プロフィールPROFILE
自由文未設定
34回 / 35日(平均6.8回/週)
ブログ村参加:2019/11/03
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 37,476位 | 34,335位 | 34,392位 | 34,344位 | 34,429位 | 38,760位 | 38,249位 | 980,085サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 20 | 120 | 230 | 250 | 170 | 280 | 160 | 1,230/週 |
グルメブログ | 1,416位 | 1,354位 | 1,368位 | 1,365位 | 1,362位 | 1,461位 | 1,444位 | 29,985サイト |
いろいろなグルメ | 44位 | 41位 | 41位 | 43位 | 41位 | 46位 | 46位 | 1,028サイト |
オヤジ日記ブログ | 249位 | 214位 | 210位 | 213位 | 214位 | 249位 | 254位 | 11,045サイト |
アラフィフオヤジ | 17位 | 16位 | 16位 | 16位 | 16位 | 18位 | 18位 | 514サイト |
地域生活(街) 関西ブログ | 520位 | 497位 | 502位 | 498位 | 501位 | 525位 | 522位 | 13,943サイト |
枚方情報 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 191サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 72,030位 | 73,223位 | 73,115位 | 73,076位 | 73,047位 | 73,369位 | 74,035位 | 980,085サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 20 | 120 | 230 | 250 | 170 | 280 | 160 | 1,230/週 |
グルメブログ | 3,229位 | 3,277位 | 3,276位 | 3,268位 | 3,247位 | 3,236位 | 3,252位 | 29,985サイト |
いろいろなグルメ | 91位 | 95位 | 98位 | 95位 | 93位 | 91位 | 93位 | 1,028サイト |
オヤジ日記ブログ | 543位 | 568位 | 559位 | 552位 | 547位 | 556位 | 564位 | 11,045サイト |
アラフィフオヤジ | 40位 | 41位 | 42位 | 42位 | 45位 | 45位 | 44位 | 514サイト |
地域生活(街) 関西ブログ | 1,129位 | 1,149位 | 1,149位 | 1,147位 | 1,157位 | 1,160位 | 1,182位 | 13,943サイト |
枚方情報 | 15位 | 16位 | 16位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 191サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 8,544位 | 8,019位 | 7,637位 | 7,769位 | 7,942位 | 8,049位 | 8,211位 | 980,085サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 20 | 120 | 230 | 250 | 170 | 280 | 160 | 1,230/週 |
グルメブログ | 453位 | 438位 | 428位 | 431位 | 436位 | 434位 | 440位 | 29,985サイト |
いろいろなグルメ | 19位 | 18位 | 18位 | 18位 | 17位 | 16位 | 18位 | 1,028サイト |
オヤジ日記ブログ | 34位 | 31位 | 31位 | 30位 | 31位 | 32位 | 33位 | 11,045サイト |
アラフィフオヤジ | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 514サイト |
地域生活(街) 関西ブログ | 88位 | 81位 | 80位 | 80位 | 82位 | 84位 | 90位 | 13,943サイト |
枚方情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 191サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、じまさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは。 ふと思い立って、iPhoneのスクリーンタイムを調べてみました。 ついでに、iPad miniの方も。 1日あたりの平均で、3時間51分と1時間17分。合計すると5時間以上。 あちゃーですね。はっきり言って、触りすぎです。 詳細を見てみると、iPhoneの方は「Twitter」や「はてなブログ」、「LINE」と言ったSNS系が上位。 ちなみに、「SleepMeister」は睡眠計測&アラームのアプリ。朝起きるときはコレが必要です。iPhoneのアラームだけではなかなか起きることができません。夜寝るときにセットして朝までアプリが起動してるので、上位に入ってくるんやと思います。 iP…
こんにちは。 今日は、ブックオフに古本などを引き取ってもらったお話しです。 はじめに 宅本便 今回のわが家のケース まとめ はじめに だいぶ前に、不要な本などをメルカリやラクマで売ってみようというエントリーを書きました。 10月13日:メルラクヤフ - (仮に) それからかなりの期間がたちましたが、なかなか動きをかけずに過ごしてました。 一方で、家にある不要な本やCD、DVDなどを出してみると、段ボール箱7箱にもなりました。7箱にもなると結構邪魔になってきたので、フリマアプリなどを検討する前に、ブックオフに任せることにしました。 宅本便 ブックオフには、宅配買取サービス「宅本便」があります。今…
こんにちは。昨日、2019年12月3日のエントリーを以って、100件のエントリーを達成しました。 8月の下旬から始めましたけど、今まで心折れることなく続けられたのは、来てくれている皆さん、スターつけてくれてる皆さん、コメント残してくれた皆さん、はてブしてくれた皆さん、その他大勢の皆さんのおかげだと思っています。 感謝するとともに、これからもよろしくお願いします。 今のところの状況は、こんな感じです。 読者登録:26名 アクセス数:2,441(今日の21時くらいまでで) ここ最近、アクセス数が50〜80くらいで安定しています。 ちなみに、1件目はこんなエントリー。「やる気ないんか」って感じですね…
こんにちは。 一般的な定年が60歳なのか65歳なのか、それとも別の年齢なのか、最近はよく分からなくなってきています。 加えて、昨今は「人生100年時代」とも言われており、定年後の時間が昔よりも長くなってきています。 一方で、年金はもらえるのかもらえないのか、もらえるとしてもどの程度の額なのか、よくわかりませんが、いずれにせよあまり喜ばしい状態ではないと思われます。 ということであれば、ある程度の年齢まではそれなりに働いて、それなりの収入を得ることが必要になると考えられます。 自分も人生の折り返し地点を過ぎました。定年を60歳とするならば、あと10年足らず。その時になってあわてないように、いろい…
こんにちは。 この間「歴史を刻め」に行くのに歩いて行ったので、その時の写真を並べてみます。 ※結局、歴史は刻めませんでした。そのときのお話しはこちら。 野菜たっぷり - (仮に) 寝屋川の起点 サイクルロード鉢かづき(逆光) 外環 刻めなかった歴史 寝屋川せせらぎ公園 寝屋川市民会館 熱田神社 治水公園の広場 そして、たどり着いた野菜たっぷりちゃんぽん では、今日はこの辺で。 おつかれさまでした。
こんにちは。 家にプリンターを設置している方も多いと思いますが、どのように置いているでしょうか。わが家ではパソコンと同じ机の上に置いていましたが、サイズも大きく少し邪魔になってきていました。 わが家では、いろいろと検討した結果、プリンターワゴンを導入しました。 購入したプリンターワゴン 組み立て式 組み立て後 設置状態 総じていうと 購入したプリンターワゴン いろいろと調べてみて購入したのは、このプリンターワゴンです。 PJC7001-WD(木目) プリンター台 3段・プリンターワゴン プリンターラック キャスター付き【デスクの下に収納】 出版社/メーカー: REMEX レメックス・ジャパン …
こんにちは。 およそ一か月ぶりに歴史を刻もうと思い、お店に向かったのですが、思っていた以上に長蛇の列だったので断念しました。 歴史を刻めませんでした・・・ ※「歴史を刻め」とは、いわゆる「二郎系」のお店です。 zima-jp.hatenablog.jp 胃袋が「歴史モード」になっていたので、代わりに何を食べようかなかなか思いつきませんでした。毛色は違いますが、自分としてはこれならまぁ許せるかと思い、リンガーハットへ。 注文したのは、こちら。 www.ringerhut.jp とりあえず麺増量にして、ごはんと餃子のセットをプラス。 リンガーハットも久しぶりだったので、量の感覚を忘れていましたが、…
こんにちは。 今朝は、だいぶ冷え込みました。北国の人たちにしたら「そんなもん」というくらいかもしれませんが、昨日までは比較的寒くなかったので、今朝はこたえました。 出勤するのも重装備。長袖のヒートテックシャツに、これもユニクロのぬくぬくズボン。加えて、ゴツめのコート。手ぶくろとこれまたユニクロのヒートテックの帽子。 これに、ヒートテックのズボン下やロングボクサー、極暖シャツ、くつ下二枚重ねとなってきたら、完全に真冬装備です。そう考えると、まだ余裕有りかも。 まだ11月ですからね。これからが冬本番。 適度に厚着して、適度に暖房入れて、適度に運動して、体調を崩さないように過ごしたいものです。 では…
感謝!そして、「びっくり! そして、感謝。」のその後のその後
こんにちは。 実は、今日はネタらしいネタがありません。 どうしようかなと思いましたが、ふと気づくとアクセス数の合計が2000を超えていました♪ 自分の好きにしか書いてないブログにこんなにもたくさんの人に来てもらって、感謝感謝です。 で、先日、1日のアクセス数が一時200以上まで増えて、その後右肩下がり…みたいなことを書きました。 「びっくり! そして、感謝。」のその後 - (仮に) そのまま下がり続けるかと思ったら、今のところ1日あたりだいたい50くらいで踏みとどまってます。 来ていただいてる皆さん、本当にありがとうございます。 アクセス数は気にしないと書いたものの、やはりある程度のアクセスが…
こんにちは。 朝のNHKニュースを見ていたら、ドコモとAmazonの協業のニュースが流れてきました。 ドコモのスマホユーザーなら「Amazonプライム」1年間無料、12月から - ケータイ Watch 「ギガホ」契約していると、「Amazonプライム」の年会費(税込み4,900円)が一年間無料になるサービス。最初聞いた時には「おっ!」と思ったけど、わが家のケースでは、ギガホに切り替えてしまうと全体料金が高くなってしまうことは試算済み。 そのため、Amazonプライム料金が「一年間」無料になると言われても、トータルではプラス。年間4,900円が無料になるということは、一か月あたりだと400円ちょ…
こんにちは。 今回は、ウォーキングについての話しです。 本題の前に、普段からツイッターやブラウザでよく見ているサイトの一つに、以下のサイトがあります。 枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと! わが家では「ひらつー」と呼んでいます。 ※googleやYahoo!でも「ひらつー」で検索できます。 いわゆる地域密着サイトですが、密着し過ぎ!というくらい密着していて、この地域に住んでいる自分としてはとてもありがたいサイトなのですが、この「ひらつー」で先週からやっている企画がこれです。 枚方から東京へ徒歩旅 - 枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと! ひらつーのライターさんが歩いて枚…
こんにちは。 ひさしぶりに、妻のおとうさん、おかあさんと一緒に夕食を食べてきました。場所は「とりどーる」という焼鳥メインのお店。 とりどーる | 株式会社トリドールホールディングス いつもは夕方5時か5時半くらいにお店に行くのですが、新聞チラシに入っていたクーポン※を使用するために、4時半にお店へ。 ※18時までに会計すると20%オフというクーポン。20%は大きいですね。 「4時半やと、さすがに夕食には早すぎるかな」と思っていましたが、日が暮れるのもだんだん早くなってきていることもあり、外を見ている限りはそんなに早いとは感じませんでした。 土日はお客さんでいっぱいになるお店なので、普段の時間(…
こんにちは。 今日は、家で使用しているパソコン、Microsoft Surfaceについて書いてみます。 Microsoft Surfaceとは 使用しているSurface インストールしているソフトウェア 主な使用目的 良い点 改善してもらいたい点 これからやってみたいこと 総評 Microsoft Surfaceとは Microsoftが開発しているパソコンと関連商品です。イメージとしては、ノートパソコン、タブレットPCのイメージが強いと思います。自分も、「Surfaceを買ってみようかな」とサイトで調べてみるまでは、デスクトップPCがあったり、関連商品にもSurfaceという言葉がついて…
こんにちは。 今までの久しぶりにプールに行って、身体を動かしてきました。だいたい、ウォーキング60分、スイム30分、ジャグジー10分というメニュー。 その後の昼ごはん、今回はこんなお店に行ってきました。 フレンドタウン交野につくってた「食堂カフェpotto×タニタカフェ」がオープンしてる : 枚方つーしん 体重計とか歩数計などを作っているタニタが展開しているカフェレストランです。メニューも野菜が多く、健康的なものが多いように感じました。おしゃれなお店の雰囲気もあり、来てる人も女性の方が多かったように思います。 今日注文したのは、豚しゃぶ・アボカド・半熟玉子のやみつき丼に、サラダとポテトがセット…
こんにちは。 以前に、自分のガジェット遍歴を紹介したことがありました。今日は、いま使っているiPhone7を中心に、スマートフォンについてについて書いてみます。 ※壁紙については、そっとしておいてください。 前にも一度書きましたが、今使っているiPhone7は、2018年3月にアップルのオンラインストアで購入した容量128GBのSIMフリーモデルです。 今までのスマートフォン履歴。 HT-03A(HTC;2010-2011) SC-02B(Samsung;2011-2013) iPhone5S(Apple;2013-2016) iPhoneSE(Apple;2016-2018) iPhone7…
こんにちは。 2017年は大阪マラソン・チャレンジラン、2018年は交野マラソンと大阪マラソン・チャレンジランに出走しましたが、今年2019年は一つも大会に出ることなく終わりそうです。 ※今年の交野マラソンは、都合が合わない可能性が高かったため、最初から申し込みせず。大阪マラソン、そして神戸マラソンに申し込みましたが、両方とも落選でした。 さて、来たる2020年。2つの大会に申し込みました。寝屋川ハーフマラソンと交野マラソンです。 寝屋川ハーフマラソンは、初のエントリー。そして、ハーフという距離も初めてです。 今までの最長距離は、交野マラソンの10km。普段の練習では、長くて12~13kmくら…
こんにちは。 以前に、アクセス数が急増してびっくりしたという話しを書きました。急増っていっても、しれてますけどね。 びっくり! そして、感謝。 - (仮に) 今回は、その後どうなったのかについて書いてみます。 ※皆さんに比べると少ないアクセス数ですが、普段のアクセス数が少ない自分にすれば大事件です。温かい目で見てやってください。 あのネタを投稿した当日(11月10日)、アクセス数がさらに増えていました。最終的には、246アクセスまで増えました。 月間PV 100到達でアセっていたのに、1日で246とか、何が何だかわけが分かりませんでした。 少しずつ減っていきましたが、その後も1日のアクセス数が…
こんにちは。 昨日に引き続いて、実家へ行った時に撮った写真の紹介です。 百間川を渡ります。 昼食は、カレーつけ麺の… ギョウザ定食。 お店はこちら。 らぁめん 緑屋 - 瀬戸/ラーメン [食べログ] お店の中は、すでにクリスマスムード。 夕暮れが早い。もうすぐ冬です。 夕食は焼き肉。母親の誕生日会です。 こちらもライトアップ。 おまけ。翌日の昼食もラーメンでした。 お店はこちら。 世界一忙しいラーメン | 三木SA 上り | サービスエリア★グルメ 図らずも、今日は食べ物紹介になりました。 鉄道と食べ物以外の写真、ほとんど撮ってなかったです。 では、今日はこの辺で。 おつかれさまでした。
こんにちは。 昨日のエントリーでも書きましたが、ちょっと実家へ行ってきました。 スマートEX - (仮に) 今日は、その時に撮った写真を紹介することにします。 乗車するのはさくら🌸 さくらとレールスターの並び 500系じゃなくても、300km/h近く出るんですね。 ここでも、さくらとレールスター 改めて見ると、ホーム長い。 いろんな車両がいました。 写真はまだあるのですが、今日はこの辺で。 次回は、鉄道以外の写真がメインになります。 今日もおつかれさまでした。
こんにちは。 この週末に、自分の実家へ行ってきました。いつもは自分の家の車を運転して行くのですが、今回は両親のリクエストにより、車ではなく久しぶりに新幹線で行ってきました。1年半ぶりくらいでしょうか。 新幹線のチケットの予約には、ネット(スマートフォン)での予約や「みどりの窓口」での予約、JTBなどの旅行代理店での予約などいろいろな方法がありますが、今回は「スマートEX」というサービスを利用して予約しました。 スマートフォンでのスマートEXの画面
こんにちは。 早速ですが、ブログを書いてる人って、どのくらいの年齢なんでしょう。まぁ、気にしなくていいといえば気にしなくていいのですが、ただ自分の年代(50代)くらいの人ってそんなに多くないのかなという気がしています。 自分も訳が分からないまま始めてみて、まだ訳の分からないまま続けてます。まだまだ訳の分からない状態は続くと思いますが。 いろんな皆さんのブログを読むのはもちろん楽しいのですが、できれば近い年代の皆さんのブログも読んでみたいなと思っています。 というわけで、今日のタイトルです。50歳以上でブログを運営されている方、熟練者初心者問わず、ツイッターでこのハッシュタグを見かけたら絡んでい…
こんにちは。 ブログのプロフィール作成、とりあえず昨日とおとといの2日間でほぼ完成に近づいた(と思う)ので、一旦形にしてみます。 完成したプロフィール(とりあえず) ---------- 名前・年代 じま(仮) 50代会社員 主な趣味・好きなこと 運動(ランニング、プール、ウォーキング) ゲーム(最近、あまりできていません) ネットをさまようこと 読書(大体、月に2〜3冊程度読んでます) ドライブ(最近、機会が減っています) 乗り鉄(こちらも、最近機会が減ってます) 観光(歴史系のもろもろを見て回ったり、探したりするのが、好きです) 音楽鑑賞(The Beatles、コブクロなど) 映画鑑賞 …
こんにちは。 昨日に続いて、ブログのプロフィールの話です。 昨日は項目の洗い出しができたので、今日は中身を考えることにします。 名前 いきなり難解。有名人じゃないし、本名とか出したくないですし。とりあえず、後回しにしよう。 年齢、年代 これは、50代でOK。 仕事や経歴(ざっくり) 会社員歴 約30年。途中で一度転職。今は、中小企業の品質保証部門でお仕事中。 ブログで発信している内容、発信したい内容(ざっくり) 発信している内容・・・ なんやろ・・・ 今のところ、特にこれといったテーマはなく、「自分の日常にまつわること」ということですかね。 趣味(仕事以外でやっていること;ざっくり) 運動する…
こんにちは。 今回は、ブログ上のプロフィール作成について書いてみます。ちょっと長いです。 ブログを書き始めてから3か月弱経過し、一応今のところ毎日更新継続中です。更新を続けている合間に他の皆さんのブログも読ませてもらっていますが、自分のブログにいろいろ足りないところがあることに気づきました。 ブログデザインは「超」がつくほどシンプルなことこの上ないし、背景画像やヘッダー画像とかもないし、プロフィールには何も書かれてない。アイコン画像もまだ。 他の皆さんのブログを見ていると、「センスいいなー」とか「かっこいいなー」とか思うブログもたくさんあります。 デザインや画像は、その人のセンスが問われるとこ…
こんにちは。 会社から駅までの帰り道、満月が綺麗に見えました。 今夜はよく晴れてるので、なおさらよく見えた感じです。 一応、iPhoneで写真撮ってみたけど、やっぱりきれいに撮れません。 満月の撮影とかは、やはりむずかしいのかな。 駅のホームで電車待ってる間、風が冷たかったです。立冬も過ぎたし、冬が近づいてきてるのを実感しました。 今日はこの辺で。以上です。 《今日の小さな習慣》 「幸せになる勇気」を2ページ以上読みました(再読)。 腹筋5回完了しました。 詳しくはこちら ⇒ 10月14日:小さな習慣 - (仮に)
母親の誕生日か近づいてきたこともあり、近所のショッピングモールまで妻と二人でプレゼントを買いに行きました。買い物の途中でお昼ご飯に立ち寄ったのが、アフタヌーンティー・ティールーム。たまに、昼食で立ち寄ります。 TEAROOM | Afternoon Tea いろいろなメニューの中から選んだのが、「きのことローストチキンのソイソースパスタ」。 ソイソースパスタ本体 パンが付いてきました。 今日は、アフタヌーンティーブレンドをチョイス。 このようなお店に行くときには、できるだけ普段と違うものを注文するようにしています。この他に、季節のメニューとして、グリルサンドや根菜のグラタンなどがあったのですが…
朝起きてみて、ふと「はてなブログ」のアクセス数を確認してみたら、大変なことになっていました。 1日で64アクセスとか、今までのアクセス数とは桁が違いますね。 1日のアクセス数が「64」とか… あと、これ。 月間PV 100とか… 月間PV100って、今までのアクセス数ではありえへん話なんですけど。 それに、まだ月の上旬ですし。 今までから何か変化させたわけではないので一時的なこととは思うけど、これだけたくさんの人が見に来てくれたのはありがたいことです。 誰のためにブログを書いてるわけではないけど、やはり励みになりますし、うれしいですね。 今後は、ネタの選択も含め、できればコメントを書いてもらえ…
久しぶりに古くからの友人と会うことになり、短時間でしたが、一緒に食事をしてきました。 友人を連れて行けるような店をあまり知らないので、ぐるなびで探してこのお店に。 串かつ じゃんじゃん お初天神店(東梅田・お初天神・太融寺/居酒屋) - ぐるなび この友人は、以前に勤めていた会社の同期の一人で年賀状や電子メールをやり取りしていましたが、会うのはほぼ10年ぶりでした。ちょうどこちら方面に出張に来ることがあったとのこと。前回会った時はお互いアラフォー。ということは、今はお互いアラフィフ。言うことが年寄りくさくなってしまいますが、時の過ぎるのは速いものだと改めて感じます。 自分がその会社を退職したの…
今日は仕事を定時で終わらせて、古い友人と食事に行ってました。串カツ。 串かつ じゃんじゃん お初天神店(東梅田・お初天神・太融寺/居酒屋) - ぐるなび その友人と会ったのも随分久しぶりやったので話しに夢中になってしまい、ブログネタ用の写真もまったく撮らず。 というわけで、まったくネタがありません。 駅からの帰り道に撮った写真でお茶を濁しときます。 というわけで、今日は以上です。 《今日の小さな習慣》 腹筋5回完了しました。 「幸せになる勇気」を2ページ以上読みました。 ※詳細はこちら → 10月14日:小さな習慣 - (仮に)
昨日帰宅したら、見慣れない封筒がありました。妻が既に開封していたのですが、中身はこんな感じのもの。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスペシャルクーポンというものでした。 このようなものが入ってました 指定された中のどれか一つのアトラクションに、並ぶことなく入場することができるという代物のようです。5名までなら、同行者も同じ特典を受けられるそうです。 エクスプレス・パスが使えるそうです 「エクスプレス・パス」が使えるおすすめアトラクションのご案内|USJ いつ頃登録したかは全く覚えていないのですが、USJの「Clubユニバーサル」というのに登録していました(登録無料)。多分3~4年くらい前の話し…