先日、光が見えてきたと書いた3ページ目。左手を練習し始めました。すると、光は消えていきました。ラの連打から始まるのだけれど、それが意外と難しい。簡単だと思って…
今日で2月が終わります。あっという間の2月でした。2月の自転車はほとんどローラー台。ローラー台であっても、できれば400kmは漕ぎたいと思っていました。なんと…
今日の午前中は青空が広がるよい天気。日の光も穏やかに降り注いでいます。スキーに行きたいけれど、午後は会合があるので無理。午前中、久しぶりに奥様と娘と散歩に出か…
今日は午前中は所用で外出。昼からローラー台の自転車を漕ぎました。途中休みを入れながら重いギヤで50分。重いギヤで負荷をかけるともう速くは回せない。だんだん足が…
カレーを無性に食べたくなり、晩ご飯にyonejiがカレーをつくりました。お孫様もいるのでルーはバーモントカレーの甘口。お孫様のカレーはこれで良いのです。しかー…
昨日から今日はスキーに行こうと決めていました。しかーし、朝起きてみると雨がザーザー降っていました。しばらくすると止むだろうと期待して待っていましたがなかなか止…
今日の昼ご飯は凄麺『仙台辛味噌ラーメン』。凄麺シリーズは全国各地のラーメンがラインアップされていますが、この仙台辛味噌ラーメンを食べるのは初めて。では、お湯を…
今日は矢島スキー場にスキーに行こうと思っていました。お孫様を保育園に送って行ってから、スキー場に行こうと準備をしていたところ、雨が降り始めました。スキー場は雨…
午前中は矢島スキー場で雪遊び。昼からは少しだけクロスで散歩しました。子吉川の堰堤、そして県立大学の方へ行ってみたのでした。鳥海山は上の方からだんだん雲に覆われ…
今日は予報では晴れになる予定でしたが、曇り空の一日となりました。外遊びが好きなお孫様は朝から出かける気が満々。『じいじ、スキー場に行こうよ。』自転車に乗ろうと…
禁断の甘いもの 冬のおやつあじまん 振り込まん もっちりチョコあじまん
買い物に行った帰り、駐車場にあるあじまんの販売店。ついつい買ってしまうyonejiです。期間限定あじまん『振り込まん もっちりチョコあじまん』。写真の左側です…
今朝起きると、また薄らと雪が積もっていました。気温は昨日と変わらず0℃。午前中は何する気にもならずダラダラと過ごしていました。ダラダラしていると体も怠くなり、…
先日、奥様とスーパーに買い物に行った時のこと。スーパーの中にあるパン屋さんの前を通ったら、鮮やかな真っ赤な袋が目に入ってきたのでした。『おや、なんだろう。』と…
今日は大平スキー場冬まつりがあるというので、お孫様たちと行ってみました。大平スキー場にはもう10年以上行っていません。久しぶりの大平スキー場です。様々なイベン…
今朝は雪は積もっていたものの、さほど多くはありません。湿っぽい雪が庭木や車の屋根に積もっています。道路は除雪されていますが、ところどころシャーベット状の雪が残…
朝の4時頃、除雪車が道路の除雪をする音で目を覚ましました。結構な積雪があったのかと思い、ドキドキしながらもまた寝てしまいました。5時半に起き、着替えを済ませ、…
今日はとても寒い。昨日までの暖かさはどこに行ってしまったのでしょう。春がまた遠くに行ってしまいました。外で自転車を漕いでもよかったのですが、この寒さに気乗りし…
先日、『最強どん兵衛かき揚げそば』のことをブログの記事にしたところ、caliber6mmさんから次のようなコメントをいただきました。『一時期流行った10分うど…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう歌舞伎座で一度だけ観た歌舞伎。耳にイヤフォンをつけ、解説を聞きながら観たのでした。解説を聞きながら観…
今日は雨が降らないようでしたが、少し心配なので自転車をローラー台にセットし、それを漕ぎました。昨日はさまざまな用事があり運動らしい運動をしていません。だから今…
今日の午前中は比較的良いお天気でした。気温は昨日よりも高く18℃もありました。昼から雲が広がってくるとの予報でしたので、午前中のうちに自転車で出かける予定でし…
冬師湿原に行った帰り、西目川に寄り道。気になるネコヤナギのその後。すっかり膨らみ、フカフカモフモフの姿になっていました。今年は、春が来るのが早く、それが終わる…
今日も一日中青空の良いお天気の日でした。気温もぐんぐん上昇し、なんと17℃までになりました。もうこれは5月の気温じゃないですか。この天気に誘われて冬師湿原をト…
午前中はお孫様に付き合い、昼から自転車で出かけたyonejiです。朝から青空が広がり、こんな日を逃したらもったいない。今日は一日中外にいたね。ハルメクお天気。…
今日の午前中はにかほ市にある『フェライト子ども科学館』にお孫様と行きました。しかーし。行ってみると、全面リニュアルのため3月24日まで休館。残念。フェライト子…
固定ローラ台にセットしているロードバイクの後ろのタイヤがかなり摩耗してきました。タイヤが平らになり、まるで台形のようになってきました。固定ローラー台を使うと、…
今朝はまた寒くなりました。外に出てみると雪が薄らと積もっていました。北風も結構強めに吹いていました。昨日までのあの暖かさはどうしたのでしょう。一晩でまた冬に戻…
今日の昼ご飯は、日清の『最強どん兵衛 かき揚げそば』。最強と言うからには、美味いんだろうと思い、食べてみることにしたのでした。早速お湯を入れて5分待ちます。い…
今日は昨晩からの雨が降り続いています。時折激しく雨が落ちてきます。気温はかなり高めの11℃。外に出ても暖かく感じます。3月から4月の気温。フキノトウも顔を出し…
エブリイワゴンに乗り始めて10日が過ぎました。前に乗っていたアルトワークスよりもサスペンションが柔らかく、ワークスより乗り心地は良いのは当たり前ですね。柔らか…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はバレンタインデー。朝ご飯の後、お孫様がつくったチョコレートを袋に入れて『じいじ、どうぞ。』と、…
昨日、お孫様はバレンタインデーの準備。かあかとチョコレートを作っていました。トッピングもキラキラと振りかけ、完成。今は冷蔵庫に入っています。型から取り出して袋…
今日は朝から曇り空。天気予報では雨は降らないようでした。昨日はゆっくりのんびり休養したので、今日は自転車で少し走ってみようかと思ったましたが、外に出てみると結…
今朝も少し冷えました。お天気はあまりよくありません。雨は降らないという予報なので、今日も自転車で出かけようと思っていましたが、億劫になりました。だから今日は休…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は建国記念の日。自転車に乗っていた時に見た光。今はこの光景も珍しくなりました。yonejiが子ど…
昨晩は霰や雪が降ったようです。今日はそれは止みましたが、午前中は雲が多く肌寒かったのでした。北西の風が吹いています。昼になるにつれ雲はなくなり、青空が広がって…
今日の午前中は青空が広がる良いお天気でした。天気予報では昼過ぎから天気が崩れてくるとのことでしたので、午前中自転車に乗ることにしました。朝ご飯を食べ、家の仕事…
今日は間もなくいつもの血圧の薬が切れるので、診察を受けてきました。血圧は今のところ正常範囲です。先日、検査をした胃は以異常ないのですが、時々違和感があることを…
昨日の夜ご飯の一皿。久しぶりにyonejiがつくりました。yonejiの家は5人。だから結構材料が必要になるのでした。材料は鶏もも肉3枚タマネギ半分クルミ少々…
お孫様は咳がとまらず、今日も保育園を休んでいます。熱はないのですが、一度咳が出るとなかなかとまらず、心配です。食欲もいつもの半分くらい。奥様が買い物に行った時…
今朝は起きたら淡雪というのでしょうか、薄らと雪が積もっていました。道路も庭木も白くなっていました。気温は低く車の窓は凍っていました。昼前には青空が広がり暖かい…
今朝は青空も少し覗いていましたが、時間が経つにつれ雲が広がって来ました。今日はお孫様は保育園を休んでいます。だから、奥様と一緒にお孫様のお世話。今日は小児科に…
久しぶりの中華そば肴yamago。yonejiが注文したのは『肉中華そば』。チャーシュー麺のような中華そばです。では、いただきまーすチュルチュル。うま〜い。ネ…
朝目覚めるといつもよりも外が明るい。居間の窓を開け、外を見ると青空が広がっていました。気温はマイナス2℃。吸う空気は冷たいけれど気持ちが良い朝。お孫様を保育園…
いつも奥様と行くスーパーの中にある不二家。そこのぺこちゃんが着物から洋服にチェンジしていました。 頭にはペコちゃん鬼のお面をつけていました。ということです。 …
今日は曇り空の一日でした。奥様に付き合い、スーパーに買い物に行く途中鳥海さんが姿を現していました。上の方は雪が積もってるのですが、下の方には雪がありません。今…
昨日は2月上旬とは思えないとてもよいお天気の日でした。午前中から自転車に乗ろうと思っていたら、お孫様から『じいじ、そり遊びに行こうよ。』とのお誘い。これは仕方…
今日は立春。これから季節は春に向かいます。木々の芽も蕾も春に向かって膨らみ出しました。今年は、これまでにない暖冬でした。朝の除雪運動も2回しかしていません。楽…
今日は朝から日の光が輝き、青空が広がるよいお天気でした。午前中はお孫様に付き合い矢島スキー場へ行き、昼から自転車に少し乗りました。久しぶりの実走です。あまり遠…
車を買い替え、本日納車の日でした。アルトワークスに8年乗りました。マニュアル車でツインカムターボ、フロントシートはレカロ、カヤバのショックアブソーバー、車体は…
またまた今日も禁断の甘いもの。八郎潟町にある畠栄商店の『あんごま餅』。人気のあんごま餅ですぐに売れ切れるとか。娘が勤めている会社の上司が部下の皆さんにお土産に…
今の季節になるとたべたくなるのが、セゾンふうげつの『いちご大福』。和菓子の『いちご大福』というより洋菓子感覚に近い大福です。人気の大福で、売り切れのことも結構…
積雪はさほどでもありませんでしたが、寒い朝でした。玄関前も道路はツルツル。気を付けて歩かないとツルンと行きそうでした。お孫様を保育園に送って行く時に、車の運転…
夕方、保育園にお孫様を迎えに行く時のこと。玄関から外に出ると、なんと雪が薄っすらと積もっているではありませんか。だんだん冬型の気圧配置になり、雪が降るとの予報…
曇り空の日。時々、雪が強く降ったり止んだり。こらから冬型の気圧配置になり、気温もだんだん下がったくるようです。ここ数日体調が思わしくなく、一昨日は受診し、昨日…
「ブログリーダー」を活用して、yonejiさんをフォローしませんか?
先日、光が見えてきたと書いた3ページ目。左手を練習し始めました。すると、光は消えていきました。ラの連打から始まるのだけれど、それが意外と難しい。簡単だと思って…
梅雨が明け、今日も朝から青空の良いお天気です少し気温は高めです。けれど、昨日、一昨日と休養したので体調はすこぶる快調。そらで、午前中自転車を漕ぎに行ったのでし…
中華そば肴yamagoの肉中華そば。いただきまーす。チュルチュル。うま〜い。スープは鶏をベースとしたまろやかで丸みのある味。いつ来てものスープはうまいね。麺は…
午前中は家の仕事をなんだかんだとやり、自転車には昼から乗ろうと思っていました。しかーし。今日も暑い。ジメッとした暑さではないけれど、太陽がギラギラと照りつけて…
自転車のヘルメットのフロントインナーパッドがボロボロになってしまいました。買ってから2年。ヘルメット本体はまだ使用に耐えうるものです。だから、パッドをポチッと…
しばらく髪を切っていなかったら随分ボサボサになってしまったのでした。それでいつも行っている理容店に予約の電話をしたところ、ラッキーなことに10時の時間帯が空い…
エリーゼのために、懸案の3ページ目の右手に少し明かりが見えてきました。フー。この部分、『ラドミラドミレドシ』と3回上がっていくところが、ゆっくりだと弾くことが…
今日も自転車を漕ぎました。暑くなる前に乗ろうと午前中に漕ぎ出したけれど暑かった。カラッとした暑さではなく、ジメッとした暑さ。これが一番こたえます。青々とした田…
22日に大人の遠足をし、鳥海山に登ることになりました。今回諸事情で頂上まではいかず、7合目の鳥海湖までです。それでも楽しみなんです。メンバー四人が揃った登りま…
今日は午前中から気温はぐんぐん上がってきました。空も青空、からりと晴れ渡っています。昨日はゆっくり休養したので今日は自転車を漕ぎに行きました。今日漕いだのは西…
今日は朝から曇り空で、蒸し蒸しする日でした、雨は降らないとの予報でしたが、生ぬるい風が吹き、蒸し暑くてたまりません。でも、雨は降らないしな、と思い、自転車を外…
東バイパスをアンパスから秋田銀行へ向かって走っていた時のこと。東バイパスは片側二車線の道路です。yonejiは、その内側の車線を走っていたのでした。アンパスを…
自転車を漕ぎ終わり、シャワーを浴びてから冷蔵庫を見ると、禁断の甘いものが入っていました。『モンテールのちいかわむちゃうまヨーグルトシュークリーム』。アイスコー…
昨日は腰の具合が思わしくなく、一日中ダラダラとしながら休養。今朝起きたら、なんと劇的に改善しているじゃないですか。休養は必要なことですな。台風の影響でしょうか…
腰の調子がなんか変。そんなにひどくはないけれど、だるいような痛いような。ギックリ腰とはまた違っているのでした。どうしたんだろう。だから、今日は休養日なのでした…
忘れかけていた禁断の甘いもの。昨日冷凍庫を開けたらありました。賞味期限が7月6日の笹団子。でも冷凍保存しておいたから大丈夫。それを解凍しいただきまーす。ぱくり…
今日も梅雨明けしたかのような夏空。雲もすっかり夏の雲です。今日も自転車を漕ぎに行きました。気温は昨日よりも若干低めの28℃。無理しなければ大丈夫。いつもの赤田…
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ最近よく食べるラーメンは福麺の中華そば縮れ太麺がうまい。スープはあっさりして優しい味なんです。かと言ってコクが…
今日は前から行こうと思いながら、なかなか行くことができなかった沖縄カフェ『結マール』へSさんと自転車を漕いで行ってきました。気温はおよそ30℃ですが、風が爽や…
またまた禁断の甘いもの。そして、いつものたけや製パンの甘いもの。新発売のシールに引かれるyonejiなのでした。いただきまーす。パクリ。うま〜い。いつものバナ…
秋田市中通りにある手打ち蕎麦かとうに行ってきました。注文したのは『天田舎そ蕎麦』。十割蕎麦です。では、いただきまーす。田舎蕎麦は腰がかなりあり、香りがとても良…
奥様が秋田市に用があるとのことだったので一緒に行きました。用事も終わり、帰りがけに千秋公園のお堀のハスを見に行きました。お堀の中央に遊歩道があり、そこを歩きな…
先日、『かまくらライド2024』にエントリーしました。さらに、迷った末に『じろで庄内2024』にもエントリーしたのでした。じろで庄内じろで庄内 山形県庄内…
昨日のポタの途中、道路脇の空き地に紫の花が咲き始めていました。シオンでしょうか。自転車から降りてそれをパチリ。よーく見ると、花に昆虫たちが集まって食事中。ベニ…
田んぼの畦道を歩いていたら、淡いピンクの花が目に入ってきました。パッと見た瞬間、ヘラオオバコだと思いました。でも、近づいて見てみると淡いピンクの花なのでした。…
今日も朝から雨が降ったり止んだり。加えて、だんだんジメジメ蒸し蒸しし、不快指数急上昇の日でした。昼過ぎに雨が止みました。雨雲レーダーを見るとしばらく雨が降らな…
夕景。こんな光景を見るとハッとするね。刻一刻と雲の様と光の様が織りなす光景が変わっていきます。見ていて全然飽きないな。散歩をして得した気分になりました。という…
スーパーに買い物に行った時のこと。和菓子のコーナーに置いてありましたよ。『笹だんこ』カゴに即入れたyonejiです。娘の旦那様とお孫様と一緒に食べました。娘の…
今日は朝から空はどんよりし、蒸し蒸しした日です。風もほぼ無風状態。天気予報ではしばらく雨が降らないとのことだったので、無理しない程度に自転車に乗りました。外に…
散歩の途中で見る花。目を楽しませてくれますな。ノウゼンカズラネジバナキョウチクトウがをオニユリということで、散歩の途中で花たちを愛でるyonejiの独り言でし…
いつも顔物をするスーパーの中にある不二家。マスコットガールのペコちゃんの装いが涼しそうな浴衣にかわっていました。これから夕涼みに行くのでしょうか。ということで…
今年も昨年に引き続き『かまくらライド』にエントリーしました。昨年は初参加。ミドルコースでした。たくさんの人たちと話をしたり食べたりし楽しいひとときでした。今年…
今日は昼から青ロードで出かけました。蒸し蒸しするのであまり無理せず。県立大学から赤田を巡るルートです。県立大のグラウンド脇の木陰で一休み。水分を補給し、少しゆ…
夏バテ予防にレバニラ炒め。昨日新鮮なレバーが売られていたのでそれを買い、昨晩下処理をしておきました。冷水で何度も洗い、最後に牛乳につけておきました。丁寧に洗い…
今日は朝から蒸し蒸しする鬱陶しい日でした。空はだんだん曇り、スッキリしません。昨日のロングライドのせいでしょうか。今朝起きてから体にだるさがあるのでした。だか…
娘の旦那様から、『今日の昼にラーメンを食べに行きませんか?』と誘われました。行った先は『麺響松韻』券売機を見ると、あっさり、こってり、限定、そひて醤油拉麺。い…
今日は朝から良いお天気です。そんなに蒸し暑くもなく、気温もめちゃくちゃ高いわけでもありません。これは自転車日和です。奥様も『今日は一日自転車に乗るんでしょ。事…
なぜかケーキを買ってきた奥様。フリアンナカムラのケーキです。嬉しい気持ちのyoneji。お孫様も大喜び。好きなケーキを食べてもいいということだったので、下のケ…
今日や午前中は庭と花壇の草取りをしました。その後、そのとった草と切り払った庭木の枝を清掃センターに運び処分してきました。これが結構大変。ら昼ごはんを食べてから…
ヘルメットをしばらく手入れをしていませんでした。匂いはしませんが、あごひもが汗でベタベタににり、あごにかけた時の感触が気持ち良くありません。それでヘルメットを…