chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メガネくんのブログ https://megane-kunha107.hatenablog.com/

何となく日々思ったことを書いていくブログです。教育や本の感想なんかも書いてます。表紙の画像は大体ネタです。

メガネくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • アメリカで触れた当たり前の優しさ

    本を読んで思い出したグアムでの体験についての話。 ランキング参加中読書 「ライトハウス(吉田 州史)」 という本を読んだ。 ライトハウス 作者:吉田 州史 Amazon 視覚障がい者を主人公にした小説…なのだと思う。 ただ個々のエピソードがとても具体的で盲学校で働いていた自分にはとてもリアルに感じられた。もしかしたらいくつかのノンフィクションを組み合わせた本なのかもしれない。 この本の中で主人公がアメリカ旅行中に博物館へ立ち寄る場面がある。 そこで車椅子の男性が何かわからない大声で叫ぶと、周囲から人が集まるのだ。 周りにいた通行人や観光客と思われる数人が車イスの周りに集まり始めた。集まった人た…

  • 美化される偉人、ヘレン・ケラーによる障がい者への呪縛

    本の感想。 『目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙(ジョージナ・クリーグ/中山ゆかり)』という本を読んだ。 目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙 作者:ジョージナ・クリーグ フィルムアート社 Amazon 視覚障がい者で英語学科の大学教員でもある著者からあの有名なヘレン・ケラーに送る書簡(もちろんヘレン・ケラーはもう亡くなっているので返事は返ってこない)という形で進んでいく。 ただそこに描写されているのは、読者がヘレン・ケラーのその人の感覚を共有しているかのような、まるでその場で同じ時を過ごしたかのようなリアルさ、そして障がい者のシン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メガネくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メガネくんさん
ブログタイトル
メガネくんのブログ
フォロー
メガネくんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用