chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふつうの暮らしの幸せ https://ameblo.jp/ladygaka3

基本ひとりごと。 心ころころ自律神経ズッコケ中。 生きづらさ解消を模索中。

メンタルヘルスブログ

※ランキングに参加していません

レディカガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/02

arrow_drop_down
  • 転職エージェント殿

    拝啓 若葉の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。以前、2社の転職エージェントを利用したことがあり、大手と地元密着どちらも書類選考から紹介されて面…

  • 夢の中へ

    本日は公休でした。コロナで色々ありますが、私の職場は今までと変わらず出勤です。ふつう休みは嬉しいのに、私は憂鬱です。何もやる気になれない自分が嫌になります。実…

  • 記憶はリアルタイムで生かされる。

    記憶に残るものは、インパクトがあったり、自分にとって何かしら触れるものがあったんでしょう。以前、職場での雑談時、「そんな事あったっけ?」の私に、「この前一緒に…

  • 指きりげんまん

    〜嘘ついたらハリセンボン飲ーます♪指きった〜以前のコロナさえ知らない社会で、私は耐えがたいしんどさ故に、いきなり欠勤を繰り返す突発的欠勤バックレ魔でした。今や…

  • 天衣無縫の半グレ嬢

    政治に対する批評家が多いですね。私は普段から政治についてどうこう言うことはないです。だって、政治については全くの専門外で、中身を知らないので。政策や政権に目く…

  • ②営利法人の福祉は信じない(トラウマ)

    流れ流されて就労A・就労B・放デイのご利用者たちは、これまた一筋縄ではいきません。まあお口がえらい達者な方々ばっか。卑怯なサビ管がいなくなり、私が主に事業所…

  • ①営利法人の福祉は信じない(トラウマ)

    心は濁流私にとってはやんごとない、ちいちゃいライセンスを保持しておりまして、以前はクローズで就A・就B・放デイが一緒になった多機能型事業所の職員しておりまし…

  • 寄りかかるのは自分

    公休で、診察行ってきた。主治医もコロナに参ってて頭抱えてた。医療機関や薬局は本当に大変。デイケア通所を同じくしてた時の夫婦が一緒に診察来てた。精神科に行き出し…

  • それぞれの事情による

    子供の頃の夢、憧れとかなく、あえて言うなら「専業主婦」でした。親が共働きで鍵っ子だったので、近所は専業主婦ばかりで、家に帰るとお母さんがいて、家事もして晩ご飯…

  • 今春、雇用2年と断酒5年。相変わらずの生きづらさ。

    障害者雇用2年目の春、職場でやることが急に増えました。作業の途中に別の業務もせなあかん。「これからは、こういうのも増えてくるで」と上司。先週金曜日は朝から涙目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レディカガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レディカガさん
ブログタイトル
ふつうの暮らしの幸せ
フォロー
ふつうの暮らしの幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用