chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャロンの薔薇 https://fantsht.hatenablog.com/

聖書から学んだことを中心に、日々の出来事や、趣味(絵画、手仕事、陶芸、サッカー観戦など)のことを綴ります。

しおん
フォロー
住所
川崎市
出身
気仙沼市
ブログ村参加

2019/10/28

arrow_drop_down
  • パワー全開、向日葵の似合う季節に

    ここ数年、暑さの記録更新が続いています。生まれが北国だった こともありますが、私が子供の頃は扇風機すら珍しく、窓を開け放し、 ひたすら団扇で扇ぐのが当たり前だったのですが…。 ベランダの鉢花も、心なしか元気がありません。人間と同じ、 連日の猛暑にげんなりしているのかもしれませんね。 それでも、向日葵だけは “私の季節よ!” とばかりに、背筋を スッと伸ばしてキリリと咲き誇っています。やはり夏に最も似合う 派手やかで、たくましい花。パワーをもらえますね。 2年前の夏にもブログに向日葵の記事を書きました。絵も同じ(^o^;) 志半ばで病に倒れ、天に召された宣教師さんの礼拝説教の話です。 「向日葵の…

  • わたしはぶどうの木、あなたがたは枝です。

    ぶどうが美味しい季節になりました。芳醇な味と香りの ぶどうそのものも好きですが、私はぶどうをモチーフにした 器や小物も好きで、ぶどうをあしらったのオブジェがけっこう 並んでいます。これまで油彩、水彩、アクリル、パステル…、 様々な画材で絵にも描きました。一粒ごとに趣が違うところが 面白いのかもしれません。 教会では30年ほど前から看板の奉仕をさせていただいて いますが、ぶどうにまつわる聖句や絵を掲げることも多々 あります。すでに現物はありませんが、この聖句もその一例。 グルっと色鉛筆で囲んだぶどうの絵を思い出します。 わたしはぶどうの木、あなたがたは枝です。 人がわたしにとどまり、 わたしもそ…

  • 三ツ星レストラン級の絶品ドレッシング

    夫は昔から家に人を招くのが好きで、友人や会社の同僚を 呼んでは食事会を持っていました。私も賑やかなことが好きだし、 皆さんの近況を聞くのが楽しいので、夫が現役を退いてからも 一年に二、三度はホームパーティーを続けてきました。 コロナで3年ほどの自粛期間はありましたが、それもいよいよ 解禁となり、昨年末にはメンバーが大集合。再会を喜び合いました。 孫たちもメンバーの一員。大人の3年はそれほど変化はありませんが、 小学生にとっての3年は実に大きいでものです。二人の著しい 成長ぶりに、皆さんびっくり仰天していました(^_^;) 多忙な皆さんですので、日程調整の難しさはありますが、また そろそろ、第二…

  • 杜の都 仙台を青葉城跡から一望する

    7月25日~30日まで、ふるさと 仙台で過ごしてきました。 旅の目的は兄の7回忌、義母の13回忌法要に参加するためです。 以前は一人暮らしをしていた義母を見舞うため、一年に何度も 往復していたものですが、東日本大震災を機に母を川崎に呼び 寄せ、その2ヶ月後に母を天に見送って以来、数えるほど しか帰郷していません。間にコロナも挟み、今回は4年ぶり。 それぞれ、法事の日程に開きがあったため、久しぶりに 長期の滞在となり、そのおかげで高校時代の友人とも会えて、 一日ゆっくりドライブを楽しむことができました。 「せっかく仙台へ帰ってきたのだから…」と連れて行ってくれた 所は、仙台藩主 伊達政宗の騎馬像…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおんさん
ブログタイトル
シャロンの薔薇
フォロー
シャロンの薔薇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用