A5システム手帳で可能な範囲で一元化
ノートや手帳を中心とした文房具やガジェットの試行錯誤あれこれ。活用のアイデア、面白いと思った書籍など、ノート界隈の雑多なあれこれを綴るブログです。 【ノート術】【手帳術】【文房具】【ガジェット】【ライフハック】【時間管理】
コンパクトな1日計画表のご案内
コンパクトな1日計画表のご案内
縦型ガントチャートで予定もタスクも管理する:ミニマルダイアリー
縦型ガントチャートを便利に使う
レフト式手帳でなんちゃってypad
小さなバーチカルといえば、TENTのイレコ手帳(イレコカレンダー)
ラコニックの24Hバーチカル手帳とそのカスタマイズについて
使いやすい手帳ESダイアリーがJSダイアリーに!
バレットジャーナルを結構真剣に試してみた
「ブログリーダー」を活用して、UMiさんをフォローしませんか?
A5システム手帳で可能な範囲で一元化
2025年に使うラインナップ決定
使いかけ、でももったいなくて捨てられない手帳のリユースアイデア
6穴ノートでバレットジャーナル
作業効率が爆上がりしたおすすめアイテム
超軽い別冊マンスリーを作る!
がっつりビジネス仕様の手帳
綴じノートかシステム手帳か悩むよね
Bujoの2冊使いにおすすめ
A4のノートカバーはなかなかない…
テーマは一元化、ゆる脱デジタル
綴じノートに戻ってみたり…
バイブルサイズのシステム手帳でBujoを試す
二転三転するBujo運用
バレットジャーナルを続けて良かったことを挙げる
Bujoとウィークリー手帳の併用を試す
アイデア帳の整理をしてみた
好きなだけ連用日記!
デイリーをしっかり書きたくなりまして
とうとう携帯用windowsPCを入手
バイブルサイズのシステム手帳でBujoを試す
二転三転するBujo運用
バレットジャーナルを続けて良かったことを挙げる
Bujoとウィークリー手帳の併用を試す