chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Siesta日和 —-シエスタビヨリ—- https://m.facebook.com/SailingSiesta/?ref=page_internal&mt_nav=0

ヨットで世界半周中の日仏家族。 フランス南西部を出て、フレンチポリネシアまでやってきました。

小さな家族の大きなプロジェクト。ヨット経験のない初心者家族が旅先で揉まれて早3年。 10歳の娘の学校生活、13歳のビーグル犬の検疫など、厄介な事ばかり。 優雅なイメージのヨット生活はサバイバルでもあるのです。

Siesta coco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • バカンス満喫中

    タヒチ島の先の先、Teahupoo。2024年のパリオリンピックのサーフィン会場となります。 お久しぶりです! 先週の水曜の午後から約10日間の冬休み。 モーレア島を離れて、タヒチ島へ戻ってきました。 今回は、パペーテでなく、向かったのはTaravao タラヴァオ。 去年の学校関係の友達が、ご両親のいるTaravaoでいつも週末を過ごしているらしく、「遊びにいらっしゃい〜!」と声をかけてくれたので向かいましたが、何せ遠い…。しかも移動の日に限って風がなくて、海は穏やかで揺れもせず、まぁ快適ではあったのですが。 お料理好きな友人は、たくさんの料理を用意してくれていました。 大きなターンテーブルに…

  • ストライキはまだ続く

    モーレア島からタヒチ島の眺め。 先週末、仲良くしている「転入生」家族を誘って、ショートクルージング。とは言っても、みんなに船酔いされても困るので、モーレア島をぐるりと4分の1周だけ。 前回の記事の、モーレア島のフェリーターミナル辺りまでの移動でした。シュノーケル、パドル、カヤック。みんなそれぞれのアクティビティで海を満喫。 お天気にも恵まれて、いい週末でした。 あぁ、明日から学校だ…と、嘆いていたのに、気づけば、もう週末が近い。 今週は火曜日は、ストライキで学校がお休みでした。 またか…という感じ。今年に入って、もう3回目なのです。 フランス本土で、年金支給開始年齢を62歳から64歳に引き上げ…

  • Auto-Stopも悪くない

    久しぶりの庭♡やっぱり陸はいいですねぇ。 新学期の学校登録の際に、同じく「転入生」の家族と仲良くなって、 「洗濯が必要だったら、いつでも持って来てね〜」と声をかけてくれるのです。 先週末、彼らはタヒチに小旅行で不在だったので、お言葉に甘えて洗濯days. なぜかポリネシアのお家って、洗濯機は外にあるのです。 洗濯機を回してる間にネットサーフィンでもしようと張り切っていたら、蚊の襲来に遭い、長居が出来ず。😂洗濯機をセットして船に戻り…の繰り返しの週末でした。ははっ。😅 あぁ、でもやっぱり、陸の生活はいい! これでマンゴーやアボカドのなる木が庭に植えてあったら最高! 船で生活をしているというと優雅…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Siesta cocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Siesta cocoさん
ブログタイトル
Siesta日和 —-シエスタビヨリ—-
フォロー
Siesta日和 —-シエスタビヨリ—-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用