出産時の低酸素により重度の脳性麻痺と診断された息子〝ちゃまくん〟の成長記録を綴ります。 半年間のNICU&GCUを経て現在は自宅でのんびり過ごしています。
私の大好きだった訪問看護師さんについて書きたいと思います。 引っ越す前の訪問看護ステーションの看護師さんです。 初対面はちゃまくんの退院カンファレンスでした。 退院カンファレンスはたくさんの方が集まったので正直その時の印象はあまり覚えていないのですが唯一覚えているのが、カンファレンス後のちゃまくんとの顔合わせの時に「あらぁ、可愛い〜♡」ととても優しい笑顔で言ってくれたことです。 2つの訪問看護ステーションにお世話になっていましたが、1つのステーションは来る看護師さんが毎回違ったのですが、大好きな訪問看護師さんのステーションは毎回その方が来てくれていました。 夫は育休中で育児や医療ケアに積極的な…
ちゃまくんはおでかけの時はずっとベビーカーに乗せていました。退院するにあたり生後6ヶ月頃Combiのアンブレッタを購入しました。 その時の記事です。良かったら☆ www.chamamippi.com 正直結構なお値段でしたし、乗れる限り乗せたいと思っていました。 しかし身体が大きくなるにつれて段々肩がキツくなってきました。 肩が拘縮気味なのでキツそうなんです。 新しい病院でまずバギーを作りたい!!!と先生にお願いしました。 今までよくベビーカーで頑張ったねと言われ、早速バギー製作に向けて意見書を書いてくれました。 同時に座位保持装置とカーシートの意見書もお願いしました。 意見書を書いてくれたの…
無事引っ越しを終えて1週間くらい経った頃からちゃまくん体調不良が続きました。 気管吸引が頻回… 5分おき… 寝入ってしまえば大丈夫なので夜は比較的寝れたのですが、ちゃまくん夜中に一度はうんちで起きるので、その時に1時間近くちゃまくんが再び寝るまで5分おきの吸引が続きます。 熱はなく、サチュレーションの下がりもなく、心拍数に変化もなく、エア入りも良好で肺炎の兆候はないとのことでただひたすら吸引を繰り返す日々… 訪問診療の先生に診てもらい風邪薬やステロイド吸入を処方してもらいましたが、全く効果なし。 痰ではなく、唾液の垂れ込み。唾液が気管に垂れ込んでしまっているのでステロイド吸入などはあまり意味が…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃまくんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。