chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
menehune旅写真プラス https://www.menehunephoto.net

横浜在住、menehuneの写真旅の記録。ヨコハマ、京都、北九州、飛騨高山など、SONYの一眼レフデジカメで撮影した写真とインプレッションを紹介します。 お気に入りの映画、書籍とアニメのインプレ、ライフハックもたまに更新します。

sepyas
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/22

arrow_drop_down
  • 【京都の動画】YouTubeへ動画を貼りました。今回は2011年の木屋町から祇園。そして鴨川デルタです。

    2011年4月に京都で撮影した桜と街並みの様子を編集した動画の6本目をYouTube へ貼りました。タイトルは【京都】木屋町から祇園。そして、鴨川デルタ。 2011〈Kyoto Japan〉From Kiyamachi to Gion.and the Kamogawa Delta. 2011 です。 木屋町から祇園。そして、鴨川デルタ。 2011〈Kyoto Japan〉From Kiyamachi to Gion.and the Kamogawa Delta. 2011 www.menehunephoto.net上は、昨年3月に京都を訪れた際の記事ですが、この滞在後の4月に発出された緊急事態…

  • 【京都の動画】YouTubeへ動画を貼りました。今回は2011年の蹴上インクラインと南禅寺水路閣です。

    2011年4月に京都で撮影した桜と街並みの様子を編集した動画の5本目をYouTube へ貼りました。タイトルは【京都】蹴上インクラインと南禅寺水路閣 2011〈Kyoto Japan〉Keage Incline and Nanzenji Aqueduct 2011 です。 【京都】蹴上インクラインと南禅寺水路閣 2011〈Kyoto Japan〉Keage Incline and Nanzenji Aqueduct 2011 ここに限りませんが、京都の桜の名所として知られるインクラインの桜も、2018年と2019年に京都を襲った台風による被害により、桜の枝の勢いが失われ、樹齢の高齢化とともに、…

  • Photoshop2021の新機能〈空を置き換え〉機能を試してみた。

    姉妹ブログを立ち上げ、京都を訪ねた際訪れた寺院の画像をストックする作業をしていた際、ふとネット上で耳にしない単語が飛び込んできました。〈Adobe Photoshop2021〉の「空を置き換え」です。そんなこと出来んのかいな? と最初は疑ってかかりましたが、実際に試してみると、これは結構使える機能であることが分かってきました。京都には幾度も足を運びましたが、そのすべてにおいてお天気に恵まれるわけではありません。もちろん雪の日を狙っていくこともありますが、全般曇り空というのは、写真の出来にあまり良くない影響を与えますよね。そんな曇り空を晴天に換えられたら、それはいいことかもしれません。では早速や…

  • 新年のご挨拶。

    2021年 明けましておめでとうございます。 みなさまに幸多きことをお祈りします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sepyasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sepyasさん
ブログタイトル
menehune旅写真プラス
フォロー
menehune旅写真プラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用