chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
molly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/06

mollyさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,156サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,074サイト
中国語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035サイト
中国語試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34サイト
中国語教室・講師 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 76サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,156サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,074サイト
中国語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035サイト
中国語試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34サイト
中国語教室・講師 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 76サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,156サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,074サイト
中国語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035サイト
中国語試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34サイト
中国語教室・講師 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 76サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 普通はほぼ半3声しか使わないという話

    普通はほぼ半3声しか使わないという話

    声調には皆さん最初は悩まされたのではないでしょうか。 特に、3声。難しいですよね。今日は3声について書いていきたいと思います。 さて、したの図を見てください。 青い線、3rd tone というのが、3声のことです。声調記号のとおり、一度下がって、また上がっていますよね。 これこそが、教科書で学ぶ3声です。 では、半3声って聞いたことありますか? このように、「下がって上がる」の「上がる」部分が点線になってますね。 つまり、少し下がるだけで、「上がらない」3声のことです。 実は、普通、ほぼ半3声しか使いません。 日常会話ではもちろん、文章を朗読するときも、教科書のCDも、そうなっているはずです。…

  • 百度でわからない言葉を調べる方法

    百度でわからない言葉を調べる方法

    funfunchinese.hatenablog.com 以前こちらの記事で、ドラマを使った勉強法についてお伝えしました。 今日はちょっとそこに補足していきたいと思います。 ドラマに限らず、勉強していてわからない言葉や表現が出てきたときに、すぐに質問できるネイティブの先生や友達もいない。 しかも、辞書を調べても、出てこない…。 そんな状況、よくあると思います。 特に中国語の場合、ことわざや四字熟語がめちゃくちゃよく出てきます。 日本人が日本語の会話で四字熟語を多用したら、なんか変な感じしませんか?? でも、中国語の場合は、日常会話でもかなりよくつかわれるんです。 それから、小説などを読んでいる…

  • 複合母音の発音について! ~iuとui編~

    複合母音の発音について! ~iuとui編~

    複合母音ってのは、uaとかieとか、ああいうやつですね。母音を2つ以上くっつけたやつ。 で、今日とりあげたいのは、iuとuiです。 iuは、「イウ」ではなく、「イオウ」と発音します。 uiは、「ウイ」ではなく、「ウエイ」のように発音します。 …でもなんで??なんで、「オ」とか「エ」をそこに挟むの?って思いませんか?? 特に疑問には思わない、すんなり理解できたよ!っていう方は、この記事は飛ばして大丈夫です!笑。 でもたまに、この質問を受けるので、今日は、どうしてその発音になるのか、説明していきたいと思います。 ポイントは、iとuの発音です。 見たらわかると思いますが、iuは単純に、この二つの母音…

  • 「ぺらぺらになる」ってどういうこと?

    「ぺらぺらになる」ってどういうこと?

    〇〇語をぺらぺらになりたい! って、思ったこと、ありますか? 英語でも中国語でも、なんでもいいんですけど・・・。 でも「ぺらぺら」って具体的に、どういうレベルだと思いますか? どうしたら、そのレベルまで達することができると思いますか? 以下は私の個人的な見解です。 ぺらぺらにも、いろいろ種類があると思っています。ネイティブは当然ペラペラです。でも、大人になってから外国語を学んで、ペラペラになった人もいます。その場合のペラペラは、たいていは、「発音や、若干の不自然さなど、ネイティブにはかなわない部分もまだあるけれど、たいていのことは、その言語で難なく自由に、また適切に、自分の考えを表現できる」と…

  • zh, ch, shで始まる発音

    zh, ch, shで始まる発音

    zh, ch, shって難しいですよね。 前記事にしましたが、これで練習してみて、いかがでしたか? funfunchinese.hatenablog.com これで克服できた方は結構多いので、お役に立てればうれしいです! さて今回は、zh, ch, shがけっこう克服できたあとのお話です。 zh, ch, shを練習するときは、実際には、zhi, chi, shiの形で発音していきますので、まず最初にマスターするのはこれらだと思います。 では、例えば、zhuangはどう発音しますか?? つまり、そり舌音で始まり、そのあとに母音がつくパターンです。みなさんけっこう苦手なのではないでしょうか。 こ…

  • 中国語検定準1級の準備

    中国語検定準1級の準備

    検定受験もコロナの影響を軒並み受けてますね…。 中検、次いつ受けられるかな? 6月のテストがまだ申し込み受付中になってるけど、一応今回はパスしておこうかな…。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、やっぱりね。別にどうしても受験しなきゃいけないわけじゃないし。 その次の試験が11月だけど、そのころにはどうなってるかな…。うーん。11月ごろには、ひょっとして第二波が始まって、また中止になったりして??不確定要素が多すぎるよね。 他に、HSKとTOEICと英検も受けようとしてるけど、いつ受けられるのかなぁ。 検定対策でやりはじめたのは、小説を読むこと。 おすすめの小説を探していたら、「花冠病毒」っていう…

  • 音楽と語学ってやっぱ似てる

    音楽と語学ってやっぱ似てる

    最近音楽に興味が出ていろいろ勉強してる。 全然できないんだけど、究極を言えばジャズピアノアレンジを即興でできるようになりたい。 (わたしは飽きっぽいんだけど、いくつか趣味があって、そのどれかに一時期ものすごく熱中する。で、ひとしきりやると飽きてくるので、特に何もしない時期をはさみ、そのあとまた別の趣味に移行して、ていうのを繰り返す。だいたいは、ピアノ、バイオリン、歌、絵、料理、あたりをずっとループする。今はピアノの時期が来ている…。) ま、全然できないんですけど…はは…。 でも、勉強していて、興味深いことに気づいた。 音楽と語学ってやっぱり似てるのだ。 よく言われることだけど、以前はあまりそう…

  • 中国語検定受験について。。。

    中国語検定受験について。。。

    英検も申し込んでたんだけど、コロナの影響で中止になってしまった。 というか、もうこうなると、HSKも中検も、試験会場に行くのが危険すぎて怖い。。。。 3密の環境で3時間くらいじっとしてないといけないし、試験会場への行き帰りは電車やバスだし。 でもこんなこと言ってたら、次いつ受けられるのかわからない…。 というジレンマに陥っております…。 今申し込んだのが中止になって、さらに次の試験に振り替えで申し込んでも、その試験もまた中止になるんじゃないだろうか。 だってひどくなっていく一方で一向に改善の兆しが見られない…。 世の中こんなふうになるとはね…。

  • 中国語検定準1級受験のために買った本

    中国語検定準1級受験のために買った本

    【単語対策】 キクタン 上級編 キクタン中国語【上級編】中検準1級レベル 作者:内田 慶市,沈 国威,氷野 善寛,紅粉 芳惠,奥村 佳代子,岡本 悠馬 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2013/03/25 メディア: 単行本 キクタン 慣用句編 キクタン中国語【慣用句編】中級レベル 作者:邱 奎福 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2011/04/20 メディア: 単行本 ネットで買って届いたのを見た感想。 左のページに単語とピンインと意味、右のページにその単語を使った例文があり、CDの音声は、左のページの単語を、中華風の音楽のリズムに合わせて、中国語 ⇒ 日本語 ⇒ 中国語 と、中…

  • 【宣言】中国語準1級に受かるぞ・・・!

    【宣言】中国語準1級に受かるぞ・・・!

    10年以上前に受けた3級以来、ずっと受けていなかった中国語検定。 ものすごい今更ですが、また挑戦してみようと思ってます。 中国語検定協会の概要によると、準1級とはこのようなレベルです。 実務に即従事しうる能力の保証 社会生活に必要な中国語を基本的に習得している 通常の文章の中国語訳・日本語訳 簡単な通訳ができること うーん。 一応中国で生活してたわけだから、社会生活に必要な中国語は基本的に身に着けてるはずだし、なんなら今の仕事で簡単な通訳くらいはしてるし…サンプル問題も解いてみたけど、全く歯が立たないとかではない。 きちんと対策して臨めば、もしかしたら行けるんじゃないかしら…と思ったのだ。 ……

  • 中国語 中級の壁

    中国語 中級の壁

    中国語検定3級に受かったら、そのあと大勢の人が経験するのが、中級の壁です。 中検の場合、3級の次は2級ですが、3級と2級の間の差が結構大きいのです。 3級まではらくらく行けた人も、2級の準備を始めた段階で、大変に感じる人が多いと思います。わたしもそうでした…。 例えば… 「了」とか「就」とか、よく出てくる割に、難しくないですか? なんで過去形なのに「了」入れないの?とか。 どうしてここで「就」入れるの?辞書ひいても、意味がいっぱいありすぎて、どれが当てはまるのかわかんない…とか。 なんかい説明を読んで、先生に聞いても、イマイチよくわかんない。 分かったような気がするんだけど、別の例文を見ると、…

  • とっさの一言 「偷偷(地)」「こっそりと」

    とっさの一言 「偷偷(地)」「こっそりと」

    偷偷 + 動詞 tou1tou1 こっそりと ~する 我偷偷吃了妈妈做的饼干。 wo3tou1tou1chi1le ma1ma1zuo4de bing3gan1. 僕はこっそり、お母さんが作ったクッキーを食べた。 我偷偷看她写的答案,结果被老师发现了。 wo3tou1tou1kan4ta1xie3 de da2an4,jie2guo3bei4lao3shi1fa1xian4le。 こっそり彼女の書いた答案を見ようとして、先生に見つかった。 なんか、悪ガキみたいな例文しか浮かんできませんでしたよ…。 動詞を修飾する副詞なので、地di(deと発音されることが多い)を伴うことがあります。

  • とっさの一言 「对了!」

    とっさの一言 「对了!」

    日常会話で使える、とっさの一言を紹介していきたいと思います。 自分の勉強にもなるので…。 まずは超簡単かつよく使う表現。 对了! dui4 le0 そうだ! なんか思いついたとき。思い出したとき。 いいことかんがーえた! そうだ! ってときに、使ってくださいね。 ちなみに、発音は、カタカナで…は書かないスタイルで行きたいと思います。。。 ま、あえて書くなら「ドエィラ」を、ドからラに向かって急降下するイントネーションで読むって感じですかね。(カタカナ書いてるやん) 「ド」は、唇を若干突き出すようなな感じでね。 ですが、カタカナでどう頑張っても書けないときもあるし、カタカナで勉強する癖がついちゃう…

  • 発音講座 zhi、chi、shi、ri

    発音講座 zhi、chi、shi、ri

    この4つ、苦手な人多いですね! 日本語にはない音です。 では、コツをお教えします! zhiの場合 普通に日本語の「ジ」と言ってください。 「ジ」 では、今度は「ジ」と言いながら、舌先を上あごにくっつけて、奥のほうにもっていきます。 舌を丸めるような形になると思います。 そうすると、zhiの発音ができます! 注意点:一生懸命やってるうちに口があきすぎてしまうと、できませんので注意。 以下、同じように発音してみてください。 chi ⇒ チと言いながら舌を丸める shi ⇒ シ 〃 ri ⇒ リ 〃 なんと簡単。これでだいたいの人はできるようになります。 もしわからなかったら、コメントくださいね!

  • 発音講座 anとang

    発音講座 anとang

    まず基本的なこととして、nとngの違いを意識してください。 nは、舌を全部上あごにつける。ngは、舌の根本だけを上あごにつける。 この二つだけです! an 「あ」の次に、舌をべたっと上あごにつけて「ん」と言ってください。 そうすると、正しくできていれば、自然に、「アェン」という感じになると思います。 CDの発音によく耳をすましてください。 「アン」というよりは、「アェン」と、平べったいような、つぶれたような発音に聞こえませんか? ang 次は、「あ」と言ってから、極力舌が上あごにくっつく面積を少なくして「ん」と言ってください。 すると、鼻にぬけたような音になり、口の形も、anより縦長になると思…

  • 中国語の独学は可能か? 発音はどうやってマスターする?

    中国語の独学は可能か? 発音はどうやってマスターする?

    これ、とてもよく聞かれる質問です。 かなり聞かれます。 みなさんやっぱり、忙しいし、できるなら低予算ですませたいし、なんとか語学学校とか留学せずに語学を習得できないものかと、考えを巡らせますよね。 で、答えは、「不可能ではないが、100%独学はおすすめしない」です。 どういうことかというと、中国語は発音がかなり難しいので、発音だけでも先生に習うか、それが無理ならせめて発音をネイティブにチェックしてもらうことが必要だからです。ここは、誰かの助けが必ずいります。 たまに、すごく耳がいいとか、センスがあって、CDとかだけで発音をほぼマスターしちゃう人もいるとは思うのですが、万が一勘違いして覚えちゃう…

  • 発音講座 yinとying

    発音講座 yinとying

    yinとyingの違い、わかりますか? 聞き取れなくても、違いが分からなくても、通じるっちゃ通じる部分ではあります。 でも、もし違いが分かるようになれば、発音に磨きがかかります☆ まず基本的なこととして、nとngの違いを意識してください。 nは、舌を全部上あごにつける。 ngは、舌の根本だけを上あごにつける。 この二つだけです! そうすると、自然に、nとngの違いを表現できるようになるはずです。 yinとyingの場合にこれを当てはめてみると、どうなるでしょうか。 yin 「yin」のほうは、日本語の、「院内」と言うときの「いん」に近いです。こちらは簡単だと思います。 ying では、「yin…

  • ドラマで中国語を勉強 ~ライトバージョン~ 繁体字の勉強にもなる⁉

    ドラマで中国語を勉強 ~ライトバージョン~ 繁体字の勉強にもなる⁉

    ハードなディクテーションでごりごり中国語力を上げる方法は、こちら。 funfunchinese.hatenablog.com funfunchinese.hatenablog.com funfunchinese.hatenablog.com でも正直大変。 今日は、わたしがやっていた、ライトバージョンの勉強法をご紹介…。 きっとみなさんやってると思いますが… 中国語のドラマの素晴らしいところは、「必ず中国語の字幕がついてる」ということです。 ドラマに限らず、ニュースとか、バラエティとかも、だいたいついています。 素晴らしいですね! その字幕を見ているだけでも、リーディングが速くなる効果があると…

  • わたしの中国語遍歴

    わたしの中国語遍歴

    わたしがどうやって中国語を上達したかを書きます。 実は小学生のころ、友達に中国人の子がいて、その子のお母さんが少しだけ中国語を教えてくれたことがあった。 でもその子はすぐ引っ越していってしまったので、ほんの数か月の間のことだったけれど。 それが最初の中国語との触れ合い。 そのあと、大きくなってから、でもまだ学生だったころ、知り合いに中国語の先生をしている方がいらっしゃって、家族や友達と一緒に、数人で習いに行くことになった。 6か月で1クール。レベルで言うと、NHKの中国語講座くらいの感じ。 で、1クール終わったあたりで、中国語検定3級を受けてみて、合格しました。 NHKの中国語講座も、6か月で…

  • 多読・精読、多聴・精聴のバランス

    多読・精読、多聴・精聴のバランス

    よく言われるように、子供が言葉を学ぶように、中国語のシャワーを浴び続ければ、ある日突然話せるようになるんでしょうか? 答えは、ほとんどの人は無理、です。 ごくまれに、ものすごくセンスのいいひととか、耳がいい人だと、大人でもそれで話せるようになったということは、あるようです。 ただ、それはほんの一握りの例だと思います。 それで、リスニングであれば、以前紹介したディクテーションのように、骨をしゃぶりつくすまで一つの教材をじっくり勉強する、精聴が必要です。 funfunchinese.hateblo.jp funfunchinese.hateblo.jp funfunchinese.hateblo.…

ブログリーダー」を活用して、mollyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mollyさん
ブログタイトル
中国語上達への道案内
フォロー
中国語上達への道案内

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用