chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
登山とアウトドアな休日 https://hikcamp.me

関西で登山とキャンプに行った内容を中心に道具の紹介やアウトドア料理など、登山とキャンプに関連しそうなことをいろいろ記事にしています。 まだまだ初心者なので基本的な内容が中心です。

やまだ
フォロー
住所
吹田市
出身
指宿市
ブログ村参加

2019/11/01

arrow_drop_down
  • 淡路島で海辺のキャンプができる休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場

    9月の中旬に兵庫県淡路市(淡路島)にある休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場へ行ってきました。 このキャンプ場の最大も魅力は海沿いのキャンプができること。キャンプサイトから釣りもできます!その他、サイト設備も充実していてとても人気のキャンプ場です。

  • 三木里脇もぎたてキャンプ場のソロサイトを利用してきました

    真夏の8月下旬に三木里脇もぎたてキャンプ場に行ってきました。2021年6月26日にオープンしたばかりの新しいキャンプ場です。この三木里脇もぎたてキャンプ場ですが、ソロサイトが併設されています。この三木里脇もぎたてキャンプ場のソロサイトを利用してきましたのでいろりろとレポートしていきたいと思います

  • 山城総合運動公園(太陽が丘)にできたTOMOSHIBIキャンプ場でテントサウナとキャンプ

    8月の中旬に山城運動総合公園の太陽が丘にあるTOMOSHIBIキャンプ場にいってきました。山城運動総合公園に併設されたキャンプ場なので設備は高規格キャンプとまでは言えないですが、とてもいいキャンプ場でした。このTOMOSHIBIキャンプ場ですが、なんとテントサウナが楽しめます。こちらも体験してきたのでレポートします。

  • 標高が高い、みつえ青少年旅行村で夏キャンプをしてきました

    7月の下旬に奈良県御杖村にあるみつえ青少年旅行村に1泊でファミリーキャンプしてきました。みつえ青少年旅行村は標高が高いので、平地よりは涼しく夜はシュラフ必須なくらい温度が下がります。 近くに川遊びできる場所もあるので子供がいらっしゃる夏のファミリーキャンプにはおすすめです。

  • コールマンの10cmのインフレータマットの良い所と悪い所

    半年くらい前にコールマンのキャンパーインフレーターマットハイピークというインフレータマットを購入しました。なんとこのインフレータマットですが、厚みが10cmあります。 厚ければ良いだろうと思っていたのですが、10回くらい使用して良い所と悪い所が見えてきました。この辺の感想をまとめたいと思います。

  • ひよしフォレストリゾート山の家のフリーサイトでキャンプしてきたので紹介

    ひよしフォレストリゾート山の家のフリーサイトでキャンプをしてきました。 宿泊施設にキャンプ場が後付けされたようなキャンプ場です。後付けなので良い点、悪い点ありました。キャンプして良かったところ や悪かったところなどレポートしていこうと思います。

  • コールマンのスチールベルトジャグを購入して蛇口交換までやりました

    コールマンの人気シリーズ、スチールベルト。そのスチールベルトのジャグを購入しました。ジャグを購入したら真っ先に行うのが蛇口交換だと思います。スチールベルトジャグも例外なく蛇口交換カスタムから行いました。蛇口交換はとても簡単でサイズ違いの蛇口さえ間違って購入しなければ誰でもできると思います。

  • フォレスト・イン洞川(旧:洞川キャンプ場)のフリーサイトに宿泊してきました

    奈良県天川村にあるフォレスト・イン洞川にいってきました。今回はフリーサイトを利用しています。フリーサイト以外にオートサイトや屋根付きデッキのテントサイトなどもあります。この屋根付きデッキサイトはテントのサイズに制限がありますが結構使われていました。その他、シャワー室や管理棟、トイレ自事情などもレポートしていこうと思います。

  • コールマンのワゴンはパーツ単位でのより寄せができるので自分で修理できます

    コールマンのワゴンを購入して5年くらいハードに使っています。先日、ついにタイヤが縦に裂けました。ワゴンの買い替えが必要かなーっと思って調べていたんですが、なんとコールマンのワゴンはパーツ単位で販売してくれています。全てのパーツが取り寄せ可能ではないんですがタイアなど消耗品やなくしそうなパーツは取り寄せ可能です。

  • 若杉高原おおやキャンプ場のフリーサイト(星空テントサイト)でキャンプしてきたので施設も一緒に紹介します

    2021年6月に若杉高原おおやキャンプ場のフリーサイトに1泊してきました。とても人気のあるキャンプ場で事前にいろいろと情報を調べていたんですが、どれも情報が古かったので2021年6月時点の最新情報を>記事にしようと思います。大きく違うのは今回利用したフリーサイト(星空テントサイト)だと思います。

  • 関西で高規格キャンプ場のハイマート佐仲に行ってきました

    丹羽篠山にあるハイマート佐仲キャンプ場に行ってきました。SNSなどでとてもいいキャンプ場との評判を聞いてたので、前々から行>きたかったキャンプ場です。なかなか予約をとるのが難しくて有給を使用して行ってきました。噂通り、めちゃくちゃいいキャンプ場だったのでレポートしようと思います。 予約が取れれば何度でも行きたいキャンプ場です。

  • 大阪能勢町にある剣尾山で4歳の息子と親子登山してきました

    春先に4歳になる息子と嫁さんとで親子登山に行ってきました。初めての親子登山で心配もあったんですが、剣尾山がとても登りやすくて息子もぐずることなく登ってくれました。帰りには能勢温泉でお風呂に入りさっぱりしてから帰りました。めちゃくちゃいい登山だったのでレポートしようと思います。 剣尾山で親子登山めちゃくちゃおすすめです。

  • HAWK GEAR(ホークギア )のマミー型シュラフを使った感想まとめ

    ついに購入しました、マミー型のシュラフ!自分用にマミー型のシュラフが欲しくて探していました。口コミで耳にしたコスパ抜群のホークギアのシュラフを購入しました。安くて品質がいいという噂です。購入して何度か使用したので感想をのこそうと思います。

  • 登りやすさ◎大阪から行く日帰り今勝アルプス登山

    4月の中旬に滋賀県にある今勝こんぜアルプスに日帰り登山に行ってきました。崖あり、川ありの山なんですがそんなにしんどくはなくてとても登りやすい山だと思います。 アクセス方法や登山ルートなど紹介していこうと思います。

  • 子供が絶対喜ぶ平成榛原子供のもり公園でフリーサイトキャンプ

    2020年9月に奈良県宇陀市にある平成榛原子供のもり公園にあるフリーサイトのキャンプ場に行ってきました。 登山仲間からの紹介で、絶対子供が喜ぶからおすすめ!との事だったので1泊してきました。評判通り、子供が遊ぶところがあってめちゃくちゃ喜んでいました。

  • 関西で桜を見ながらお花見ができる妹背の里の紹介

    妹背の里というキャンプ場でお花見キャンプをしてきました。桜が見れて、フリーサイトでスーパーも近くにある!本当にめちゃくちゃいいキャンプ場でした。関西にもお花見ができるキャンプ場は多々ありますが、予約が取れなかったり、めちゃくちゃ遠いなどあると思います。妹背の里は高速から近く、予約もとるのはそんなに難しくないと思います。

  • ユニフレームの薪グリルで焚き火料理

    焚き火で料理をしたかったのでユニフレームの薪グリルを購入しました。サイズは通常サイズのやつです。他のサイズはラージとかsoloとかあるのに通常サイズは何もないので伝える時にややこしいですね・ ・・

  • ルーフラックの荷物を固定するならネットよりもラチェット式ベルトがおすすめ

    ルーフラックを購入して一番心配だったのは荷積載物の落下です。高速道路で落下したら大事故になります。なので荷物の固定は慎重に確実にするため、かなり試行錯誤しました。一番よかったのはラチェット式ベルトで硬く固定するのが一番安心できました。ラチェット式ベルトの他にも我が家のルーフラックへの積み込み方法をまとめようと思います

  • 天滝キャンプ場とおすすめのサイトの紹介

    2020年コロナウィルスが流行ってなかったらオリンピックが開催されていたはずの4連休に天滝キャンプ場にいってきました。 なっぷの口コミで1位にもなったキャンプ場です。 友達もおすすめって行ってたので早速、家族3人(大人2人、4歳児1人)でキャンプしてきました。

  • 子供に大人気のペダルゴーカートがある丹波篠山やまもりサーキットキャンプ場

    大阪から程近い丹羽篠山市にあるやまもりサーキットキャンプ場に行ってきました。2019年にオープンしたキャンプ場で施設は新しくとても綺麗です。大阪からも近く下道でも90分でいける立地の良さにとても魅かれます。春先に家族でキャンプしてきたのでレポートしたいと思います。

  • 奈良県のきなりの郷で桜キャンプをしよう!

    桜を見ながらキャンプができる、きなりの郷下北山スポーツ公園のキャンプ場を紹介させていただこうと思います。きなりの郷下北山スポーツ公園のキャンンプ場はキャンプサイト内に桜が多く咲いていて、さらに10分ほど歩いた河川敷に桜並木があります。ここは例年、桜まつりが行われるほど桜が咲き乱れます。

  • 大阪府能勢町でキャンプするなら寄っておきたい周辺情報

    大阪府の能勢町にはいくつかのキャンプ場があります。能勢町のキャンプ場はレンタルや販売ありますが、周辺にはもっとキャンプする前に寄っておきたいお店がたくさんあります。173号線沿にオススメのお店がいくつかあるので紹介しようと思います。キャンプ場に向かう、登場する順番に紹介させていただきます。

  • 自然の森ファミリーオートキャンプ場の紹介

    自然の森ファミリーオートキャンプ場はファミリー向けのオートキャンプ場なんですが平日だったこともあり空いていてソロで楽しくキャンプさせていただきました。能勢町の林間にあるキャンプ場でちょっと懐かしさを感じるキャンプ場です。高規格キャンプ場とまではいかないと思いますが、とてもいいキャンプ場で約7割の方がリピーターだそうです

  • 備長炭に着火する方法はチャコールスターターにお任せする

    先日、キャプテンスタッグのカマドB5と備長炭で炭火焼き鳥を作って食べました。備長炭は長く燃え続けるんですが、火がつきにくいデメリットがあります。バーナーで着火させたり、うちわで仰ぎ続けでもいいんですが、チャコールスターター(火起こし器)を使うと簡単に着火できたのでレポートしたいと思います。

  • キャプテンスタッグのカマドB5で炭火焼き鳥を作る

    キャプテンスタッグのカマドB5を購入して炭火で焼き鳥を焼いてみました。焚き火もできて、グリル調理もできるキャプテンスタッグのカマドB5は小さくコンパクトにたためて持ち運びに便利です。B5サイズと小さいですがソロキャンならこれで十分。備長炭を使ってじわじわ焼いたので水々しくジューシーに焼き鳥が焼けました。

  • 業務スーパーのクラフトピザとスキレットで作るマルゲリータ風

    スキレットでなんとかピザが焼けないかと試行錯誤してみました。 業務スーパーにスキレットサイズのクラフト生地(生地だけのやつ)が売っているので、これを使ってマルゲリーッタっぽいのを作ってみました。 クラフト生地に材料をのせて焼くだけで簡単に作れます。

  • 野営みたいなキャンプができる猪名川町の滝の下キャンプ場に行ってきました

    近所でキャンプ場はないかと調べていたら兵庫県猪名川町に滝の下キャンプ場というのを発見しました。ネットの情報が少なく、あっても古い情報ばかりなので実際に行ってきました。現在は運営されてないような状態で、ほぼ野営になりそうなキャンプ場です。結果、ソロキャンプはしていないのですが、せっかくなのでレポートしたいと思います。

  • ホットサンドメーカーで焼くだけで作る簡単料理3品

    ホットサンドメーカーでホットサンド以外のキャンプ飯を作ってみました。挟んで焼くだけなんですが、具材を変えるだけで美味しく簡単に作れたので紹介したいと思います。ホットサンドメーカーのいいとことは、具材を挟んで焼くので熱がホットサンドメーカー内に篭り表面はだけでなく、中まで火をとしてくれることです。

  • 京都府の笠置キャンプ場でソロキャンプ

    3月の金曜、土曜を利用して京都府の笠置キャンプ場にソロキャンプに行ってきました。関西ではかなり人気のキャンプ場ですが、初めて行ってきました。高規格キャンプ場ではありませんがキャンパーに愛されるキャンプ場だなーと感じました。ソロキャンプをして感じたことや施設などの紹介をさせていただこうと思います。

  • CURTのルーフラックの組み立てと設置

    CURTのルーフラックを組み立てます。その後、ベースキャリアと一緒に設置します。車はSUZUKIのハスラー(軽自動車)です。CURTのルーフラックはアメリカから輸入して販売しています。そのため、説明書等は全て英語で書かれています。ネットに組み立ての記事や動画はたくさんあるので参考にしつつ組み立てと設置をしてみました。

  • キャンプ道具の積載量問題を解決するCURTのルーフラックとベースキャリアを購入

    キャンプ生活を続けてくるとギアが増え続け車に入りきらなくなってきます。もしくは入るけど車の中がとても狭くなってしまいます。私の家はSUZUKIのハスラーです。軽自動車にファミリーキャンプ道具を積み込むには限界があります。車の上にキャンプギアを積み込むルーフラックを購入しました。購入するときに調べた内容をまとめました。

  • ムササビウィングのガイロープと高さを変更してみる

    ムササビウィングの張る高さをいろいろ変更してみました。高さを変更するためにガイロープもかえています。ムササビウィングのガイロープは4.5mが1本、3.5mが3本、1.5mが3本です。このままだと、高く張ることができないので一部変更しています。

  • くつわ池自然公園キャンプ場で過ごしたソロキャンプ内容

    京都の宇治方面にあるくつわ池自然キャンプ場にソロキャンプに行ってきました。素朴でシンプルなキャンプ場でいい感じのソロキャンプができました。当日のキャンプの内容などを書き記そうと思います。

  • 冬のソロキャンプで持っていくハードコンテナの中身一覧

    冬のソロキャンプでハードコンテナに入れてる小物系を全部、紹介しようと思います。他の人の持ち物って気になりませんか?私はいろいろ参考にしたいので気になってしまいます。同じような方がいるかなーと思い小物系を全部、簡単に紹介させていただこと思います。

  • ロゴスの7cmインフレータマットを購入しました

    ソロキャンの時はDODのコットを使っているのですが、ファミキャン用にインフレターマットも購入しました。インフレーターマットはいろいろ種類があるのですが、ロゴスで販売している7cmのインフレーターマットにしました。7cmあると寝心地はめちゃくちゃいいです。何度か使ったので使用感を残そうと思います。

  • スキレットで餃子を美味しく焼く方法

    餃子はお好きでしょうか?餃子の王将で焼いてない(通称、生餃子)をお持ち帰りします。この餃子の王将の餃子をキャンプでも食べたいと思い実践してきました。心配なのは、焼きすぎて餃子が黒焦げになってしまわないか?スキレットにこびりついてしまわないか?だと思います。火加減に気をつければ美味しく焼くことができます。

  • くつわ池自然公園キャンプ場の紹介

    2月末に京都府宇治にあるくつわ池自然公園キャンプ場に行ってきました。くつわ池の隣にあるシンプルなキャンプ場です。情報が少なかったので施設やキャンプ場の雰囲気などまとめていこうと思います。

  • コールマンパーティーシェードDX/300+の張り方と使った感想

    結構前にコールマンのパーティーシェードDX/300+を購入しました。 パーティーシェードは何種類かあるのですが、私が購入したのはシェード部分がダークルームテクノロジー仕様になっているタイプです。 何度か使ったので、張り方と使ってみた感想をまとめました。

  • 2月の光滝寺キャンプ場でソロキャンプ

    2月の平日と祝日を利用して光滝寺キャンプ場にソロキャンプに行ってきました。渓流沿いにキャンプ場があるので水の流れる音を聞きながらのんびりとソロキャンプが楽しめます。 光滝寺キャンプ場は直火で焚き火ができるキャンプ場です。直火での焚き火や当日のサイト、キャンプ飯などなど紹介しようと思います。

  • コールマンのナチュラルウッドテーブルのすすめ

    ずいぶん前にコールマンのナチュラルウッドテーブルを購入しました。 キャンプを重ねてくると「こっちのアイテムの方がよかったなー」とか思うことがありますが、コールマンのナチュラルウッドテーブルは一度もそう思ったことがありません。使い勝手やいい点と悪い点をまとめました。総じて良かったので個人的にはおすすめです。

  • スキレットで焼き豚を作って、さらに焼き豚丼の作り方

    スキレットを使って焚き火で焼き豚を作ってみました。さらに焼き豚をご飯に乗せて焼き豚丼もやってみました。豚肉のブロックを焼いて煮るだけの簡単調理です。始めて作ったにしてはとても美味しくよくできました。 豚肉を煮込むので調理時間は少しかかりますが、焚き火の火力調整だけして基本的に放置でしてました。

  • 能勢温泉キャンプ場で冬のソロキャンプ

    真冬に大阪府能勢町にある能勢温泉キャンプ場に行ってきました。当日は寒波がやってきていて能勢町は初雪でした。寒かったのでムササビウィングの下で焚き火をすることに。タープ下の焚き火はちょっと注意が必要ですが何事もなく楽しいソロキャンプを過ごすことができました。キャンプ飯などなどソロキャンプの内容を書いていこうと思います。

  • 大阪府河内長野にある光滝寺キャンプ場のレポート

    大阪府河内長野市内から車で30分くらいのところにある光滝寺キャンプ場でソロキャンプに行ってきました。 キャンプ場に川が流れていて直火での焚き火ができるキャンプ場です。シンプルながらに素敵なキャンプ場でしたのでレポートしたいと思います。

  • 知明湖キャンプ場で平日ソロキャンプの過ごし方

    1月中旬に金曜、土曜と平日ソロキャンプに行ってきました。平日ということもありキャンプ場は空いていました。冬のキャンプ場はソロキャンパー多めでなんか安心します。ソロキャンプでの過ごし方を時系列順に残していこいと思います。今回は一日中、食べて飲んでいました。

  • 三峰山の霧氷登山でおすすめな持ち物と服装の紹介

    三峰山の山頂付近は風が強く気温も低く雪も積もっているので、いつもの登山の装備ではちょっと心配です。何度か三峰山を登った経験を基に持って行った方がいいおすすめな装備を紹介できればと思います。三峰山の霧氷は本当に綺麗なので装備を整えて楽しい登山にしてください。

  • 奈良県の三峰山で霧氷登山に行ってきました

    毎年、2月になると奈良県の三峰山(みうねやま)に霧氷を見に日帰り雪山登山をします。登山口はそれほど雪が積もっていないのですが、登るにしたがって積雪が高くなり山頂では一面雪景色になります。 今年も行ってきたので、今年の霧氷具合と登山ルート等をレポートしようと思います。三峰山登山の装備品等は後日、別で書こうと思います。

  • 温泉にも入れる能勢温泉キャンプ場に行ってきたので紹介します

    家から車で1時間くらいのところにある能勢温泉キャンプ場にソロキャンプに行ってきました。 温泉施設にキャンプ場が併設されています。想像していたより綺麗なキャンプ場だったので紹介したいと思います。綺麗なんですが、全体的にはいまいちなキャンプ場でした。

  • キャンプでも使えるniko and…雑貨の紹介

    niko and...とはグローバルワーク等と同じ系列で株式会社アダストリアが運営するファッションブランドです。女性向けの印象が強いのですがメンズの洋服も販売しています。このniko and...ですが、アパレルだけでなく家具や雑貨も販売しておりCITY CREEKというアウトドア向けのシリーズを展開しています。

  • ホットサンドメーカーをミニフライパンにして作るベーコンエッグホットサンド

    調理済みの具材を入れて焼くことが多いホットサンドですが、ホットサンドメーカーで具材を焼いてホットサンドを作って見ました。TSBBQのホットサンドメーカーは2つに分割できるので、片面だけを使用してミニフライパンとしても使えます。具材はとてもシンプルでベーコンと卵です。ベーコンエッグサンドのホットサンドを作ろうと思います。

  • 日帰り登山のアンダーウェアー構成の紹介

    秋〜春の日帰り登山で使用しているアンダーウェアー構成を紹介させていただこうと思います。日帰り登山であっても注意しないといけないのは低体温症です。登山は結構汗をかきます。その汗が冷えて低体温症を発症してしまいます。体が冷えないためにも登山着のアンダーウェアーはとても重要です。基本は、汗をすぐに吸って乾かすことです。

  • メスティンでサバ缶を使ったサバご飯料理

    最近じわじわと人気が出ているサバ缶。独特の臭みがあるので苦手な人も多いですが、好きな人にはとても人気があります。そのサバの缶詰を使ったメスティン料理を紹介させていただこうと思います。ご飯とサバ缶とお茶漬けの素を入れて火を通せば完成の簡単な料理です。サバ好きにはとてもおすすめです。

  • 兵庫県尼崎市と西宮市にあるアウトドアショップのご紹介

    大阪からほど近いところにある尼崎市と西宮市のアウトドアショップを2件紹介いたします。お近くに寄った際はぜひ立ち寄ってみてください。特に尼崎にあるフラテッリイトは小さい店舗ですがギアレベルはめちゃくちゃ高いです。

  • 2020年の関西でのファミリーキャンプ計画を立てました

    キャンプはオフシーズンですが今年のキャンプ計画を立てようと思います。キャンプ場の予約は早ければ半年前から受付が開始され人気のキャンプ場は半年前でも予約が埋まってしまいます。特にGWや3連休等は予約の争奪戦が必須です。我が家が行こうと計画しているキャンプ場の理由と予約方法をまとめましたので参考にしていただければと思います

  • キャンプで使うナイフはオピネルが1本あれば大丈夫

    キャンプ用にオピネル(OPINEL)のナイフを購入しました。キャンプで何度か使ったので感想をまとめようと思います。

  • 滋賀県(竜王町近く)にあるグリム冒険の森でグループキャンプ

    滋賀県の蒲生郡にあるグリム冒険の森というキャンプ場で友達夫妻とグループキャンプに行ってきました。子供が小さい我が家はコテージに宿泊し友達夫妻はテント泊です。 オートサイトとコテージを利用したので簡単にご紹介できればと思います。

  • WAQのLEDタンタンをキャンプのメインランタンに使う

    WAQのLEDランタンを購入しました。メインランタンにも使えて携帯電話の充電もできるLEDランタンです。ルーメナーのLEDランタンが有名ですがWAQのLEDランタンも同等の機能を有しています。ルーメナーのLEDランタンより後発なので価格は安くなっています。巷では類似品と呼ばれていますが後発商品の強みを感じます。

  • メスティンでチョコバナナケーキを作る簡単レシピ

    材料を混ぜてメスティンで焼くだけの簡単チョコバナナケーキの作り方です。子供や女性が絶対喜びます。食後のデザートにピッタリです。ぜひコーヒーも一緒に!

  • 赤穂海浜公園オートキャンプで牡蠣キャンプしてきました

    兵庫県赤穂市は関西でも有数の牡蠣が取れる場所です。赤穂の牡蠣は1年牡蠣と言って通常は3年で牡蠣は成長するのですが、瀬戸内海の優しい海に育てられ1年で収穫されるそうです。11月下旬に行ったのでまだ牡蠣は小ぶりだそうです。かき直売所で獲れたての牡蠣を購入して近くの赤穂海浜公園オートキャンプで牡蠣キャンプを楽しんできました。

  • Esbitのポケットストーブでメスティン炊飯の自動化

    私はエンジニアという職業柄、自動化や効率化を考えると、とてもワクワクしてしまいます。Esbitのポケットストーブは炊飯を自動化してくれる素敵な道具です。使った感想や購入した経緯などいろいろ書きたいと思います。

  • 我が家のシュラフはコールマンのアドベンチャースリーピングバッグ

    我が家のシュラフはコールマンのアドベンチャースリーピングバッグシリーズの、足元部分がフリース素材になっているフリースフットアドベンチャースリーピングバッグ/C5です。 封筒型のシュラフでコスパがとてもよかったのでおすすめなので紹介したいと思います。

  • 赤穂海浜公園オートキャンプ場でコテージ泊

    冬の味覚といえば蟹でしょうか?蟹も美味しいのですが今回は牡蠣キャンプにいってきました。 関西で牡蠣が取れる港はいくつかあります。舞鶴市や鳥羽市が有名ですが、兵庫県赤穂市の牡蠣も有名です。牡蠣直売所の近くに赤穂海浜公園オートキャンプ場があるので獲れたての牡蠣を買って牡蠣キャンプを楽しんできました。

  • 六ツ矢崎浜オートキャンプ場でソロキャンプの過ごし方

    琵琶湖の湖西にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場でソロキャンプをしてきました。人気のキャンプ場ですが平日だったこともあり、とても空いていてソロキャンパーさんばかりでした。 ソロキャンプでどう過ごすのは十人十色だと思います。今回、私が六ツ矢崎浜オートキャンプ場で過ごした記録を時系列で紹介させていただこうと思います。

  • ノースフェイスのストームブレイク2(グレー)でソロキャンプしてきました

    ソロキャンプ用にノースフェイスのストームブレイク2を購入しました。ストームブレイク2の2の部分は2人用を意味しています。1人用よりちょっとだけ広めに作られています。 ソロキャンプで何度か使用してきたので使用感など残そうと思います。

  • モンベルで登山靴の修理をしてきました

    8年か9年くらい前にモンベルのタイオガブーツを購入しました。ミドルカットのシンプルな登山靴です。 それから2~3ヵ月に1回のペースで日帰り登山をしてきたのですが、ついにソール部分が剥がれてしまいました。こうなると修理するか買い替えるしかありません。何年も使った靴なので思い入れもあり修理してきました。

  • フュアハンドランタンをソロキャンプで使ってきました

    ハリケーンランタンの一種であるフュアハンドランタンを購入しました。早速、ソロキャンプに行ってきたので使った感想を残そうと思います。 結論から言うと、サイト全体を明るくすることはできないのではソロキャンプでは焚き火 + フュアハンドランタンです。ファミキャンではマントルランタンをおすすめします。

  • DODのウルトラクールキャンピングベッドを購入しました

    テント泊の底冷え対策としてDODのウルトラクールキャンピングベッドを購入しました。夏場は涼しく、冬場はマットを敷いて使えばとても快適なテント泊がおくれます。 値段もリーズナブルでとてもよかったので使ってみた感想をレポートしたいと思います。

  • メスティンとインスタント袋麺で作る簡単焼きラーメン風

    メスティン自動レシピの本に載っていたインスタント麺で作る焼きラーメン風に挑戦しました。インスタントの袋麺を使っているので味付けは間違いなく美味しいです。 下準備は不要で具材はファミリーマートで揃えられ簡単に作れるのでおすすめです。 メスティン自動レシピの本より分量は少しだけ変更しています。

  • 滋賀県の湖西にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場のすすめ

    六ッ矢崎浜オートキャンプ場にソロキャンプをしてきました。人気のキャンプ場なんですが11月の平日だったこともあり、人は少なくソロキャンパーがたくさんいました。 とてもいいキャンプ場だったので施設や雰囲気など紹介したいと思います。当日のキャンプ内容は別で書こうと思います。

  • ハリケーンランタンの情報を広く浅くまとめました

    先日、ハリケーンランタンの1つであるフュアハンドランタンを購入しました。どのランタンを購入するのかいろいろ悩んだんですが、定番のフュアハンドランタンにしました。 購入するにあたって、ハリケーンランタンについていろいろまとめたので、これからハリケーンランタン系を購入される方は参考にしていただけると幸いです。

  • 武奈ヶ岳日帰り登山のダイエット効果をレポート

    先日、早朝から武奈ヶ岳登山に行ってきました。今回もまた登山でどれくらい痩せられたか記録していこうと思います。 武奈ヶ岳は急な勾配があり登山時間も5〜6時間と比較的長めです。長時間の有酸素運動はダイエットに効果的なので結果が楽しみでした。

  • KEENのJasper Rocks(ジャスパーロックス)で登山してきました

    KEENのジャスパーロックスSPを購入しました。KEENは登山用の靴も多く販売しており、先日このジャスパーロックスSPで日帰り登山に行ってきました。いつもはモンベルのタイオガブーツ(ミドルカット)を履いているのですが、ローカットの靴で登山するのは初めてです。日帰り登山で使ってみた感想をいろいろ書いてみたいと思います。

  • 無印良品の頑丈収納ボックス(大)をテーブル化する簡単DIY

    ずっとやろうと思っていた無印良品の頑丈収納ボックス(大)とセリアのすのこを使ったテーブルDIY。やっと時間が取れたので作ってみました。 作業時間はニスを塗る作業を省くと1時間くらいでできます。材料費は最低、300円(すのこ3枚だけ)で作れます。意外と簡単に作れます。自分で作ったキャンプ道具は愛着がわきますね。

  • メスティンでカルボナーラを作る簡単登山飯

    先日、滋賀県にある武奈ヶ岳に早朝登山に行ってきました。いつもの昼ごはんはレトルトで済ませるのですが、今回はメスティンを使ってカルボナーラを作りました。レトルトのソースではないです。事前に材料を準備して、当日は混ぜて炒めるだけの簡単レシピになっています。レトルトご飯に飽きたかたは是非、試してみてください。

  • 11月の武奈ヶ岳で紅葉登山に行ってきました

    秋も深まり紅葉が進んできたので、琵琶湖の湖西にある武奈ヶ岳に紅葉登山に行ってきました。当日の天気は快晴で気温は平均が13.6度、最高気温22.5度、最低気温2.8度といった、とても登山日和でした。 土日は家族サービスをしないとダメなので今回も早朝登山です。昼までには大阪に帰宅する予定です。

  • 関西最大級の売り場面積を持つ大型アウトドアショップ、アルペンアウトドアーズ(AlpenOutdoors) 京都宇治店

    関西では最大級の広さを持つアウトドアショップに行ってきました。京都の宇治にあるアルペンアウトドアーズ(AlpenOutdoors) 京都宇治店です。売り場面積700坪、ブランド数200、アイテム数5万点以上を取り扱う大型アウトドアショップです。2階建てになっていて1階部分は駐車場です。トイレも1階です。

  • ソロキャンプを始めるのに必要なアイテムといらなかったアイテムのまとめ

    ソロキャンプに行ったときに、必要だったアイテムや買ったけどいらなかったもの、最低限これは必要だけど家にあるもので代替えできるもの、など振り返りを交えてまとめました。 最後にソロキャンプを始めるのにいくらかかったのかの内訳も載せておきます。よければ参考にしてください。

  • テンマクデザインの男前グリルプレートをソロキャンプで使った感想

    テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS)から販売されている男前グリルプレートを購入しました。肉を焼くことに専念したシンプルなデザインが男心をくすぐります。名前も男前とついているところが素敵です。ソロキャンプに行ったときの使用感を書きました。ソロキャンプだったら男前グリルプレート1枚あれば十分だと思いました

  • ソロキャン・ファミキャンの両方で使えるユニフレームのファイヤスタンドを購入

    ソロキャン、ファミキャンの両方で焚き火ができる用にユニフレームから販売されているファイヤスタンドを購入しました。 収納がコンパクトで、新潟県燕三条クオリティーなので品質には安定感があります。見た目シンプルで使い勝手もよくソロキャン、ファミキャンともに重宝するアイテムになりそうです。

  • メスティンと焼き鳥缶詰でおいしい鳥丼を作る簡単レシピ

    メスティン自動レシピの本を基に焼き鳥の缶詰で鳥丼を作ります。これは包丁も下準備もいらないのでめちゃめちゃ簡単でとても美味しく作れます。分量はラージではない普通サイズのメスティンを使った分量になっています。メスティン自動レシピの本より分量は少

  • キャンプで定番ホットサンドの作り方(BLT、ポテサラ、カレー)

    キャンプの朝ごはんといえばホットサンドではないでしょうか?朝はゆっくりしたいので手の込んだ料理ではなく簡単な朝ごはんにしたいです。ホットサンドなら食パンで具材をサンドしてバーナーで焼くだけ。めっちゃ簡単です。ホットサンドは間違いなく美味しいので定番の簡単レシピを紹介します。

  • スノーピーク箕面自然館の雪峰祭(せっぽうさい)2019秋に行ってきました

    スノーピークは年に2回、春と秋に雪峰祭というお祭りを行います。キャンプフィールドではいろんな出し物があり、テナント等のストアではアウトレットセールを行います。その他、限定商品の販売もあります。大阪のキャンプフィールド(箕面自然館)は箕面市にあります。私の家から近くなので遊びに行ってきました

  • 四国三郎の郷でコテージ泊してきました

    会社の同僚から徳島県美馬氏にある四国三郎の郷というオートキャンプ場を紹介してもらいました。大阪からは車で2時間30分くらいのところにあります。 ちょっと遠いのですが、ロケーションは抜群によかったです。今回はオートサイトでキャンプではなくコテージに泊まらせていただきました。

  • テンマクデザインのムササビウィングTCを村の鍛冶屋のアルミタープポールレッドで試し張り

    ソロキャンプ用にテンマクデザインから販売されているムササビウィングTCを購入しました。めっちゃ欲しかったんですが、ずっと欠品中だったので入荷した時は急いでWILD-1に電話しました。 以前は2カ月に1回の入荷のペースだったんですが、最近は生産ラインを増やしたのか毎月入ってくるそうですね。

  • メスティン自動レシピに習って手動で豚丼を作る

    メスティン(ラージではない方です)を使った簡単なキャンプ飯を作ります。メスティン自動レシピの本の作り方を基に火加減や時間はちょっとだけアレンジしています。 今回は男の豚丼を作ります。甘辛いタレがご飯に染みてとても美味しいかったです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまださんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまださん
ブログタイトル
登山とアウトドアな休日
フォロー
登山とアウトドアな休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用