ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
町田: 『モスバーガー町田駅ターミナル口店』でソイミートバーガーをいただくい♪
昔からある町田のモスバーガーに超久しぶりに来てみる。ここのモスはいつもあまり混んでないイメージで 使い勝手が良いなとwモスでもソイミートバーガー始めたのね。コーヒーとオーダー。モスカフェは別としてモスバーガーはたぶん10年以上食べてないようなw写真がボケる。
2021/11/30 19:00
人形町:人形町の人気立ち食いそば『福そば』で春菊天そばをいただく♪
人形町の人気立ち食いそば福そばさまに久しぶりにおじゃま。お昼外してるためそこまで混んでないけど次々人が来るよ。新そばらしい。春菊天ともりそばをオーダー!薬味。ここのそばは歯ごたえありでかなり好きなそば。新そばだったのかな。この日は特に美味しかったよ。天ぷ
2021/11/29 16:00
錦糸町:現地感満載の『アジアカレーハウス』でプレーンライスセットをいただく♪
ここ数年でよくメディアに紹介されている錦糸町のアジアンカレーハウスさまに初おじゃま。ビリヤニはバングラデシュスタイル。すぐそばにはバングラフード錦糸町さんもあるがこちらのお店でもビリヤニ押しで人気みたいだ。席は5席くらいでカウンターだけの小さなお店さま。
2021/11/27 20:30
田町・三田:『タイフードスタンド ソイナナ』でガパオライスと玉子の炒めランチ♪
慶応仲通り商店街にある便利なタイ料理のお店タイフードスタンド ソイナナさんにGo!街の食堂って感じ。好きなもの3品選んでスープサラダ付きで嬉しい800円。サムウンセン、ガパオ、卵の炒め物をチョイス。スープは自分でもる。おかわり自由。サラダ付き。食堂スタイルのヤム
2021/11/26 16:00
江の島:片瀬江ノ島駅の真ん前にある『Chabadi (チャバディ) 』でタイスタイルのコーヒーをあじわう♪
片瀬江ノ島駅から出た正面にあるChabadi (チャバディ)さまに初おじゃましてみる。映えそうなメニューが多いですなw原宿や表参道にあるお店のようで、タイスタイルのタピオカミルクティーがメインの若者向けのお店らしいw マサラダとタイスタイルのコーヒーをあじわうこと
2021/11/25 18:00
江の島:老舗にして生しらす丼の有名店!『マイアミ 貝新』の本マグロと生しらすの二色丼をいただく♪
生しらす丼で有名な江の島の老舗マイアミ 貝新さまにおじゃま!えのすいの目の前なので知っている人も多いかと。いつも人が並んでるしね。生しらす丼では有名なイメージ。この日は、本マグロと生しらすの二色丼にしてみる。開店と同時で一番のり。厳密には開店20分前なのに入
2021/11/24 16:00
東京・丸の内:茨城の老舗ロースターの超オシャレ店舗『SAZA COFFEE 丸の内店』 でカプチーノをいただく♪
気になってたKITTEに入っているSAZA COFFEEさま気になり来てみたよ。本社は、茨城県で東京にも進出している超老舗のロースターさま。場所が場所だけに超高級感あるたたずまい。しかも列できてるしw 人気だねメニューがなかなか面白い。カプチーノをオーダー。お店の方はいた
2021/11/23 16:00
糀谷:『ハラールレストラン パキスタン料理ザイカ』の名物ビリヤニ♪
パキスタンのビリヤニが食べたくて糀谷のハラールレストラン パキスタン料理ザイカさまなるお店に来てみたよ。このあたりは、歩きでは初めてだから新鮮。京急蒲田駅前から歩いてみた。開店とほぼ同時に入店。可愛らしいお店さま直前までニハリと迷うがマトンビリヤにしてみる
2021/11/22 16:00
千葉:千葉駅近くの『鳥万』にまたまたおじゃま♪
千葉駅近くの鳥万さまにまたまたおじゃま♪うちら含め飲みたい人が集っていて、そこそこ混んでまするwさっぱりしたお通し。後は写真取り忘れで数枚のみw こちらはハツ。軟骨結構飲むメンバー揃いのため、ボトルキープで。あまり焼酎に詳しくないのでこれがいいのかわるい
2021/11/21 16:00
千葉:『Hawaiian Dining PUROA』のタコライス♪
仕事で千葉に。地元民に美味しいランチを紹介してもらうの巻。連れて行ってもらったのはハワイアンダイニングのHawaiian Dining PUROAさまオシャレなバーレストランって感じ。なのでお酒もいける。メニュー豊富で迷うが、タコライスしてみる。登場!程よい量でいい感じ目玉焼
2021/11/20 16:00
のどくろ醤油煮缶詰
めずらしいのどくろ醤油煮缶詰をいただく。明治屋のおすすめらしい。すこし甘めの味付け。ごはんと美味しくたただきました。お酒の肴でもいけますね。いただいた方に感謝!にほんブログ村東京食べ歩きランキング
2021/11/13 22:36
田町:『炭火もつ焼き専門店やるじゃない!田町店』の激安ランチ!
慶応仲通り商店街の外れにある炭火もつ焼き専門店やるじゃない!田町店さまにはじめておじゃま。激安ですw 居酒屋ランチもたまにはいいよね。若者が多い店内。やる。ソースとり鳥天丼なるメニューをオーダーアップで。かなりモリモリです。味噌汁付き。ちょうと甘めのタレ
2021/11/12 23:20
向ヶ丘遊園:老舗『手打ちそば 登喜和屋』のにしんそばがやばかった♪
全く気にせず何度も前を通っていたが、いつの間にか老舗の蕎麦屋さん手打ちそば 登喜和屋さまが超モダンに変身していたので入ってみる!数年前までいかにも老舗な佇まいで、何度か来ているが正直う〜ん。。って感じだったが味も変わったらしい。しかも手打が見れる窓もあるぞ
2021/11/11 16:00
ドラゴンフルーツを食べてみる
ドラゴンフルーツをいただいたので食べてみる♪厳ついみかけwカット!中は爽やかな甘味とほのかな酸味がギュとしている。美味しく頂きました!いただいた方に感謝でありあます!色々なブログを見たい人はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村東京ランキング
2021/11/10 19:00
向ヶ丘遊園:人気のパン屋さん『セテュヌボンニデー 』のバケットとチーズデニッシュ♪
このあたりでは超人気のパン屋さんセテュヌボンニデーさまにおじゃま。そもそも隣接しているカフェに行こうと思ってたが待ち人ありで諦めた。なので買い物。まだ店内入店は5人まで。12時過ぎだったが品薄でした。普通のバケットは品切れだったのでバケットハーフとチーズデニ
2021/11/09 18:00
錦糸町:バングラデシュの本格ビリヤニが食べれる『バングラフード錦糸町』におじゃましてみる♪
バングラデシュのビリヤニを食べ錦糸町に。気になっていたバングラフード錦糸町さまに初おじゃま。錦糸町の駅前もだいぶ変わりましたが奥に行くと変わんないwこれを食べに来た。うむ。食材も色々売っている。中もこんな感じ。日本語堪能なご主人が切り盛りしている。しかしこ
2021/11/08 16:00
田町・三田:『芝の鳥一代』鳥塩ラーメンと謎の自販機サムゲ飯!!
ランチレギュレーの芝の鳥一代さまにGo!14時前なので空いてたよ。最近ではマツコのTVなどでもすっかり有名にw けっこう話が盛れてましたけど、お店は至って健全かとw食べたことないもので鳥塩ラーメンを食べてみる。いただきます!キムチ付き。豚骨のような感じだが鶏でやん
2021/11/07 16:00
代々木八幡:代々木公園近くの人気Coffeeショップ『 Nap Coffee Stand』のアイスラテ♪
久しぶりのLittle Nap Coffeeさまにおじゃま。馬喰町のBrigadeさんに行ったときにこちらの豆を使ってるとのことで来てみた。週末の午後なので混んでいる。外にも待ち人多し。オシャレな店内。アイスラテをオーダー♪登場!Bridgeさんに比べるとこちらの方がよりビターですか
2021/11/06 16:00
岡山:初めての蒜山大根! 岡山から秋野菜が届く♪
岡山から野菜と果物が届く。ほんのり辛い万願寺。とてもフレッシュ!スイスチャードカラフルでいいね!柿と梨!岡山ファミリーイチオシがこの蒜山大根!かなりずっしりしていてびっくり!甘すぎずで味がつまっております!これはかなりイケてますね! それぞれ美味しくいただ
2021/11/05 19:00
田町:人気のメキシカン料理『Modern Mexican CABOS』でシーザーサラダランチ♪
人気のメキシカン料理Modern Mexican CABOSにおじゃま!ここのランチはかなりお得だと思う。ランチタイムを過ぎていたので空き始めていた。オンタイムはいつも満席。この日はシーザーサラダにしてみる。まずはスープから。フライドポテトはおかわり自由。先に出てくるスタイ
2021/11/04 16:00
代々木上原:老舗『てらうち』で激安ランチをいただく♪
いつも代々木上原付近を散歩していて気になっていたてらうち様に初おじゃま♪ランチ時に出されてる看板。キスフライとか代々木上原でこの値段で食べれるとビックリだよ〜w店内は居酒屋っぽい。けっこうとんかつ系が人気のようだ。カウンターに座りキスフライとイカフライのラ
2021/11/03 16:00
神田:『ドトールコーヒーショップ 神田南口店』で沖縄産パインヨーグルトなるものを飲んでみる
充電スポットを探してると大きなドトールさまを発見してので入ってみる。店内は広くていい感じ。飲んだことのないものにチャレンジしてみよう。沖縄産パインヨーグルトにしてみる。登場! いただきます。思いの他甘かった。もう少し酸味があると嬉しいかも。こうして見ると
2021/11/02 19:00
渋谷:東京最強のファラフェルショップ『クンバ ドゥ ファラフェル』の激ヤバファラフェルプレート♪
東京最強のファラフェルショップ クンバ ドゥ ファラフェルさまにあの激ヤバなファラフェルプレートを食べに来てみる♪ブログ2周年なのとここのところの多忙さもあり、自分にご褒美を与えてみるの巻でもあったりw何気に一年以上ぶり。天気がよくて心地よい。ほぼ開店と同時
2021/11/01 16:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Good2Goさんをフォローしませんか?