chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
病院で働く事務職員のブログ https://www.medical-administrate.org/

現場で働く立場から病院経営について書いています。 新卒で急性期の総合病院に入職して現在7年目。医事課と管理部門を行ったり来たりして、今年度からまた医事課で働いています。

espimas
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/23

arrow_drop_down
  • 昔の上司から教わったこと。

    ふと、病院時代の上司を思い出す出来事があり、ブログを書いてみます。 その上司は、自分が5年目になる時に管理部へ異動した先の上司でした。 その部署の最大のミッションは、1年半後に控えた病院の機能審査に合格すること。 その上司は、良くも悪くも仕事において人との衝突を恐れない人物でした。 審査に合格するためには、これまでの病院で慣習的に取られてきた運用の見直しや、逆に「追加での煩雑な工程」を減らす作業が必要になります。そんな仕事の中で、部署に与えられたミッションを達成するために、敵を作ることを恐れず、群れずに行動することを教えてもらった気がします。 「自分のスタンスを持って、相手と時には喧嘩できるよ…

  • 2022年12月に面白かった病院経営Tweetまとめ

    ご無沙汰しております。昨年後半は私生活がいろいろ忙しく、半年くらいブログの更新を完全にサボっておりましたが、、今年は少しずつ再開していこうと思います…! 今回は、「2022年12月に面白かった病院経営Tweetまとめ」です! 病院経営のヒント 「桃栗三年柿八年」最近、よく感じるとあるナースからの言葉「病院改革と叫びながらトーンダウンしてったのはいっぱい見てきたけど、続けてくれているのは先生だけ」こんな声がある限り、何度でも立ち上がる!#不死身かwww— ぱろすけ (@parosuke1976) 2022年12月17日 管理職の影響力は、大きい。切れ味の鋭い刀を持っている。無闇矢鱈に振るのは、論…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、espimasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
espimasさん
ブログタイトル
病院で働く事務職員のブログ
フォロー
病院で働く事務職員のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用