chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メロン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 30度越え。

    今日はとーーっても 暑かった。 当地としては珍しく30度越え でしたから。 なので、 午後はほとんど横に なっていた。 だって、その方が楽なんだもの・・・ 足元に扇風機を置いて 寝そべってました。 こういう時は 時が過ぎて行くのを静かに見守るに 限ります。 夕暮れ時になって多少、 暑さも引いて来たのでダ@ソーに 行って来ました。 メルカリの梱包資材を買いに行って 来たんです。 結構、暑かったけれど 明日の発送に使いたいのでね。 頑張って行って 来ました。 今晩も暑いのかな・・・ 憂鬱だな。 今日も拙ブログにお越しくださってありがとう。 今年の10月で70歳になります。 60代の思い出に沢山、応…

  • まだ一日あった。

    いやーー・・・ 読者の皆さんはきっと、 とうとうメロンさんは70歳近くなって ボケて来た? とお思いになったでしょー。 恥ずい!💢 7月は31日まであるんですよー。 ですね。 勘違いもいいトコロよね。 不調の7月だったので 早く終わって欲しいという願望で 目が眩んだみたい(笑 恥ずい!💢 昨日はね。 不調で終わる7月の最後に またまた不愉快な出来事があって・・・ 瀕死の状態でした。 今日こそ、今日こそ、7月もお終いよね。 もうちょっと頑張ろう(笑 結局、昨日は 掃除はしないで模様替えを しました。 今日も続行です。 今日も拙ブログにお越しくださってありがとう。 今年の10月で70歳になります。…

  • 冷凍庫が欲しい。

    我が家の冷蔵庫は 引っ越しの時に購入した三菱冷凍冷蔵庫 です。 定格内容積(全体で)146L です。 今はこれで充分なんですが・・・ これにプラス、冷凍庫があれば 便利かなって思う。 欲しい。 クレジット・カードのポイントが かなり溜まってるので、 それで買おうかな・・・ 考え中です。 今日も拙ブログにお越しくださってありがとう。 今年の10月で70歳になります。 60代の思い出に沢山、応援してください。 お願いします。

  • 不調の原因。

    何かと不調だった7月も 今日でおしまい。 不調の原因は? うーーん・・・何だろ。 暑い事を理由に部屋の掃除をサボったせいかな? トイレ掃除も、あんまりして なかった。 身の回りの綺麗に清潔にして 置かないとね。 一人暮らしだから、そんなに汚れない とか言うけれど。 人の動きがあれば汚れは出る。 埃が溜まる。 不調の原因は部屋の空気の汚れ、 澱みがあるから。 そうかもしれない。 さて、今日は 私の不調の原因の汚部屋の写真を 載せる事にしました。 最近、ちょっと模様替え しました。 一日の大半を過ごす居間です。 もうちょっと片付けてから 写真を撮れば良かった😓 ビーズクッションに座って 刺し子をす…

  • 夏休み中のラジオ体操が始まった。

    今朝、 近所の公園で夏休みのラジオ体操が 始まった。 町内会主催のようだ。 今時、珍しくないですか? 夏休みのラジオ体操なんて もうほとんどの地域で行われてないって 思ってた。 私の思い違い? 近所の公園は割と大きな公園で 地元ではその名前を聞けば、 ソッコーで分かる。 よく、幼稚園とか小学校の遠足の目的地に なったりしてた。 (昔は) きっと、 こういう大きな公園だから ラジオ体操が出来るんだなって 思う。 さて。 過去写真を漁っていたら、 今、作成中の刺し子と同じ模様の刺し子の 写真を見つけました。 十字花刺しと言います。 今、縦(横)を刺しています。 今日も拙ブログにお越しくださってあり…

  • 自分を楽しませる。

    暑さのせいなのか、 頭が回らない。 こんなにブログの記事に困った事が 無いくらい、 記事が浮かばない。 そんな時は休めよ。 と自分に言いたいけど・・・ 一日空白の日があるとすっごく 不安になってしまう。 焦る。 置いて行かれるんじゃないかって。 自分で自分を追い込んで しまう。 結局は自分なのよね。 テレホン人生相談を聞いていても 結局、自分で決めるしか ないのよ。 誰も決めてくれない。 助けられるのは 自分よ。 他人を変えられないけれど 自分を変える事は出来る。 らしい。 でも、自分を変えるってのも 簡単ではない。 さて、刺し子の進行具合ですが・・・ まだこの辺り。 遅い。 途中で糸が抜けて…

  • 今日は良い日だった。

    はい。 メルカリで2件も売れたので ご機嫌なんですぅ。 暑さも吹っ飛んで行きます(笑 夕暮れ時に発送して 来ました。 メルカリは面倒だけど 今、私が出来る事はこのくらいなの。 気力のあるうちは やります。 今日も拙ブログにお越しくださってありがとう。 今年の10月で70歳になります。 60代の思い出に沢山、応援してください。 お願いします。

  • 奇跡的な事が重なった。

    昨日、愛知県に住んでいる姉から 絵葉書が届いたの。 沖縄の竹富島の絵葉書よ。 これ、10年以上前に私と沖縄に行った時に 買った絵葉書だと思う。 ええ、行ったんですよ。 姉と1週間くらいかな? 沖縄の八重山諸島を巡る観光ツアーに 参加したんです。 旦那さん抜きでよく行けたね?って? はい、あれこれ奇跡的な事が 重なったんです。 もう、二度とないチャンスだと思って 行きました。 度量の狭い旦那は厄介だ。 (悪口ではありません、事実です) もう、 あんな奇跡は起こらない だろうな。 さて、 分別のダスト・ボックスを 買い替えました。 以前のはこれ↓ ダイソーで300円で購入してた多用途の 収納ケース…

  • 愛の迷宮-トンネル-

    同じ60代のブログ「お茶のいっぷく」のみいさん。 mihomiho0109.com お風呂ね・・・ ここんとこ、私もずっとシャワーばかりでした。 毎日でなくても入浴って 大切ですよね。 今晩は入りまーす。 さて、 私がまだ韓流ドラマに熱中する前に 観たドラマです。 秀作だと思います。 昨日から再度、視聴中です。 愛の迷宮-トンネル- www.youtube.com 主演がチェ・ジニョクさん。 共演がユン・ヒョンミン💓さんと イ・ユヨンさんです。 イ・ユヨンさんは「みんなの嘘」で イ・ミンギさんと共演しています。 このドラマも、とても 良かったです。 今日も拙ブログにお越しくださってありがとう。…

  • テレビの無い生活が心地よい。

    夏休みに入ったようですね。 長男家族・・・ 休みを利用して訪ねて来るのかな? ここんとこ、新型コロナがまた 猛威を奮ってるようなので、 来ない? なんかねー。 聞けばいいんだけど聞くのは怖い。 ま、こちらに来ても、 人混みの中に遊びに出掛けるのも 考えてしまう。 篭れるような広い部屋でも無い。 テレビも無い。 こういう時にテレビが無いのは 致命的? でも、テレビが無いと自由時間が増えて いいですよ。 私はテレビの無い生活が 心地よいです。 さて、 メルカリでの販売がなかなか進まない。 出品した物がいつまでも 残っている。 マメに値下げとかしてるんだけど・・・ 不調だ。 今月は何かと不調。 早く…

  • 加齢は止めようが無い。

    正直、とっても恐れている。 70代を迎える事に。 でも、加齢は止めようが無い。 私の美貌の衰えも。 なに言ってんだか・・・(笑 でも、 覚悟を決めました。 70代の壁は乗り越える?ぶっ壊す? 飛び越える? いえ、壁の隙間を静かに くぐり抜ける事に しました。 さりげなくね。 昨日のお散歩写真。 今日も拙ブログにお越しくださってありがとう。 今年の10月で70歳になります。 60代の思い出に シニア・ランキング最高位に なりたいです。 応援をよろしくお願いします。

  • 私の悪い癖。

    暑さのせいなのか、 ちょっと体調が悪いなって感じてる。 ま、食欲はある。 眠れる。 なので、それほど心配は していない。 心当たりはある。 就寝時間と起床時間に拘り始めてから なので、 そのせいかなと。 私の悪い癖。 拘り始めると、それに執着する。 心の癖? あーー・・・また始まったって 感じかな。 やっぱりねー・・・ 本の通りには行かない。 それまでの習慣がある。 そう言うのって身体に馴染んでるので 簡単には切り替えが出来ない。 本には理想的な事が書いてある。 それはいいとは思うけれど。 自分に合わない場合も ある。 でね。 身体に従おうと思う。 眠くなったら寝る、目が覚めたら起きる。 自分…

  • 引き留めた訳。

    友人のAさんが メルカリに本を出品すると言うので 見せてもらった。 んが・・・ 引き留めた。 状態が最悪。 日焼けで本が茶色になってる💦 プラス、湿気っぽい。 初版本じゃあるまいし・・・ 誰も買わない。 リサイクルショップに持って行ったって 買い取らないだろう。 しかし・・・ なぜに、こんな状態になるのか 信じ難い。 これを売ろうとする彼女も 怖い(笑 昨日のお散歩写真。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 新型コロナ・ワクチン接種4回目を息子達に聞いてみた。

    新型コロナ・ワクチン4回目接種を 迷っています。 で・・・ 家族ラインで聞いてみたんだけど。 全員スルーみたい。 次男は既に3回目からスルー。 2回目の接種の時に 体調をかなり崩して恐怖感が 残ってるらしい。 ただ、 長男のお嫁さんのお母さんは 仕事上、高齢者と接するので4回目を 接種済み。 次男のお嫁さんのお父さんも 持病があるということで 接種済みだそう。 やっぱり、高齢者は接種した方が いいのかな・・・ 直接は聞かれなかったけど、 「お母さんは打つの?」と思ってると 思う。 さて、どうすっかな。 悩む。 さて。 先日、視聴を止めた映像配信サイトで リトライ・キャンペーンとかで ここ一ヶ月…

  • 朝の投稿記事の続き。

    アパート探しの時に 私が挙げたアパートの候補は・・・・ ●1件目の物件。 海沿いの住まいは錆がやばい。 冬季間の水道の凍結も やばい。 と言われ取り下げ。 ●2件目の物件。 海沿いのそのアパート、人が死んでます。 と言われ取り下げ。 と内覧の前に取り下げの連続。 平気な人は平気なんで しょう。 私には無理かな。 次男から、 おかーさん、選ぶ目が無いねー(笑 と嘲笑されました😂 夕方にちょっと歩いて 来ました。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • これからアパート選びをされる方に一言。

    昨日の朝の投稿記事にカビの事を 書きましたが。 www.etsuko1952.xyz 今、住んでるこのアパートを選んだのは カビの匂いが全くしなかった事が 決め手になったんです。 カビというのは一度、生えてしまうと その匂いはなかなか取れません。 誤魔化しは効かないんですよ。 なので、 アパートでも築年数とか 湿気のある環境ではカビ臭が 必ずあります。 でも、ここは築年数の割りにカビ臭が 全く無かったんですよ。 (今も無いです) 寝てる部屋でカビ臭が・・・ なーんて思ったら、ざわっとします。 怖いです。 ある意味、お化けより怖い。 そうそう・・・ アパート選びの時に。 私好みの海沿いのアパート…

  • 無理しない。

    今日もムシムシした一日 でしたねー。 なので、今日もお散歩はナシ。 無理しない。 今日も韓流ドラマとメルカリと・・・ あ、洗濯しました。 洗濯する前の居間。 洗濯物の乾燥に扇風機を使ってます。 この写真の左側の下の方に物干し台を 置いて乾燥させてます。 月末が近いので 明日こそお買い物のレシートの 整理です。 頑張ろう。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • カビは大敵。

    快適な睡眠を取るには 寝室の環境も大事なんだそうです。 で・・・ 私の寝室は? はい、倉庫のようになっています(笑 居間で日中を過ごす事が大半。 なので、居間は割とスッキリとしてる。 それに較べて・・・ 寝室っていうか、自室? ベッドやらあれやこれや置いてる。 とりあえず、ココに置いておこうって 感じでモノがいっぱい置かれてる。 よく、床置きはダメって言うけれど (風水的に?) 床に直に置いてあるモノもある。 これは少し考えなくては いけない。 風水とか、あまり気にはしないけれど。 風通しの良い環境にしようとは 思ってる。 居間の出窓から入る風が 寝室の窓から外に通り抜けて行くように。 とは考…

  • 韓流の小池。

    今日、2回目の投稿です。 なんか、じめーーっとしていて 気だるくて、 やる気が起きません。 で。 ここんとこの私の日課は、 韓流ドラマの視聴とメルカリに掛ける時間が ほとんどです。 で。 韓流ドラマを替え歌にして みました。 どんぐりころころの替え歌です。 どんぐりころころどんぶりこ。 (韓流の)小池にハマってさぁ大変。 ソ・イングクさん、ナムグン・ミンさん、ユン・ヒョミンさん が出て来て、ア二ョハセヨ。 メロンちゃん、一緒に遊びましょー。 いかがかな?(笑 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 友人との価値観の違い。

    実は友人Aさんの メルカリ出品のお手伝いをしていた。 (梱包とかね) それが結構、大変だった。 出品物が破損したり汚れがあったりして その都度、直したり、綺麗にしなくては いけない。 すっごく手間が掛かった。 でも、もう限界かも。 自分のモノだったら、こんなに汚さない。 カビとか、保管臭とか気を付ける。 でも、彼女は普段からそういう事を 気にしない人。 これはきっと、価値観の違いとしか 言いようが無い。 彼女はいい人だ。 悪意の無い、他人の悪口や愚痴を言わない。 とてもいい人だ。 なので、これからも付き合いは 続くと思う。 でも、メルカリの梱包のお手伝いは もう勘弁してもらう。 破損したり汚れ…

  • フォロワー数が500人に到達しました。

    日本ブログ村の私のフォロワー数が 500人に到達しました。 いえいーー✌️ いえね。 495人までは結構、順調に増えていたんですが。 それ以後は増えたり、減ったりで 気になっていたのですよ。 とっても嬉しいです。 フォローしてくださって感謝しかないです。 ありがとうございます。 で・・・ まだフォローしていない御方、 お願いしまーす。 さて。 やっと、ここまで行きました。 刺し子です。 YouTubeでテレホン人生相談を 聞きながら 縫ってまーす🤗 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • お気楽さが8割、寂しさが2割。

    昨日、 愛知県に住んでいる姉から電話が来た。 旦那さんがちょっと外出した 隙に掛けて来たのだ。 旦那さんがいると電話するのが 嫌みたい。 愚痴も言えないからなのか。 気持ちは分かる。 私も姑と同居してた頃に 居間の電話で姉と話すのは嫌だったもの。 ソファに寝転がってる姑が聞き耳を 立ててると思うと・・・ おぞましいとしか思えなかった。 今は全く違う環境。 お一人よ。 電話口で何を話そうと聞き耳を立ててる人は 誰もいない。 一人ってなんて素敵! 気楽なんだろう。 って思う。 ま、寂しい時もある事はある。 割合で言うと・・・ お気楽さが8割、寂しさが2割って ところかな。 お気楽さが勝ってる(笑 …

  • メルカリで発送する段階で出品物に不備が見つかった。

    メルカリに衣料品の小物を出品して、 やっと買い手が現れたのに・・・・ ヘマをしました😭 今日、発送する段階で出品物に 不備が見つかったのですよ。 何と言う事でしょー。 ま、結局は 値引させていただいて購入して もらったんですが・・・・ メルカリは購入後の値引きは出来ないので、 あれこれ手間が掛かりました。 以後、気を付けよう。 自分のペナルティになってしまい ますから💦 出品には もっと慎重になろうと思いました。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • やっぱり朝だ。短文ほど難しい。

    昨夜から雨が凄いです。 とても激しく降る時間もあって 何度か目が覚めてしまい ました。 まだ降ってます💦 さて・・・ すみません😢 夜のブログ更新を宣言していましたが、 止めます。 従来通り、 朝のブログ更新に戻ります。 長年の習慣というのは恐ろしいですね。 ブログの更新時間を変えると 体調まで変わりそう なんですよ。 え?そんなに繊細だった?私(笑 朝の更新と言っても早々には 無理かなって思います。 私が寝るのが夜の11時頃で 起きるのが6時です。 (睡眠時間7時間よ) なので、ブログの下書きを前日にするとして・・・ 手直しする時間も考えて 早くても6時半頃には更新できるかなと 思ってます。…

  • メルカリのトラブル。ゆうゆうメルカリ便は時間指定が出来ない。

    メルカリは売る側ではなく 買う側で利用される方が多いと思います。 で・・・ 案外と知らない事があります。 その一つ、 ゆうゆうメルカリ便は時間指定が できません。 これ、勘違いされてる方が多いと 思います。 時間指定できるって。 実は。 今日、私が販売して発送したお相手も 知らなかったようで・・・ コメント欄にいきなり 「●●日の午前中着でお願いします」 と来たんですよ。 オッドロキーー!💢 発送方法はメルカリ便と明記して あるので、 まさか時間指定をして来るとは 思いも寄らなくて。 ソッコーで 「メルカリ便は時間指定できません」と お答えしました。 すると、そこから何の返事も反応も無く。 お…

  • 夜が長いので刺し子。

    この本を読んでソッコーで共鳴、共感。 75歳までに身につけたいシニアのための7つの睡眠習慣 作者:遠藤拓郎 サンクチュアリ出版 Amazon で・・・ 就寝時間を午後11時半頃にしました。 今までは決まった時間でなく 眠くなったら何時でも寝てました(笑 で・・・ 起床時間は朝の6時半頃に しました。 ほぼ7時間の睡眠です。 ちなみに、昨夜は12時頃に寝て 今朝は7時に起きました。 夜は11時半頃に寝るので 夜を過ごす時間が長くなりました。 いったい、何する? テレビは無いので時間を 潰せない。 そこで趣味の時間に当てる事に しました。 読書と韓流ドラマ視聴と刺し子です。 とりあえずね。 以前に…

  • 姑の遺品整理は、迷惑です

    先日、購入した本「シニアのための7つの睡眠習慣」 今日、読みました。 文字も大きく、文章も分かり易かったので ソッコーで読み終わりました。 7つの習慣は 私にとっては納得に行く内容でした。 で・・・ 一人暮らしの私には実行し易い習慣なので。 今日から実行する事にしました。 (すぐ影響される 笑) 75歳までに身につけたいシニアのための7つの睡眠習慣 作者:遠藤拓郎 サンクチュアリ出版 Amazon で・・・ 早寝・早起きは止める事にしました。 なので、 ブログの更新の時間も変わります。 夜の7時から9時位の間に 記事の更新をする事に しました。 早朝の更新は止めます。 ま、 時間に構わず一日、…

  • 電気の使用量の減少は期待しない。

    昨日、私の2回目のブログ投稿記事について monakaさんが記事にしてくれました。 monakawaratte.muragon.com monakaさんとはほぼ同じ時期に一人暮らしが 始まったので、 親近感があります。 室蘭にお住まいだったんですね。 近いです。 室蘭の近くに小幌駅という所があって 秘境駅で有名なんですよ。 そこに友人のAさんと訪ねた事が あります。 そんな事を思い出しました。 monakaさん、ありがとう。 さて。 先日、電気使用量のお知らせが ポストに入っていました。 内訳は・・・ 昼間 48kWh (先月は45kWh) 夜間 282kWh (先月は330kWh) 最近はお…

  • 北海道の人は8枚切り食べないのでしょうか。お答えします。

    同じ60代の方のブログを拝見していて 目に止まりました。 「北海道の人は8枚切り食べないのでしょうか。」 食パンのお話です。 monakawaratte.muragon.com 勝手にリンクを貼りましたが 差し障りがありましたら、 貴ブログ上でお知らせください。 で・・・ その方のブログにコメントをしようと 思ったのですが。 私と同様にコメント欄を閉じておられるので。 このブログ上で、 道産子の端くれではありますが、 私がお答えしまーす。 最近は店頭に6枚切り、5枚切り,4枚切りとか いろいろ置いてありますが。 メインは6枚切り、5枚切りですね。 8枚切りは滅多に見ないですね。 (今日、寄った…

  • 私のメルカリ史上、最速の発送。ついでのお散歩。

    このアパートに引っ越してから 三ヶ月が経ちました。 昨日はその記念日。 記念日なので豪華に何か食べようと 思ったけど。 思っただけ(笑 次男家族が帰った後の片付けで、 なんだかんだと忙しかった。 なので、 記念日らしい事は出来なかった。 今日、する?(笑 加えて、 メルカリに出品していたものが 売れたので。 その梱包と発送で郵便局に 走ったせいもある。 昨日は金曜日。 土、日曜日と近所の郵便局は休みなので、 慌てて送った次第です。 小さな郵便局なので 土日祭日のゆうパックの受付を していないのよ。 不便です。 今回のメルカリで売れたもの・・・ 私のメルカリ出品史上、 お買い上げから発送までの最…

  • 独居姑は帰らない。

    午前中に次男家族は帰って 行きました。 昨日の晩に。 孫娘がバァバも一緒に(帰るの)?と 聞かれて、 言葉が詰まりました😭 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 孫に忘れられたくない元同居姑。

    昨日、来た次男家族は一泊で 早々にお帰りです。 同居を解消してまだ三ヶ月なので 孫はまだ私の顔を憶えているので バァバァと懐いてくれている。 嬉しい事だ。 私の顔を忘れないような間隔で 来て欲しい。 わがままかな?(笑 忘れられたら、やっぱり悲しいと思うもの。 せめて月一は孫の顔を見たい。 でね、思ったのよ。 家族のラインを有効に使おうって 黙っていたら忘れられて しまいそう。 いくら、子供でも日常の忙しさに紛れて、 親の事なんか忘れてしまう。 アピールしないとね。 こちらに来たついでに、 お嫁さんがイオンに孫の甚平を買いに 行くと言うので。 孫へのお小遣いとして心ばかりの 金額を渡しました。…

  • 来る前も来てる時も来た後も疲れる。でも・・・

    今日、 次男家族がやって来るので。 昨日は、 キッチン兼居間の片付けをしました。 (10畳ほどの広さがある) プラスチックのテェスト(2個)は 私の部屋に移動。 まだ、あちこち引き出しを開けたくなる 年齢ですから。 (9月で3歳) あれこれ片付けると 引っ越ししたばかりの頃の様子に 戻りました。 理想はこれなんだよねーって 思いました。 まだ減らせる。 減らしても不便を感じないものが まだある。 私の終活はまだまだ続行中だなって 思いました。 一目惚れして衝動買いをした多肉植物。 以前の私だったら、 これをキッカケに買い集めたかもしれない。 でも、留まった。 我ながら偉い!と思う(笑 お気に入…

  • もれなく旦那さんも付いて来る。

    愛知県に住む姉から ポスト・カードが届きました。 引っ越してから何度か手紙を書いたのですが、 何の音沙汰も無く。 ちょっと心配してました。 心配なら電話すれよ!ですね(笑 レモンの花ですって。 撮った日が5月? 愛知県の方は猛暑なのですね。 外に行って写真を撮る余裕も ないのでしょう。 北海道に、姉だけ避暑に来ればいいのに。 姉は来たいと思う。 でも、 もれなく旦那さんも付いて来るのでね。 それが鬱陶しいらしい。 思い通りにはなかなか 行かないね。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • ほんのきもち。

    明日、次男家族が泊まりがけで やって来ます。 なんだかんだと次男は月に一回は アパートを訪ねて来てます。 良い息子じゃのう。 明日は平日だけど 次男のお嫁さんは仕事を退職するので 今は有給休暇の消化中。 なので、次男の休みに合わせて 来るのだと思う。 息子家族の寝る部屋は 息子達のものと布団類を置いているだけ。 なので、綺麗。 でも、クイックルワイパーくらい 掛けようと思う。 孫娘に会うのも久しぶり。 生まれてから二歳半まで成長を 見守って来たので、 愛着が深い。 来てくれるからには、 年金暮らしの我が身だけれど ささやかにお小遣いくらい渡したい。 金額ではない、気持ちよ、気持ち。 自己満足だ…

  • にーくにくにく、肉。

    ここしばらく、 鶏肉以外の肉類を食べていなくて・・・ あーー・・・ 肉、食べたい!って思ってた。 で・・・ うまい具合に今日は近所のスーパーの 毎週恒例の火曜市。 火曜市だけの特別弁当を買って来ました。 ご飯少なめで 私にはちょうど良かったみたい。 火曜市に感謝ですね🤗 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • リアルな日常の北海道の風景を。

    昨日の散歩は まるで小さな旅状態でした。 途中までは歩き慣れた道だったのですが。 途中からは初めて歩く道でした。 リアルな日常の北海道の風景をどうぞ。 木もれびの道。 川沿公園内。 公園の終着点は踏切。 踏切の向こうは海。 浜昼顔の花。 いつも行く浜辺から遠くに見えた建物は 廃墟だった。 海は荒れていました。 さて。 昨日の午後、お隣さんに ハウス・クリーニングが入りました。 一時間ほどで撤収。 都会の清掃って早いですね。 私も前に住んでいた町で ハウス・クリーニングに従事した事が ありますが。 たいてい、3、4人で2時間は 掛かりました。 アパートでそのくらい。 一軒家だと丸一日、掛かってま…

  • とうとう一人で笑い始めた。

    いつも歩いてる「木もれびの道」 始発点は知ってるけれど 終着点を知らない。 なので、 今日は涼しくなりそうなので 終着点目指して歩いて 来ました。 終着点にあった看板。 意外とあっさり30分ほどで到着。 ここで引き返せばいいものを・・・ 歩き始めると、止まらない。 結局、歩き続けて四つの町を通り越して 浜辺までたどり着いてしまった。 これなら市役所まで歩けるよなーって 一人で声を出して笑って しまった。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 自分が怠け者に見える。

    アパートの向かいの戸建てのご夫婦。 ご夫婦揃ってマメな感じが します。 庭の手入れも一緒。 家の周囲も綺麗にされてます。 昨日はご主人がお隣の生い茂った木の枝を 伐採してました。 今朝は奥さんがお隣の庭の草取りを していました。 戸建てのお隣さん、独居老人(男性)では 無いかと思います。 戸建てのご夫婦の様子を見てると 自分が怠け者に見えて 来ます。 さて。 一人暮らしを機会にテレビは 止めました。 なので、食事時は 出窓に広がる空を眺めながら 食べています。 昨日の朝ご飯。 このビーズクッションに座って食事。 ちょっとお行儀の悪い姿勢で 食べてますが。 一人なんで。 食べ終わると座ったままで…

  • 油切れ?

    今日は当地としては珍しく 気温が上昇しました💢 お昼頃に31度に到達! まじっすか!💢 状態でした。 ここ数日、暑いので散歩に行ってないん ですよねー。 熱中症にでもなったら 大変ですから。 で・・・ 歩かないせいなのか? 油切れみたいに、左股関節あたりが ギシギシ言ってます。 キュン!と痛む事もあります。 あーーー・・・ ちょっと歩かないだけでこうなる? 悲しいね😢 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 人の話は腹八分で。

    ちょっと前までは、食器は買わないで 保存容器を食器代わりに 使っていました。 今も使ってるけれど、 丼物を食べる時には小さく困るので 百均で買って来ました。 セトモノではなく ポリプロピレンってヤツです。 この黒い丼です。 電子レンジには不向きのようなので 盛り付けにだけ使う事にして います。 ゴボウ茶は友人Aさんの影響です。 彼女からの情報で飲み始めた けれど。 彼女、伝える内容の言い方に少し癖がある。 思い込みが激しい。 なので、半信半疑で聞いてる(笑 これは彼女の個性だと思ってる。 個性だと思って聞いてると 腹が立たない。 うんうん、分かった。 後で調べてみよー。 そういう気持ちで聞いて…

  • 今日は歩き損ねた💦

    今日の午後は 友人Aさんからの頼まれ事の 整理をしていました。 ちょっと面倒な事だけど モノは考えよう。 頭の体操だと思ってやろうと 思う。 今朝の朝ご飯です。 アパート暮らしになってから 一日2食の事が多くなったような 気がしてます。 今日は歩き損ねた💦 明日は歩こう。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 階下の住人、感じ良すぎ💓

    昨日の夕方に 突然に階下の住人が来訪。 あまりの(私の立てる)騒音に腹が立って 苦情を言いに来たのか? いえいえ、ご安心を。 父親が来るので(私の)駐車ペースを 貸して欲しいと頼みに 来たのです。 ビックリするぜい💦 何事かと思うっしょ。 (出た!北海道弁) それがねー。 とっても感じが良かったの。 イケメンで好青年です。 にしても、父親が来る? 結婚の相談かしら? 何だろ? 妄想が広がる(笑 あまりに感じが良かったので もう、いいだけ駐車して!って 思ってしまいました(笑 不二家のペコちゃん💓 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしく…

  • 私のリアルな食事事情。

    引っ越してから 私の食事事情については あまり書いてなかったのですが。 記事のネタに困ってる(笑 状況なので リアルな私の食事事情を書いて みる事にしました。 とっても質素なので マジっすか?なーんて言わないでね。 これが一応、 今日の晩ご飯です。 そんなに空腹感がなかったので 白飯は省略。 食事の時は豆乳か牛乳を 飲んでいます。 ご飯については 一人という事でおざなりになってるような 感もあるので。 こうしてブログにアップすれば 少しは違って来るかなって 思います。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • ここ最近の短文傾向は。

    当地にしては 蒸し暑い日々が続いています。 暑くなると 思考が停止するのか。 ブログの記事に四苦八苦します。 元々、記事の内容で勝負(と書いていいのかな?) してるブログではありませんが(笑 今までの記事を顧みても 長文の時は愚痴が多いかもしれない。 なので、 ここ最近の短文傾向は 愚痴を書いてないって事ですね。 精神的には良い傾向だと 思う。 愚痴は共感を呼びますが 頻繁に書くと嫌悪感を感じさせます。 (私はそう感じます) 愚痴の多いブログは敬遠してます。 自分も愚痴を書くのに どうよ💢 ですね(笑 友人のAさんから頼まれ事があって。 ちょっと憂鬱? 昨日はそう感じてなかったのに・・・ 人の…

  • 日の出スポットに行ってみた。

    今日は以前の自宅から一番近い海辺に 行って来ました。 一応、当地での日の出スポットだと 昔は聞いていました。 懐かしい・・・ ほぼ15年ぶりです。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 介護の担い手は女性なのか?

    昨日の夕方に 向かいの戸建てのご婦人が 車椅子の老婦人を散歩に連れて行くのを 見掛けました。 (出窓から) ご婦人が車椅子を押してる姿は 数度、見ましたが。 ご主人が押してる姿は一度も 見た事がありません。 また、全く別のお宅なんですが。 散歩の帰り道で 車椅子の老婦人を乗用車から降ろして 家の中に入れようとしてる女性を 見掛けました。 四苦八苦していたので よっぽど手伝おうかとも思いました。 (思っただけ) この界隈は車椅子の比率が高いのかなって 思ってしまいました。 たった2軒しか見ていませんが💦 2軒とも介護をしてるのは 女性でした。 結局、そういう介護は女性に負担をかけて しまうのかな…

  • コーヒーの木。

    コーヒーの木って成長が早いんですね。 新葉が次から次と出て 来てます。 鉢も大きめの物に取り替えた方が いいかもですねー🤗 花は好きですが、 家の中で花の鉢植えを置くのは苦手。 なので、 観葉植物とか多肉植物とか 気に入ったものだけをおこうと 思ってます。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 身体がだるかった原因とは。

    友人のAさんから 甘酒と豆乳を混ぜて飲むと身体に良いよー、 と聞いたので。 早速、試してみたんですよ。 で・・・ ここ数日、気だるい日が続いて いたの。 きっと、それは 蒸し暑いせいかなって 思ってた。 けど、違うんじゃないかなーっ、 他に何かあるんじゃ無いかなって 思った。 でね、 甘酒のせいじゃないかなって 思い始めたの。 元々、お酒類は滅多に飲まない。 せいぜい、甘酒くらい。 なので、 甘酒で身体がだるくなるなんて 思いもしてなかった。 飲み方が悪かったのでは? 飲む方法を考えれば 飲めるかも。 でも、 そこまでして飲む必要も無いので 甘酒+豆乳は止める事に した。 あ、 豆乳を飲むのは…

  • 楽しい?水浴び。

    さほど、気温は上がりませんでしたが。 ムシムシした一日でした。 朝、窓辺で外を眺めたら 雀が駐車場の水溜りで水浴びをして いました。 楽しそう?でした。 私もこれから水を浴びて・・ いえ、シャワーを浴びて寝ます。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 同情心がぶっ飛んだ。

    いやいや・・・お隣さん、 いえ、元お隣さんと書きましょう。 やらかしてくれてましたねー💢 昨日、私の部屋の窓を開けて みたんですよ。 網戸の具合がいまいち状態が 悪いのでね。 開け難いんです。 で・・・ 窓を開けるとね、 アパートの裏にある簡易的な物置が あるんです。 それぞれの部屋のね。 で、そこにはなんと! 元お隣さんの物置の前と横に 沢山の引っ越し荷物が放置されているでは ありませんか! マジすかっ!って感じです。 ぱっと見で、 テーブルだのスニーカーだのいろいろ ありました。 信じがたい風景でしたよ、 全くーー💢 私は一切、関知して無いので そのまま黙ってるつもりです。 そのうち、 大…

  • 泡立たないシャンプー。

    数日前から 泡立たないクリームシャンプーを 使い始めました。 コンディショナーやらトリートメントを 使わないんですよ。 これ一本でOKという事に 惹かれました。 使い心地はいいです。 泡が無くても洗えるんだーーって(笑 髪にハリが出て来たように 感じます。 数日前のお散歩写真。 海岸沿い。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 最後は息子と重なった。

    お隣さん、引っ越して行きました。 一人でするお引っ越しは 大変そう。 最後は大家さんも 同情?してたように思いました。 たぶん、20代なので 自分の子供とダブりますよね。 (大家さんは女性です) 全部、一人で運んでました。 数日掛けて軽自動車で何処かに運んでました。 大きな家具とかも一人で運んでました。 昨日は車に入らない冷蔵庫と洗濯機は 駐車ペースに置いて ました。 後で取りに来てたようです。 何方か身内の方でも手伝える人は 居なかったのかな・・・ それこそ、親は? ま、人それぞれの事情が ありますから。 最初はこの人、なんなんだろうと ちょっと意地悪な見方をして いましたが。 昨日は可哀想…

  • あれこれ不安はあるけれど。

    今日は暑くてダラダラしてました。 一人なので ダラダラしても誰も文句を 言いません。 一人暮らしの特権です(笑 これで 家族でもいれば食事の用意とか しなくていけない。 汗だくよ。 あれこれ不安はあるけれど。 今の暮らしを楽しもう。 先日のお散歩写真。 さて。 素敵な音楽を見つけました。 www.youtube.com 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 私、万引きしませんから!

    昨日はちょっと不愉快な事が ありました。 散歩の途中であるドラッグストアに 寄ったんだけど。 (そこはいつもガラガラに空いてる) 私が行くコーナー、コーナーに 男性店員が追随?して来てるような 気がしたんですよ。 私が万引きでもすると思ったので しょうか。 すごく不愉快だったので何も買わないで 早々と出て来ました。 私、万引きしませんから! と言いたかったわ。 さて。 気が付けばもう7月ですね。 一人暮らしも 今月の半ばでまる三ヶ月になる。 初めの頃は周囲に遠慮がちな 生活だっけれど。 (騒音をあまり立てないよう気遣ってた) 今は・・・ 私だって家賃を払って生活してるんだ。 ある程度の生活音は…

  • カラスがゴミ袋を目掛けて飛んで来た。

    お隣さんの玄関先のゴミ袋は・・・ そのままです。 今日は何の動きも ナシでした。 出て行くなら早く出て行けよ。 であります。 カラスがそのゴミ袋を目掛けて 飛んで来ましたが。 (公園の大きな木に巣を作っている) 少し突っついただけで 何も食い物が無いと分かると 来なくなりました。 良かったです。 明日にはどうにかなるのかな。 どうにかして欲しい。 今日のお散歩写真。 東しらかばの道。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 無くても困らないモノは買わない。

    お隣さんは 今日、明日にでも部屋を引き渡す らしい。 昨日の夕方に このアパートの大家さんが 来ていました。 もう、何度も来てるらしく とても怒ってました。 いえね。 玄関先で話してるもんですから 聞こえるんですよ。 お隣さん、 単身で借りてたみたい。 では、あの女性と子供は誰? シングルマザー?と同棲してたの? 私の頭の中は???状態です。 ま、他人の事なので どうでもいいんですが・・・ しかし・・・ ゴミが凄い。 ゴミ置き場に置けないゴミを玄関先に 置いてあるんですよ。 ゴミ袋が5個も置いてあります。 不要な物をゴミ袋に入れて 捨てるらしい。 今日中には何とかなるのかな。 近所迷惑な事です…

  • こういう海も好きです。

    久しぶりに海に行って来ました。 曇り空だったので海の色も灰色でしたが とても穏やかな海でした。 こういう海も好きです。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。

  • 始める時より終える時が大変。

    お隣さんが引っ越しの最終段階に 入ったようだ。 昨日は沢山の荷物を持ち出して 行った。 ゴミも沢山、ゴミ置き場に置いて行った。 でも、 冷蔵庫とか洗濯機とかまだあると 思うんだけど・・・ 私の知らないうちに 持ち出したのかもしれない。 物事を始める時は勢いがある。 特に男女間は。 恋愛でも結婚でも勢いがある。 でも、 恋愛でも結婚でも それが破綻して終える時は物凄いエネルギーが 必要になる。 ストレスも溜まる。 言わなくても良い言葉を吐き出したり してしまう。 終える作業は一大事だ。 さて。 昨日は雨も止んだので散歩に 行って来ました。 散歩の途中にある、 どうしても気になる場所を目当てにね。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
歩く速さで
フォロー
歩く速さで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用