chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スペイン語が話せない駐在記 https://maiqos.hatenablog.com/

スペイン語がまったく話せないのにマドリードに住むことになった。 スペイン マドリードでおいしいものを食べたり、飲んだり。コスメやファッションのショッピングも大好き。ポルトガルも好きでよく行きます。その他ときどきヨーロッパへの旅行も。

MAIQOS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/09

arrow_drop_down
  • スペイン全土 ロックアウト 外出禁止令13日目 リアルマドリードリポート

    今、タイトルを打ち込んでいて、 ロックダウン(外出禁止令)が出て もう2週間経った、と いう気持ちと まだ2週間なんだなぁ、と いう気持ちで複雑です。 毎日減らない死亡者数 毎日、ニュースでその日の 死亡者数、感染者数、 回復数が報道されます。 今日で合計約4,800名の方が 亡くなりました。 朝、これを見るとやはり 何とも言えない無力感に襲われます。 ロックアウトしてから、 死亡者数が 減った日はないのですから。 決して他人事ではないので、 本当に気持ちが落ち込みます。 ピークアウトはもう少しか? その代わりと言っては何ですが、 回復者数も確実に伸びてきています。 今朝も86歳のおじいちゃま…

  • スペイン全土渡航中止勧告 引きこもり10日目 リアルマドリードリポート 外出禁止令 ロックダウン

    あーツライ! …と、とりあえず言ってみます。 今一番したいことは、 日本のカラオケ3時間 飲み放題ですね。 騒ぎたい! 日本の外務省からの発表で 日本からスペインへの 渡航中止勧告(レベル3)に なりました。 香りで気分転換 紅茶で気分転換 まぁ、今の状態で 日本からスペインに来る人も ほぼいないと思われるので 「そっかぁ」という感じではあります。 香りで気分転換 ずっと家にいるので、 なかなか楽しみが 見つけられないのですが、 手洗い&うがいのための ハンドソープを香りの違うものを 各洗面台に置いてます。 ハンドソープ 左 レモンの香り さっぱり 右 ちょっと濃厚なスパイシーな香り これ、例…

  • スペイン ロックダウン4/12まで延期 リアルマドリードリポート 外出禁止令

    外出禁止令中の マドリードからお送りします。 昨日、外出禁止令が 4/12まで延長 することが決まりました。 なんとなく、 そういう空気が あったので、 驚きはしなかったものの、 あとは自分との戦いと いう感じになってきました。 最近の流行ネタ 我が家のメニュー 唯一の楽しみは食事&買い物 最近の流行ネタ ヨーロッパ在住の 日本人の間で流行っているのが Twitterで #外出禁止を 乗り切るメニュー というハッシュタグ。 よかったら検索してみてください。 みなさん、すごく 工夫して色んなものを作っていて 見ていて楽しいんです。 例 私のツイート↓ ジェノベーゼソースの瓶にちょい足しして、コン…

  • スペイン全土のホテル一時閉鎖 コロナ 非常事態宣言 引きこもり7日目 外出禁止令

    さて、軽めの軟禁生活も 約1週間が経とうとしています。 今日は複数の日本の友達から連絡あり。 日本でスペインのことが報道されたのか? スペイン全土のホテル一時閉鎖 何となく違和感を覚える 外出禁止令7日目 スペイン全土のホテル一時閉鎖 3月19日より、 スペイン全土のホテルの 一時閉鎖が決まりました。 閉鎖対象の宿泊施設 ホテル 短期滞在用、観光用、 その他類似の宿泊施設 キャンプ場 キャンピングカー駐車場 旅行やビジネスで スペインに滞在することは、 無理になりました。 (ホテルを医療施設として 使用している例もあるため) 何となく違和感を覚える で、日本の友達とLINEで やりとりをしてい…

  • マドリード→成田の直行便が21日でストップ スペイン コロナ非常事態宣言 外出禁止令5日目

    遂に、イベリア航空の マドリード→ 成田の直行便が 21日で一旦停止する ことになりました。 日本の友人が私より早く知り、 LINEで教えてくれました。 私の周りでも日本に帰国する人、 まだ考え中の人などが多く居て ザワザワした雰囲気になっています。 マドリードの空港も かなり混乱状態だとか。 私は帰る予定はありません。 外出禁止令で何をしているのか? 不足物資は? コロナ対策でしていること 外出禁止令で何をしているのか? まぁ、家にいるんですよ。 子供も大人も。 みんな意外としっかり守っています。 マンションの敷地内で 子供が遊ぶのはOK! 我が家は元々インドア家庭なので、 そこまでストレス…

  • スペインコロナ非常事態 引きこもり4日目

    日に日に厳しくなる 感じがする外出禁止令。スーパーへの買い物は、 なんとなく1家族1人という 雰囲気になりました。基本的に食糧は そこまで不足して いないので、 安心感はあります。恒例となった 毎日20時の がんばろうコールが 毎日の楽しみです! 本当に励みになっています。 お向かいのマンションの おばあちゃまと仲良しに なったり。あとは個人的に、 煙草屋さんが時短営業して くれているのは嬉しい(笑)。私は割と引きこもり 気質なので、 そこまでストレスには 感じていません。外出してもお店もやって いないので。本とプライムビデオに 感謝です。あとは、日本から持参した お米を炊いておにぎりに して…

  • スペイン コロナウイルス引きこもり1日目

    非常事態宣言が出されて 初日の土曜日。午後、買い物にスーパーに 行く道も人がいない!いつもなら太陽 サンサンの元、 テラスでビールの時間。レストラン、バルが閉まると こんなにも閑散とするのかと 驚く。スーパーの入り口で、 アルコール消毒液と ビニールの手袋が 用意されていた。これを装着して お店に入るようにと いうこと。正直、ヨーロッパでは 初めて見ました。夜22時、 外で拍手が聞こえる。 それも大勢の。医療関係者たちを 応援する! という意味らしい。私も窓を開けて拍手‼︎ VIVA!の掛け声と共に、 マンションの住人たちが みんな拍手する‼︎なんだか、少し一体感。 がんばろう! スペイン!

  • スペイン非常事態宣言 コロナウイルス 速報

    14日よりスペインの スーパー、薬局を除く 全ての店舗が 閉まることになりました。 もちろん飲食店、バルも。ちょっと物々しい感じですが、 スーパーで売り切れているのは アルコール消毒系 (ジェル含む) くらいで、 その他紙類は足りています。今朝辺りから、 マスクをする人を見かけるようになりました。幸い、私の住むマドリードの 某エリアはみんな優しく、 アジア人差別は 受けていません。むしろ、 「みんなでコロナに 打ち勝とう‼︎」という雰囲気に なっています。有り難いことです。まだ、どの程度の閉鎖なのか? どこまでの店舗が 対象になるのか? (パン屋、煙草屋など) 情報が錯綜しています。ですが、少…

  • スペイン 飲酒の怖いハナシ!? 海外旅行/海外赴任/留学/駐在

    飲酒天国スペインの 笑えるような笑えない一面…。 毎日陽を浴びながら、 嫌なことはその日の うちに酒と共に洗い流そう! 飲酒運転は当たり前!? ケース1 ケース2 ほぼみんな飲酒運転!? そうは言ってもやめられない! そんな楽しいスペインの お酒ですが、 1点だけシャレにならない 側面をご紹介しましょう。 それは… 飲酒運転は当たり前!? これは大っぴらには 言えないことですが、 スペインでは 飲酒運転が 横行しています(⁉) 私の知り合いの友人は、 基本的にスペイン人に してはまじめで、 ややお堅い人たちが多いのですが、 そんな人たちも 例外なく飲酒運転をしております。 ケース1 先日も、お…

  • スペイン 飲酒文化のあれこれ 海外旅行/海外赴任/留学/駐在

    飲酒文化あれこれ 路上飲酒はダメ! 子供がお酒を飲んでいる⁉ 昼間からワインをガブガブは本当か? お酒が安い! 飲酒文化あれこれ これだけ見ると、 一部の特殊な光景だけを 切り取っているように 思われるかもしれません。 しかし、これらは都会も 田舎も含め、 スペインの至る所で、 毎日見られる光景です。 上に出てくる人たちも、 普通に働き、勉強し、 生活している人々です。 日本で同じことをしていると、 確実に白い眼で見られますね (日本でお昼から堂々と 飲めるのは、 旅行に行く時の新幹線 くらいでしょうか)。 ただ、面白い違いもあります。 路上飲酒はダメ! これだけお酒に寛容な スペインですが、…

  • 飲酒天国スペインの実態 NO ALCOHOL, NOLIFE!! 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/

    スペインと言えば、 フランスやイタリアと 並ぶワインの名産国ですね。 日本でも、 ワインショップだけではなく、 カルディのような 輸入食材店でもスペインワインは 気軽に楽しめるようになりました。 赤白、さらにシャンパンと 同じ製法で作られた 「カヴァ(Cava)」も すっかりおなじみです。 No alcohol, No life. そして、スペインではランチでも ワインが楽しめることは 以前も紹介しました。 旅行ガイドでも 「スペインは少しでもお酒が 飲める人にとっては とても楽しい国」と 書かれています。 そして日本では、ラテンの国 (フランス、イタリア、 そしてスペイン)では 「昼からワイ…

  • コート・ダジュール最終日と購入品 南仏 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    私、正直言うと今まで南仏とか プロヴァンスとかって 全く興味なかったんです。 コート・ダジュールも 高級リゾートでしょ?って感じで。 リゾートならもっと素朴な ところの方が 好きなタイプだったんです。 ですが、 今回改めてコート・ダジュールに 世界中からバカンスに やってくる理由が分かりました。 やはり、 コート・ダジュールは素晴らしい! 地中海ランチ お土産に買ったもの 最終日はすっきりと 晴れてくれました! 海の色も日によって違って見えます。 ホテルをチェックアウトして のんびり散策。 さぁ、ラストの地中海 でのランチです!! 地中海ランチ サングラス必須の テラス席に陣取って、 本日のお…

  • レモンの街マントンとモナコへ途中下車 コート・ダジュール 南仏 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    昨日までこんなに 晴れ渡っていたのに、 翌日はどしゃ降りの雨。 ですが、最近は大人になったので 「雨のコート・ダジュールも いいもんだなぁ」と 思えるようになりました。 レモンの街マントン 憧れのモナコ・モンテカルロ レモンの街マントン コート・ダジュールの 最東端に位置するマントン。 イタリアと国境を接する場所。 ここは高級リゾートというよりも、 もっと漁村っぽい雰囲気。 とは言え、街に花が 溢れていてのんびりできる。 ニースと比べると こじんまりした街ではあるけれど、 海も近いし、 比較的リーズナブルなホテルも 多いので 若い方にはおすすめの 穴場的なスポット! 3月3日までレモン祭りが …

  • 世界最速 スペインのコロナウイルス速報 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    さきほど3月9日(こちら時間の21時) 始まったニュースで 新たな情報が発信されました。 それによりますと、3/11~26日の間、 マドリードでは 全て教育機関(小学校から大学)にて、 休校措置が取られるということです。 学校以外の職場に対しても テレワークが推奨されました。 また本日、日本の外務省から、 スペイン全土に対し レベル1(注意喚起)の 警告が発せられました。 海外安全ホームページ: 危険情報詳細 住んでいる者の実感としては、 さほど緊迫した感じはなく、 美術館も開いており、 スポーツや各種イベントも 予定通り行われています。 消毒液もスーパーで 時々入荷されるので、 買占めなどは…

  • コート・ダジュールへの旅 人生初の地中海 南仏 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    マドリードからたった2時間で ニースに行けると知り、 ノリでコート・ダジュールに 行ってきました。 初めての地中海 地中海の恵みを食す 夜の海岸を散歩 おまけ 初めての地中海 かなり小さな飛行機 (ちなみにマスクしている 人はいなかった) フライトが早かったので、 機内で爆睡しているうちに… ニース・コート・ダジュール空港に 着いてました。 コート・ダジュール(フランス語: Côte d'Azur)は、 南フランスに所在する、 風光明媚な保養地として 知られる海岸。 ふつうトゥーロンを西端、 イタリア国境を東端とする 地中海沿岸の一帯を指す。 「リヴィエラ」と総称される 海岸リゾート地の西側 …

  • スペイン時間~夜編~楽しいスペイン旅行を 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    とにかく不思議時間の流れるスペイン。 このリズムを早く理解して スペイン旅行を楽しみましょう。 宵っ張りなスペイン人 これだけ夕食が遅いスペイン人ですが、 夕食が終わって 「じゃあね~」とはならず、 「ちょっと1杯やっていこうか」とか 「ちょっと踊ってく?」 という流れになります。 (スペイン人は若い子以外も 踊るのが大好きです!) そう、ここからスペイン人の ナイトタイムが始まるのです! スペイン人(特にマドリードっ子)は 本当に宵っ張りです。 夕食後はカクテルバー (スペイン語ではCocktelria カクテレリア)とか、 クラブ(Discoteca ディスコテカ)などに繰り出そうか、 と…

  • スペインのコロナウイルス状況 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    スペイン本土でも コロナウイルス感染者がでました。 以下、日本大使館から送られてきた メールを一部抜粋します。 カタルーニャ州が バルセロナのあるところ これから海外にいく予定が ある方は登録をおすすめします。 www.ezairyu.mofa.go.jp ほぼ毎日、国営放送では保健省の コロナ対策のトップが 会見を開いています。 これだけでも、 安心感を得ることができます。 マスク、アルコールジェル、 消毒液の類は、 日本と同様、売り切れています。 (ただ、使っている人は ほとんど見かけません) ヨーロッパでも塗装や その他工事用のために マスクは作られています。 (かなり重装備な感じですが…

  • スペイン時間を理解して楽しいスペイン旅行にする方法 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    今この記事を書いている (3月2日)時点で、 マドリードの日の入は だいたい19時です。 19時って! 日本では真夏の日の入時間ですよね! 実際スペインの真夏って、 22時過ぎてもまだ 薄明るかったりします。 スペイン時間をマスターしよう! 日の出・日の入は自然のことなので 慣れるしかないのですが、 スペインでの 生活リズム・生活時間帯は独特です。 私は近隣諸国(ポルトガルとかフランス)も同じような時間帯かと 予想していたのですが、 全然違いました。 本当にスペインだけなんです、 このリズム。 この後詳しく書きますが、 食事の時間帯なども全然違うので、 短期の旅行でもモロに影響を受けます。 下…

  • 「ジェロビタール」美容大国ルーマニアの高級アンチエイジングクリームが激安!! 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行

    ヨーロッパで何が楽しいかと言うと、 美味しいものを食べる 知らない景色を観る 色んな国の人と友達になる 未知の化粧品と出会う 今回のルーマニアでも 素晴らしいスキンケアに 出会ってしまったのです。 美容大国ルーマニア GEROVITALジェロビタール 日本での価格と比較してみた ジェロビタールはどこで買う? 美容大国ルーマニア 正直、ルーマニアって ドラキュラとかしか 思い浮かばなかったんです。 なので、お土産も特に期待せず (失礼ですみません)。 それが、ルーマニアに経つ 前日にネットで調べたところ、 ルーマニアは実は美容大国だ ということを知ったのです。 (不勉強で全く知りませんでした) …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAIQOSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAIQOSさん
ブログタイトル
スペイン語が話せない駐在記
フォロー
スペイン語が話せない駐在記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用