小田原漁港の魚屋直営鮮魚の達人がプロデュースする新鮮な魚貝類を提供してます!小田原に来たら是非当店へお立ち寄りください♪
本日の三種丼はワラサ、キハダマグロ、ショゴ+ベビーホタテ♪海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!梅雨も空けて良い天気が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?本日は箱根湿生花園のご紹介です。園内ではここでしか観られない風景と季節を代表する湿原の可憐な花々を楽しむ事が出来ますので一度足を運ばれてはいかがですか?海舟では本日の三種丼はワラサ、キハダマグロ、ショゴ+ベビーホタテです♪です。ショゴとはカンパチの若魚です。身は上品な白身でしっかりとした旨味持ってます。これほど刺身にして旨味を発揮する魚も珍しく、脂も非常に乗って美味しいのが特徴です♪数に限りが有りますので、ご利用の方はお早めに!!...本日の三種丼はワラサ、キハダマグロ、ショゴ+ベビーホタテ♪海鮮丼屋小田原海舟本店
お子さまの人気スポット!「小田原NINJA館」海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!今日は朝から良い天気で、お出かけ日和ですね♪小田原城の「小田原城NINJA館」では、小田原北条氏を陰で支えた「風魔忍者」をモチーフに据えた忍者の存在が学べたり、さまざまな体験・体感ができるスポットがあります。お子様に大変人気なので、お子様連れの方は是非行ってみてはいかがしょうか?この投稿をInstagramで見ることたびメモ@頑張らない子連れ旅(@ko_to_tabi)がシェアした投稿海舟では本日は「キメジマグロ」がおすすめです!「キメジ」とは聞き慣れない名前だと思いますが「メジ」とは、マ...お子さまの人気スポット!「小田原NINJA館」海鮮丼屋小田原海舟本店
森の中を登る!わたる!本気で遊ぶ!箱根フォレストアドベンチャー!海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!本日は箱根湯本駅からシャトルバスで3分の好立地で箱根の森遊びが堪能出来る施設「箱根フォレストアドベンチャー」のご紹介。森の中を登る!わたる!本気で遊ぶ!この投稿をInstagramで見るフォレストアドベンチャー・箱根(@forestadventure_hakone)がシェアした投稿施設内には100メートルを越えるジップスライドをはじめ、箱根の自然を活かしたダイナミックなコースや、小さなお子さまから大人まで楽しめるコースまで、森の中で遊べる色々な体験プログラムがあります!近くにはパターゴ...森の中を登る!わたる!本気で遊ぶ!箱根フォレストアドベンチャー!海鮮丼屋小田原海舟本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!本日6月18日、午後より雨模様との予報ですが、まだ降ってはいませんね😃是非、足を伸ばし箱根強羅公園まで行かれてはいかがでしょうか?園内にはローズガーデンがあり、箱根町の町の花とされている、原種の薔薇「ハコネバラ」も🌹今年は、サンショウバラが大当たり。あちらこちらで咲き始めています。富士箱根地域の固有種で、ハコネバラともよばれます。一つの花の寿命は、せいぜい2日程度。ご覧になりたい方はお早目に。#箱根#仙石原#箱根湿生花園#サンショウバラ#山椒薔薇pic.twitter.com/1ZLxXC...箱根町の町の花「ハコネバラ」海鮮丼屋小田原海舟本店
梅雨真っ只中!小田原城にて雨の中の紫陽花も見応えあり!海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!6月15日、梅雨の真っ只中ですがいかがお過ごしでしょうか。小田原駅隣接のミナカでは、14階に絶景の足湯があり天候が良ければ相模湾その向こうには初島、大島が望んでいます。小田原城も🏯目の前に見えますが、本日は雨の為視界はどうでしょうか?👀その小田原城では花菖蒲10,000株、アジサイ2,500株と、咲き誇ってます雨の中のアジサイも良いものですよ。夜にはライトアップもされているそうです♪本日(6月4日)18:30~20:00に「AKARINIGHT」を開催しました!6月19日(日)までライトア...梅雨真っ只中!小田原城にて雨の中の紫陽花も見応えあり!海鮮丼屋小田原海舟本店
6月19日父の日のプレゼントはお決まりですか?海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!関東地方も梅雨に入り、どんよりとした日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?来週の日曜、6月19日は父の日ですがプレゼントはお決まりですか?弊店直営の通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」では、お酒好きのお父様に耳よりの情報です!生シラスを始め、ご家族で楽しめる海鮮BBQファミリーパック等、お父様が喜びそうな物をご用意しておりますので是非ご覧になってみてください!▲沖漬しらす・生しらす・釜揚しらす組み合わせ自由3点「湘南しらすセット」▲魚のプロが厳選海鮮BBQファミリーパック(3~...6月19日父の日のプレゼントはお決まりですか?海鮮丼屋小田原海舟本店
箱根では見頃を迎えた「あじさい」の様々なイベントが開かれております!海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!梅雨入りして、湿度が高く嫌な季節になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?箱根強羅公園では「あじさい展」が開催されてます。6月4日〜6月26日まで山アジサイなど100鉢展示しております。▲あじさい展箱根強羅公園また、箱根登山電車の「あじさい電車」は6月18日〜7月3日夜間ライトアップしていますので足を運ばれて嫌な梅雨を吹き飛ばしましょう!▲箱根あじさい電車海舟は本日も朝どれの生シラスの入荷があります!!毎度ですが数に限りが有りますのでお早めにどうぞ!!『城下町』小田原の雰囲気を堪能...箱根では見頃を迎えた「あじさい」の様々なイベントが開かれております!海鮮丼屋小田原海舟本店
スーパーなどで刺身ではなかなか出回らないシイラの刺身!海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!本日は小田原でもこの時期よく獲れる「シイラ」についてのお話。▲シイラスーパーなどでは切り身が並びますが刺身はなかなか出回りません。なぜ?シイラは鮮度が生命なので、素早く処理した物でなければ刺身で召し上がれません。又、身の痛みが早い為スーパーに並ぶ事はなかなか無いのです。是非鮮度抜群のシイラを召し上がりに、一度海舟に足を運ばれてはいかがですか?又、本日より開成町で「第35回2022開成町あじさい祭り」が開催されます。【かながわ西エリアおでかけ情報】開成町で「あじさいまつり」が3年ぶりに開催!...スーパーなどで刺身ではなかなか出回らないシイラの刺身!海鮮丼屋小田原海舟本店
美味しい万能魚「イシナギ」入荷!海鮮丼屋 小田原 海舟 本店
小田原早川漁港の魚屋直営「鮮魚の達人」がプロデュースする海鮮丼屋海鮮丼屋小田原海舟こんにちは。小田原駅より徒歩3分、小田原早川漁港直送の新鮮な魚介類を使った、港町ならではのお食事が楽しめる店、「海鮮丼屋小田原海舟」です!本日当店に入荷しましたイシナギ。▲イシナギ海鮮丼屋小田原海舟本店イシナギの幼魚はゼラチン質を多く含み鶏肉に近い食感でフライや唐揚げにピッタリです!若魚まで成長すると身は水分を含み柔らかく変化して、あっさりとした味わいになります。成魚は濃い旨味と、まろやかな甘味が感じられ刺身だけでは無く煮魚、焼き魚と、どの調理方法でも美味しく召し上がる事が出来ますが、一般的に市場(しじょう)にはあまり出回りませんのでこの機会に是非当店に足を運んでは如何でしょうか?ご来店お待ちしております。『城下町』小田原の雰囲気...美味しい万能魚「イシナギ」入荷!海鮮丼屋小田原海舟本店
「ブログリーダー」を活用して、海鮮丼屋 小田原 海舟さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。