chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【ママと子どもにぜひ読んでほしいおススメ本】~Kako' Reading Journal https://yamajikako.hatenablog.com

こんにちは。Kakoです。ふたりの娘とわたしの《読書と体験あそび》のブログです!HSCかも?の小3長女とおちゃめな次女と体験あそびを通して《人生が豊かになる》ような生活を発信しています!【毎朝7時にブログ更新】

Kako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/09

arrow_drop_down
  • あさになったのでまどをあけますよ!

    論語かな! #今年、学びたいこと by Udemy こんにちは。Kakoです先日キラキラした朝を迎えてとてもうれしくなってしまいました 『あさになったのでまどをあけますよ』 今年、学んでみたいことは? 『あさになったのでまどをあけますよ』 荒井良二さんの『あさになったのでまどをあけますよ』を初めて読んだとき あさになったのでまどをあけますよ posted with ヨメレバ 荒井良二 偕成社 2011年12月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 毎朝窓をあけてもわたしには明るさを感じることができてない、、ととても気持ちが沈んでしまいましたふり返ったら1…

  • こんにちは。Kakoです あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ 英語授業の心・技・体 posted with ヨメレバ 静哲人 研究社 2009年06月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ 最後までお読みいただきありがとうございましたお役に立てれば光栄です!Kakoでした。 #佐藤しのぶ #交響曲第九番 #ソリスト #ベートーベン #学習漫画 #合唱 #第九 #年末 #クリスマス-------------------------------------------------…

  • こんにちは。Kakoです あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ 初級英語音声学改訂新版 posted with ヨメレバ 竹林滋/清水あつ子 大修館書店 2013年09月15日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ 最後までお読みいただきありがとうございましたお役に立てれば光栄です!Kakoでした。-------------------------------------------------------- // //

  • 中村哲医師のこと

    こんにちは。Kakoですアフガニスタンで中村哲医師が銃撃されてお亡くなりになり1年半が経とうとしています知人から子どもにいただいた本をわたしも読んでみました 『カカ・ムラド』 ペシャワールの会 アフガニスタン 『カカ・ムラド』 現地で販売されている中村さんについて書かれた絵本を日本語に直したものが『カカ・ムラド』です カカ・ムラド〜ナカムラのおじさん posted with ヨメレバ ガフワラ/さだまさし 双葉社 2020年12月03日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 中村さんがアフガニスタンでどのようなことを…

  • オンリーワンのペンギン@セントラル・パーク動物園

    こんにちは。Kakoですなにかの本でこの絵本は読んでよかったと書いてあったのを思い出して読んでみました 『タンタンタンゴはパパふたり』 2000年ごろ 『タンタンタンゴはパパふたり』 雄のペンギンがお互い大好き~になってから始まる物語です 雄のペンギンのカップルにはできないことがひとつあってそれを飼育員の人のアイディアで幸せいっぱいになるお話です タンタンタンゴはパパふたり posted with ヨメレバ ジャスティン・リチャードソン/ピーター・パーネル ポット出版 2008年04月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjap…

  • 都会から逃げ出したい

    お題「#この1年の変化 」 こんにちは。Kakoです2020年の一年間どんな思いを抱いていたか、、コロナ禍で家庭生活が増えて幸せな家族の様子が放映されるたびにモヤモヤする毎日でした在宅ワークが増えてよかったって思えている家族はどのくらいいるのでしょうか、、、 家族廃業宣言! 山村留学 北海道へ留学? どんな思いを 家族廃業宣言! 子どもとの生活は とっても楽しかった自粛生活ですがそこに大人がもう一人いるとなると別問題ですわたしは約6回食事を作り静かにしなさいと言い続けることもありました子どもとだけだったら疲れないけれど、、、正直とっても疲れる日もありました 山村留学 そんな自粛生活最中に山村留…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kakoさん
ブログタイトル
【ママと子どもにぜひ読んでほしいおススメ本】~Kako' Reading Journal
フォロー
【ママと子どもにぜひ読んでほしいおススメ本】~Kako' Reading Journal

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用