2024年11月度の資産を公開します。貯金は相変わらず減り続けているものの投資は順調です。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
東大を卒業したもののお金に困窮している貧乏人ひろし。30代。 そんな私が資産2000万円を目指します。投資・貯金・節約などを綴ります。
投資信託の積立金額を2万円増額しました。理由は、コロナウイルスの影響で株価が下がっているためです。株価が下がっている状況で逆に積立金額を増やすのはなぜなのか?その理由を解説します。
ほっともっとのお弁当を値段が安い順に並べてみました。のり弁以外を頼むときも、ここから選べば安心です!僕のおすすめの裏(?)メニューもご紹介します。
【プライム会員に必須】Amazon「FireTVStick」が便利!
Amazon「FireTVStick」を導入してみると、動画視聴環境がとても快適になりました。Amazonプライム会員に絶対におススメ出来る理由をご紹介します。コロナウイルスで外出出来ない今だからこそ。
3月って、給料日になってもお金が余っている気がしませんか?いつも通り使っているはずだけど、なぜか他の月よりお金が残っている。 その理由を解説しましょう。
今月の家賃の口座引落額は、驚愕の28万円!なぜそのような金額が請求されることになったのでしょうか。その経緯と、僕が関連業者(ルームナビ不動産、フュディアルコミュニティ、あんしん保証株式会社)に納得いかないポイント。
本日ようやく、インターネット環境が整いました。僕が導入したインターネット回線とWiFiルーターの内容・費用をお伝えします。モデムとルーターの接続方法についてもご説明。
【キャンペーン中】漫画『MAJOR』が無料で読めるアプリ「サンデーうぇぶり」が最高過ぎる
漫画アプリ「サンデーうぇぶり」をご存知でしょうか。このアプリを使えば、『MAJOR』を始めとした小学館の人気漫画が無料で読めます。しかも今、ものすごくお得なキャンペーンを実施しているのです!その内容をご紹介します。
コロナウイルスの影響で、僕の会社でも先週からテレワークが始まっています。そこでふと思いました。「この生活、金銭面では得なのか?損なのか?」と。そこで、会社で働いたときとテレワークした場合の生活費を比較してみました。
恒例の、僕の最新資産状況の公開です。貯金・投資信託・確定拠出年金・ビットコイン・奨学金・・・。僕自身、引越しでお金の流れを見失っていましたが、資産は先月より増えているのでしょうか。
「ブログリーダー」を活用して、ひろしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年11月度の資産を公開します。貯金は相変わらず減り続けているものの投資は順調です。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年10月度の資産を公開します。貯金はどんどん減っていますが、投資信託には光が差し込んで来ました。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年9月度の資産を公開します。株価暴落で引き続きダメージを受けており、貯金もみるみる減っております…。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年7月度の資産を公開します。株価大暴落の影響で僕の資産も大ダメージを受けています。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年6月度の資産を公開します。暗号資産は下がりましたが、引き続き投資信託が好調過ぎます。資産もうなぎ上り!貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年5月度の資産を公開します。投資信託・株価・暗号資産いずれも回復したおかげで資産は大きく増加。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年4月度の資産を公開します。順調だった資産形成も、株価や暗号資産の下落で小休止状態に…。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年3月度の資産を公開します。投信信託・株が順調で、散財していてもお金が増えてくれています。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年2月度の資産を公開します。新NISAバブルの継続に加えて、知らないうちに仮想通貨(暗号資産)もすごいことに…!貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年1月度の資産を公開します。新NISAのスタートは僕の資産にどのような影響を与えているのか!?貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年12月度の資産を公開します。2022年末に立てた目標はクリア出来たのか!?貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年11月度の資産を公開します。貯金はマイナスになっているものの、投資(投資信託・国内株・確定拠出年金)は順調です。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年10月度の資産を公開します。投資信託は相変わらず調子が悪いですが、貯金や国内株では資産を増やすことが出来ています。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年9月度の資産を公開します。投資信託は悲惨な結果になりましたが、国内株に関しては上昇傾向が見えてきました!貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年8月度の資産を公開します。日本株は相変わらず低空飛行ですが、少し光が見えてきました。一方で暗号資産は悲惨な状況…。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年7月度の資産を公開します。日本株の勢いが一段落した状況で資産を増やすことが出来ているのか。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年6月度の資産を公開します。今月も日本株の上昇は続きました。おかげで投資信託の評価額が大幅アップした一方、国内株の成績は…。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2023年5月度の資産を公開します。今月は日経平均の高値に引っ張られて投資信託はかなり好調でした。一方で国内株にも手を出し始め…。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
審査が厳しいと話題のマネックスカードを申し込んでみました。審査期間や結果など、詳細をお伝えします。マネックス証券の投資信託積立で1.1%の還元が受けられるという有能なクレジットカードをゲット出来るのか?
2023年4月度の資産を公開します。貯金は思うように増えませんでしたが、投資信託は堅調な結果に。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年6月度の資産を公開します。暗号資産は下がりましたが、引き続き投資信託が好調過ぎます。資産もうなぎ上り!貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年5月度の資産を公開します。投資信託・株価・暗号資産いずれも回復したおかげで資産は大きく増加。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年4月度の資産を公開します。順調だった資産形成も、株価や暗号資産の下落で小休止状態に…。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年3月度の資産を公開します。投信信託・株が順調で、散財していてもお金が増えてくれています。貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年2月度の資産を公開します。新NISAバブルの継続に加えて、知らないうちに仮想通貨(暗号資産)もすごいことに…!貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。
2024年1月度の資産を公開します。新NISAのスタートは僕の資産にどのような影響を与えているのか!?貯金や投資信託、確定拠出年金に仮想通貨(暗号資産)、そして借金(奨学金)の現状を赤裸々に報告いたします。