2020年4月で息子が高校2年生、娘が中学1年生になります。2人の中学受験の話とか息子の大学受験の話とか娘の学校生活の話とか、お勉強中心に子供の話を色々書いていこうと思います。
娘が進撃の巨人にハマり、 3連休、うちのTVは進撃の巨人に支配されていました。 コロナのニュース、全然見なかったのは久しぶりです。進撃の巨人、人気があるだけあって、面白いです。 物語が進んでいくとどんどん面白くなり、わたしも家事の手を止めて見てしまいました。 仕事もしなきゃならないのに・・・娘の中学校、入学前宿題がありません。 そして、コロナで小学校は卒業式のみ。 娘は毎日よく寝てよく食べてよく遊んでいます。勉強させるべきなんでしょうが、何をやらせていいか分からず、強制もできず、ほったらかしています。 少しだけ英単語の勉強していますが。 ま、勉強は来月入学してからでいいかな、と思っています。そ…
娘の中学受験が終わって、早1月半。 やっとブログタイトル変更です。どうしようかなと悩んで、適当につけました。 息子も娘もお勉強しないんですけどね、受験ブログだったので、今後も子育てお勉強ブログにしようと思います。メインは、子供が勉強しないよぉ、かな? あとは中学受験の思い出話とか 息子の大学受験に向けての話とか 娘の学校生活の話とか コロナで休校中の話とか 色々書きます。次はブログ村のカテゴリ変更します。 それまではバナー貼るのもお休みです。
自治体に「○○中学に進学します」という連絡をしました。 郵送ですけど。 入学金も払って、制服採寸もしていますが、学校名を書く時、ドキドキしました。 まだ実感ゼロです。娘はまだ不登校気味です。 起きれたら行く、起きれなかったら休む、みたいな感じです。 小学校に対する興味がなさすぎます。 仲良しさんとクラスが離れているので、つまらないようですね。 そろそろ生活リズムを変えていく必要があるので、学校に行く行かないに関わらず、起きることに重点を置こうと思います。とここまで下書きしてほったらかしていたら、早1ヶ月が経ってしまいました。 やっと学校に行くようになったのに、 コロナの影響で自主休校から公式休…
「ブログリーダー」を活用して、こひろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。