スペイン語がまったく話せないのにマドリードに住むことになった。 スペイン マドリードでおいしいものを食べたり、飲んだり。コスメやファッションのショッピングも大好き。ポルトガルも好きでよく行きます。その他ときどきヨーロッパへの旅行も。
ブカレスト旧市街の隊商宿でキャラバン気分と正教会巡り 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
https://www.travel.co.jp/guide/article/34905/ ブカレストは、20世紀初頭には 「バルカンの小パリ」と 呼ばれるほど美しい街並みを 誇っていましたが、 第二次世界大戦の戦火で多くが 焼けてしまいました。 しかしながら再開発された 旧市街地は、 古きブカレストの良さを 体感出来る魅力があります。 https://www.travel.co.jp/guide/article/34905/ 前回の社会主義的な建造物と対照的に、 戦火とチャウシェスクによる 都市改造をギリギリで逸れた旧市街。 東欧の雰囲気が色濃く残り、 さまざまな文化の交流を感じられます。 …
意外と!?美味しいルーマニア料理とブカレスト 社会主義の名残りを巡る 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
ブカレストの中心部は案外とコンパクト。 歩いて名所巡りができるので、 気持ちがいいです。 ただし、石畳の道も多いので、 楽な靴で行くことをおすすめします。 ルーマニアの歴史 社会主義時代の建造物 ルーマニア料理を実食 夜のブカレスト ルーマニアの歴史 建国からの大まかな流れ ルーマニアの歴史 - Wikipedia 第二次世界大戦後 ルーマニア社会主義共和国 - Wikipedia 詳しくはこの↑辺りを読んでいただくとして、 ルーマニアといえば 写真はwikipediaより チャウシェスク ニコラエ・チャウシェスク - Wikipedia 社会科でやりましたよねー。復習しておくと もっとルーマ…
ルーマニア ブカレストで偽セレブ体験をしてきた! 初東欧 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
ちょっと急用でルーマニアに行ってきました。 行き先は首都のブカレスト。 正直、ルーマニアに対しての知識はゼロ。 前の晩にネット検索すると ルーマニア 治安悪い ルーマニア野犬などと出てきて ちょっとビビリ気味で行ってきました(笑) ※野犬っていうのが一番怖かった。 ルーマニアってどこにある? そう!ルーマニアの方には 申し訳ないのですが、 先週までルーマニアの位置が ハッキリしていませんでした。 ここ!黒海にも面した辺りです。 マドリードからだと直行便で4時間弱くらい。 出発の日のマドリードは 既に20℃超えの暑さ。 ブカレスト対策の ダウンジャケットがつらかった(笑)。 4時間なんて、寝てれ…
ブログを始めたきっかけと駐在妻の実態 海外旅行/海外赴任/留学/駐在
このブログも110記事になりました。 一応、100記事までは毎日UPする、という 目標を持ってブログを始めてみました。 11月から本格的に書き始めて、 気がつけば2月の中旬。 もう、マドリードは 春の息吹に包まれています。 ブログを始めた理由 駐在妻の実態 今更ブログなんて… スローペースに切り替える ブログを始めた理由 スペインに来て1ヶ月くらいは 日本からの荷物の受け取り。 NIEの申請、大使館へ行くなど 事務的なことに忙殺されていました。 それが終わって、 気付けば秋めいてくる季節に。 あまりメンタルの強い方じゃない私は、 自宅というか自分の部屋に 引きこもりがちになっていました。 VP…
トレド旧市街の街歩きとお土産に買ったもの 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
古都トレドの観光で外せないの は大きくわけてこの3つ。 トレドの鉄板観光スポット トレド大聖堂 (スペインカトリックの総本山) トレド大聖堂 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー アルカサル (軍事博物館) アルカサル / 軍事博物館 (トレド) クチコミガイド【フォートラベル】 Alcazar / Museo del Ejercito トレド サンタクルス美術館 (エル・グレコ好きなら) 2020年 サンタクルス美術館へ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー かつての西ゴート王国の首都であり、 中世にはイスラム教・ ユダヤ教・キリスト教の文化が 交錯した地である…
トレド パラドールで絶景ランチと夜景と何もしない贅沢な時間 世界遺産の街 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
実は、トレドのパラドールに 来たのは2回目なんです。 1度目は宿泊せず、 レストランだけの利用でした。 その時は8月だったので、 34℃の湿度3%という、 体験したことのない暑さで 朦朧としていました(笑)。 maiqos.hatenablog.com パラドールでのランチ パラドール周辺を散策 トレドの夜景 トレドは夏場は避けた方が いいかもしれません。 写真はトリップアドバイザーより このパラドール、横に長すぎて 全景が撮れません 写真はトリップアドバイザーより どんだけ広いのよ!?というくらいの敷地です。 パラドールでのランチ さて、お楽しみのランチタイム! パラドールでは、 各地の地元…
トレドのパラドールに泊まってみた! 世界遺産の街 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
人気の観光地 古都・トレド 「もし、1日しかスペインに 居られないのなら、迷わずトレドへ行け」 と言われるくらいTHE SPAINな街です。 (その昔は首都でもありました) マドリードから車で約1時間弱で行けるので、 感覚的には東京ー鎌倉みたいな距離感です。 パラドールとは? 人気のパラドール3選 トレドのパラドール パラドールとは? パラドールはスペイン特有の国営ホテルです。古城や貴族・領主の館、 あるいは由緒ある修道院を一流ホテル並みに整備したものが主で、 時を越えて中世の優雅なムードに ひたれるのが人気の秘密です。 ホテルと同様、星の数でランク分けが してありますが、 部屋数が多くないた…
マドリードで1番美味しいんじゃないの? インド料理店 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
パリから戻って家族と 「なんか辛いもの食べたいよね~」と いう話になり 気になっていたインド料理店に 行ってきました。 スターシェフ チコーテ 予約のとれない人気インド料理店 内装のコンセプトが素敵すぎる チコーテ推薦のカレーを堪能する スターシェフ チコーテ 気になっていた理由は Alberto chicote アルベルト・チコーテ スペインを代表するスターシェフ 「Pasadilia en la cocina」 (キッチンでの悪夢)と いう人気TV番組を2012年から 現在までやっています。 要はスターシェフがだめなレストランを 立て直すという番組なのですが、 とにかく面白くてこれでスペイ…
マドリードとパリのコロナウイルスに対する温度差 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
パリからマドリードに戻り、 日常生活を過ごしております。 日本のニュースはyahoo JAPANの記事で しか見ることができないので、 クルーズ船が停泊していて 65人の感染者が出たこと。 マスクがどこも売り切れていること などしか分かりません。 そして度々目にする フランスでのアジア人差別 などの記事には心を痛めております。 2週間前までのパリで様子 maiqos.hatenablog.com マドリードでの コロナウイルスへの反応 マドリードでアジア人に 対する反応 私がマドリードでしているコロナウイルス対策 たびレジを賢く使う マドリードでの コロナウイルスへの反応 パリからマドリードの…
思い出の味のケーキとベトナム料理と初パリ総まとめ 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
そろそろ、パリ紀行を終わらせます。 (スペイン関係ないじゃん!の 声が聞こえるので) パリではよく歩きました。 景色がいいのも、もちろんですが 割とコンパクトにまとまっているので メトロに乗るより ちょっと歩いちゃう方が楽みたいな。 今回、雨の日も多かったのですが、 スペインのCAMPERが大活躍してくれました! maiqos.hatenablog.com バスティーユで 思い出のルノートルと出会う 特に当てもなくプラプラと散歩して 気がつけば バスティーユまで来ていました。 ここもベルバラファンなら一度は来たい場所! 「バスティーユ…陥落…」と 心のなかのオスカルが叫んでいたところ、 出会っ…
シティファルマ完全攻略法 2020年 初パリの私が欲しいものが全部買えた理由 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
スペイン語が話せないのだから、 フランス語なんてとても 話せるわけありません。 でも、今回のシティファルマ行きは かなり気合いが入っていて、 ひとりで買い物してきました。 詳しそうな人のブログを熟読 欲しいもの画像リストを用意 開店して早い時間に行く 1日目に行く リュックで行く コスメに興味のない人とは 一緒に行かない 店員さんに積極的に聞きに行く 途中で品物の区分けをする 瓶などの重いものは極力少なくする 安めのものを大量買いせず 高価なものを狙う 会計時のレジでの注意点 外に出てからも注意! 想像以上に大きくて広いシティファルマ。 もう要塞のように見える(笑)。 事前に準備したこと 詳し…
パリ シティファルマでコスメ10万円分 戦利品全部見せリスト2020年版2 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
戦利品全部見せ 第2弾いきます! 今回のパリで絶対に行きたかった場所 そう、フランス スキンケアの聖地でもある CITYPHARMA シティファルマ 住所 26, rue du Four, 75006 Paris パリのマツキヨとか ヨーロッパで一番安いとの呼び声高い薬局。 主にスキンケア用品が本当に安いと評判!! さて、とりあえず 今回の戦利品!! やってやりました♪ 第2弾引き続きどうぞ! NUXE CAUDALIE Embryolisse Melvita MARVIS Other 購入品のレシート NUXE ニュクス 日本でもプロディジューオイルは定番人気! フランスでも一番売れている …
パリ シティファルマでコスメ10万円分 戦利品全部見せリスト2020年版 1 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
今回のパリで絶対に行きたかった場所 そう、フランス スキンケアの聖地でもある CITYPHARMA シティファルマ 住所 26, rue du Four, 75006 Paris パリのマツキヨとか ヨーロッパで一番安いとの呼び声高い薬局。 主にスキンケア用品が本当に安いと評判!! ちょっとコスメ好きな人なら、10万円分て 大したことないと分かると思います。 ですが、シティファルマでは持ちきれない位の 大量のコスメを仕入れることが出来るんです。 デパコスだけじゃない、 スキンケアメインの買い物の成果を ご覧くださいませ。 さて、とりあえず 今回の戦利品!! やってやりました♪ 購入品、全部お見…
パリ 秘密の本格ビストロとセーヌ川散歩でパリジェンヌ気分 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
初めてのパリで美味しい フランス料理食べたいじゃないですか? パリに行く前に色んな人に、 おすすめのお店をリサーチしておきました。 だって美食の街でもありますからね! パリ歴10年の友人が 推薦する本格ビストロ ここは友人から 店名は伏せてほしいとの要望があったので 秘密のビストロです。 ランチで行ったのですが、 たまたま1席だけ空いていて入れました♪ 観光客ゼロ!オールフランス勢です。 前菜 豆のポタージュ とても豆とは思えない クリーミーで濃厚なお味。 もちろんワインも戴きます。 前菜 茹で卵のマスタードとマヨネーズソース すごくシンプルですが、 マスタードの加減が素晴らしい! 「あぁ、フ…
パリ ルーブル美術館とラーメンと凱旋門 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
このブログでパリの名所を紹介するのって、 私のテーマとちょっとズレるんですが、 一応、今回のパリでは名所に行ってます。 ルーブル美術館はすごかった やっぱり、一度は行ってみたかったルーブル。 ピラミッドの下はこうなっています。 ここが入り口。 そして、もうこの辺りで私が思っていたより かなり大きくて広いと理解できた。 なので、絶対に観ておきたい作品だけを チョイスして観ることに。 アポロンのギャラリー サモトラケのニケ その他、モナ・リザやドラクロワの 「民衆を導く自由の女神」など、 鉄板のものを中心に観た。 私は古代エジプト美術が一番、印象に残った。 そんなこんなで気が付けば 3時間くらい経…
パリ 9区で創作ビストロ店を発見!! コスパ良し 雰囲気良しのリピ決定店 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
スペインでは22時からがディナータイム。 東京では朝まできちんとした食事を とれる店がある。 そんな夜遅い族の私が驚いたのは… パリの夜は店が閉まるのが早い! 1日目の夜に「ちょっと一杯やろうかな」と 21時頃ホテルを出たものの、 なんだかお店がやってないor 閉店準備をしている。 一部の夜遊びスポットを除いて、 パリの夜は更けるのが早いようです。 9区でたまたま見つけた 創作ビストロ 店構えを見てなんとなく良かったので 予約して行ってみました。 Source Infinie ソース インフィニエ 創作系のビストロ店です。 お店に入って、 地元客しかいないことを確認して 「これはいいかも♪」期…
パリ アウトレット ラ・ヴァレエ・ビレッジ 2020年攻略 ~買い物編~La Vallee Village 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
さぁ、やっと買い物スタートです! 今回、写真多めなのでWiFi環境の 整った場所で読んでください 最終値下げのもの以外はだいたい 10%OFFのクーポンが使えます。 (各店舗で聞くのが賢い) 家族から買ったものは 写真撮らないでほしいという クレーム?リクエスト?が入ったので 実際に見たもの、買ったものの イメージでお送りします。 あとはお土産もあるので、 ブログに載せると何を買ったか バレてしまうので(笑)。 新しいコレクションが入っていたブランド Burberry バーバリーチェックのコートなど 新生バーバリーのアイテムが 結構揃っていました。 CELINE 早くもメンズラインが店頭に並ん…
パリ アウトレット ラ・ヴァレエ・ビレッジ 2020年攻略 ~準備編~La Vallee Village 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
家族がパリで絶対に行きたいと言っていた アウトレットのLa Vallee Village ラ・ヴァレエ・ビレッジ やっぱりファッションの街パリですもんねー。 うちの家族は日本でもアウトレット好きで、 軽井沢は年2、御殿場、 神戸三田などはかなりリピートしています。 この記事では買い物以外のことを メインに書きます。 事前にやっておくと便利なこと 1.アプリを ダウンロードしておく 会員登録しておくと 現地で10%OFFクーポンの手続きが早い Download Mobile and Tablet App • La Vallée Village (登録するとQRコード添付の メールが送られてきます…
パリでこってりらーめん「なりたけ」を味わい ジュンク堂で本を買う 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
パリで絶対に行きたかった場所のひとつ。 ラーメン屋さん♪ 日本以外ではパリが一番ラーメンが アツいと知って、 スペイン、ポルトガルではラーメンを 禁じていました。 (がっかりしたくないので) 人生初のなりたけはパリだった 千葉、東東京の方にはおなじみの 「こってりらーめん なりたけ」に 行ってきました。 どこからどう見ても「なりたけ」です。 錦糸町かと思いました(笑)。 昼時は混むと聞いていたので、 夜に行ったら並ばず入れました。 まず一番搾りをラーメン店特有の プラスチックグラスで(笑)。 こういう調味料のセットもまさにラーメン屋! 醤油ラーメン こってり 辛ネギ・味玉トッピング(家族の分)…
初パリがこの時期だった件 コロナウイルスについて 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
ちょっと前にパリに行ってきました。 用事があったので、キャンセルできず。 (このブログは完全オンタイムではないのです) まだ、現在ほどコロナウイルスについて パニックにはなっていませんでした。 アジア人狩りに警戒していた コロナウイルスの前には アジア人狩り というワードが日本でのトレンドワード 入りしていました。 とりあえず、 映画「仁義なき戦い」シリーズと 「ウシジマくん」でイメトレ。 護身用のグッズを買いに行こうかと 本気で考えていました。 なんの因果か…しかも私は初めてのパリ。 ゴッサムシティか北斗の拳の世界へ 行く覚悟を決めてパリへと発ちました。 結果的には狩られるどころか、 コロナ…
LA CHINATA オリーブオイルのスキンケア スペイン土産にもおすすめ! 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
スペインといえばオリーブオイル! オリーブオイルを使わない日はないです。 オリーブオイルはきっと 肌にもいいに決まってる! と思いながら、なかなか良さそうな コスメに出会えませんでした。 それが12月にアビラに行ったとき、 なんとなく買った LA CHINATA のハンドクリーム。 (もちろんオリーブオイル配合) 1ヶ月ほど使ってとっても良かったので ご紹介します。 LA CHINATA の スキンケアアイテム ラ・チナータ ハンド&ネイルクリーム (エキストラバージンオイル配合) 日本でもよく「ハンド&ネイルクリーム」ってありますよね? でも正直、ネイルには効果が 感じられないことが多くて……
スペインの喫煙事情 タバコの価格と日本との大きな違い 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
あらかじめ、この記事は喫煙の是非を 問うものではなく、 事実としてスペインの喫煙事情を レポートしたものです。 喫煙を推奨するものではありません。 スペインでの喫煙区分け スペインでは屋内での喫煙は全面禁煙! (レストラン、空港など公共施設もすべてNG) 屋外での喫煙は全然問題なし! (路上、レストランの外、テラス席などOK) なので、ほとんど喫煙所というものは ありません。 (ポルトガルもだいたい同じ) マドリードでは50m置きくらいに、 このようなゴミ箱と灰皿が一緒になったBOXが設置されています。 (ちなみに右上の犬のマークは、 ワンちゃんのフンをいれるための 黒ビニール袋が入っています…
スペインの上院議会に行ってきた! 大人の社会科見学 海外旅行/海外赴任/留学/駐在/卒業旅行
テレビを観ていたら 「明日は上院議会を開放します」 みたいなことを宣伝していたので、 半信半疑ながら行ってみました。 とりあえず建物近くに行列ができていたので、 見学できることを確認。 (スペインでは現地に行って直接何かしないと確認できないこと多数) 寒かったせいか、スープを配っていました。 スペインの上院議会に 潜入してみた 現在も使われている大会議場に いきなり通される 結構、圧倒されます。 桟敷席もあってここは聴衆のためか、 メディア席か? 天井のデザインが素晴らしく、 そこばかり見ていました(笑)。 荘厳な雰囲気です。議長が座る席? お約束のスピーチしている風の写真(笑)。 こんなとこ…
「ブログリーダー」を活用して、MAIQOSさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。