「肩のラインを引き締めたい」「丸みのある肩をつくりたい」、そんな悩みを持つ方におすすめなのがダンベルショルダープレスです。 三角筋を効率よく鍛えられるこの種目は、ダンベルとベンチさえあれば始められるため、初心者にも取り入れやすく、フォームさ
やりたい事を思いっきりやりたい!!その為には「自分史上最高の体」が欲しい! そんな方の為のブログを作りました。プロのトレーナーならではの正攻法な知識や裏ワザを参考にしてみてください!
プロのトレーナーりゅうけんです。 一般の方、スポーツ選手、ミュージシャンなど今まで多くの方のボディメイクやコンディショニングを担当してきました。ダイエットの情報量には困らない時代ですが、情報量が多いがゆえに迷うことが多々あると思います。そんな時はこちらのプロのトレーナーならではの正攻法な知識や裏ワザを参考にしてみてください!ほんのチョットでもお力添えできればうれしいです!!
今年最初の最大セール! 今日も快晴🌞 こんにちは、プロトレーナーりゅうけんです!! トレーニングにはいくつかの「原理・原則」があり、科学が進歩し […]
今年最初の最大セール! どうもこんにちは! ご機嫌いかがですか? プロトレーナーりゅうけんです!! 少し前の話ですが、世間では「さば缶」ブームが起きました。 青 […]
こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! ダイエットの道も1歩から、脂肪1g燃やす道は9kcalから!! 毎日のコツコツ積み上げた努力が近い将来に大きな実 […]
お家で効果的にダイエットできる方法!意外と知らない「お風呂」の効果!!
ご機嫌麗しゅうございます。 そしてこんにちは、プロトレーナーりゅうけんです!! 最近は日中温かいですが、夜は寒いですね、、、 皆さん風邪を引かないように気をつけ […]
こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! 綺麗なウエストライン「くびれ」は今や世の中の女性のみならず、男性も手に入れたいシロモノです(笑) ウエストが細い […]
ダイエットの停滞期を乗り越える方法。それでもダメなら「チートDAY」
どうもこんにちは! プロトレーナーりゅうけんです!! 私は「机上の空論」、「絵に描いた餅」は好きじゃないんです。 理論は自分で試す派なんです!! ※・・・もある […]
どーもです。こんにちはです。 プロトレーナーりゅうけんです!! 「よーし、今日からダイエットをするぞーっ!!」って方、 ちょうどよかったです!! 今回はそんな方 […]
ひとりじゃない、チームです!!渋野日向子選手からみたメンタルの力!
こんにちは! プロトレーナーりゅうけんです!! 昨今の日本を含めた世界情勢は「STAY HOME」の方向性で各種のイベントや大会などほとんどが中止や延期に追い込 […]
どーもこんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! みなさん、プロテイン、飲んでますかぁー?? 最近ではコンビニでも手に入るようになり、とても身近になったプロ […]
どぅぉうもぉー!!こんにちは! プロトレーナーりゅうけんです!! 今回はテンション高めでお送りしまっすよぉ(笑) 目次 1 いわゆる、平熱って何℃?2 痩せなく […]
そこから動かすから体型が崩れるのっ!!「ジョイント バイ ジョイント」
こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! 「正しい体の使い方」 世の中にはたくさんの理論があり、たくさん議論されていますが結論を出すにはすごく難しい議題で […]
気になる下っ腹にはこのトレーニング!痩せながらひっこめろっ!!
どもども、こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! ブログを書こう!!となるとついつい「お食事ネタ」が多くなってしまいがちです。。。 お前は本当にトレーナ […]
低糖質食事法のフル食見せます!! 1日目標1800kcalの巻
はい、どーもこんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! みなさん、ダイエットはうまく進んでいますか?? ガッツリとトレーニングするのが難しいですからね、計画 […]
どーもこんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! お家にいよう!!の期間もまだまだ続きそうですが、皆さんいかがお過ごしですか? 太ってませんか??(超ダイレ […]
こんな有酸素運動は痩せない!!あなたのジョギング間違えてないですか?
どーもこんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! スポーツ界の今は耐え時。 当然スポーツトレーナーのりゅうけんも耐え時。 常日頃、選手にはポジティブシンキン […]
「食べちゃった物を出来るだけ脂肪にしたくない!」そんな夢のサプリありまーす!!
こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! ダイエットや体型維持などボディメイクをしていこうと考えた時に基本的には「運動」を優先に考えていくのがBESTなの […]
誰でもできるひと手間で最強ダイエットアイテムGET!! 「白飯」編
どーも、こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! 日本人のソウルフード、「白飯」!! 「日本人ならお米やろー」ってサッカー元日本代表のラモス・ルイ選手のC […]
最高のダイエットアイテム「おにぎり」 ライフスタイルに合ったおにぎりを探そう!!
どーも、こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! 最近はいろいろネガティブになる事が多いですが、皆さん元気に過ごせていますか。 出来る限り気持ちをポジティ […]
素敵な「笑顔」は足の裏から!ステキオーラは足の裏で作られてる説!!
こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! りゅうけんの現在一押しプロ選手、以前の記事にも登場しました、 女子プロゴルファーの「渋野日向子選手」 その笑顔と […]
「ブログリーダー」を活用して、りゅうけんさんをフォローしませんか?
「肩のラインを引き締めたい」「丸みのある肩をつくりたい」、そんな悩みを持つ方におすすめなのがダンベルショルダープレスです。 三角筋を効率よく鍛えられるこの種目は、ダンベルとベンチさえあれば始められるため、初心者にも取り入れやすく、フォームさ
「背中のトレーニングって、何をやればいいのかわからない…」そんな筋トレ初心者にこそ試してほしいのが「ベントオーバーロウ」です。 広背筋や僧帽筋など、背中の大きな筋肉を効率よく鍛えられるこの種目は、見た目の変化はもちろん、姿勢の改善や基礎代謝
「胸まわりを引き締めたい」「姿勢を良くして若々しく見られたい」そんな悩みを持つ方におすすめなのが、ベンチプレスです。 重たいバーベルを持ち上げる本格的なトレーニングのように見えて、実は初心者でも取り入れやすく、女性にもメリットの多い種目とし
「ヒップアップ=見た目を整えるためのトレーニング」と思っていませんか? 実は、お尻の筋肉は“美容”にも“健康”にも直結する非常に重要なパーツ。姿勢の改善、腰痛の予防、さらにはダイエット効率まで左右するのです。 この記事では、女性にこそお尻の
「胸の筋トレ」と聞くと、「ムキムキになりそう」「女性には必要ないのでは?」と感じる方もいるかもしれません。 でも実は、胸まわりの筋肉を適度に鍛えることは、バストラインのハリを保ったり、姿勢を整えたりと、女性にとってもうれしい効果がたくさんあ
現代人の多くが悩んでいる「猫背」。長時間のデスクワークやスマホの使用、日常生活の中で、気づけば肩が内側に巻き込まれていたり、姿勢が崩れがちになります。 猫背が続くと、肩こりや腰痛、さらには呼吸が浅くなるなど、身体にさまざまな不調を引き起こし
ノースリーブや半袖になる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。ぷよぷよしたたるみや、太く見えてしまうシルエットに悩む方も多いのではないでしょうか? 実は、二の腕は筋トレによってしっかり引き締めることができる部位です。しかし、やみくもに腕
「太ももを細くしたいのに、なぜか前ももばかりが張ってしまう…」そんな悩みを抱えていませんか? 多くの人が、スクワットやランジといった筋トレを取り入れて脚やせを目指しますが、やり方を間違えると逆に太ももが発達してしまうことがあります。特に前も
「太ももを細くしたいのに、なぜか前ももばかりが張ってしまう…」そんな悩みを抱えていませんか? 多くの人が、スクワットやランジといった筋トレを取り入れて脚やせを目指しますが、やり方を間違えると逆に太ももが発達してしまうことがあります。特に前も
お腹を引き締めるために筋トレを始めたものの、「なかなか効果が出ない」「腹筋を鍛えているのにお腹の脂肪が落ちない」と悩んでいませんか? 実は、お腹をスッキリさせるためには、単に腹筋運動をするだけではなく、全身をバランスよく鍛えることが大切です
お腹を引き締めるために筋トレを始めたものの、「なかなか効果が出ない」「腹筋を鍛えているのにお腹の脂肪が落ちない」と悩んでいませんか? 実は、お腹をスッキリさせるためには、単に腹筋運動をするだけではなく、全身をバランスよく鍛えることが大切です
フェイスラインのむくみは、多くの人が悩む美容の問題のひとつです。 朝起きたときに顔がパンパンに腫れていたり、夕方になるとフェイスラインがぼやけてしまったりする経験はありませんか? むくみの原因は、血流の滞りや低体温、食生活や生活習慣にありま
「筋トレを始めたいけれど、ジムに通うのはハードルが高い」「自宅でも効果的に鍛えられるのかな?」そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 実は、特別な器具や広いスペースがなくても、自宅で効果的に体を鍛えることは可能です。 この記事
「お腹まわりをスッキリさせたい」と感じたことはありませんか? 特に下っ腹は、多くの人が気になる部位の一つです。しかし、具体的な対策がわからず、何をすれば効果的なのか迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、「下っ腹を引き締めながら、効
「お腹まわりをスッキリさせたい」と感じたことはありませんか? 特に下っ腹は、多くの人が気になる部位の一つです。しかし、具体的な対策がわからず、何をすれば効果的なのか迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、「下っ腹を引き締めながら、効
自宅でのトレーニングにバランスボールを取り入れると、楽しみながら効果的に体を鍛えることができます。 特に体幹トレーニングには最適で、姿勢改善や筋力向上、さらに柔軟性の向上まで、多くのメリットが期待できます。 この記事では、初心者から上級者ま
自宅でのトレーニングにバランスボールを取り入れると、楽しみながら効果的に体を鍛えることができます。 特に体幹トレーニングには最適で、姿勢改善や筋力向上、さらに柔軟性の向上まで、多くのメリットが期待できます。 この記事では、初心者から上級者ま
ダンベルは筋トレ器具の中でも特に汎用性が高く、多くのトレーニングに対応しています。 上半身や下半身、さらにはコアトレーニングにも活用でき、筋肉をバランスよく鍛えることが可能です。 本記事では、自宅トレーニングで使うダンベルのおすすめと選び方
ダンベルは筋トレ器具の中でも特に汎用性が高く、多くのトレーニングに対応しています。 上半身や下半身、さらにはコアトレーニングにも活用でき、筋肉をバランスよく鍛えることが可能です。 本記事では、自宅トレーニングで使うダンベルのおすすめと選び方
ダンベルを使ったトレーニングは、初心者から上級者まで手軽に取り入れられる方法です。 正しいメニューを実践することで、全身を効果的に鍛えられるだけでなく、筋肉のバランスを整えることも可能です。 本記事では、週3回の理想的なトレーニングプランと
トレーナーりゅうけんRyuken トレーナー歴18年。主な経歴として、業界大手であるRIZAPの創業メンバーとして10年以上にわたり数多くのセッションを担当してきたほか、CMに起用されたタレントをはじめとした多くの著名人のボディメイクにも携