日本の工業発展の影には、在日韓国・朝鮮人の悲惨な底辺労働があります。私達は無理やりの工業発展の代償を、誰に押し付けて来たのかを知らなければいけないと思う。韓流だけを見て韓国と向き合ったつもりになるのは、偽善ではないでしょうか?
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『WEBベルマーク・インクカートリッジ・ベルマークで朝鮮学校を支援*匿名郵…
「写真集 ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」と、「全国のコリアンタウン一覧」の話
この写真集を見て思った事。キラキラスピリチュアルは、こういう人達を救えるんだろうか?こういう場所に求められているのは、もっと現実的な事で、汚い事に向き合え…
「聖母マリアを待っていても世界は変わらない」と、「漫画 星守る犬」の話
*おまけの話*貧困問題に取り組んでいる湯浅誠さんの本に「ヒーローを待っていても世界は変わらない」という本があるのですが、こうも言えるんじゃないかと思っ…
「アセンションと日韓友好」と、「戦争防止には日韓友好が一番」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『WEBベルマーク・インクカートリッジ・ベルマークで朝鮮学校を支援*匿名郵…
「人生を変えたい時は習慣を変えると良い」と、「黙って花を植えるという平和活動」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『WEBベルマーク・インクカートリッジ・ベルマークで朝鮮学校を支援*匿名郵…
「天皇の子孫、竹田恒泰氏が韓国人差別裁判で敗訴」と、「右脳を鍛えるには左半身がポイント」の話
*おまけの話*最近、右脳を鍛えるために左半身を沢山使おうと思って、とりあえずマウスを左手で持つ事にしました。それから自転車で何らかの理由で片手運転する…
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『WEBベルマーク・インクカートリッジ・ベルマークで朝鮮学校を支援*匿名郵…
朝鮮学校を支援する日本人達③西友のお米寄付・お菓子の差し入れ・田植え体験・給食支援・ベルマーク等
朝鮮学校を支援する日本人が増えています。朝鮮学校支援のツイッターを集めてみました。(数が多いので表示にちょっと時間がかかるかもしれませんが、ご了承ください)こ…
「自給自足する人達は救われない?!」と「朝鮮学校を支援する日本人達②」の話
*おまけの話*スピ系の人に人気の本「もどってきたアミ―小さな宇宙人」に、こんな一説があるそうです。私も自給自足に興味があるし、これから必要になるような…
「”~しない”を置き換える練習」と、「朝鮮学校を支援する日本人達①」の話
*おまけの話*私は最近、「~しない」という表現を他の言葉に置き換える練習をしています。なぜかと言うと、人は「〇〇しない」の〇〇の部分を意識してしまうか…
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
在日コリアンのブログ一覧~日本とコリアの間に生きる人達の本音~
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
「太平洋戦争に行った軍用犬は10万頭」と、「在日が日本を支配している」という言い方について
*おまけの話*意外と知られていないけど、太平洋戦争には軍用犬が10万頭も行かされていたそうです。1000匹とか2000匹ではないんですよ。10万匹。全…
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
「天皇の子孫、竹田恒泰氏が韓国人差別裁判で敗訴」と、「韓国ドラマ『大丈夫、愛だ』」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
「"さげまん"は人工的な物が好き」と、「神のようになりたかったエバ」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
「人生を変えたい時は習慣を変えると良い」と、「黙って花を植えるという平和活動」の話
*おまけの話*人生は習慣で出来ているので、「ああもう、こんな人生は嫌だっ!」と思う時は、習慣を変えると良いですよ。習慣というのは、ある意味、無意識に染…
キムチが救う命がある。 リスカとか自傷行為って実は合理的で、脳には体が怪我したら防衛本能みたいな感じでセロトニンていう幸福物質を出して痛みを和らげるシ…
「アセンションと日韓友好」と、「韓国語の"勉強しろ"は"工夫しろ"という意味」の話
キラキラスピリチュアルではない現実的なアセンションの方法です。 在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「…
「人気ユーチューバーが在日朝鮮人である事を告白」と、「西洋人に近づく事が成功なのか?」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学…
*おまけの話*漫画「星守る犬」、私は泣いてしまいました。ネタバレをすると、いきなり最初から、朽ち果てた車の中で男性と犬の死体が見つかるという衝撃的なシー…
「天皇の子孫、竹田恒泰氏が韓国人差別の裁判で敗訴」と、「都はるみさんの出自」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄り…
「書籍 ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」と、「全国のコリアンタウン一覧」の話
*おまけの話*写真集「ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」場所が川崎だったので、もしかしたら在日コリアンのお年寄りも居たのかと思いました。散らかっ…
「青と黄色を商売に使ってる、、、?!」と、「国民の2%が戦争に反対すれば戦争を止められる」の話
*おまけの話*なんか戦争が始まってから、「ウクライナ支援」とか言って黄色と青に塗っている建物とか見ると、「ただ戦争に乗っかって商売したいだけじゃん、、…
昔からずっと違和感のあった言葉。「母親なら子供のために何でもできる」この違和感を最近よく考えます。 いまだにこの違和感を上手く言葉で説明できないけど、…
「"さげまん"は人工的な物が好き」と、「神のようになりたかったエバ」の話
*おまけの話*「あげまん」についての本を読んでいたら、「”あげまん”は自然が好き、”さげまん”は人工的な物が好き」という話がありました。なぜかというと…
今もファストファッションの闇がありますよね。ファッション界の光と闇の構造が、今でも変わっていないという事です。人間の狡さというのは、そう簡単には変わらないと…
「韓国ドラマ『大丈夫、愛だ』」と、「悪魔の罠は”輝き”」の話
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ 『書籍「わたしもじだいのいちぶです」 ~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ…
「ブログリーダー」を活用して、omotitotokkuさんをフォローしませんか?
*おまけの話* 北朝鮮に家族が居る人達は北朝鮮の家族にお金だけでなく種を送ったら良いと思うのですが、どうでしょうか、、、?生きるには食べ物が無いとど…