chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元教員やるやんの考えるブログ https://yaruyankyouiku.hatenadiary.jp/

元教員のやるやんが経験を生かしてこれから教員を目指す方、現教員の方に参考になればと情報発信をします。学習指導案の作り方など様々な内容を投稿していきたいです。

やるやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/06

arrow_drop_down
  • 担任のサービスはどこまでやるべき?

    前回は担任についてブログテーマにして投稿をさせて頂きました。今回は担任業務の中でどのようなサービスをしていくべきなのか。子どもに向けても保護者に向けても大きく関係する事なので綴っていきたいです。 行き過ぎたサービスは禁物 学校教育の中で、「あの先生が担任になって良かったな。」と思われる事ほど嬉しいものはありませんよね。しかし、それは行き過ぎたサービスによって思われているもので

  • 担任を持つことになれば…何をすれば良いのか

    担任は教員をしていく中で必須の業務です。非常勤講師であれば、担当する教科の授業だけを行っていれば良いものですが、常勤になると担任業務を任される事も当たり前です。そんな時にどのような仕事をすれば良いのか。新人にとっては分からない事ばかりですよね。 クラス運営がメイン 担任業務は授業を行う事がメインではなく、クラスを運営する事が仕事になります。クラス運営とは難しい事も多くあり、多くの教員が苦戦しているものです。

  • 最高の授業を目指す!経験を活かした授業作り

    いつでも最高の授業を目指す者こそが真の教員です。向上心を忘れないでいる事はとても大切ですよね。ベテランになればこそ経験から授業のコツを掴めていくものですが、新人では右も左も分からない。最高の授業を目指す前に、一人前としてやっていく事に精一杯。しかし、授業のポイントさえ分かっていれば一定の質を超えられるようになります。そのヒントはどこにあるか考えていく事が大切です。 今までの経験を無駄にしない 授業を構想する上で決して欠かせない事が過去の経験です。新人にとってはまだ「経験がないので無理」と思っていませんか?教員歴での経験も大切なのですが、人生の経験から授業のヒントを見つけ出せるようになれば授業の…

  • 生徒を惹きつける授業!導入部分が最重要になる

    前回の投稿記事と内容が重なるものとなっていますが、これは教員として押さえておきたいポイントです。生徒の興味を惹きつけて学習意欲を高める事によって、単元の学力を向上させるだけではなく、教科自体に関心を持ってもらえるようになる可能性があります。 手を抜いている教員は生徒に授業の魅力を伝える事を放棄していますが、それは教員として失格です。常に努力をして生徒の可能性を拡げられる授業を目指していきましょう。 生徒を惹きつけるとは?

  • 授業はセンス?違います。作戦と個性で闘うリングです

    授業とは教員によって導入から展開まで異なるもの。それはセンスもありますが、様々な工夫と努力によって成り立っているもの。センスが無いと思っている方もいらっしゃいますが、自分の得意なフィールドを作り出す事によって良い授業に仕上げられます。 授業の中で大切なもの

  • 授業は全力で!ミスしても落ち込むな

    前回は教育指導案についてのブログ記事を投稿させていただきました。今回は授業についてをテーマに投稿したいと思います。 授業は毎回が本番 授業はいつでも本番になりますので全力で取り組む必要があります。その理由は非常に単純なもので、生徒にとっては一生に一度の授業だからです。そのため、絶対に手を抜いた授業だけは行ってはいけません。疲れていても、睡眠不足であっても、生徒は学習をする権利がありますので、それに応える事が仕事になります。手を抜く事は絶対に許されないと言う事だけは覚えておいて下さい。

  • 授業をする上で最も重要!学習指導案の作成と事前準備

    授業を構成する上で学習指導案を作成すると大学で教えてもらっているはずですよね。そうなんです。学習指導案は授業を作る過程で最も重要な要素になるのです。教育実習生は勿論の事、現役の先生でも見直しておく事によってより良い授業に仕上げられるものです。 事前準備の中で最も重要!

  • 教育実習を乗り越える!苦しみの向こう側へ

    地獄の教育実習 教育実習は教員を目指す上で避けて通れない道。学生の方はここで非常に苦しい思いをする事になります。それは実際に現場を体験する事にあります。その中で理想の教員生活ではなく、地獄の様な指導を受けた経験のある教員は多いはずです。私もその中の一人です。心身が限界を迎える教育実習、その苦しみの向こう側には夢が待っていますので耐えて耐えて乗り越える必要があります。しかし、地獄の様な実習と言えども、確実に貴重な経験を積める機会なので悪い事だけではなくメリットはとても大きなものです。

  • 教員を目指した理由。誰にでも何かあるはず。その気持ちを大切に

    はじめまして。本格的に記事を投稿するのはこれが初めてになります。よろしくお願いします。初めてのテーマは教員を目指した理由です。これは人によって理由が異なるものですが、教員を目指すに当たっては必ず持っている必要があると思います。 私が教員を目指した最大の理由は、恩師の存在でした。

  • プライバシーポリシー、お問い合わせ

    当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、)を利用(予定中のサービス)しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトから…

  • はじめまして!ブログをスタートさせました

    はじめまして。やるやんと申します。 この度はブログをスタートさせる事になりました。ブログでは教育について取り扱う事をメインとして、これから教員を目指す学生、初心者の教員、初心に戻る教員のために参考になれ良い内容を投稿していきたいと思っています。元教員と言う肩書ではありますが、何か生徒にとって良い授業を行えるためのヒントになれば理想的だと思っています。 稚拙な文章にはなりますが、一生懸命にブログに取り組んでいきたいと思っています。子どもにとっては一度だけの授業。いつでも最高の授業を展開できるように現教員のみなさんの目に届くようなブログになれば嬉しいです。 現在は教員を退職して、福祉関連の仕事をし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やるやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やるやんさん
ブログタイトル
元教員やるやんの考えるブログ
フォロー
元教員やるやんの考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用