ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イチゴイチエキ。各駅紹介(533) #0818 こどもの国駅
#0818 こどもの国 (こどものくに) 駅 [第三種鉄道事業者] ・横浜高速鉄道 [第二種鉄道事業者] ・東急電鉄 こどもの国線 (1.6km) 恩田| こどものくに Kodomonokuni 区分 甲 撮影日 2014/4...
2020/06/29 21:01
路線全駅紹介(75) 野岩鉄道 会津鬼怒川線
野岩鉄道 会津鬼怒川線 (やがんてつどう あいづきぬがわせん) 湯西川温泉 2015-7 <DATA> 開業 1986(昭和61)年10月9日 路線距離 30.7km 軌間 1,067mm 全線単線 電化方式 直流1,500...
2020/06/26 19:18
イチゴイチエキ。各駅紹介(532) 関東の難読駅名(その10・最終回) #0290 越生駅
#0290 越生 (おごせ) 駅 ・東日本旅客鉄道 八高線 毛呂 (2.7km) | (5.2km) 明覚 ・東武鉄道 越生線 武州唐沢 (1.5km) | 当駅は2019年3月に東口の開設および東西自由通路の供用を開始しました。 写真...
2020/06/24 19:58
イチゴイチエキ。各駅紹介(531) 関東の難読駅名(その9) #1818 飯山満駅
#1818 飯山満 (はさま) 駅 ・東葉高速鉄道 東葉高速線 東海神 (4.0km) | (2.0km) 北習志野 はさま Hasama 区分 甲 撮影日 2016/10/29 所在地 千葉県船橋市 開業 1996(平成8)年 乗車人員(日...
2020/06/22 20:03
イチゴイチエキ。各駅紹介(530) 関東の難読駅名(その8) #0723 宝積寺駅
#0723 宝積寺 (ほうしゃくじ) 駅 ・東日本旅客鉄道 東北本線 岡本 (5.5km) | (5.9km) 氏家 ・東日本旅客鉄道 烏山線 | (3.9km) 下野花岡 ほうしゃくじ Hoshakuji 区分 甲II 撮影日 201...
2020/06/19 19:23
イチゴイチエキ。各駅紹介(529) 関東の難読駅名(その7) #1160 大甕駅
#1160 大甕 (おおみか) 駅 ・東日本旅客鉄道 常磐線 東海 (7.4km) | (4.6km) 常陸多賀 当駅は2020年4月までに新駅舎と地下改札の供用を開始しました。 写真は2014年12月に撮影されたものです。 おおみか Omika 区...
2020/06/17 18:05
イチゴイチエキ。各駅紹介(528) 関東の難読駅名(その6) #1248 涸沼駅
#1248 涸沼 (ひぬま) 駅 ・鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 大洗 (6.4km) | (4.6km) 鹿島旭 ひぬま Hinuma 区分 丁 撮影日 2015/4/4 所在地 茨城県鉾田市 開業 1985(昭和60)年 乗車人員(日) ...
2020/06/15 19:00
イチゴイチエキ。各駅紹介(527) 関東の難読駅名(その5) #1489 治良門橋駅
#1498 治良門橋 (じろえんばし) 駅 ・東武鉄道 桐生線 三枚橋 (2.5km) | (3.8km) 藪塚 じろえんばし Jiroenbashi 区分 甲 撮影日 2015/10/11 所在地 群馬県太田市 開業 1913(大正2)年 ...
2020/06/12 19:33
イチゴイチエキ。各駅紹介(526) 関東の難読駅名(その4) #0991 祖母島駅
#0991 祖母島 (うばしま) 駅 ・東日本旅客鉄道 吾妻線 金島 (2.2km) | (4.2km) 小野上 うばしま Ubashima 区分 丁 撮影日 2014/8/9 所在地 群馬県渋川市 開業 1959(昭和34)年 乗車人員...
2020/06/10 19:10
イチゴイチエキ。各駅紹介(525) 関東の難読駅名(その3) #1344 男衾駅
#0325 男衾 (おぶすま) 駅 ・東武鉄道 東上本線 東武竹沢 (3.7km) | (2.7km) 鉢形 ※当駅は2016年7月に橋上新駅舎の供用を開始しました。 写真は2015年5月に撮影されたものです。 おぶすま Obusuma 区分 甲 ...
2020/06/08 19:55
失われた時間を取り返す。
2018年夏。 脳疾患により、私には2018年8月15日より9月末日までの記憶がまったくない。 この間、約1か月半の間に世の中では、誰がどうして何がどうなったのか、最近になってこの期間の情報を補完する作業をしている。いちおう自分もその間生きていたのだ...
2020/06/07 17:19
イチゴイチエキ。各駅紹介(524) 関東の難読駅名(その2) #0325 海士有木駅
#0325 海士有木 (あまありき) 駅 ・小湊鐵道 小湊鉄道線 上総村上 (2.9km) | (1.8km) 上総三又 あまありき Amaariki 区分 丁 撮影日 2013/4/6 所在地 千葉県市原市 開業 1925(大正14)年 ...
2020/06/05 19:35
イチゴイチエキ。各駅紹介(523) 関東の難読駅名(その1) #0020 鵠沼駅
#0020 鵠沼 (くげぬま) 駅 ・江ノ島電鉄 江ノ島電鉄線 柳小路 (0.7km) | (0.8km) 湘南海岸公園 くげぬま Kugenuma 区分 甲 撮影日 2012/6/30 所在地 神奈川県藤沢市 開業 1902(明治3...
2020/06/03 20:23
3日(水)よりシリーズ「関東地方の難読駅」開始。+関東地方の難読駅(その0)
成田線 下総松崎(しもうさまんざき)駅 関東地方の「難読駅」スペシャル。 復帰後初めてとなる「シリーズもの」は、オーソドックスに「難読駅」の特集である。新たに10駅が登場するが、すでに投稿済みの駅にもたくさん難読駅があるので、振り返って紹介する今回を「その0...
2020/06/01 19:02
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、slycrow96さんをフォローしませんか?