ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
精神疾患との付き合い方
こんにちは。 私は精神疾患と生きてきました。 最近は症状も安定しているのですが時々不安定にもなります。 どんな精神病でも病気に振り回されるのはつらいことです。 できたら完治してほしいですが完治は無理な ...
2020/10/28 21:28
病気になったのは自分のせいなのか
こんにちは。 病気嫌ですね。 なんでこんな病気になってしまったのか? 病気になった自分が恨めしい。 元気になりたい。 ついつい病気を恨んでしまいますが病気を恨んでも何も解決しません。 少しでも元気にな ...
2020/10/27 20:52
境界性パーソナリティ障害の人間関係
こんにちは。 境界性パーソナリティ障害の人は人付き合いが苦手です。 好きな人は大好きだし、嫌いな人は大嫌いです。 好きか嫌いかの二択になります。 他の人には興味がない場合が多いです。 なんとか上手く人 ...
2020/10/26 21:00
「性虐待」被害者の気持ち
こんにちは。 今日は少し重いテーマです。 私は性虐待の被害者です。 実際に被害に遭われた方や、もしかしたら現在進行系でお悩みの方がいらっしゃるかもしれません。 とても重くて深刻な問題ですね。 被害者は ...
2020/10/23 20:43
不安になった時の対処法
こんにちは。 誰もが感じる不安という感情があります。 不安には病的な不安と、誰しもが感じる不安があります。 不安に襲われると心臓がドキドキしたり、なんだか嫌な予感がしたりと精神が不安定になります。 そ ...
2020/10/22 20:32
世界で1番不幸です
こんにちは。 病気になると「自分が世界中で1番不幸」と思いがちになります。 同じ精神疾患でも、私のほうがあの人より不幸と思ってしまう。 病状は人それぞれなのにくらべてしまう。 頭の中は、だって、でも、 ...
2020/10/21 20:05
憂鬱な気分にとりつかれた時の過ごし方
こんにちは。 うつではないけどしんどい日ありますよね。 身体が重くて何もやる気が起きない。 そんな時はどうしてますか? なんとなくしんどい日の過ごし方を考えました。 この記事に書いてあること今日は憂鬱 ...
2020/10/20 20:03
精神薬を飲んで困ること
こんにちは。 精神薬を飲んでると副作用で困った問題が発生しますね。 いろいろありますね副作用。 私が今1番困っているのは手のふるえです。 振戦といいます。 字がかけないのが困ります。 便秘もありました ...
2020/10/19 19:54
境界性パーソナリティ障害の恋愛
こんにちは。 私は境界性パーソナリティ障害です。 現在は症状はありませんが、時折やはり境界性パーソナリティ障害的に物事を捉えてしまいます。 境界性パーソナリティ障害の人の恋愛はとても激しい感情を伴った ...
2020/10/18 20:17
お風呂に入れない問題
こんにちは。 精神疾患になると何故かお風呂に入れなくなります。 普通に入れる人もいるのかな? 私はお風呂に入れません。 困ってる人も多い問題です。 なんとかならないのか考えてみました。 この記事に書い ...
2020/10/17 20:25
うつの時の過ごし方
こんにちは。 病気じゃなくても感じる「うつ」な気分 みなさんも1度は感じたことがあるのではないでしょうか? 私は双極性障害なので病的なうつになります。 真っ暗な出口のないトンネルにいる感じでしょうか。 ...
2020/10/16 20:42
パニック症と付き合っていく方法
こんにちは。 パニック障害はとてもつらい障害です。 パニック障害によって出掛けられなくなることもあります。 そして治るまでにかなり時間がかかる障害です。 実際に苦しまれてる方になにかお役にたてることは ...
2020/10/15 20:55
「劣等感」感じてませんか?
こんにちは。 劣等感というやっかいな感情ありますよね。 私などは劣等感の塊みたいなものです。 誰でもコンプレックスの1つや2つぐらいは持っているのではないかと思います。 コンプレックスを力に変えて大き ...
2020/10/14 19:42
泣くことは大事なこと
こんにちは。 みなさんは最近泣いてますか? 大泣きした後ってなんだかスッキリしますよね。 実際に涙にはデトックス効果があるそうです。 泣くことは心身の健康にも役に立つそうです。 そんな涙のこと調べてみ ...
2020/10/13 20:26
その「罪悪感」必要ですか?
こんにちは。 人間はほとんどの人が罪悪感を持って生きてるのではないでしょうか? 普段は意識してなくてもふとした瞬間に脳裏に浮かぶ罪悪感。 ひとたびその思いに囚われたら気分は落ち込んでいきます。 罪悪感 ...
2020/10/12 19:19
つらいときの寝逃げは有効なのか?寝逃げを考えてみた
こんにちは。 精神的につらいときに現実逃避の方法として寝逃げをすることがあります。 私も寝逃げはよくやってました。 寝逃げはするとつらいのは少しはマシになるのでしょうか? 寝逃げ、考えてみました。 こ ...
2020/10/09 20:00
買い物依存!これ以上買ったら破産する!
こんにちは。 買い物依存、あなたは大丈夫ですか? 私は買い物依存です。 ネットでポチりだしたらやめられなくなります。 苦しんでる人もたくさんいる買い物依存。 なにか対処法がないか考えてみました。 この ...
2020/10/08 20:13
なぜネット上の精神疾患の人のコミュニティに参加すると病んでしまうのか?
こんにちは。 SNSなどでもありますが精神疾患の方が集うコミュニティがあります。 おなじ精神疾患の者同士いろんなことを書いてもいいグループだったり 自分の気持ちを書きなぐってもいい掲示板だったり いろ ...
2020/10/07 19:39
セロトニンが低下すると困る話
こんにちは。 最近の体調はいかがですか? 調子を崩してる人も多いのではないかと思います。 嫌ですね、季節の変わり目。 私は現在はうつ状態ではありません。 しかし物事に対してやる気が起きません。 慢性的 ...
2020/10/06 19:55
双極性障害の躁状態って楽しいの?
こんにちは。 双極性障害 いわゆる躁うつ病ですね。 単極性うつ病は世間の認知も広がってますが、双極性障害はいまいちわかってもらえないのかなと感じています。 双極性障害は、躁とうつの時期がある病気です。 ...
2020/10/05 21:23
物事を「好き」か「嫌い」だけで判断してると生きづらくなる話
こんにちは。 物事を、白、黒、はっきりさせたがる人がいますよね。 考え方が、0か100で極端な人です。 過去の私です。 私は、物事、白黒はっきりさせるタイプでした。 それは認知機能の歪みから起こるので ...
2020/10/04 20:24
「死にたい」の意味は「助けて」の場合もある
こんにちは。 死にたいと言う人がいますよね。 リアルに死にたいと相談されたことはないですが、SNSでは「死にたい」はわりとよく見る言葉です。 死にたいとつぶやいてる人は本当に死ぬほど苦しくて死にたいと ...
2020/10/03 20:56
コロナうつを考える
こんにちは。 さて、毎日のコロナ報道、もう聞くのも見るのも嫌ですね。 先日通院のときに待合室の壁に「コロナうつ」予防のための11か条という張り紙がありました。 収束するのかしないのか? 冬に向かってま ...
2020/10/02 19:54
嘘つきは泥棒の始まりか?
こんにちは。 ところで嘘ついたことありますか? 嘘つきは悪いことと教わりながら大きくなりますが 残念ながら人間は誰でも嘘をつきます。 嘘つきは泥棒の始まりなのでしょうか? この記事に書いてあること嘘つ ...
2020/10/01 19:42
恐怖!睡眠不足でカラダが臭くなる
こんにちは。 睡眠時間とれてますか? 寝不足が続くといろいろな不具合が身体に起こります。 体臭がきつくなるのもそのひとつです。 寝不足で体臭がきつくなるなんて嫌ですね。 簡単な睡眠不足解消方法を書いて ...
2020/10/01 14:01
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?