chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ashmom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/28

arrow_drop_down
  • 時間が足りない!

    コロナ禍に始めたブログ。 書くことにちょっと疲れて、見る専門になっていたけれど、 やっぱり少し書いてみようかな、という気持ちに戻ってきました。5類になったということで、マスク着用だったり、イベント制限だったり、いろいろな規制が減ってきて。それでも、まだこの3年間の名残はあって、 すっかり今まで通り、というわけには行かないですね。ただ、コロナ禍で新しく分かったことがあったり、 よりよい方法が見つかったり、 すてきな出会いもあったり、 悪いことばかりでもなかったので、 今度は、それをいかしていけたらいいなと思っています。 そして、外に出かけることも多くなったこのごろ。 本当に時間が足りないのです!…

  • 時間が足りない!

    コロナ禍に始めたブログ。 書くことにちょっと疲れて、見る専門になっていたけれど、 やっぱり少し書いてみようかな、という気持ちに戻ってきました。5類になったということで、マスク着用だったり、イベント制限だったり、いろいろな規制が減ってきて。それでも、まだこの3年間の名残はあって、 すっかり今まで通り、というわけには行かないですね。ただ、コロナ禍で新しく分かったことがあったり、 よりよい方法が見つかったり、 すてきな出会いもあったり、 悪いことばかりでもなかったので、 今度は、それをいかしていけたらいいなと思っています。 そして、外に出かけることも多くなったこのごろ。 本当に時間が足りないのです!…

  • ヘルシーなもの。

    今日の夜ごはんは、何にしようかなー?「豚しゃぶにする?ヘルシーだし!」明日、何着ていこうかなー?「この服、ヘルシーなんじゃない?」 テレビの影響なのか、子どもたちの口癖が、 「ヘルシー」です。 食べ物のヘルシーは、なんとなくわかるけど、 服装のヘルシーってなに?? 調べてみると‥シンプルすぎず、ほどよくトレンドを取り入れていて、派手に着飾らないコーディネート へぇ、、、 シンプルだけど、トレンドが入ってるのか‥ そんな服持ってたかな?? そんなこんなで、 子どもたちから、いろんなことを教わりながら、 トレンドも知っていこうかなと思います。

  • 子どもたちの気遣い。

    朝の情報番組を見ながら、 子どもたちが声をかけてくる。「今年の春のトレンドだって! 教えてあげるね!」「シアー素材だって! ちょっと透けてて可愛いんだよ!」「あとは、パステルカラーのチェック! 春らしくて可愛いよ!」 ありがとう! だけど、その素材や色、着るのは、 ママの世代じゃないかも…? 少しでもすてきなママになれるように、 ファッションも勉強します!

  • ママの部屋に…

    「そういえば、ママの部屋にゴキブリいたよ」息子が、なんともないように報告してきたのは、 夜ごはんも食べて、ゆったりしていた時のこと。ええぇっ!? ど、どの辺りに?「えーと、床」ゆ、床!? そっ、それで!?「あーボクがやっつけておいたよー」事もなさげに言う息子。えっ?やっつけたって、どうやって!?「どうって、踏んづけたりとか」踏んづけ?た‥? 部屋の中で‥?「あとは、家具を動かしたりとかして‥」家具を動かして? 家具で、踏んだの? 混乱しながら、話をしていると、 息子がひとこと。 「ママーどうぶつの森の話ね!」 えっ? どうぶつの森? ゲームの話? はぁぁ、よかったぁぁ‥ ただ、ゴキブリが出ない…

  • ママの部屋に…

    「そういえば、ママの部屋にゴキブリいたよ」息子が、なんともないように報告してきたのは、 夜ごはんも食べて、ゆったりしていた時のこと。ええぇっ!? ど、どの辺りに?「えーと、床」ゆ、床!? そっ、それで!?「あーボクがやっつけておいたよー」事もなさげに言う息子。えっ?やっつけたって、どうやって!?「どうって、踏んづけたりとか」踏んづけ?た‥? 部屋の中で‥?「あとは、家具を動かしたりとかして‥」家具を動かして? 家具で、踏んだの? 混乱しながら、話をしていると、 息子がひとこと。 「ママーどうぶつの森の話ね!」 えっ? どうぶつの森? ゲームの話? はぁぁ、よかったぁぁ‥ ただ、ゴキブリが出ない…

  • あれから10年。

    東日本大震災から10年。もう10年、はや10年。 いろんな想いもあります。今日は、幼稚園や小学校、 仕事場でも震災の話や黙祷をしたようです。10年前。 わたしは、長男を出産したばかりでした。住んでいる地域は、揺れもなかったのですが、 地震速報、津波のおそれの警告に、 小さな我が子を抱えて、 ただ恐ろしさを感じたのを覚えています。あれから10年。 長男は小学4年生になりました。授業で、東日本大震災のことを学び、 自分が生まれた年の出来事だったこと、 被害の大きさ、復興の大変さ、などを話しています。 時間が経っても、 変わらないものもあるかもしれません。それでも、 被災された方の生活が 少しでも良…

  • 少々、お待ち!

    幼稚園の娘は、ごっこあそびがお気に入り。プリンセスごっこやおうちごっこもするけれど、 最近は、お店屋さんごっこ。コロナ禍では、食事どころか、出かけることもあまりないのに、なぜかよく知っています。 「このメニュー表の中からお選びください」 はーい「お決まりでしたらピンポンをおしてください」 ピンポーン♩ さくらんぼのケーキください「わかりました〜 しょうしょうおまち!」 えっ?くださいは?(笑) こんなかんじで、ときどき笑わせてもらいながら、 ごっこあそびを楽しんでいます♩

  • 想像自由だ。

    想像は自由だ。 そうぞうは、じゆうだー!お母さんと一緒に出てくるゾウ、 ソウゾウが言っていることば。子どもたちと話していると、 コンパクトになる自転車がほしい! という話になりました。 折りたたみ自転車ではなくて、 ドラえもんの道具みたいに、 使わないときは、カプセルに入れて、 ポケットに入れて持ち運びができたら、 便利だな、って。駐輪場を探したり、 自転車が盗られたり、 なんてことがなくなるよね、と。それなら、ママも自動車のカプセルが欲しい! そうしたら、飛行機で車を運んで、 旅行先で乗れるもん。あっでも、そうしたら、 自転車の落し物、自動車の落し物、 とか出てきたりして‥なんて、 いろいろ…

  • クレープが好き。

    息子は、パンケーキやクレープが大好きです。 毎週、なにかお菓子作りをしています。そんな彼の誕生日プレゼントは、 クレープメーカーです♩簡単にクレープが焼けるおもちゃです♩ 「30秒でクレープが焼ける!」 そんな謳い文句にに惹かれたようです。 めずらしいなと思ったのは、 クレープ生地に、フライパンをつけるところ! こんなふうに裏返します。 そして、5秒たつと、フライパンをもどして、 25秒そのまま待つと、 簡単に美味しそうに焼けています♩ いちごクリームクレープ チョコバナナクレープ ブルーベリークリームクレープいろんなバリエーションを作って、 メニューボードも手作りして、 週末には、家でクレー…

  • 苦手な片付け。

    片付けが苦手です。散らかった部屋だと落ち着かないし、 きれいな部屋だと気持ちがいい。だけど、 片付けがなかなか進みません。散らかる場所が多すぎて、 何から手をつければいいのやら。いろいろと試してはいるんです。すごく当たり前のことで、 書き出すのもはずかしいぐらいですが。・小さい場所、時間を決めて 引き出し1つを5分、場所と時間を決めて整理 ・モノの置き場所を確定する テプラを名前を貼ってみんながわかるようにする ・かんたんに戻せるようにする 中にいれずに、サッと戻せるようにする ・棚や机の上にモノを置かない 郵便物や学校の手紙は、入れる場所を決める ・使ったら戻す 基本的なこと、だけど、我が家…

  • お正月の雰囲気がすき。

    あけましておめでとうございます。年末だな、と思っていたらあっという間に、年明け。2020年はコロナにはじまり、コロナに終わり。 2021年も、まだまだコロナとの生活は続きそうです。年末年始、 はじめて義実家にも実家にも行かずに、 家で家族ですごしました。 寂しいかなと思っていたら、 意外と快適でした。 わがやで、よく遊んでいるもの。◆ルービックキューブ わたしは全くできないのですが、 小4の息子が熱中しています。 説明書を読みながら1面揃えられるようになり、 何秒で1面揃えられるかな、と時間を計りながら遊んでいます。◆桃太郎電鉄 子どものころに遊んでいた桃鉄。 令和版を購入して、99年に設定!…

  • はじめての大晦日。

    結婚するまでは、実家で家族と年越し。 結婚してからは、夫の実家で年越し。大勢が集まって、わいわい過ごしていた年末年始。 それが、今まで当たり前でした。今年は、はじめて家族だけで年越し。 どこにも帰らず、自宅で年越し。はじめてのことに、 ちょっとだけわくわくするような、 いつもと違うことにドキドキするような、 なんだか複雑な大晦日。いとこたちと会いたかった、と 寂しがっていた子どもたちも、 おうちで、ゆったり気ままな過ごせる年越しを 楽しみにしている様子。 紅白歌合戦をみようかな? 笑ってはいけないかな? なんて、番組のことを話したり。お寿司にしようかな? 奮発した肉料理にしようかな? なんて、…

  • 男の子だった友達と女の子だった友達。

    息子が生まれたとき 男の子だから、と、 車のおもちゃや青色の服をもらった。娘が生まれたとき 女の子だから、と、 人形や赤色の服をもらった。男の子だから、青色 女の子だから、赤色男の子だから、泣いちゃいけない 女の子だから、静かにしなきゃいけないなんだか不思議だけれど、 そうやって教えられてきたら、 そういうものなのかな、と思ってしまう。うちの次男は、 なぜかピンク色やパステルカラーが好きだった。選んでいいよ、と店で選んだのは、 ピンクのキラキラのプリンセスのお弁当箱。何度も確認したけれど、 欲しいというので購入。結局、次男が使うことはなく、 今では娘のお気に入り。プールバッグは、 幼稚園のころ…

  • 中学生になったら、子どもにも読ませたい。

    学生時代、 親友と呼べる、仲がいい友達が2人いました。 登校するのも、遊びに行くのも、 いつも3人一緒に過ごしていました。3人という人数は、 誰か1人が、 ちょっと寂しい思いをしたり、 ちょっと嫉妬してしまったり、 難しい人数だな、と思っていました。どちらとも仲が良くても、 自分だけ違う部活で、 2人が同じ部活の話をしていたり、 自分が知らない話題を話していると、 置いていかれたようで、 そわそわしていました。クラス替えで、 わたしだけ離れてしまったときも、 2人はつながっているのに、 と、悲しくなったこともありました。ひさしぶりに読んだ、 森 絵都さんの「クラスメイツ」短編集になっていて、 …

  • かわいい娘。

    風邪薬のCMを見ながら、「この人って、沙羅だよね?」 「モノマネ芸人の!」ちがうー! そのひとがホンモノ!別の日も、テレビ番組を見ながら、「この人、だれ?」その人は、武田鉄矢! みんなが真似してる人! モノマネされているので、 芸人さんありきで認識している子どもたち。 そんな中、 5歳の娘がひとこと。「わたしって、橋本環奈に似てる?」家族みんな絶句。えーっと、は、橋本環奈??末っ子で、 みんなから何しても、 可愛い、可愛い、と言われて育っている娘。もちろん、 わたしたち家族にとって、 とっても可愛いのは間違いないのです。でも、 それでも、 橋本環奈は、あり得ません。 と、否定もできず、 なにも…

  • おかけになった電話番号は・・・

    ごっこあそびが大好きな5歳の娘。さいきん、よくしているのは、鬼滅の刃ごっこ。 「雷の呼吸!壱の型!へきれきいっせん!」と、 ただただ走り回る。 あとは、急に胡蝶しのぶの話し方になる。 「だいじょうぶですかぁ?」と、何度も聞かれる。プリンセスごっこ。 「ダンスパーティは何時からかしら?」 「あなたのドレス、すてきね・・・うふふ」と、 プリンセスになりきって、ダンス(のようなもの)を踊る。ashmom.hatenablog.com それでも、 いちばん身近でよく遊んでいるのが、 おうちごっこ。鬼滅ごっこやプリンセスごっこと違うのは、 とつぜん始まるということ。キッチンでごはんを作っていると、「ピン…

  • 半沢直樹と鬼滅の刃。

    半沢直樹と鬼滅の刃。 我が家の子どもたちの間で、流行しているものです。半沢直樹は、リアルタイムで見せていなかったのに、 録画してあったのを見ていたらしく、 小学生の息子2人で、半沢直樹ごっこ!(今さら)とくに、黒崎さん(市川愛之助さん)がお気に入り。♫〜どんなに上手に隠しても〜 あたしが見つけてあげるわよ!♫〜もーもたろさん、ももたろさん、 これから鬼の征伐に〜 助太刀するわよ!黒崎が〜!歌っているかと思えば、「あなたたちが背負わせたです!」 「です!です、です、です、です!」 「さあ、さあ、さあ、さあ、さあー!」と、叫んでいたり、大忙しです。 でも、ちょっと難しい名前に苦戦。「副頭取って、名…

  • むずかしい日本語。

    「あいって何?」突然、5歳の娘から質問。あい、って、愛??どうして疑問に思ったのかを尋ねてみると、「絵本で書いてあった」とのこと。「それと、サザエさんで聞いた」え? 絵本とサザエさん??愛??あたまの中がハテナだらけになりながら、 娘と話していると、「すみませんの、あいだよ」すみませんの、あい??「あいすみません、って言うの」 「あいって何?」そこで、ようやく、 「あいすみません、ってどういう意味?」 という質問だったことが判明。 たしかに、 家にあった挨拶の絵本や、 サザエさんでもフネさんは使っていたような気がします。だけど、 あいってなに?と聞かれると、わたしも答えられない・・・急いで検索…

  • クリスマスに向けて。

    11月も半ばになり、 そろそろツリーを準備しないとな、と 考えていたところ…テーブルの上に、サンタさんへの手紙を発見。慌てて、クリスマスツリーを出すのでした。 なんとかツリーを出し終わると、 息子が、「ママ、クッキーとミルク買ってきて!」と。サンタさんには、毎年24日の夜に、 クッキーととミルクを用意しています。 いや、クッキーはともかく、 牛乳は早すぎる!「また、買いに行こうねー」と話して納得。 そして、 うちの長男は小学4年生。そろそろサンタさん…??というお年頃。そういえば、この間、「サンタさんに、何を買ってもらおうかな〜?」って、言っていた気がする…弟、妹もいたから、深くは聞いてないん…

  • 秋の楽しみ。

    イチョウやもみじにアキアカネ。どうぶつの森で得た知識をもとに、 いろんな話をしている子どもたちです。秋から冬への移り変わりのこの季節。 なんだか寂しいような気もするけれど、 移り変わることが楽しみでもある、そんな時期です。 娘が、摘んできた草花を飾りたい、と がんばっていました。結んで作った指輪も隣に置いて。気持ちのいい日に、外に出て 草花あそびも楽しいです。 イチョウのちょうちょも作ってみました♩ にほんブログ村

  • 活躍中のハンドクリーム。

    秋の涼しい気候だなと思っていたら、 急に冬の寒さ。暖房をかけたり、お湯を使ったりしていると、 あっという間にカサカサの手。ハンドクリームもなくなりかけていたので、 この冬用に新しいモノを購入することにしました。 一緒に買い物に行った娘がコレ!と選んだのが、 だいすきなプリンセスのハンドクリーム。 いろいろ迷ってコチラに決定!マンダム ディアフローラ オイルイン ハンド&ネイルクリーム フラワーチャーム (60g) ハンドクリーム disney ディズニー アラジンのジャスミンとも迷って、、、ディズニーアラジン ハンドクリーム(ジャスミン)★モーメントシュシュ★ リトルマーメイドのアリエルとも迷…

  • 眠れない夜のお話。

    夜、寝る前に、布団で話していると、「眠くなるお話してあげるね。」 と、2年生の息子がお話を聞かせてくれました。 『ねむれんこんのおはなし』あるところにねむれんこんがいました。 ねむれんこんは、みんなが寝ているあいだも、眠らないで起きているのです。ある日、ねむれんこんがお散歩していると、 空から赤いもにょもにょしたものが落ちてきました。ねむれんこんが家に持って帰ると、 その赤いもにょもにょしたものがパリンパリンと離れて、 箱ができました。ねむれんこんが箱の中に入ると、 まぶたが閉じてきました。そして、だんだんまぶたが閉じてきて、、、スースースースーねむれんこんは、眠ってしまいました。めでたし、め…

  • 傷つくことば。

    「友達に死ねっていわれた…」「おともだちが、しんじゃえばいいのに、って言ってた」小学2年生の息子も、 幼稚園の娘も、 友達のことばに戸惑っているようでした。 「人が嫌だなと思うことばを言ったり、したりするのはいけないこと」あたりまえのように教えられてきたことが、 小学校や幼稚園では、使われていることがあります。 TVやマンガで耳にしたり、目にしたりすることもあります。 息子の場合は、 休み時間が終わって、いそいで教室に帰っていたら、「廊下を走るな!死ね!ばか!」と、注意?されたとのこと。 とても驚いたみたいで、「えっ?今、死ね、って言った?」 聞き返してみると、「死ねなんて、言ってない」 それ…

  • カルディで買い物。

    この時期は、気がつくと、 ハロウィンのモノを買ってしまいます。分かっていたけれど、 買いたいモノがあったので、カルディへ。 ハロウィンのお菓子は、 こういうのを買ってしまいがち。アイボール チョコレート マシュマロ かわいいゼリーも。 食べやすいスティックゼリーも。 ハロウィンシンボルのチョコレートも好き。 やっぱりマシュマロ! ハロウィン、とか クリスマス、とか バレンタイン、とかわかってはいるけれど、 ついつい気持ちが大きくなってしまうのです。 たくさん買いすぎてしまったけれど、 子どもたちは大喜びだし、 わたしも嬉しいので、 ハロウィンスナックを楽しみたいと思います♩ にほんブログ村

  • 足りないパズル。

    お気に入りのパズル。 気にいるほど、あそぶことが多くなり、 ピースが足りなくなることが増えます。足りなくても、やっぱりお気に入り。 だから、続けて遊んでいます。こちらもいつの間にか…あまり使わないパズルは、ピースが足りなくなることもなく 全部あるけれど、それでも使いません。 そういえば、 くつしたも片方ないのがあります。本当になぜなのか不明ですが、 片方なくなる靴下がお気に入りなのはたしかなようです。 わたしも子どもたちも、みんなパズルが好きなので、 大きいパズルを買おうかな、とも思うのですが、 完成させるまでにピースがなくならないか心配したり、 出来上がったものをどうするかも決まらないので、…

  • 海外ホームドラマが好き♩

    むかーし、むかし、 放送されていた海外ドラマのフルハウス。大好きで、よく見ていました♩DJに同情したり、 ステファニーの皮肉さに笑ったり、 ミシェルの可愛さに癒されたりしていました。ジェシーおじさん(ジェシーおいたん)も、 コメディアンなジョーイの掛け合いもおもしろくて♩ ひさしぶりに、 Netflixで見つけてみてみました!とにかく、懐かしい‼︎ 若かりし、あのころに戻った気がします。アルフも見つけて、かなりテンションが上がってしまいました♩ 息子たちも、海外ホームドラマが好きで、 アイ・カーリー、スクールオブロック、 ゲームジェイカーズ、 最近は、サンダーマンを見ています。 懐かしいドラマ…

  • 算数の問題。

    ある日、 2年生の息子から質問されました。『1000÷3ってなに?』割り算を習っている4年生の兄が、得意気に答えます。「333あまり1だよ。」『そうかぁ…なんでだろう?』なんのことか分からず、長男と顔を見合わせていると、『なんでだろう? なんで、333倍返しだ!って言わなかったのかな?』倍返し?? 半沢直樹??あ! 「3人まとめて、1000倍返しだ!」 だね、笑3人まとめずに、 1人ずつにしたら、 333倍返しになったと、笑『でも、頭取は悪くないから… 500倍返し?』んー、もはやわからない… 算数の問題になってしまいました。 世間では、半沢ロスと言われ、 危険なヴィーナスの話が出始めている中…

  • 神様のわすれもの。

    小学2年生の息子は、 ここのところ、忘れ物が続いています。ふでばこの中に消しゴムが入っていなかったり、 したじきがなかったり、 ランチマットを忘れたり… そんな息子が気がついたことがあるようで、 こんな話を始めました。 あのね、 ぼく、わすれもの多いでしょ?なんで、忘れ物するかわかったかも!あのね、 ぼく、生まれてくるのが1週間早かったでしょ?お母さんのお腹の中でいるとき、 赤ちゃんは、目とか鼻とか耳とか、 少しずつ神様が作っているんだよ。それでね、 生まれるまでにぜんぶ作るんだけど、 ぼくは生まれるのが早かったでしょ?それで、 神様が作るのができなかったんじゃないかな?だから、 ぼくは、わす…

  • 最新の車。

    友達の車に乗せてもらった娘。先行車発告知機能がついていたそうで、 とても驚いたそうです。前の車が発進したのに、止まったままでいると、 音が鳴って運転手に知らせてくれる、というものみたいです。残念ながら、私の車にはついていません。 信号待ちで止まっていると、 「あおになっても大丈夫だからね」と娘。 信号が変わって、前の車が発進すると、「ピピッ!」と、教えてくれました、笑その日は、 家に帰るまで、信号が変わって、 前の車が発進するたびに アナログな方法で、最新のお知らせをしてくれていました。 子どもの発想は、おもしろいです♩ にほんブログ村

  • 幼稚園のともだち。

    5歳の娘は、幼稚園に通っています。今年は、新型コロナウイルスの影響で、 春は、休園になり、 夏は、しっかりと夏休みがあり、 秋を迎えた今、まだまだ友達作りの真っ最中。 幼稚園での様子を尋ねても、「1人でブランコしたよ〜」 「せんせいとお絵描きした」 「1人で絵本読んでた」友達と遊んでいる様子はありません。兄たちも、なかなか友達作りに苦戦していました。 年長になって、気の合う友達ができたようでしたが、 男の子だからか、私も子ども自身もあまり気にしていませんでした。娘も、 「ともだち、いないんだ〜」と気にしていないようだったし、 それとなく先生に聞いてみると、 好きな遊びを何人かでしていることもあ…

  • 大満足!

    『愛の不時着』を見終えて大満足です♫ スイスが、あんな風に繋がって、 ダンさんとユンセリが、あんな風に繋がって… 楽しい時間を過ごせました♫そして、小学生の息子たちも、 『半沢直樹』に大満足の様子♫「まだ見たいから、録画を消さないで!」と、 5回以上、もっとかも、何回も見直しています。もーもたろさん〜 ももたろさん〜 これから鬼の征伐に〜 助太刀するわよ、黒崎が〜♫と、歌ったり、「倍…いや、3人まとめて、1000倍返しだー‼︎」 「恩返しです!」 「さらばだ!」と、いろんな人のセリフを真似して遊んでいます。小学生では、 鬼滅の刃も人気ですが、 半沢直樹を見ていた友達も多いみたいで、 みんなで真…

  • きょうだい喧嘩。

    きょうだい喧嘩が絶えません。喧嘩するのに、近寄ってみたり、 喧嘩するのに、文句を言ってみたり、 遊んでいるのかな、と思うほどです。特に最近、 ひとりっこの友達が羨ましい息子。いいなー ゲーム1人で何時間もできて!いいなー 本を何冊も買ってもらえて!いいなー 自分のスマホ持ってて! 3人きょうだいだと、 Switchも時間を決めて交代。 テレビも見たい番組を取り合い。本屋へ行くと、買ってもらえるのは、ひとり一冊だけ。スマホだって、持たせてもらえない。 小学生の息子たちは、毎日のように喧嘩。 たまに、幼稚園の娘も混ざってきょうだい喧嘩。 わがやでは、 危なくない限りは、 そのまま見守っています。大…

  • 開設から1年!

    2019年の9月にブログを、始めました。自分が残しておきたいことばや、 起こった出来事を記録に残したい。自分の好きなもののことを だれかに聞いてもらいたい。そんな軽い気持ちで始めました。 思ったことをつらつらと書いているだけのブログです。長続きしない私が、 いつのまにか1年続けられたのは、 スターをくれたり、コメントをくれたり、 ブックマークしてくれたり、 こんなブログの読者になってくれたりする みなさんのおかげです。 1年という間に、 大好きな読書もたくさんできて、 大好きな子どもたちは大きく成長し、 大好きな時間を過ごすことができました。209の記事を書いて、 136人の方に読者になってい…

  • 今さらながら、愛の不時着。

    鬼滅の刃に続き、 今さら『愛の不時着』を観ています。自粛期間中に、 いろんな人に勧めてもらったけれど、、、休校で子どもたちもいて、 宿題もたっぷりで、 家事はいつも通りあって、 リモートだけど仕事もある中。 ドラマを観る時間はありませんでした。そして、 みんなから遅れて、 今さらハマっています。続きが気になるけれど、 仕事、育児、家事(が少し手抜きになり) 少しずつ見ています。 日本のドラマは、 10話〜11話で最終回なので、 韓国に帰れそうになって、 そろそろ終わりかなぁ、と 思っていたら、また急展開。何話あるのか確認すると、16話!まだ続きが見られる嬉しい気持ちと、 どうにか時間をやりくり…

  • あなたは何派?

    幼稚園から家に帰ってきて娘と洗面所へ。おねがい〜おねがい〜かめさん〜♩ わたしが念入りに洗っていると、娘がひとこと。 「ママは、手洗いするときは、水は止めない派?」えっ? あっ、洗っている間は、水は止めないとね! 兄たちと、寝る前に歯磨きしているときも。「お兄ちゃんは、歯磨きの間、水は出しっぱなしにする派?」あっ、出しっぱなしだった! 止める、止める! ちょうど、 4年生の息子が、国語で、話し方と伝わり方の勉強をしていました。「早く片付けてよ!」 と言われるよりも、「早く片付けてくれたら助かるんだけどなぁ」 と言われたほうが片付けたい気持ちになります。 娘は、この伝え方がとても巧みです。 ジュ…

  • 近所のお父さん。

    わたしの家の近くには、 同世代の家族が多くて、 子どもたち同士も親同士も仲良くしています。仲良く、といっても、 関わりすぎることなく、 ほどよい距離感で仲良くしているので、 気負いすぎず、ちょうどいい関係です。家の近くでみんなで遊ぶときは、 子どもたちが一緒に遊んで、 ママ同士が一緒に話していることが多いのですが、 ときどき、パパも遊ばせています。パパ同士も、ママ同士ほどではないけれど、 世間話をしたり、子どもたちのリクエストを聞いたりしています。みんな面倒見が良くて、優しいパパママです。この間も、近所の家族で集まって、 小さな花火大会をしたり、 水鉄砲やシャボン玉で遊んだりしています。 そん…

  • 毎日の献立。

    毎日の献立、どうしていますか?わたしは、ざっくりとカテゴリーを分けて考えています。月曜日は、丼の日。 親子丼、三色丼など 火曜日は、魚の日。 焼き魚、魚の照り焼きなど 水曜日は、ルーの日。 カレーライス、ハヤシライスなど 木曜日は、麺の日。 ナポリタン、焼きそばなど 金曜日は、揚げ物の日。トンカツ、唐揚げなど 土曜日、日曜日は、冷蔵庫と相談。なにせ、 レパートリーが少ないので、 同じようなメニューになってしまいます。そして、 チェックしているつもりが見落としていて、 給食がカレーなのに、夜ごはんにもカレーを作ってしまうことも。料理本を見たり、 cookpadで調べてみたり、 テレビで見たレシピ…

  • 価値観の違い。

    育ってきた環境が違うから 価値観は否めない…SMAPもスガシカオさんも歌っていますが、 本当にそうだなぁ、と感じています。娘の友達のママと価値観が違いすぎて、 驚いています。外国人のママだからなのか、 ママの性格なのかわかりませんが、 育った環境の違いはあるんだろうなぁと思います。 例えば、スキンシップ。コロナ対策もあり、あまり触れ合うことはなく、 バイバイ〜と手を振るわたしと娘。 その隣で、ハグして、キスして送り出すママ。例えば、やりたいこと。わたしも娘に選択肢を与えて選ばせることはあります。 それでも、ぜんぶというわけではなくて、 ある程度、わたしが選んだものを提示しています。お友達のママ…

  • エプロンをつける?

    用事があって友達の家に行くと、 出てきた友達は、エプロン姿。 それが、とってもかわいかったのです。私もエプロン、しようかな。 エプロンをつけたところで、 友達のように可愛くなるわけじゃないけど。そういえば、 みんなエプロンをつけているのかな…私は、エプロンを何枚か持っているけれど、 普段はほとんどつけていません。実家では母はエプロンをつけていて、 義実家でも、義母はエプロンをしています。でも、なんというか、 エプロンと言うより割烹着に近いような感じです。 そもそも、朝は、慌ただしくしているし、 着替えも化粧もあっという間に終わらせているから、 エプロンをつけている時間なんてないような気がします…

  • あと4ヶ月。

    気がつけば9月。マクドナルドでは、月見バーガーのCMが流れ始め、 どうぶつの森では、アキアカネやコオロギが出始め、 テレビの台風情報を聞きながら、 季節を感じています。今年も、あと4ヶ月。1月にコロナウイルスの騒ぎ始めて、 3月には突然の休校。 4月、5月も、ほとんど休みでリモートワーク。 6月に分散登校で、ときどき仕事へ。 7月、8月は、夏休みと呼べないぐらい短い夏休み。そして、 気がつけば9月。 仕事も学校も、こんなに影響を受けるようなことが 起こるとは、お正月には思っていませんでした。楽しみにしていた旅行もキャンセル。 楽しみにしていたキャンプもキャンセル。 県外のいとこたちと会えるのも…

  • 虫の声。

    まだまだ暑い日が続いています。もうすぐ9月なのに、秋の気配もないなぁ、と 思っていました。昨日は、 子どもたちが寝たあとに、 ひとりで夜更かしして読書。すると、 外からひっそりと虫の声。もしかしたら、エアコンや扇風機の音で、 聞こえなかったのかもしれません。秋は、近づいてきているんだなぁ、と なんだか嬉しくなりました。 そして、 もうひとつ嬉しいことがありました♩ 懐かしい友達からの残暑見舞いです。ひさしぶりに見る友達の文字。 遠くに住んでいるので、なかなか会えない友達の近況。今は、 インターネットだったり、 オンラインだったり、 どんな風にでもつながることはできるけれど、やっぱり手紙が届くと…

  • 減らない忘れ物。

    「行ってきまーす!」元気に登校した息子。10分ぐらいして、 息を切らして戻ってきました。 マスク…忘れてた! うっかりマスクをつけずに行ったようで、 小学校の近くで友達がつけているのを見て、 思い出したそうです。 遅刻するかも…と、慌てながら、登校しました。 わたしも、わすれっぽいのですが、 息子も、とてもわすれものが多いです。 玄関まで持っていくのに、 靴を履いている間に忘れるのかな。水筒、帽子、ランチマット、水泳バッグ、絵の具セット、体操服セット…いろんなモノを、忘れています。「立ち上がったら、後ろを振り返ろう!」と、 伝えていますが、なかなかわすれものがなくなりません。 小学校では、 体…

  • 小学2年生。

    「いちくちそいち。 いちのかい。」宿題をしながら、息子がつぶやいています。 なんだろう?と、のぞいてみると、 『頭』の漢字を書いていました。豆 … 一 口 ソ 一 頁 … 一 ノ 貝なるほど…!ふだん、なにげなく書いている漢字を、 分解して言われると、 ちょっとした脳トレクイズみたいでした、笑 そもそも、漢字って、 何度も尋ねられたり、書いたりしていると、 もとの形がわからなくなったりしますよね?あれ? わたしだけ?と、調べてみたら、 『ゲシュタルト崩壊』と出てきました。同じ文字(漢字)をずっとみていると、 全体ではなく、個々の構成された部分がバラバラに見えてくるらしいです。 いや、もうゲシュ…

  • そのまんまの自分。

    『だれかのお母さんじゃなくて、 だれかの夫や妻じゃなくて、 だれかの子どもじゃなくて、 なにかの役割を持っていない だれでもないわたし。 そのまんまの自分。』学生のころに読んだ小泉よしひろさんの本。 『ブッタとシッタカブッタ』そのときは、あまりわからなかったけれど、 今はすごくわかる。結婚してからは妻になり、 義実家に行くと嫁になり、 子どもが生まれると母になり、 職場では、役職がある。いつも、なにか『役割』があって、 それを演じている(ちょっと語弊があるけれど) というか、 その『役割』を果たさなくちゃいけない、っておもっている。 母親だから、弱いところ見せちゃいけない、とか 嫁だから、愛想…

  • トランプのしゃっくり。

    おうちじかんも長くなり、 家でのあそびもいろいろ試しました。わがやで子どもたちが好きなのは、 トランプ!4歳の娘も少しずつ参戦できるようになったので、 あそべるゲームを増やしています。 よく遊んでいるゲーム。 ○神経衰弱 ぜんぶ並べて、同じカードが2枚そろったらカードをゲット。 カードを当てたら続けて、次のカードを選ぶことができる。 たくさんカードを持っている人の勝ち。○大富豪 3がいちばん弱くて、4.5.6...J.Q.K.A.2.ジョーカーの順に強くなる。 前に出した人より強いカードを出していく。 同じ数字を4枚だしたら「革命」が起こり、強さが反対になる。 カードがなくなったひとの勝ち。○…

  • どんぶらこ。

    「ママー、どんぶらこ、って知ってる?」どんぶらこ?ももたろうの桃のことかな?「ちがうよー」じゃあ、なにかの音かな?「ちがうよー」うーん、なにかのおはなし?「ちがうよー」 「どんぶらこっていうのはね、 とおくからきこえる音は大きくて、 ちかくなったら、小さくなるんだよ」 遠くの音?近くの音? 頭の中がハテナでいっぱいになりながら、 いろいろと考えて、思い出した!この間見ていたTV番組『オトッペ』 救急車が近づいてくるときは、高い音 通りすぎたあとは、低い音 ちがう音に聞こえるよ、というような話だった。 ドップラー効果!! ドップラー効果…ドップラー効果…どんぶらこ… TVからでも、絵本からでも、…

  • ちんぷくまんぷく。

    ちんぷくまんぷく あっぺらこのきんぴらこ じょんがら ぴこたこ めっきらもっきら どおんどん♩わたしも、子どもたちも大好きな絵本。 めっきらもっきら どおん どん (こどものとも絵本) [ 長谷川摂子 ]『めっきらもっきら どおんどん』の中に出てくる歌です。かんたは、友達とあそびたくて、神社へ行きますが、 友達がだれもあそんでいません。そこで、めちゃくちゃの歌を歌ってみたら、 不思議な世界に迷いこんで…ふしぎな3人のおばけたちとあそぶことになります。思いきり楽しんで遊んで、 おばけたちが眠くなると、 さみしくなって、おかあさんのことを思い出して… これまた、わたしの大好きな 『かいじゅうたちの…

  • ひっそりとお墓参り。

    今年は、とても静かなお盆。お盆なので、家族でお墓参りに行きました。線香やお供えを準備をしていると、 「お墓参り行くの?」 と、子どもたち。「じゃあ、靴下はいて、トイレ行ってくる!」と娘。「…ぼくは、おるすばんする…」と息子。息子は、お墓参りを嫌がることがあります。 わたしの実家は、毎日仏壇にお供えをしたり、お参りをしていました。 父は、今でも毎日お墓そうじに出かけるような家だったので、 留守番、なんていう選択肢はなくて、 お墓参りは行くのがあたりまえでした。わたしも、 子どものころは、あまり喜んではいませんでした。おじいちゃん、おばあちゃんがいるよ、と言われても、 会ったこともないし、わからな…

  • 好きなままに。

    おさるのジョージをよく見ています。 子どもたちとみているけれど、 おとなのわたしも好きなアニメです。ひとまねこざる、というタイトルで、 絵本もあります。 アニメのジョージとは、少し絵のタッチが違うけれど、 どちらも大好きです♩ ジョージは、好奇心旺盛なさるの子ども。 ジャングルから連れ帰った(だったと思う) 黄色い帽子のおじさんと暮らしています。黄色い帽子のおじさんには、家が2つあるようです。 都会の家と、田舎の家。(別荘みたいなものかな?) 田舎では、 ブタやウシやニワトリと遊んだり、 リスのジャンピーと追いかけっこしたり、 動物たちを呼んで、お泊まり会をしたり、 水を凍らせてアイススケート…

  • おうちの中で水あそび。

    子どもたちだけでなく、 おとなたちも夏休みになりました♩だけど、今年は、 お盆だからと親戚が集まることもなく、 お祭りがあるわけでもなく、 どこかへ出かける予定もありません。外を散歩するのも暑すぎるし、 プールを出せるような場所もないし。結局、 家の中ですごす時間が増えます。そんなわがやで、子どもたちに人気なのがコレ!水でふくらむ!スポンジカプセル!100均に売っているので、簡単に購入できます♩準備するものは、家の中にあるもので大丈夫。・小さめのバケツか洗面器 ・水(ぬるま湯) ・わりばしやストローこれだけなので、手軽にあそべます!小さめのバケツや洗面器に、 ぬるま湯(水でもいいですが、ぬるま…

  • 子どもと消毒液。

    出かけることも減りましたが、 出かける先々で、家でも消毒するのが当たり前になりました。先日、病院へ出かけたときのこと。わたしが靴を片付けている間に、 娘は1人で消毒、、、までは、よかったのですが、消毒液を手にかけたあとに、 目をさわってしまうことがありました。慌てて、洗面所で顔を洗い、 何事もなくて一安心。娘には、「消毒は、薬なんだよ。 目や口に入ったら困るものだよ。」 と、伝えました。さいきんは、 あたりまえのように、 幼稚園や小学校、家庭でも消毒液が置いてあります。病院や店にも、入り口では消毒をするし、 持ち歩ける携帯用の消毒もあります。身近なものだからこそ、 安全には気を付けないといけな…

  • まさかの病院つづき。

    この時期、どこにも出かけたくない。できれば、病院にはなるべく行きたくない。だけど、 子どもたちはそうもいきません。ここのところ、病院続きのわがや。 鼻水が出始めたので、耳鼻科へ。 中耳炎で薬をもらう。歯が痛いと、歯科へ。 虫歯の治療。視力検査の結果が悪くて、眼科へ。 眼鏡処方をもらう。肌が荒れてきていて、皮膚科へ。 ぬり薬をもらう。目が痛いと、眼科へ。 ものもらいの目薬をもらう。そして、 予防接種の通知も届き… 家でも、もちろん病院でも、 消毒や除菌、マスク着用、手洗いうがいはしているけれど、 出かけると感染のリスクもあるからでかけたくない。不要不急の、 といわれたら、 必要なことになるけれど…

  • 10年後の未来。

    10年後の未来に何してる?毎朝見ている、Eテレのシャキーン! 今朝のオープニングトーク。10年後の未来に絶対していたいことは何?ココちゃんは、自分で書いた本を出すこと。 はるかちゃんは、レッドカーペットを歩くこと。 それを聞いた、わがやの兄弟。小学2年生の息子は、 ぼくは17歳。本を出版したいな。(夢は小説家)小学4年生の息子は、 19歳だから、アルバイトをしたいな。(夢は絵本作家)兄の方がちょっと現実的だけど、 未来に夢を持つことは、大切だなと思います。 わたしなんて、10年後…50歳…やりたいこと??そういえば、 知り合いの方に、40歳を過ぎると、人生面白くなって、 50歳を過ぎると、さら…

  • 今さらの鬼滅。

    子どもたちが読んでいるのをみて、 今さらながら鬼滅の刃を読んでみました。鬼滅の刃 1-21巻セット [ 吾峠 呼世晴 ]10巻までしか読んでないけれど、 まだまだ続きが気になります。一気に読んだからか、 登場人物が覚えられず大苦戦。子どもたちが、 ヒノカミ神楽!雷の呼吸! とたたかいごっこをしていても、母は、漢字もなかなか読めず、 登場人物が分からなくなる。実弥は、「みや」さんだと思っていたら、「さねみ」さんだったり。胡蝶しのぶとカナオの違いですら間違い、 たまに出てくる、珠代さんや鱗滝さんが誰か分からなくなり迷走。柱ですら、覚えられない中、 上弦の鬼、下弦の鬼、12人なんて、、、もちろん、 …

  • おいかけっこ。

    太陽の日差しが眩しくなると、 セミの鳴き声がいっそう大きく感じます。 さいきん、娘は、見つけたものの数を 数えることが好きです。「ちょうちょ2つ見つけたよ!」「タクシーが3びきいたよ!」「セミの抜け殻が、10こあったよ!」単位は、難しいですが、 数は10を超えて数えられるようになりました。 そういえば、息子も、「バスが3人前いる!」と言って、 笑わせてくれたことがありました。「人前」なんていう単位、どこで聞いたのかな?? 外を散歩していると、 大きな木の上で、セミがたくさん飛んでいました。1.2.3...10匹以上いるね!「あっ、ママ見て! 鳥さんとセミがおいかけっこしてる!」うーん、おいかけ…

  • はじめての高級食パン。

    朝食には、 ごはんを食べることが多い我が家です。だけど、 ときどきパンも食べたくなります。そんなときに、 ちょうどいただいた高級食パン!ずいぶん前から、高級食パンブーム。 たくさんの店があったり、特集されていたりするけれど、 実は、まだ一度も食べたことがなかった私。パンの袋を開けると、とってもいい香り。カットすると、パンの柔らかさに驚き。耳まで柔らかいと感激。こんなに柔らかくて、甘くて、香りの高いパンがあったんですね。値段が高くても、店が混んでいても、並んででも、 買う価値があるなぁ、と納得。 1本(単位が分からない…たぶん2斤分)あったので、 初日、2日目は、そのまま何もつけずに。 3日目は…

  • 暑い日の水風船。

    子どものころ、水風船が好きで、 夏になると、よく遊んでいました。100均でも見つけたので、さっそく購入。 子どもたちは、大喜び!小学生の息子たちは、 好きな量の水を入れて、 そっと投げて見たり、転がしてみたり。幼稚園の娘は、 集めてかかえて遊んだり。ただ、問題は、風船の先を結べないこと。 「ママ、水入れたから結んで〜」「ママ、これも結んで〜」「次は、ぼくの番〜!」 4年生の息子は、自分で出来たけれど、 2年生の息子と幼稚園の娘は、 水は入れられても、結ばなくてこぼしてしまう。わたしは、 ずーっと結ぶ係。 普通の空気の風船なら結べる息子も、 水が入るのと小さいのとで結びにくいらしい。こんなものも…

  • 買いすぎてしまう私。

    普段、あまり買い物に行きません。行くとしても、買うものを決めて、 メモを持って、ムダのないようにしたい私。だけど、 100均だけは、どうしても買いすぎてしまうのです。 100円なのに、こんな便利なモノが…!100円なのに、こんな可愛いモノが…!100円なのに、こんな使えそうなモノが…!気がつくと、1000円近く使っていることも。 100円だから、と財布のヒモが緩みます。◆プリンセスの柄のポーチ娘ヘアゴムやヘアピン、ネックレスを入れるために。 ヘアゴム、オモチャのネックレスも、100均のモノが多い。◆夏素材のスリッパ涼しそうな素材感と色合いに、衝動買い。 長くは使えないけれど、100円なので古く…

  • 憧れの日傘。

    日差しが強くなり、 セミが大きな声で鳴き始めて、 夏になったんだな、とあらためて感じます。 少し出かけるときにも、 帽子や手袋が必要です。 UVハット 帽子 UV手袋 レディース 本当は、 日傘をさしてみたいな、と思っています。日傘 レディース 完全遮光 UVカットだけど、 日傘をさしている人は、オシャレな服を着て、 メイクもばっちりというイメージ。なんだか、 Tシャツにジーパンみたいな ラフな格好で、日傘をさしちゃいけないような気がして。シースルーの羽織を着て、 ひらひらスカートに可愛いサンダルをはいて、 すてきなお姉さん、みたいな人じゃないと、 持っててはいけないような気もして。 ハードル…

  • 風鈴の音色。

    雨が上がると、一気に夏の空気。まだ、梅雨はあけていないけれど、 セミが鳴き始めると、一気に夏の気分です。夏に好きなもののひとつが、 風鈴の音色です♩いろんな音があるけれど、 自然の風で揺れて、心地よい音を聴かせてくれるので、 おだやかな気持ちになれます。幼稚園では、子どもたちが風鈴を作って 玄関にたくさんの風鈴を飾っています。送り迎えのときに、 たくさん並んだ風鈴がきれいな音色を響かせています。 暑くなってきたら、 風鈴の音色を聴いて、涼みたいです♩風鈴づくし 江戸粋風鈴(金魚) [(ガラス) 高さ 7.5cm] 夏 風鈴 納涼 夏の風物詩 懐かしい ふうりん 軒先 暑くなってきても、ココ…

  • エコバッグの困りごと。

    エコバッグをいくつか持っています。 ふだん使っているのは、小さく折りたたんで、 カバンに入れて持ち運べるタイプ。 特に重宝しているのが、シュパット。 パッと広げて、パッとたためて、コンパクト。 MARNA マーナ「 Shupatto コンパクトバッグ M 」 S411 シュパット エコバッグ 買い物に行くときは、 カゴに直接入れられるサイズに。レジカゴバッグ これがとっても便利。 袋詰めしなくていいので、 会計をして、エコバッグを持ったら終わり! たまに、 玉子やパンが真ん中に入っていて、 ドキドキしてしまうこともありますが、 それでも、 袋に詰め替える時間がないので、 急いでいるときや、子ど…

  • さいきんのゲーム事情。

    小学生の子どもたちには、 まだ携帯電話を持たせていません。学校が終わるまでに、 私が仕事を終わらせて家に帰っています。 習い事も距離があるので送り迎え。となると、 携帯電話は必要ない、と考えているからです。 最近、4年生の長男は携帯電話を欲しがっています。学年が上がるにつれ、 周りで持っている友達が増えてきたようです。 「みんな持っているよ!」 じゃあ、誰?と聞くと、 クラスで2〜3人だったりします。 わたし自身も、子どものころに 「みんな、持ってる!」と言って、 いろんなものをねだった記憶があります、笑 携帯電話(スマホ)を持ったら何がしたいか尋ねると、「スマホのゲーム!」即答です。 ふだん…

  • マリーゴールド。

    「銀色って英語でなんていうの?」 息子が尋ねてきました。シルバーだよ、と答えました。「そっかぁ。マリーシルバー?」???そういえば、 あいみょんを聴いていたときのことでした。マリーゴールドがあるなら、 マリーシルバーもあると思ったようです。 おもしろい発想をするものですね。そして、あいみょんの曲は、 子どもから大人まで愛されるいい曲です♩にほんブログ村

  • ハピモニ。

    ときどき、ハピモニを聴きます。 ハピモニ、って字で見ると、 ミニモニ。を思い出してしまうわたしです。 モーニング娘。ではなくて、 ラジオ番組のOh happy morning!です。パーソナリティの森藤さんが好きなのです。 井門さんとの掛け合いが好きです。アドリブのチカラが羨ましいです。 いえ、ふだんの生活でアドリブ力が求められることはないのですが。モノマネも切り返しのコトバモ好きです。 いえ、ふだんの生活でモノマネすることもないんですけど。なによりチャレンジしようとすることがすばらしいなと感じるのです。 そういえば、 むかしからラジオ番組を聞くのが好きだったわたし。 今でも、ときどき聞いてい…

  • ジェネレーションギャップ。

    TVをつけたら、 『愛していると言ってくれ』の再放送。トヨエツに常盤貴子! ドリカムのLOVE LOVE LOVE!子どもたちには、知らないワードばかりです。不思議そうな子どもをよそに テンションが上がってしまいました。就職してからは、ゆっくりドラマを見る時間もなくて、 録画してもなかなか見ないことも多くて、 ドラマを見ると、学生のころに戻った気がします。そして、 「トヨエツってだれ?」と聞かれて、 「キムタクみたいな感じの有名なひと」と伝えたところ、 あまりキムタクも浸透しておらず、 今で言うとだれが適当かと考えても思いつかず、 結果、伝えるのを諦めてしまいました。 今度は、 『やまとなでし…

  • 七夕の願い事。

    今日は、七夕ですね。 どしゃぶりの雨、どころか、 大雨により川の氾濫や土砂崩れなど、 甚大な災害が起こっています。 どうか、これ以上、被害がひどくなりませんように。 子どもたちは、 今年も短冊に願い事を書いていました。 プリンセスになれますように。 スマホを買ってもらえますように。 おともだちがたくさんできますように。 そんな中、 小学2年生の息子がこんな短冊を書いていました。 コロナウイルスにかかりませんように。 コロナをなおす くすりを早くつくることができますように。 今、1番の願い事は、これなのかもしれません。 雨の七夕。これ以上、雨による災害出ないことを祈りつつ、 コロナウイルス感染に…

  • 抜けた歯の行方。

    みなさん、乳歯が抜けたらどうしていますか。わがやでは、まだ答えが出せていません。 私が小さいころは、 上の歯は縁の下、下の歯は屋根の上へ投げていました。 でも、 今は縁の下なんてないし、屋根も投げられそうにない。 とりあえず、上と下の歯に分けて保管しています。『はがぬけたらどうするの?』はがぬけたらどうするの? せかいのこどもたちのはなし [ セルビー・B.ビーラー ]外国では、抜けた歯を枕の下に入れて眠ると、 小人がきて、お金に変えてくれるという国があるそうです。それを知った息子は、ぼくもやりたい!と言っていました。 たぶん日本には小人さんいないかも、となんとか説得。世界のいろんな国や風習も…

  • 楽しい丸つけ。

    子どもの勉強の丸つけ。大変だけど、 思わず笑ってしまうような間違いもあるので、 楽しみながらやっています。わざとかな? と、思うほどの間違いぶり。 ひらがなのプリント次男は英語に興味があり、 ひらがなより先にABCを覚えたため、こんなことが…✖️Qうり ○ きゅうり ✖️Gゃがいも ○じゃがいも丸つけをしながら、本気で!?と声を出してしまいました。 長男もやらかしてくれます。✖️ちょうしゅうらく ○ 長州藩 ✖️まつしたむら塾 ○松下村塾 ✖️徳川いえしげ ○徳川家茂 ✖️おおまさのおおじごく ○大政の安獄 ボケてる?というレベルで、 なんでやねん!とツッコミながらの丸つけです。 今は、答えら…

  • やっぱり面白い伊坂さん。

    伊坂幸太郎さんの本を再読しています。読んだ本を再読することって、 わたしはあまりないのですが。伊坂さんの本は、 何度読んでも面白くって、 分かっているのに、その伏線にわくわくしたり、 気持ちよく解決して、スッキリしたり。本当にすごい作家さんだなぁと思います。登場人物も、嫌な性格の人もいたり、 驚くような行動をする人もいたり、 目を伏せたく(本だけど)なるようなこともあるけれど、 実際にいたら会いたいなぁと思えるような 愛らしいキャラクターが多いです。 痛快で楽しめる作品がお気に入りです。 よく読んでいるのは、こちらの作品。銀行強盗なのに憎めなくて、 成瀬さんみたいな上司がいたら、仕事がやりやす…

  • 甘え上手。

    わたしは、甘えるのが苦手。でも、子どもたちには、甘えることができる人に なってほしい。わたしが甘えるのが苦手なのは、 自分の弱い部分を見せたくないからだと思う。知っている人でも、知らない人でも、 困っている人は助けたいし、 支えてあげたい。だけど、 自分が助けてもらう側になるのは、 ちょっと気恥ずかしい気もするし、 弱いところを見られたくないから、 強がって平気そうなふりをする。 平気じゃないときでも。それは、小さいころからそうだった。 家族はわたしに優しかったし、話も聞いてくれた。 下にきょうだいがいたのもあるかもしれないけれど、 しっかりしなきゃ、と思っていた。 困っていることや悩んでいる…

  • 息子の成長。

    小学4年生の息子は、 なんだかわたしよりも女子力が高い。朝食は、 フルーツグラノーラとブルーベリーヨーグルト。よく作ってくれる朝食は、 クロックムッシュ。 得意料理は、 オムレツとパンケーキ。 さいきんは、 お風呂の時間が長くなったなと思ったら、 洗顔をしたり、顔のマッサージをしたりしている。お風呂上がりも化粧水でしっかり保湿。 そのうち、パックとかしだしたりするのかも、、、息子のあとにお風呂に入ると、 お風呂場の鏡に、好きな?女の子の名前が 書いてあったりして、 成長しているんだなぁと感じます。でも、 女の子の苗字と自分の名前。 あれ?婿に行くの?笑 苗字と名前を組み合わせて遊んでいたのかな…

  • 散らかすことの名人。

    ひさしぶりに外食に出かけました。もともと、あまり外食する方ではないけれど、 コロナのこともあって、 今年初めての外食でした。 作ってもらった食事を食べるのも、 食べた後の片付けをしなくていいのも、 わたしにはとっても嬉しいこと。 子どもたちも、どこのお店に行くの? 何を食べようかな? と、わくわくわくわく。 お店に行ったときに気になることは、 やっぱり子どもたちのこと。大きな声で話したり、 水をこぼしてしまったり、 立ち上がって移動したり、 トイレに行きたいと言いだしたり。 なかなか、ゆっくり食べられません。 子どもたちも大きくなってきて、 少しは減ったけれど、やっぱり心配。 今日のお店は、 …

  • いつまで一緒に寝る?

    小学2年生の息子が、 「ぼくはママとずっと一緒に寝る!」 と宣言してきました。ずっと、って?「おとなになっても寝るよ。 30さいになっても!」えっ? 30歳?「30歳だったら、おじさんとおばあさんだよ?」と、伝えると、「いいから寝るの!」と。 さすがに30歳はないけれど、 あと、何年ぐらい一緒に寝てくれるのかな、と 考えてしまいました。 小学4年生の長男も、 今は同じ部屋で寝ています。 子ども部屋はあるのですが、 1人で眠るのは、まだ自信がないようです。でも、 同じ布団には抵抗があるようです。 今は、 私、次男、長女でセミダブルの布団。 その隣にシングル布団の夫。 その隣にシングル布団の長男。…

  • 小学生の疑問。

    テレビを見ていた息子が一言。「99%除菌できる洗剤で2回洗濯したら、 100%除菌できるってこと?」子どもたちは、なんでも疑問に感じるんですね。そういえば、 子どもたちの好きな番組0655の中に、 仮説小学生というコーナーがあります。ふとした疑問に仮説を立てながら 答えを探していくコーナーです。 今回は、 「なぜ、あみだくじはぜんぶ違うところにつくのか」「南無阿弥陀仏のスーパー阿弥陀様パワーかな」 「数学的なことで答えが出せるかな」子どもたちも考えながら見ていたようですが、 なかなか難しかったです。子どもたちの好きな本のひとつに、 「なぜ?どうして?」シリーズがあります。なぜ?どうして?かがく…

  • レベルアップ?

    最近、目分量の料理ができるようになってきました。今までは、きっちり分量を測らないと、 味付けができなかったわたし。味をみながら、足りない味を足して…なんて とてもムリでした。 むかし、料理教室に行っていました。5人ずつ3つのグループに分かれます。料理上手な人ばかりが、趣味として 何年も教室に通っている「ベテランチーム」基本的なことはできて、 先生の指示にも余裕がある「中堅チーム」料理初心者で、調理器具の名称や 切り方すらわからない「新人チーム」 同じ材料で、同じレシピを見て料理しているはずなのに、 仕上がりの見た目も、所要時間も、 先生からの注意(けっこうスパルタな先生でした)も 全然ちがうの…

  • 間違うこともある。

    ようやく始まった新年度。新しいクラスや友達になれていくのは、 まだまだこれからのようですが、 毎日、楽しそうに小学校に通っているので、 わたしも笑顔で送り出しています。そして、学校から手紙。いきなりの個人懇談。やっと名前を覚えたばかりの担任の先生と。保護者としては、 先生は1人だけど、先生は30人もいる生徒のこと、 名前を覚えるのも大変だろうなぁ、、、 先生からのひとことめは、 「この間は、失礼しました」でした。この間、というのは、検温表のことです。毎日、持たせている検温表。 毎朝、体温を計って提出しています。 月曜日。 きちんと計って書いて、持たせたのに、 火曜日の欄に、赤ペンで体温が書いて…

  • 図書室が大好き。

    小学校では、通常授業がスタートしました。マスク着用、登校したら消毒、前を向いて給食、など、 以前とは変わったこともあるけれど、やっと、日常になりつつあります。 そんな中、 息子が楽しみにしていたことが始まりました。「図書室の利用開始」です。 休み時間には、図書室へ行き、 「図書室の本をぜんぶ読みたい!」 と、意気込むぐらい本が大好きな息子。 ひさしぶりに本が借りられて、 大喜びで帰ってきました。 今回、借りた本はこちら。怪盗アルセーヌ・ルパン813にかくされたなぞ 最強の殺人鬼と戦うルパン!大どんでん返しにドキドキ![本/雑誌] (10歳までに読みたい名作ミステリー) / モーリス・ルブラン/…

  • しずかちゃんのお母さん。

    娘のさいきんのお気に入りは、 ごっこあそび! プリンセス ファントミラージュ プリキュアといった王道のものから、アンパンマン おさるのジョージ ポケットモンスターたまに、サザエさん ちびまるこちゃん なんでも、なりきるのが大好き♩ この間、兄たちとしていたのは、 ドラえもんごっこ。 息子:ジャイアン 「おい、のび太〜野球しようぜ〜」(のび太役はいない)娘:しずかちゃん 「もう〜のび太さんったら!」(のび太役はいない)息子:ジャイアン 「オレ様のリサイタルだ〜!」息子:ドラえもん 「のび太く〜ん!」(のび太役はいない) のび太ナシのなんとも言えないカオスな状況の中、 まさかの指名を受ける。 「マ…

  • 成長はあっという間。

    この間、植えたと思っていたひまわりの種。 あっという間に芽が出ていました🌱芽が出るかなぁ〜と楽しみにしていた子どもたちは大喜び。もう少し大きくなったら、 花壇の端に植え替えようと思います。 休校中、おやすみになっていた習い事。 ひさしぶりに行くと、先生に 「ずいぶん身長が伸びたね!」と言われました。毎日、一緒にいると気がつかなかったけれど、 子どもたちも成長しているんだな。 大きくなった、ということは、 慌てて、夏服を合わせてみると、 Tシャツは短くなっていて、 半ズボンも履けなくないけどピチピチの物も。そして、 靴下や肌着も小さくなっていました。慌てて、靴下と肌着を購入。洋服は、好みが出てき…

  • ぜんぶ、だいすき。

    学校生活が始まり、 ようやく生活が落ち着いてきました。子どもたちが学校に行って、 お仕事が休み。1人で、家で過ごす時間。何ヶ月ぶりだろう、、、あいにくの雨だけど、 たまっていた家事をこなすことにします。お風呂場のカビ取りと床掃除。 洗面所の棚の上や洗濯機の周りの掃除。 念入りにトイレ掃除。 廊下や寝室の掃除機がけと拭きあげ。大好きな音楽を流しながら、 一気に仕上げてしまう。気がつけば、2時間経っていました。涼しいくらいの気候なのに、 わたしだけ汗だく。着替えて、 ひとりでゆっくりコーヒータイム。 休校前は、当たり前だった生活が、 貴重なことに感じています。 幼稚園の娘のお弁当も始まりました。ひ…

  • 花のある生活。

    部屋に花を飾るのにあこがれています。あこがれている、ということは、 現在は花を飾っていない、ということです。リビングにサボテンがあるだけで、 それだけでも癒されているので、 花があるといいなぁ、と考えています。 だけど、定期的に花屋さんに行って花を買ったり、 庭に植えているたくさんの花の中から飾ったり、というような生活をしていないので、、、たまに、娘が道端の花を摘んできたり、 誰かにいただいたりすることがあって、 そのときは、すごく部屋が華やかになります。 今日も、 たまたまお友達から花をいただきました♩淡いきれいな色の紫陽花。 子どもたちも、大喜び。「わぁ〜きれいなあじさい!」「これってホン…

  • チキンタツタが大好き。

    学生の頃から大好きで、 よく食べていたチキンタツタ。気がつけば、 レギュラーメニューからなくなっていて、 たまに期間限定で見かける程度。 期間限定!そして、大好きなチキンタツタ!めんたいチーズも気になるところです。ときどき食べるからこそ、 さらに美味しく感じてしまいます♩ たまには、 こんなおひるごはんでも、 と、自分を甘やかしています。

  • 自転車問題。

    4年生の息子が、新しい自転車を欲しがっています。2年生のときに、初めて自転車を買いました。 かなり大きめの自転車を買ったので、 サドルを上げると、まだ十分乗れるのです。理由は、シンプル。「黄色い自転車がほしいから」返事は、却下。2年しか乗ってないし、 たまにしか乗らない。そもそも、まだ乗れるし、 それよりも、6年生や中学生になると、 今のには乗れなくなるから、 新しいのを買わなきゃいけない。 あれ? そう考えると、 身長が伸びるとか成長に合わせて、 高校生でも買わなきゃいけないのかな。 うーん。 先のことは、そのときに考えよう。 ともかく、 今の自転車を大事に乗ってもらって、 高学年に買い替え…

  • いいことあった?

    ひさしぶりの幼稚園に行った娘。帰ってくると、「楽しかった〜」「幼稚園は、てんごくだよ〜」 天国? どんなかんじなの? 「だってね、 すべりだいであそべるし、ブランコもできるんだよ」「砂場でほったり、水も入れたりしてあそべるし!」「そして、なんと! 砂場には、シュワシュワもあるの!」「さいこうでしょ?てんごくだよね〜」 3ヶ月、おうちですごしていた娘には、お友達と会えることや園庭で遊具で遊べることは、幸せなことなんですね。 そして、砂場のシュワシュワも、先生に聞いてみたら、上からミストをかけているとのことでした。 そして、反対に質問。「ママはきょう、いいことあった?」そうだねぇ、、、 朝ごはんに…

  • 気がつけば6月。

    毎日、コロナのニュースを見て、 幼稚園や小学校からの連絡を待って、 おうちにこもって、いつもとちがう新学期。新学期、と思ったら、またすぐお休み。 そして、驚く量の宿題の山。やっと、新しい日常生活がスタート。そして、 気がつけば6月。もう半年経ったなんて、早すぎる。 2020年。 オリンピックの1年になるのかな、 なんて、思っていたけれど、 なんだか、オリンピックどころか、 毎日の生活に追われてしまっている気がします。 だけど、 外は梅雨入り前のいいお天気! 天気がいいと、気分も上がる。洗濯だって、掃除だって、 いつもよりはかどる。家事を終えて、気持ちよくなって、 家の近くをお散歩。 そうだ。 …

  • ありがとう101人。

    昨年の9月の終わり。思いたって、ブログをはじめた。 自分が好きなものについて、ただただ書いているだけのブログ。 だけど、 スターをいただいたり、 コメントをいただいたり、ブログでつながっている人ができて、 ココロがあたたかくなる。 気がつけば、 8ヶ月、続いていた。気がつけば、 101人の方に読者登録をしていただいていた。 自分の想いを ただただ書いているだけのブログ。 だけど、ブログを通じて、たくさんの人とつながることができて、 本当に嬉しいなぁ、と感じる。 とくに、 コロナで毎日おうちにこもっていた頃は、いろんな人から、おうちでのアイディアをもらったり、同じ状況でがんばっている人がいること…

  • もうすぐお別れ。

    4月の終わりごろに見つけたツバメの巣。コロナの影響で、毎日に追われている間に、 ヒナもすっかり大人のツバメのようになっていた。眠っているのかな?? じっと、動かずに巣に入ってる。もうすぐ、飛び立つのかな?? もう少ししたら、お別れなのかな。寂しいような、嬉しいような複雑な気持ち。 いってらっしゃい♩って、笑顔で見送れたらいいな、と思います。 子どもたちと一緒に、 ツバメに「おやすみなさい」をして、 静かに眠っているツバメの巣をあとにする。 元気に巣立って、 来年も会えるといいな。にほんブログ村

  • アベノマスク。

    緊急事態宣言も解除されて、 規制も少しずつ緩くなってきました♩ふと、思い出す。そういえば、アベノマスク。まだ、わがやには届いていません。 同じ市内に住んでいる、 お友達の家には届いたようです。おうちに十分あるのと、 自分には小さすぎて使えないから、 と、息子にいただきました。 「緊急事態宣言が出され…」の文字が、 なんだか少し懐かしいような気もします。 とはいえ、 第二波、第三波も心配されるので、 貴重なマスク。届いたら、大切に使わせていただきます♩ 分散登校で、小学校も始まりました。2年生の息子は、 柄物でも、キャラクターでも、気にしないのに、4年生の息子は、 柄物はイヤだ、と。 そんなお年…

  • そらまめくん。

    少しだけいただいた、そら豆。わたしもお気に入りの絵本を読んでから、そらまめくんのベッド (こどものとも絵本) [ なかやみわ ]娘と一緒に皮を剥く。ちょっとかたいなぁ…ふわふわのベッドだ〜♩寝かせてみよう〜♩ そらまめくんみたいに、ふかふかのベッドに寝かせてあげたり、水に浮かべて舟にしたりしてから、塩茹でしていただきました。 初めて食べるそら豆の味は、「おいしい♩」 そらまめくんの絵本が、さらに身近になりました。 にほんブログ村

  • 喜んでもらえる喜び。

    自分が作った料理を、だれかに食べてもらって、「おいしい!」「ありがとう!」と、喜んでもらえる。 それが、とっても嬉しい。 たまに、料理をしてくれる息子。家族の喜ぶ顔が見たくて、「きょうは、ぼくがつくってあげる!」と、大はりきり! 初めてゆでたパスタ。つながった玉ねぎ。大きなピーマン。小さなソーセージ。自分で味見して、濃かったから、と、レシピより薄味にしあげたナポリタン。 大きなトマトときゅうりのツナサラダ。一生懸命作ったのが伝わってくる料理。 食べる前から、「おいしそう!ありがとう!」家族の笑顔に、満足そうな息子。 毎日、あたりまえのように、食事作り。あたりまえだけど、「いつもありがとう!」っ…

  • マスクの悩み。

    「あら、どうも!こんにちは!」突然、女性に声をかけられた。「あっ、どうも‥」と、答えながら、頭の中をフル回転。どこで会った人だろう…?顔に見覚えはあるんだけど、 何のつながりの人か思い出せない。 「おひさしぶりですね!」 と、言われて、「本当に、おひさしぶりで…」と、答えるのが精一杯。 少し話しているうちに、 以前の職場が同じだった人と思い出しました。「すみません、マスクしていて誰だか分からなくて…」 と弁解すると、「あら、私はマスクつけていても、すぐに分かりましたよー♩」と。かさねがさね、すみません… さいきん、 外出していなかったのと、 マスクをつけていることもあり、 頭が回らないです。 …

  • 非日常から日常に。

    3ヶ月ぶりの学校。 マスク着けたまま登校できるかな? (暑くて外しそう)教室に間違わずに入れるかな? (2回しか行ってない)45分間、座っていられるかな? (家では集中力なし)マスク、失くしてこないかな? (外してどこかに置いてきそう) いろんな心配をかかえながら、小学校へ送り出すことになる。 マスク着用。手洗いうがいの徹底。手指の消毒。人と距離を開ける。共有のものを避ける。大人数で行動しない。お友達とおしゃべりしない。 新しいルールがたくさん。非日常だと思っていたことが、この短期間のあいだに新たな日常に変わりつつある。 娘とのごっこあそび。「いってらっしゃい」「消毒も忘れずにね。」 「マスク…

  • 手作りごはん。

    疲れからか、からだが思うように動かず。だけど、もうごはんの時間!重い体でキッチンに行くと。 子どもたちが、ごはんを作ってくれました。「ママは、よこになってて」 少し前に買った、テレビでもよく見ているクックルンの料理本。 ◆◆はじめてのりょうり&おかし NHKゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン / 佐々森典恵/料理監修 / NHK出版 きょうのメニューは、ふわとろ親子丼。ゴーグルをつけて玉ねぎを切ったり、鶏肉を解凍しすぎたり、たまごが混ざらなかったり。 いろいろあったようですが、無事に完成! 味付けもしっかりできていて、 とってもおいしくてびっくり!家族に喜んでもらえて、 本人も満足そうです♩ …

  • 自分へのご褒美。

    1日3食、おうちごはん。かんたんなもので済ませることもあったけど、 がんばって作っています。疲れが出てきて、 子どもたちの好きなものばかり出していた 自粛1ヶ月目。カレーライス オムライス 焼きそば 炒飯 三食丼などなど。 給食もないのに、栄養が心配になってきて、 一汁三菜を目指して頑張り始めた 自粛2ヶ月目。 ぶりの照り焼き 筑前煮 小松菜のお浸し きんぴらごぼう ポテトサラダなどなど。 がんばりすぎるとやっぱり疲れが出始めて、 ほどほどがいいと気がつきはじめた 自粛生活3ヶ月目。 お友達のお店でテイクアウト。 ちょっとした贅沢。 美味しいピザと、ひさしぶりのカクテル。 たまには、 自分への…

  • 寝る前クイズ。

    勉強があまり好きではない子どもたち。だけど、クイズは大好き。そこで、寝る前クイズを始めました。 歯磨き、トイレをすませて、電気を消したら、 寝る前クイズスタート♩ 幼稚園の娘には、「野菜のなかまを3つ、なーんだ?」「とまと、きゅうり、にんじん!」 2年生の息子には、「2の段の九九!」「2いちが2、2にんが4、2さんが6...」 4年生の息子には、「九州地方の都道府県!」「福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島...」 それぞれ1分ぐらいでおわるので簡単♩楽しんで予習、復習できます。 さいきんでは、自分たちで問題を出し合っています。 娘の問題はむずかしめ。 「赤いの なーんだ?」 りんご? ちがう!いち…

  • ひまわりのたね。

    「花の種を植えたい!」子どもたちの希望で、 ひまわりの種を植えることに。 なんだか黒いのがあるけど、 このしましまの種がひまわりの種だよー 土をポットに入れて、 指で穴を開けて、1つのポットに2〜3つぶずつ撒く。 水やりをしたら、あとは、毎日、にらめっこ。 1週間後、、、 ひとつだけ、芽が出たー♩ たくさん、芽が出るといいな。 大きくなったら、花壇に植え替え。 夏にはたくさんひまわりが咲くといいな。

  • 子どもへの声かけ。

    子どもがなにか尋ねてきたときに、 まずは肯定しましょう、 と、いう話を聞きました。 ダメ!ではなくて、いいよ!と。 息子「まだゲーム終わりたくない〜」私「いいよ!」息子「えっ?いいの?」私「あと、5分と10分どっちがいい?」息子「じゃあ、10分!」 いつものわたしなら、 No!と言ってしまうけれど、、、 いいよ! と言われたことで、子ども自身が受け入れてもらえた、と感じるのと、あと10分!と自分で決めたことから、 自分から終わることができました♩すると、「自分で終われたんだね!すごい!」 と、さらに誉められて、 とっても嬉しそう。 毎回、 こんなにすんなりいくとは限らないけれど、「いいよ!」と…

  • 負け続きの将棋。

    小学生の息子は、将棋が好きで、よく誘われます。1年生のころ、お友達がよく将棋をやっていて、 ルールを覚えたみたいです。家でも、 簡易な将棋盤を買って、 一緒に駒の動きを覚えました。 羽生さんの本も読んだり、史上最強カラー図解 羽生流勝つための将棋入門 / 羽生善治 ハブヨシハル 【本】ひふみんのゲームをやってみたり、加藤一二三 九段監修 ひふみんの将棋道場 -Switch[cb]そんなこんなで、いつのまにかわたしより強くなり、 連敗続きの毎日です。 まだ、ミスが多いので、 うっかり勝てることもあるのですが、 負け続きの日々は続きそうです。 将棋を見ていて、娘が並べてくれました。駒の位置がバラバ…

  • 絵の具あそび。

    お絵描きが好きな息子。絵の具が使いたい〜とのこと。本当なら、学校の図工の時間に 使うことができるはずだったなぁ、と思い、 OKすることに。 自分たちで、 こぼしながらも水を運んできて。クレパスで絵を描いたら、 好きな色の絵の具を使って、 大きな画用紙に自由にお絵描き。 もくもくと、作業していたので、 部屋から出て、わたしも仕事。 できた〜の声に、 見にいってみると、、、 大好きなポケモンたちを描いていました♩ テーブルは、絵の具だらけ、、、床は水浸し、、、ドアにも絵の具がついていて、、、洗面所も、、、 それでも、 なにかに集中していたり、 やりたいことを見つけられたり、 休校だからこそできるこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ashmomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ashmomさん
ブログタイトル
すきなモノ。
フォロー
すきなモノ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用