こんにちは。Kakoです。ふたりの娘とわたしの《読書と体験あそび》のブログです!HSCかも?の小3長女とおちゃめな次女と体験あそびを通して《人生が豊かになる》ような生活を発信しています!【毎朝7時にブログ更新】
こんにちは。Kakoです 1月の書籍リスト7冊をアップしますお休みのときにでも気になる記事をお読みください 1月の書籍リスト 2019年の書籍リスト 2020年の書籍リスト おわりに 1月の書籍リスト 1/1 【Relax】うたかた/サンクチュアリ1/4 【音楽】 ショパンの楽譜1/5 【絵本】 スイミー1/12【絵本】 せかいいち うつくしい ぼくの村1/19【絵本】 いもうとガイドブック1/22【絵本】 旅の絵本1/29【書籍】 ここは今日から倫理です。1/31【書籍】 1月の書籍リスト 2019年の書籍リスト 2019年に紹介した書籍は74冊です yamajikako.hatenablo…
お題「気になる番組」 こんにちは。Kakoです夜ドラを楽しんでいます ここは今から倫理です。 原作は、、、 あなたと対話がしたいのです。 ここは今から倫理です。 高校の倫理の教師と倫理を受講する生徒とのやりとりがドラマになっています生徒たちにはそれぞれ悩みがあって倫理の教師が授業をしながら心を軽くしていってくれています www.nhk.jp 原作は、、、 原作は漫画のようですが小説もでています 小説 ここは今から倫理です。 posted with ヨメレバ ひずき 優/雨瀬 シオリ 集英社 2020年12月18日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ド…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 こんにちは。Kakoです大人になったなあと感じるとき、、、今週のお題です!わたしは一人旅ができるようになったときです 一人旅 烏鎮 (Wuchin) 旅の絵本 安野光雅さん 旅の絵本シリーズ あなたにとって「大人」って? 一人旅 一人旅を始めたのは一緒に行ってくれるお友だちがいなくなったからです独身時代が長すぎて、、、ひとりひとりまたひとりとうとうわたしが残り一人旅をエンジョイし始めました行先は中国一番気に入っていた場所は上海からバスに二時間くらいかけていく水郷の街です yamajikako.hatenablog.com 烏鎮 (Wuchin) 20年…
こんにちは。Kakoですわたしは妹ととても仲がいいので兄弟姉妹が仲が悪い話をなんとも言えない気持ちになります 長女の娘と次女の娘 『いもうとガイドブック』 姉妹仲良しで、、、 長女の娘と次女の娘 次女が産まれて3年くらいたったころ長女が姉って大変とブツブツ言うようになりました姉であったわたしは長女のつぶやきがあまりよく分からずそんなに大変かなあって思ったものですわたしは妹と年子わたしの娘たちはは3歳違いです3歳ちがうと姉って大変って思うのでしょうか 『いもうとガイドブック』 6才だった長女がこれほしいと書店で見つけた『いもうとガイドブック』 いもうとガイドブック posted with ヨメレ…
お題「我が家の本棚」 こんにちは。Kakoです去年の5月ごろ図書館司書をされていた友人から大切な絵本を譲り受けました 『せかいいち うつくしい ぼくの村』 アフガニスタン 大切にしたい絵本 『せかいいち うつくしい ぼくの村』 いただいた絵本は『せかいうち うつくしい ぼくのむら』 せかいいちうつくしいぼくの村 posted with ヨメレバ 小林豊 ポプラ社 1995年12月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 1995年に描かれたアフガニスタンの村が舞台の絵本ですのどかな村の生活が描かれていて読んでいるわたしも幸せな気分になります、、、が。。。図…
こんにちは。Kakoです板橋美術館のレオ·レオーニ展に行ってきました スイミー 美の巨人たち 誰も知らないレオ·レオー二展 コメントのお礼 スイミー ちいさな娘がスイミーの朗読をしてくれますスイミーレオ·レオーニ作谷川俊太郎訳から始まる朗読は日に日に上手になっていき聞いているわたしはスイミーの世界に吸いこまれてしまいます 英語でもよめるスイミー posted with ヨメレバ レオ・レオニ/谷川俊太郎 好学社 2013年06月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ちいさな娘が息をのんで吐き出すぼくが目になろうというセリフがたまらなく好きです 美の巨人…
お題「#買って良かった2020 」リビングにピアノがあるってとっても幸せ♡ 買って良かった【河合の電子ピアノ】 音楽って 弾いてみたい曲 ショパンの英雄 わたしの夢 おまけ:河合のピアノにした理由 音楽って大切! 買って良かった【河合の電子ピアノ】 新コロナウイルスが流行する前に電子ピアノを見に行きました買おうか迷っていたらお店が臨時休業そしてさまざまな特典がついたキャンペーンが終わってしまいましたそれでも欲しくて、、、 KAWAI 電子ピアノ ホワイトメープル CA49A posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 価格.com 島村楽器が営業…
こんにちは。Kakoです2021年になりました今年も1年よろしくお願いします年末に友人から2020年に地の時代が終わり2021年から200年続く風の時代がやってくると言われてました私にも新しい時代がやってきます 地の時代▶風の時代 うたかた/サンクチュアリ 多様な家族形態 心機一転! 地の時代▶風の時代 今日から風の時代が始まります地の時代で大切にされていたものから一新されます 【地の時代】 ▶ 【風の時代】 お金·物質 ▶ 情報·体験·人脈 所有する ▶ シェアする 固定 ▶ 移動·流動 安定 ▶ 革新 蓄積 ▶ 循環 性別·国籍·国境 ▶ ボーダレス 組織·社会 ▶ 個人·フリーランス 縦…
「ブログリーダー」を活用して、Kakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。