ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クロスカブ110の走行距離49000km
5万kmで腰上オーバーホールの予定だけれど、同じモデルで走行少ない程度のいい車両が30万円以下で購入できるので、買い替えのほうがいいんじゃねと思う今日この頃wいや、そこは10万km目指して5万kmで腰上オーバーホールしよう・・・にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/31 22:33
居眠り追突
小浜の辺を走行中、居眠りで目が開いた時には車が目の前。お~やってもうた・・・ここ数か月仕事が忙しいので寝不足がたたったか・・・速度はしれているので車両の破損は大したことがなく、フェンダーが曲がったくらい。ステムベアリングも問題ないし、フォークの曲がりも無
2023/08/30 17:32
【ツーリング】海水浴ツーin高浜~舞鶴
とりあえずまた福井へ何か本日は暑いの~。まだ12時前だけど、先に海水浴にしよっと。いやいや~最高やのうwまだ時間があるので、京都方面へ。最後にどこかの浜で昼食。この時までは大丈夫だったのだがwにほんブログ村にほんブログ村
2023/08/29 09:15
放置CB1100のバッテリー
そういや最近CB1100のバッテリーを充電してないわ~と気づいた。でも暑い時期だからいいかな~と放置してたのよね。で、IG ONで11.2Vでえらく低い。ま~そろそろバッテリーは死亡かねえ。エンジンをかけると当然こんな感じの電圧にはなるけれど。 にほんブログ村にほんブロ
2023/08/27 12:16
スーパーカブC125のシートバッグ
とりあえずカブ系でもでかい箱は好きでは無いので小さいシートバッグを装着しているけれど、いまいちデザインが好みでは無いのよねえ。クロスカブに装着している、レトロ系のシートバッグにしようかねえ。結構似合いそう。にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/25 22:43
クロスカブ110のエンジンオイル交換(2023/8)
前回の交換時距離が46028㎞、今回が48118㎞なので、2090kmの走行。盆休みの間に交換したかったけれど、ナナカンさんが休みだったのよねえ。さて、そろそろ区切りとなる50000㎞かな。腰上オーバーホールかね~。交換時走行距離:48118㎞次回交換距離:49100~49600㎞にほんブ
2023/08/24 22:35
スーパーカブC125のエンジンオイル交換
初回点検(400㎞)でエンジンオイルは交換しているけれど、調べたら2022年11月。てことは(1200㎞―400㎞)/8ヶ月=100㎞/月。一か月で100㎞しか乗ってないやんwこれからもっと乗ろうw交換時走行距離:1209㎞次回交換距離:2200~2700㎞にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/23 18:50
【ツーリング】海水浴ツーin浜名湖の辺の外洋
起きたのが9時・・・こりゃ遠出は無理だけどまた海に行きたい・・・とすると、行ける海は1つだけかねえ。山から行くか・・・お、今日は泥濁りでは無いの~。多少の濁り程度かな。しかし海に行くから関係ないがw浜名湖より西側の海は行きにくいの~。やっと到着。やっぱ外洋
2023/08/22 22:32
【ツーリング】海水浴ツーin敦賀~常神
さて土曜はどこにしようかなと走行しながら決めてと。そういや敦賀のへんは今年行ってないな~。ということで敦賀近辺へ。とりあえず気比の松原で、半島をぶら~と。お、ここでいいや。飯を食べて気持ちいいwそのあと、そこらへんをぶら~と。こ、これは・・・何でこんなの
2023/08/20 22:05
クロスカブ110の前後スプロケ交換
さて48118㎞にて2回目の前後スプロケの交換。なお確か1回目は20000㎞時に前後スプロケは交換しているけれど、チェーンは同時期に交換していなくて、多分約5000㎞だけ走行しているかねえ。なのでチェーンは今回交換せず。そりゃ同時交換のほうがいいけど。センタースタンドで
2023/08/20 18:21
【ツーリング】C125で設楽の辺
さて久々にC125を引っ張り出してと。そういやC125だと近場ばかりなのよねえ。燃料タンクが小さいせいもあるけれど。しかしC125はシャシーの出来がいいわ~。80㎞/hでも60km/hにしか感じないし、コーナーが楽しい。カブシリーズのSSだなwお気に入りスポットで飯でも食べてと
2023/08/19 19:14
ヘルメットのインナー水洗い
さて最近は当然汗をかきまくりなのでインナーすぐ汚れちゃうのよね。毎回洗うほうがいいけど、ちょっとさぼって2週間そのままwさすがに汚いので水でゴシゴシ。これで気持ちよく走行できるかな~。にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/18 16:54
クロスカブ110の走行距離48000km
2㎞ほど過ぎてもうたwそういや寿命スプロケを使ってきたけど、さすがにそろそろダメだわ。センタースタンドで立ててタイヤを回転させると少々異音がするしな~、噛み合ってない感じの。多分ベアリングじゃなさそうなのでスプロケが原因かなあ。交換するか・・・じゃなくて交
2023/08/17 20:54
夏チヌポイント
福井での海水浴のついでにクロスカブでぶらぶらしていると、いいポイント発見。こりゃ夏チヌポイントとしてよさそうかな~、ノッコミじゃ論外ポイントだけど。ただ夏は釣りしないから実際のところわからんwまた、他で年無し無数におるポイントがあるから、そこでもやってみ
2023/08/16 20:55
【ツーリング】海水浴ツーin小浜近辺
さてこの時期はやっぱ海水浴だな~。前回は三重だったので今回は福井。福井のほうが行くのにラクチンだし。そういや琵琶湖なんてのもいいけど、海水を浴びたいのよねえ。で、到着。とりあえず飯でも食べるか・・・いや~マジで気持ちいいwバイクだと汗をかくから車で海水浴
2023/08/15 22:26
ハイオク226円レギュラー214円まだまだこれからw
面白いものを見つけた。ぼちぼちの価格かな~。ま~たわけが自民に投票するからこんなもんかねえ。自民支持&投票しなくて給与が低いわ~と言っているのは自業自得だからど~でもいいけど、そうじゃない人は悲惨としか言いようがないのう。にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/15 17:33
【ツーリング】設楽~恵那
さて土曜は坊さんがくるのよね。だから今回は午後2時出勤で超近場だけ。どんぐりの道の駅を右に曲がってと。そのまま行こうかと思ったものの、雨がぽつぽつ。う~む、これは引き返すか・・・とりあえず飯だけ食べようw帰宅は恵那方面に行って、瀬戸から。しかしここは久しぶ
2023/08/15 11:14
飲み会in名駅
さて久々に名駅に行ってきた。というのも単に飲み会だからだけど。う~む、飲み会はええの~wにほんブログ村にほんブログ村
2023/08/14 11:40
【ツーリング】天竜川の上流
さて金曜は福井に海水浴ツーの予定だったけど、起きたのが寝坊して7時半過ぎ・・・こりゃ18時からの飲み会に間に合わんのう・・・ということで16時くらいに帰宅できるルートでぶらぶら。お、ようやく満開かな~。お気に入りスポットを過ぎ・・・天竜峡の付近に到着。標高は高い
2023/08/13 22:12
クロスカブ110の走行距離47000km
おお~どんどんメーターの距離が進んできたのう。真夏だと圧倒的に小型バイクのほうが疲労はたまらんからロンツー向きなのよねえ。車重は気にしなくてもいいし、バイクからの熱も同じく。特にカブ系だとバイクの熱は全くライダーに当たらんし。というわけでカブ系はロンツーマ
2023/08/13 18:18
チャリンコ試乗
やっぱ試乗しないとわからんということで実際に試乗。まずはこのマウンテンバイク。重量は15㎏ほどでクロスバイクよりは5kgほど重いのよね。でも持ち上げてみると車のルーフに載せれそうな感じかねえ。さて試乗のほどは、予想より脚力は必要なさそう。何せ転がり抵抗が異次元
2023/08/11 22:39
【ツーリング】飯田~南木曽
日曜も午後出勤。だから遠いところはいけないの~。しょうがないので近場をぶらぶらするか・・・そういや近くで見たことが無かったのう・・・おお~ようやく花が咲いてきた。1週間前は全然こんな様子じゃなかったけど。お、ここは見通せていい景色。ここで飯としよう。帰宅
2023/08/09 22:28
【ツーリング】午後から矢作をぶらぶら
土曜は野暮用でまた午後から出勤。今回も近場の一択なので矢作をぶらぶらするかな~。しかし矢作は標高が高いわけじゃないので涼しいというわけでは無いwこういった道は多少涼しいけど。ま~何はともあれ飯wにほんブログ村にほんブログ村
2023/08/08 22:36
クロスカブ110用のシートバッグ装着
さて装着してみるか・・・少々小ぶりなのよね。う~む、ほんの少々大きいと100点満点なのよねえ。ま~ラーツーセットが入ればOKか。にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/07 22:34
レギュラー1Lで200円も近そうかねえw
近所だと今のとこレギュラー1Lで170円前後。ガソリン価格が高い長野だと180円代以上だけど、これ、200円になってもおかしくないかねえ、補助金やめるらしいし。もちろんガソリン価格が上がると、もろもろその他のものも価格上昇は当然だけど。ま~自民が国民に死ねと言ってる
2023/08/06 18:44
またチャリンコ屋
さてまたチャリンコ屋さんへ。でも今回はチェーン店なので前回のGIANTとは価格帯が全く異なるけど。おおよそ5~6万円ほどかねえ。3~4万円の安物だと微妙だけど、6万円くらいならいいのかね。6万円でも安物と言われたらそうだろうけどwま~あくまでちょい乗り用と、たまにど
2023/08/06 17:53
バイクの品数もそろそろ回復かな~
DAX、クロスカブ、ハンターカブの品数がぼちぼち増えてきたのう。一時の品数は中古かを含めても最悪だったけど。これでぼったバイク屋は悲惨だろ~な。にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/05 12:07
クロスカブ110用のシートバッグ購入
さてクロスカブ110に装着しているシートバッグを替えようかな~と。で、注文した品が到着。しかし海外品なので、そこそこ日数がかかったけど。ふむ、若干小さいのが難点だけど、欲しいデザインのシートバッグがこれしか無いのよねえ。ネットで結構探したのだけど。にほんブロ
2023/08/03 21:48
【ツーリング】根羽のへんをぶらぶら
月曜はやぼ用で有給。で、それが終わって午後から山に出勤と。近いところの一択なので、グリーンロード経由から飯田方面が無難かね。今回は脇道調査。結構な上りなので、標高はそこそこかね。ほ~なかなかいい景色。これはビーナスラインに似てるかwちょっとだけ似てるwし
2023/08/02 22:03
【ツーリング】ラーツーin飯田
海ときたら山かwというわけで飯田方面へ。なお標高1000mのあたりで気温は26℃。やっぱ山は涼しいのう。雲の位置が近いのが標高の高い場所のいいところ。住民が少なそうなのに宗教施設があるとはねえ。信じる者は救われんが。ふむ、ここも涼しくて川の流れる音がええのう。こ
2023/08/01 22:13
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?