温泉に行ったときに撮影した紅葉の山を紹介します。この日は

  • 夜の函館ベイエリア・金森赤レンガ倉庫の夜景。異国情緒満点の観光スポット

    8月、20年以上行ってなかった夜の函館ベイエリアに行ってきました。詳しくは覚えてなかったけど、ライトアップがキレイで、良い雰囲気のところであるとこは覚えていました。これは函館ベイエリアを代表する施設「金森赤レンガ倉庫」の前の歩道を撮影したも

  • 札幌・円山公園近くの歩道が紅葉の落ち葉でオレンジ色に染まる

    札幌の紅葉の名所・円山公園。そのすぐ裏で撮影した紅葉の落ち葉で埋め尽くされた歩道。紅葉がキレイな場所だということは知っていたのですが、クルマでは行きにくい場所なので、なかなか行く機会がありませんでした。大願成就。評判通り素晴らしい場所でし

  • ブログの改修工事中

    Noahです。ご無沙汰しておりました。2年近く放置しておりましたが、更新を再開します。ただ、ブログの方向性は少し見直したいと思います。北海道の風景写真&壁紙の配布という趣旨でこのブログをスタートしましたが、「ブログ」という媒体でこれを行うの

  • 札幌駅南口広場のホワイトイルミネーションとデザインツリー2018

    今回は札幌の冬の名物・ホワイトイルミネーションの写真です。札幌のホワイトイルミネーションは大通やアカプラなど6ヶ所の会場で開催されますが、この写真は札幌駅南口広場会場で撮影したものです。大きなデザインツリーをシンボルとして、様々なイルミネ

  • 百合が原公園・世界の庭園の中国庭園「瀋芳園」の秋の紅葉風景

    札幌市北区にある百合が原公園には、「世界の庭園」という有料エリアがあります。(大人130円、中学生以下無料)世界の庭園は、札幌と3つの姉妹都市の庭園が楽しめるようになっており、日本庭園(札幌市)、瀋芳園(しんほうえん)(中国・瀋陽市)、ムン

  • 雪の旭川平和通り買物公園。旭川駅前から撮影

    旭川駅前から撮影した旭川平和通り、通称「買物公園」です。この日は軽く雪が降っていました。11月上旬でしたが、冬のような風景ですね。旭川で育った私から見ると、今の買物公園は寂しい限りです。なんと言っても、駅前の西武デパートの建物がなくなって

  • 「キンセンカ」ゆりの郷こしみずリリーパークの金盞花の花

    以前もお伝えしましたが、道東・小清水町にある公演「ゆりの郷こしみずリリーパーク」は7月になると丘一面のユリが咲きます。でも咲いているのはユリだけではなく、他にも色々な夏の花を楽しむことができます。今回紹介するのはそんなにリリーパークで撮影

  • 函館市の道の駅なとわ・えさんから海を望む

    今は函館市、当時は恵山町だった場所にある道の駅の写真です。建物の赤茶色と空の青、海の青がとても美しく、お気に入りの構図です。2000年の秋に撮影したもので、まだデジタル一眼レフを持っていなかったのでコンパクトデジカメでの撮影です。壁紙にす

  • 「ローズレッド」北大植物園で撮影した薔薇の花

    札幌の街の真ん中に広大な面積を有している北海道大学植物園。入園は有料のため、これまで行ったのことが無かったのですが、今年の6月に行ってみました。面積が広いので一周するだけでも大変なのですが、入り口から見て奥の方に色々な花壇があって楽しかっ

  • 栄浦から見たサロマ湖に沈む夕陽

    以前もお伝えしましたが、北見市常呂町の栄浦地区から見るサロマ湖の風景は美しく、特に夕陽がサロマ湖に沈んでいく時間帯は素晴らしい色合いこ景色を眺めることができます。この写真はそんなサロマ湖を撮影した2011年の写真です。温泉ホテル「サロマ湖

  • 百合が原公園の春の彩り・チューリップとムスカリ

    春の札幌百合が原公園の見所と言えばこれ。チューリップとムスカリの花です。百合が原公園には「ムスカリの道」というエリアがあって5月中旬には一面を紫に染めるムスカリの花と、整然と並んだ色とりどりのチューリップを楽しむことができます。この写真は

  • 摩周第3展望台から見た硫黄山と屈斜路湖

    だいぶん前に撮影した道東の景色です。摩周第3展望台から見た西側(摩周湖の反対側)の風景。摩周第3展望台はもちろん摩周湖を見るために作られた展望台なんですが、標高が高く遮るものが少ないためほぼ360度のパノラマ風景が楽しめます。ちょうど摩周

  • 湖畔が真っ赤に染まる。網走市卯原内の能取湖畔・サンゴ草の紅葉

    9月に網走市街から能取湖(のとろこ)の方にクルマを走らせると、能取湖の湖畔が真っ赤に染まっている不思議が景色を見ることができます。その正体は群生しているサンゴ草の紅葉。写真はその網走市卯原内で撮影した風景です。サンゴ草というのはアッケシ草

  • カラフル・ストライプ。中富良野町ファーム富田のお花畑

    道北・美瑛町から富良野市にかけての国道237号線の沿線は、夏に見事なお花畑が次々と見られるため「花人街道237」と呼ばれています。そのなかでも人気の観光スポットが中富良野町のファーム富田。6月から8月にかけて様々な花が次々と咲き、観光客を

  • 青い空に白い羊蹄。冬の洞爺湖越しに望む雪の羊蹄山

    蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山はとても形がよく、標高も高いので、晴れていれば道央・道南のかなりのエリアから見ることができます。この写真は冬の洞爺湖越しに見た蝦夷富士・羊蹄山です。わたしはここから見る羊蹄山が一番好きです。2000年1月1日、なん

  • 札幌百合が原公園で撮影したフロックス パニクラタ “ノラ レイ”

    7月は札幌百合が原公園が一番華やかな時期なのですが、この写真はそんな時期に撮影したフロックスの花です。公園の花名札によると、正式名称は「フロックス パニクラタ "ノラ レイ"」ということです。ハナシノブ科フロックス属の

  • 太郎湖。阿寒湖のすぐ隣にひっそりと佇む秘湖

    古い写真ですが、道東・阿寒湖のすぐとなりにある太郎湖の写真です。周囲100mぐらいの小さな湖ですし、クルマでは近づくことができず、雄阿寒岳の登山道を10分ぐらい登らなければ見ることができないため、あまり知られていない秘湖です。晴れた日はと

  • 日本海に浮かぶ せたな町の奇岩「窓岩」

    道南のせたな町から江差町へ向かう海岸線の国道は、日本海を望む北海道有数の景観を誇るドライブコースなのですが、親子熊岩、三本杉岩、獅子岩など、海に多くの奇岩(不思議な形の岩)があることでも有名です。この写真はせたな町にある「窓岩」。どこかの

  • 新緑のカエデの木のモザイク模様

    先日、紅葉のヤマモミジによるモザイク模様の写真をアップしましたが、今回は新緑の時期のカエデ(同じくヤマモミジかな?)の葉によるモザイク模様の写真をアップします。題して「グリーン・モザイク」。札幌市内の自宅の近所の公園で撮影したものですが、

  • 真っ赤なユリのクローズアップ。ゆりの郷こしみずリリーパークのユリ

    真っ赤なユリのマクロ写真です。ここまで近づくとこれがユリかどうかわからない感じになってしまいますが、道東の小清水町で撮影したユリです。撮影したのは「ゆりの郷こしみずリリーパーク」という公園で、開園期間は短いものの、丘一面のユリの花が楽しめ

  • 「紅葉の水鏡」知床五湖の二湖で撮影した秋の風景

    古い写真ですが、知床五湖で撮影した紅葉の景色を紹介します。道東斜里町・知床半島の中程にある知床五湖は、その名の通り5つの湖から成っており、原生林に囲まれた素晴らしい場所です。五湖すべてを見て回ると、二時間ぐらいの険しい散策路を歩くことにな

  • 失われた風景。美瑛町の人気スポットだった「哲学の木」 / “Philosophy Tree” was a popular spot in Biei Town.

    丘陵地帯の風景が美しい町・美瑛町。そんな美瑛町の風景を代表するような観光スポットがかつてありました。その名は「哲学の木」。何故か傾いており、考え事をしているようなのでその名が付いたと言われています。緑の丘にポツンと立つ木。まるで童話の中の

  • 札幌百合が原公園に咲く秋の花・ダリア「ひな桜」/Dahlia”Hime-zakura” at Sapporo Yurigahara park

    一年を通して様々な花が楽しめる札幌の百合が原公園。私は大好きで月に1~2回は子供を連れて訪れています。一年の中で最も楽しみなのは、8~10月にかけて咲くダリア園。百合が原公園のダリア園は、なんと200種類のダリアが次から次へと咲きます。そ

  • 紅葉の葉が織り成すモザイク模様。札幌下手稲公園で撮影したヤマモミジの葉

    この写真については、「どこで撮ったか」ということはあまり意味が無いのですが、今年の秋の「キレイな紅葉を探す公園めぐりの旅」の成果の1つです。紅葉シーズンも終盤となった10月末、ダメ元で行ってみた下手稲公園のヤマモミジの葉が美しかったのでマ

  • 網走市の防風林と畑作風景(ビート畑)

    網走は港町ですが、農業も盛んです。ちょっと内陸側にクルマを走らせると、広大な畑作風景が広がり、北海道らしい風景を味わうことができます。この写真は網走市の網走湖の近く、宇嘉多山地区で撮影した防風林と畑作風景です。丘陵に草原のような甜菜(ビー

  • サロマ湖に沈む夕陽と1羽のサギ

    北見市常呂町に栄浦という漁業の地域があります。そこから見るサロマ湖はとても美しく、特に夕陽が沈む時間帯は素晴らしい夕景を見ることができます。この写真は、そんな夕暮れのサロマ湖を撮影したものです。その日の大気の関係か、とても不思議な色をいて

  • 黄昏時の大沼と駒ヶ岳。秋の色に染まる

    道南を代表する湖・七飯町の大沼。「沼」というには大きく、深いのですが、昔のアイヌ語の呼び名「ポトロ」を直訳して「大沼」という名前になったらしいです。3万年以上前にすぐ隣にある駒ヶ岳が大噴火を起こし、崩れ落ちた山頂部が川を塞き止めて大沼が出

  • 札幌都心の隠れた紅葉の名所・道庁前庭

    札幌の紅葉の名所を紹介するサイトとかではほとんど出てこないですが、札幌の街のど真ん中に隠れた紅葉の名所があります。北海道庁の前庭です。カエデやイチョウなど、色づく木がたくさんあり、池や赤れんが庁舎などとのコラボレーションも見ごたえあります

  • 札幌モエレ沼公園のガラスのピラミッド

    札幌市東区にあるモエレ沼公園は公園全体がイサム・ノグチ氏による芸術作品という珍しい公園。広大な敷地に不思議でアーティスティックなオブジェクトが点在しています。そのシンボル的な存在であるガラスのピラミッドは、催し物を楽しんだり、散策の途中で

  • 湧別町・かみゆうべつチューリップ公園のチューリップ

    道東・湧別町にある「かみゆうべつチューリップ公園」は、総面積12.5万平方メートルの敷地に約200種類のチューリップが楽しめる公園です。その数120万本。毎年、オランダや国内の生産地から新しい品種を輸入しているため、行くだびに新しい発見が

  • 旧国鉄北見相生駅のホームと駅舎

    2004年9月に撮影した旧国鉄の北見相生駅。オホーツク管内の美幌駅から阿寒方面に延びていた相生線の終着駅でしたが、1985年の相生線の廃止と共に廃駅となりました。一時は阿寒湖温泉経由で釧路まで延伸し、釧美線となる計画もありましたが、結局夢

  • ヘメロカリス「紅笑」。札幌百合が原公園にて

    四季折々の様々な花が楽しめる札幌百合が原公園。その名の通り、7月にはたくさんのユリが咲き乱れるのですが、今回紹介するのはユリではなく「ヘメロカリス」という花。ユリだと思って見ていたのですが、よく見ると別の名前が書いてありました。「ススキノ

  • 夕暮れのセブンスターの木。夕陽と雲が織りなすアート。美瑛町/Art woven by Seven Star Tree and Sunset,in Biei

    たばこ「セブンスター」のパッケージ写真に採用されたことからその名が付いた美瑛町「セブンスターの木」。丘陵地帯の景勝地がたくさんある美瑛町に中でも、一際たくさんの観光客が訪れる観光スポットです。2004年の秋、美瑛を撮り尽くそうとあちこち周

  • オンネトー越しに望む雌阿寒岳と阿寒富士/Mt. Meakan and Mt. Akanfuji over the Lake Onneto

    北海道三大秘湖のひとつである足寄町のオンネトーは、季節や天候、時間帯によって湖水の色が変わることから「五色の湖」とも呼ばれています。 そんなオンネトーの撮影スポットで人気なのがこの場所。背景に日本百名山のひとつである雌阿寒岳とすぐ隣の阿寒富

  • ヤマモミジの紅葉の葉 – 札幌の屯田みずほ東公園の秋の彩り/Maple leaves — Autumn colors of the park in Sapporo

    今年の秋はキレイな紅葉を探して子供と一緒にあちこちの公園をめぐりました。遠めに見てキレイな紅葉だと思っても、近づいたら葉がボロボロだったりで、紅葉の写真撮影はなかなか難しいですね。今回紹介するのは札幌市北区屯田にある屯田みずほ東公園の紅葉で

  • 知床・ウトロの海に沈む夕陽

    道東では珍しい「海に沈む夕陽」の写真。道東は基本的に東側に海があるため、「海から出てくる朝日」を見るところはたくさんのあるのですが、「海に沈む夕陽」が見られるところは限られています。そんなレアな場所こ1つ、知床、斜里町ウトロの海から眺めた夕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Noahさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Noahさん
ブログタイトル
サポロ*ルミナ
フォロー
サポロ*ルミナ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用