chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カウンセラー木附が語る「子どもと社会」 https://kizuki-chiaki.com/blog

カウンセラー(臨床心理士)として、ジャーナリストとして“小さき者”のささやきを拾い続け、みなさまに伝えていきたいと考えています。

記者として虐待や家族と別れて暮らす子ども、社会からはみ出してしまった人たちなどを取材。子どもの成長発達や人格形成、家庭・家族の機能などに興味を持ち、心理の道へ。依存症、アダルトチルドレン、DV、面会交流など家族に関する問題を専門とする。臨床心理士。公認心理師。文京学院大学非常勤講師。子どもの権利条約(CRC)日本理事。

木附千晶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/22

木附千晶さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,850サイト
生きづらさ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 696サイト
臨床心理士 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45サイト
心理カウンセラー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,850サイト
生きづらさ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 696サイト
臨床心理士 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45サイト
心理カウンセラー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,850サイト
生きづらさ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 696サイト
臨床心理士 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45サイト
心理カウンセラー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 小さなうずらの卵が投げかける大きな問題(2)

    小さなうずらの卵が投げかける大きな問題(2)

    何もかもおとなが手を出していれば、子どもは、間違ったり、工夫したりしながら、自分の力で達成するという機会を持てません。それでは自己効力感や自信も育ちません。 一定度の刺激(危険なも...

  • 小さなうずらの卵が投げかける大きな問題(1)

    小さなうずらの卵が投げかける大きな問題(1)

    2024年2月、福岡県みやま市でうずらの卵をのどに詰まらせ小1男児が死亡するという痛ましい事件がありました。 このニュースがネットで拡散すると、「かわいそう」といったコメントが相次...

  • 日本の若者は褒められて育っているのか?(3)

    日本の若者は褒められて育っているのか?(3)

    それからもう一つ、褒められ、愛された経験は重要な能力を育てます。 最近、保育や教育、さらには人材育成などの分野でも注目されているレジリエンス(resilience)を高めるのです。...

  • 日本の若者は褒められて育っているのか?(2)

    日本の若者は褒められて育っているのか?(2)

    「同情と善意だけではどうにもならない」 当たり前です。 同情とは、「他者の痛みを『その人のもの』として外側から眺めて感じる辛さや悲しみ」などのこと。 誤解を恐れずに言うなら、「他人...

  • 日本の若者は褒められて育っているのか?

    日本の若者は褒められて育っているのか?

    能登半島地震で被災した方々に、心よりお悔やみ申し上げます。いまだインフラも復旧せず、悪天候のなか大変な生活を強いられていることに思いを馳せると心が苦しくなります。 被災地には私のク...

  • 推し活依存症(4)

    推し活依存症(4)

    恐ろしいのは、そんな「推し活」依存症が、今や市民権を得ているということです。 もちろん、依存症はだれでもなりえる病です。 が、少なくとも「依存症にはならないほうがよい」と思われてき...

  • 推し活依存症(3)

    推し活依存症(3)

    ある人が「推し活」の魅力をこんなふうに話していました。 「『推し』を応援していると、自分が必要とされている感じがする。 私が応援してるから、『推し』の子が輝ける・ 私がいるから『推...

  • 推し活依存症(2)

    推し活依存症(2)

    話を聞いて思い出したのは、私がまだ記者をしてた20年以上前に取材したホームレスのおじさんたちです。 でっかく稼ぐつもりで家を後にし、気が付いたらすっからかん。「来年こそは」と思って...

  • 推し活依存症(1)

    推し活依存症(1)

    最近、トー横に行く機会がありました。 新宿歌舞伎町にあるTOHOシネマズ横の通路、そこに集まる若者たちのコミュニティというかエリアである、あのトー横です。 ここのところ一斉摘発やら...

  • いじめと不登校ーー子どもを追い詰めるものは?(2)

    いじめと不登校ーー子どもを追い詰めるものは?(2)

    しかし、「いじめそのものが不登校の原因」かと問われると、少し疑問もあります。 確かにいじめは、不登校のきっかけとなる原因のひとつです。でも、周囲のおとなが、その子どもの辛さをきちん...

  • いじめと不登校ーー子どもを追い詰めるものは?(1)

    いじめと不登校ーー子どもを追い詰めるものは?(1)

    10月4日、文部科学省が2022年度の「問題行動・不登校調査」の結果を公表しました。 全国の国公私立小中学校で30日以上欠席した不登校の数は10年連続の増加となり、29万9048人...

  • 日本の子どもに特有のトラウマ?(4)

    日本の子どもに特有のトラウマ?(4)

    「怒り」は生き延びるために必要な、最も原始的な意見表明の方法です。 乳児が泣くのは、そこにそのまま捨て置かれたら死んでしまうという恐怖があるからです。だから「こんなところにほおって...

  • 日本の子どもに特有のPTSD?(3)

    日本の子どもに特有のPTSD?(3)

    私たちは、「PTSDの原因となるトラウマ体験」というと、 生死にかかわるような大きな危機を想像します。 しかし、 「ネガティブな感情表出をよしとしない文化のなかで生きる日本人の場合...

  • 日本の子どもに特有のPTSD?(3)

    日本の子どもに特有のPTSD?(3)

    私たちは、「PTSDの原因となるトラウマ体験」というと、 生死にかかわるような大きな危機を想像します。 しかし、 「ネガティブな感情表出をよしとしない文化のなかで生きる日本人の場合...

  • 日本の子どもに特有のトラウマ?(2)

    日本の子どもに特有のトラウマ?(2)

    もうひとつは『子育てに苦しむ母との心理臨床 EMDR療法による複雑性トラウマからの解放』(日本評論社)です。とくに、第2章「子育て困難と複雑性トラウマの理解」と第3章「EMDR療法...

  • 日本の子どもに特有のトラウマ?(1)

    日本の子どもに特有のトラウマ?(1)

    最近、非常に興味深く読んだ文献がふたつあります。 ひとつは、逆境的小児期体験(Adverse Childhood Experience : ACE)についての『逆境的小児期体験が子...

  • 「もーもーガーデン」と雇い止め(2)

    「もーもーガーデン」と雇い止め(2)

    同じ日の新聞の表と裏に、「希望と絶望」「理想と現実」「共生社会と競争社会」の縮図が載っているようで、なんとも言えない悲しい気持ちになりました。 皮肉と言えばいいのか、 シュールと言...

  • 「もーもーガーデン」と雇い止め(1)

    「もーもーガーデン」と雇い止め(1)

    先日、「もーもーガーデン」という、被爆した牛の牧場が福島県大熊町にあることを知りました。 大熊町は、東日本大震災時の原発事故で、今も町の半分が帰還困難区域になっている場所です。 そ...

  • 希望と絶望の分岐点(3)

    希望と絶望の分岐点(3)

    アフガニスタンの若者たちと、日本の若者たち。経済的な豊かさだけでは測れない、希望と絶望を分けるものは、いったい何なのか。番組を見ながら、ずっと考えていました。 たどり着いたのは、「...

  • 希望と絶望の分岐点(2)

    希望と絶望の分岐点(2)

    番組を見て驚いたのは、そんな大変な生活の中でも、多くの人が「未来」や「希望」を語っていたことです。 緑内障の治療のため、バスで22時間かけて病院へ行くという30歳の青年は 「少しで...

ブログリーダー」を活用して、木附千晶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木附千晶さん
ブログタイトル
カウンセラー木附が語る「子どもと社会」
フォロー
カウンセラー木附が語る「子どもと社会」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用